HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

更新/ダウンロード

2017/07/16 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件

夕方には普通に出来ていたのですが、夜になってアプリの更新やGoogleフォトから画像のダウンロードとかが出来なくなりました。

再起動、機内モード、電源オフしてしばらくして起動、してみましたけどうんともすんともです…

ちなみにWi-Fiは使っていませんです。

書込番号:21048640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件

2017/07/17 22:32(1年以上前)

なぜだか分かりませんが、4Gでplayストアのアプリの更新/ダウンロードは出来ないままです。

書込番号:21051280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件

2017/07/18 18:24(1年以上前)

「設定」のデータ通信の管理の処を弄ったら、直りました。アプリの更新が出来るようになりました。

書込番号:21052873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件

2017/07/18 19:22(1年以上前)

機種不明

データ通信の管理の詳細の処を見たら、バックグラウンドの通信の処がチェック外れていたので、playストアをONにしたらアプリの更新が出来るようになりました。

書込番号:21053012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

huaweiサポート品質

2017/07/12 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 KFxxさん
クチコミ投稿数:14件

新品で当端末を購入、外装に小さな傷が2箇所、1cm四方の変色がありサポート窓口に問い合わせると大阪梅田にあるhuaweiカスタマーサービスセンターに持ち込めば即日修理可能と回答あり向かう。
店頭対応としては修理対応になるが外装の在庫がなくまた預かりが出来ないから、再度カスタマーセンターに依頼し自宅からカスタマーセンターに配送せよとの回答。修理から返却後、指紋認証が認識しない、明るさ自動調整が利かないなど明らかな不具合あり。修理報告書には外装交換実施後、動作
確認を実施し正常動作を確認との記載あり。
再度カスタマーセンターに架電、商品を送らないと修理できないと回答。修理して嘘の報告を書くぐらいなので、返品なり交換品を先に送るなりを要求も出来ませんの一点張り。ハズレ引いたらとことんハズレな対応でした。

書込番号:21038407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/07/12 23:24(1年以上前)

私もP10にカメラに興味があり、
カスタマー大阪に行きました!とても親切に対応していただき満足(カスタマーで販売してないとの事でヨドバシで購入)したのですが。
私のは綺麗ですが、初期不良の画像などを添付していただけるとありがたいです。

書込番号:21039053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

現在P10liteをレンタルで借り受けています。
本機はBluetoothヘッドホンの接続はSBCのみの対応でaptXなどに未対応です。
問題はこのSBCの音質です。

Xperia Z3で使用しているSBC接続のBluetoothヘッドホン(Philips SHB5950)をP10liteに接続して
使用すると明らかに音質が劣ります。
おそらくP10liteの内部処理(ビットレートが低く設定されている)のが原因と推定されます。
安い機種なのである程度の妥協は必要と思いますが
Bluetoothヘッドホンの使用を想定されている方は注意された方がよいと思います。
それ以外の部分では満足したので非常に残念でした。

また別途音質をあげる方法(ビットレートを上げる方法など)ご存じの方がおられますか?

書込番号:21035042

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/11 18:39(1年以上前)

指先の貴公子さん

さんたと申します。
答えにはならないと思いますが、基本的にイヤホンジャックの方が高音質だと思います。無線通信ブルートゥースなどはやはりある程度劣化スルのは止む終えないと思っています。

私はスピーカーでFlac(店頭品)を聞きましたがすごく良い音でした。これを有線イヤホンで聴いたならばさぞ良い音になると関心したものですが、、、。
どうしてもブルートゥースならば、答えになりませんです。すみません。

ビットレートは上に上げることは出来ません。WAVなどに変換しても、音は良くなっていないと思います。

書込番号:21035678

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/12 01:18(1年以上前)

P10liteと恐らくBluetooth周りの実装が同等と思われる
Nova liteを使って試してみました。

ペアリング相手はSONYのMDR-1000X
同じくHuawei製でSBCにしか対応しないMate9と比べても明らかにモコモコしていて
高域が籠った音です。

正直同メーカーSBC同士であっても上位モデルとでここまで差が出るとは思いませんでした。
同じ再生アプリを使用してエフェクト類も無効になっているので
ビットレートが低いという事なのでしょうね。
ちなみにMate9とNova liteではイヤホン出力の音質にも差があります。

MACであればbitpoolというパラメータを弄る事でSBCのビットレートを変更する事が出来ますが
Androidスマホでは出来ません。
そもそも処理能力やBluetoothチップの仕様などを考慮して設定されているパラメータなので
悪戯に弄ったとしても不安定になりますからこういう物だと諦めるしかないでしょう。

Xperia Z3ともペアリングしてみましたが
1000X、Z3共にaptX対応でZ3側にはaptXを無効化する設定がありませんので
強制的にaptXで接続されます。
Mate9よりもさらに低ノイズでクリアな音になりました
やはりSBCとは差があります。

最後にXperia XZ Premiumとの接続も試してみました
コーデックはLDACになります
比較試聴に使ったソースがe-onkyoでダウンロードした96KHz 24bitのハイレゾFLACだったのですが
この組み合わせのみダウンサンプリングの発生しないネイティブ再生となります。

SBCでは丸まってしまうハイハットの甲高い音もリアルに再現され
有線接続にかなり近いクオリティです。

不可逆圧縮を使ったBluetoothのA2DP接続とは言え、ビットレートの差
コーデックの差による音質差は非常に大きいです。

今はレンタルという事でまだ購入されていないのだと思いますが
Bluetoothのイヤホン、ヘッドフォン接続で質を求めるならば
現在はHuawei以外から選ばれるのが無難です。

お使いのイヤホンもSBCのみにしか対応していないので
あくまでそれ以外とは組み合わせずSBCでのビットレートが高ければ良いというのであれば
いろいろご自身で試される以外ないです、一般に公表はされていないパラメータなので

書込番号:21036774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/07/12 12:43(1年以上前)

Akito-Tさん
さんたくんですさん

回答ありがとうございます。
有線接続の方が概ね良い結果なのは理解しているのですが、一度ワイヤレスを経験すると戻れなくなってしまいました。
よってBluetoothヘッドホンの音質は非常に重要な判断項目となりました。

私の今までの理解ではSBC=音が悪いという理解でしたが、Z3でのSBC接続は自分の許容範囲だったので
SBCは世間で言われているほど悪くは無い と思い直したところでしたが・・・
まさか、機種によってこれほど違うとは思いませんでした。
同メーカでも性能差があるようなのでSBC接続は信用できない との結論に今回達しました。
カタログスペックでわからないのはつらいところですね。

よってHUAWEIは今回見送ることにしました。
HUAWEIの端末を検討されている方はBluetoothヘッドホンの音質に注意された方がいいです。
aptXに対応していない以上端末を買い換えるしか改善策は無いので

ありがとうございました。

書込番号:21037576

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/12 22:38(1年以上前)

一応時期AndroidのメジャーアップデートであるAndroid Oでは
LDACやaptXが標準サポートされライセンスフリーで各スマホに実装できるようになります。
http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201703/22/763.html

実際にテスト版のアップデートを導入したNexusではaptXやLDAC等が
任意選択可能になっています。

ただ、実際に実装するかどうかはメーカーの判断にもよるので
それを期待して購入してしまうのは早計ですが
P10liteも発売時期からすればAndroid Oにアップデート自体はされる可能性が高いので
既に購入してしまった人も一縷の望みはあるかと思います。

書込番号:21038909

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

まさかこんなに切れてしまうとは……。
私はZenFone3 も持っているのですが
こちらは11acのWiFi使っていて切れたことなど無かったのですが。

ZenFone3よりも1万安いからと、P10ライト購入してしまい、まさかの事態にガッカリです。

同じような症状の方、いらっしゃいませんか??

書込番号:20977660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/06/18 18:56(1年以上前)

Mate9等の他のHuawei機器の場合、ルーターの倍速設定を無効にして帯域幅を20MHzに設定することで安定していたようです。

書込番号:20977694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2017/06/18 19:21(1年以上前)

設定→Wi-Fi→Wi-Fi+(インターネット体験の向上)をオフ

自分も無線LANがすぐに切れてしまっていましたが、上記の方法を行ったら安定しました。

書込番号:20977759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/06/18 19:49(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

そちらの周波数帯も試してみました(;_;)

しかし……改善されません。

いわゆる『ハズレ』を引いてしまったようです。

先ほどHuaweiカスタマーのほうに電話してみました。

初期不良……交換になるかもしれませんが、
正直、また同じことが起こったらと気が気でないです。

書込番号:20977827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/06/18 19:55(1年以上前)

インターネット体験の向上OFF。

これも試しましたが、改善されませんでした。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:20977845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/19 12:08(1年以上前)

wifi5G問題は色々な機種で起こってしまうんですね・・・・・

設定→wifi→下にある設定→スリープ時にwifiを維持ONになってますか?

書込番号:20979398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/21 21:44(1年以上前)

うちも切れはしないまでも、読み込みは非常に遅いです。2.4GHz、5GHzどちらもです。
P10liteの問題なのか?、Wi-Fiルーターの問題なのか?、分かりません。
ルーターはNEC、PA-WG1200HPですが買い替えを考えてます。
皆さんは問題無く使われてる事を考えると、ルーターの問題なのでしょうか?。

書込番号:20985462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/30 12:39(1年以上前)

不安定だったacもBUFFALO、WSR-2533DHPに買い換えて安定しました。
うちは周りにWi-Fiは飛んでない場所で、混信は無い環境です。スレ主さんとは環境が違うのかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:21007373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:310件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

HUAWIのオリジナル(?)と思われるメールアプリですが、同期スケジュールの時間が長くなってしまったのですね。
正しく設定が出来たかテスト送信をしたところ、Media Pad T2 7.0Proの方が常に受信が早いのです。
設定を見比べたところ同期スケジュールの最短は15分なのですが、Media Padでは最短が5分でした。
タイミングもあるのかもしれませんが、調べてくれる頻度が10分も差があるとプッシュ通知にも違いがある様です。
Media Padはandloidも5.1で操作パネル(?)のEMUIも3.1と古いのですが、こうした細かい設定で良かった所は残して欲しかったですが、しかし、この5分という同期スケジュールはタブレットにしかないんでしょうかね。

書込番号:21001685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/06/30 09:00(1年以上前)

自己レスですが、メールアプリを他へ替える事で送信から2分以内に通知が来るようになりました。
いくつかアプリを試しましたが、通知までの設定も違いがあるのですね。
一番応答の早かったAqua mailというアプリにしたのですが、様子を見て良い様なら有料を払って広告の無い状態で使いたいです

書込番号:21006937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶フイルム

2017/06/26 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

P9liteの際、液晶フイルムが貼ってあり助かってたので、P10liteももしかしたら?と思い、Huaweiに確認しました。
メールで返信によるとP9lite同様に貼ってあります。
との回答。しかし、箱を開いてみると貼ってない。
再度メーカーに「貼ってなくて、残念です」と返信しましたが、ごめんなさいだけでした。

書込番号:20997398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/06/26 18:37(1年以上前)

>実月ぱぱさん

過去の書き込みにある通り貼ってないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83t%83B%83%8B%83%80&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000971418&act=input
メーカーの方がP10 liteではなくP10など別の機種と勘違いしていたのかもしれません。
間違っていたので、あやまることしか出来なかったようですね。

過去の書き込みに有益な情報などもあるので、事前に検索すると良いと思いますよ。

書込番号:20997744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/06/27 09:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
間違った事は、仕方ないですね!
この機種、ラウンドしてるので選択に困りますね。

書込番号:20999323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 12:20(1年以上前)

>この機種、ラウンドしてるので選択に困りますね。

他の人が、端まで貼れて、気泡も入らないもので、評価も良いので、それを試してみればよいのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGCZFXW

有益な情報などが既出ですので、検索機能使われると良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83t%83B%83%8B%83%80&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000971418&act=input

書込番号:20999590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/06/27 17:23(1年以上前)

ごめんなさいだけだって
今後このようなことがくらいは欲しいねえ
まっ いいけど

書込番号:21000137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング