
このページのスレッド一覧(全590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2019年4月16日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月5日 17:10 |
![]() |
35 | 25 | 2019年4月19日 00:43 |
![]() |
4 | 2 | 2019年3月24日 10:39 |
![]() |
19 | 6 | 2019年3月23日 20:52 |
![]() |
8 | 2 | 2019年3月24日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
ここ最近レビューもクチコミも少し寂しくなってきたので、先日mate 20 proで撮った桜の写真を。。
ド素人のテキトーな撮影ですみません。
2枚目以降は日が沈む頃に夜景モード(手持ち)で。一応ディスプレイを見ながら丁度良さそうな所で止めてます。
彩度がきつい感じもしますが、嘘みたいに明るく撮れて気持ちいいです。無修正です。
書込番号:22593506 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ビビンヌさん
素人なのをお許しください。
スレが盛り上がらないので素人のオートと夜景モードで撮った写真、
追加させて頂きます(^o^)
気軽に取れてmateすごく気に入ってます。
書込番号:22603376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>X(可能性)さん
お気遣い感謝です!
きれいな桜風景ですね〜
私もオートですが、気軽にこれだけ撮れれば言うことなしですね。
ありがとうございました。
書込番号:22603698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>レオン02さん
フラッシュを使うとこんな感じになるんですね。
今度やってみます。
素敵なお写真ありがとうございます(^^)
書込番号:22604600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
赤や青が注目されていますけど、実は黒がメタリックでシックな大人カラーなんですよね。antutuスコアはデフォルトで150000、パフォーマンスモードで200000です。快適です
書込番号:22568700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ色は人其々ですからね
ガラケー初期時代はシルバーと黒でしたから
ガラケー後期からは基本赤とかピンク
スマホは赤 紫 アイリスパープル カッパー とか変わった色を選んでます。
Xperiaはずっと紫でしたねZ Z1 Z2
Z3で紫が廃止になりカッパー
Z4アクアブルー
V30+で久しぶりにシルバーを選びました。
私の中では黒は選ばないですね
基本自宅ではケース外してますから
書込番号:22568844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、赤もなかなかですよ
赤だけ中古買取価格低いとこあるんであんま人気ないかもしれないですけどw
まあ好みかなり分かれそうですね、赤は
書込番号:22581615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
まちに待ったアンドロイド9来ましたぜ!
ファーウェイのこういう対応は、本当にうれしい!
ソニーにも見習ってほしいものです。
いくら、ファーウェイをけなそうとも、やはりいいものは、いいんだよね!
書込番号:22565178 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2回もメジャーアップデートあるのは凄いですよね。
返信機能で書き込みして頂くと、同じ内容のスレッドの乱立を防ぐことが出来ますので、次回より返信機能を使って頂けたらと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22563697/#22563697
書込番号:22565197
6点

さらに醜くデータぬきかも
アップデートって普通にあるのが当たり前
アップルみたいに
書込番号:22565289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンドロイドでは、アップルのような毎回のメジャーアップデートは、ありません。ソニーなんか一回もやらないこともありましたよ。
書込番号:22565681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前のスレッドは、予告ですよ。
同じ内容では、ありません。
そんなことよりアンドロイド9を楽しみましょう。
書込番号:22565684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あとデーター抜いているという噂だけで、不安をあおる書き込みはやめたほうがいいですよ。
今回、インストールの段階で規約への同意というのがありましたけど。
書込番号:22565687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のMate9には、まだAndroid9.0が来ない(もう何十回もシステム更新を確認)ので
アップデートした方は、その後の使用感などを報告していただけると助かります。
書込番号:22570374
4点

9へアップデートしましたが、確実にレスポンスが早くなりました。
書込番号:22576003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいな〜
自分はまだ来ない
いつ来るんだ・・・
書込番号:22576125
1点

大きな変更はありませんが、システムナビゲーション、△○□の設定が変えられるようになつたり、ボリュームキーから音量設定を呼び出せたり、バッテリーの管理が細かくなつたせいか、バッテリーのもちがよくなつたり、よいバージョンアップだとおもいますね!早くくるといいですね。
書込番号:22576161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もまだ来ません(T_T)
今晩も諦めて眠ります。
書込番号:22576164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

降りてきました。
nova3と比べて遜色有りません。
やはり、HUAWEIは
ユーザー目線だと思います。
書込番号:22581400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


確かに、新しい設定にすると戸惑いますよね。
でもこれを楽しまないと損ですよ!
他の機種だとそうそうバージョンアップはしてくれないから。変に重なることとかもなく、バッテリーの持ちは、よくなりますから。
書込番号:22581889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スケジュールソフトで、コピペをしようとしたら、コピーはできましたが、貼り付けができないです。
長押しではないということなのかな。
いまだ、慣れず・・・・
書込番号:22587765
0点

バージョンアップ来てる人は皆さん海外版ですか国内版ですか?
はやくバージョンアップしたい(TT)
書込番号:22591215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126haru6211さん
日本版については、既出情報を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22563697/#22563697
>ソフトウェアアップデート3月28日(木)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
公式のファーム配信の案内がある都度記載されている通り、約1ヵ月をかけての順次配信です。
不公平感がなくなるように、IMEI番号で毎回ランダムにしていると思います。
そのため、時にはすぐに配信されて、時には遅い時があります。
また、特別な理由がある場合には、IMEI番号を伝えて配信を早めてもらうことが可能です。
書込番号:22591279
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
順次とは分かっているのですが来てる人たちが羨ましくついつい(+_+)
気長に待ちます!
書込番号:22591429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末もまだアップデートはやってきません。(国内版です)
アップデートに伴う期待感は若干ありますが、何らかの設定見直しとか再設定が必要になるのかなぁと思うと億劫に思う気持ちもあったり…^^;
まぁ、なるようになるさということで、いい加減な気持ちで待っています。
書込番号:22591444
0点

私のところにもまだ来ません。
個人的に毎度の事ですが、この手の大型アップデートは1度パッチがリリースされるまで入れないようにしてるのでのんびりしています(笑)
しかし、バッテリーの持ちが良くなるというレビューがあるので今回は降ってきたらすぐに入れるかも?
書込番号:22591703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版mate9ですが、数日前に降ってきてアップデートは様子見していましたが、我慢できなくなりアップデートしてみました(^^;)
結果、私の環境では、まったく問題なく動作しており、気のせいかもしれませんが、8のときより、サクサク動いてるように感じます。
賛否両論のナビゲーションバーも新しいワンボタンのナビゲーションバーに変更しましたが、慣れるとこっちのほうが使いやすいです。
2年前の機種なのに、最新のOSのアップデートを提供してくれてHUAWEIには感謝ですね、mate9は、まだまだ全然現役で使えるので嬉しい限りです。
みなさんも早くアップデートできるといいですね!(^^)
書込番号:22592145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートから5日ほど経過したのですが、
100%から90%までのバッテリーの減り方が急激になりました。
トータルでは変わらないと思いますが、100%で使わずに2時間ほど放置してみたら96%に…
なんか、ちょっとだけ損した気分です。
書込番号:22592769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんOS更新にもとづくアプリの更新などしていて、バッテリーの減りが早いのだと思いますよ。iphoneもアンドロイドもこの点は一緒です。
しばらく様子みてみたらどうでしょう。
書込番号:22594577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとmate7の時の時、急激にバッテリーがなくなる症状でファーウェイに見てもらったとこと、バッテリー寿命のため、バッテリーが膨張していました。
症状が改善しないなら、みてもらった方がいいかも。
書込番号:22594587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9になってからまだアプリが馴染んでないのかもしれませんが、GPSの位置情報が安定しなくなりました。
ポケモンGOをWIFIテザリング受信で起動してるのですが、立ち位置が止まったままになったり
急に移動したかと思いきやあちこちふらつきます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?いったん初期化するか?の手段はまだ試してません…
書込番号:22597224
0点

ようやく昨日(4/17)に通知が来たので、先ほどアップデートしました。
思ったよりサクっと更新が終わった気がしますし、ところどころUIとか動作音が変わったところもそのうち馴染むかなぁというところです。
以前の操作感に戻したい所とか見つかったら、出来るかどうかを一つずつ調べて対処していきたいと思います。
バッテリーの減り方は少しだけ気にしてみようと思いますが、普段からあまりバッテリー持ちをそんなに意識してないので変化に気づけるかどうか^^;
書込番号:22611297
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

nova lite 3 に続いてこちらの機種も、黒にしました。
どちらも、背面が指紋が目立ちそうな素材なのに、
実は見えにくく、満足しています。
書込番号:22553874
2点

通常版より安いのと色合いが良いらしいからと限定の赤にしたんですが、本当はアイリスパープルが欲しかったんですよね。いつもなら色にこだわりますが今回はつなぎだから仕方ないにしてもかなり悔やんでます。でも通常版はもっと色合いが薄いらしいし選択の余地がないですね…
書込番号:22554672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
コストパフォーマンスはダントツの1位でしょう。lite3、シャープsh-m08、p20liteとは明らかに一線を画す性能です。zenfonemaxpro(m2)と比較しても性能とUIはこちらの方が良いです
書込番号:22552541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ UIは好みの問題ですから
書込番号:22552762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールの不具合や、色が薄いなど問題もありますよ。まずカメラ目当てで買えばガッカリするでしょう。
書込番号:22552844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

君たちは実質1万を切る端末に何を求めとるのかね?
書込番号:22553261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Newtypegenerationさん
何も求めてませんハイスペック好きな香川竜馬さん
のようなにカメラ性能も画質も求めてません?
単にUIは好みの問題ですと答えただけですが?
UIは価格とは違うと思いますが?
書込番号:22553322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんたへの返答じゃないよ!気にしないで
書込番号:22553347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>君たちは実質1万を切る端末に何を求めとるのかね?
私は46220円で買いました。
私が求めるのは、半年間は持ってくれるだけの耐久性です。
書込番号:22553449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

実際は通信料がかかるから最安でも3240+1240×7で24000前後。それでも十分安いけど、ただ発送遅れてるみたいだから28日に買ってもキャッシュバックキャンペーンには間に合わないかも
書込番号:22553956
3点

>実際は通信料がかかるから最安でも3240+1240×7
料金は初月は無料なので7か月ではなく、6か月の支払いになるかと。
■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して11,971円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり
書込番号:22554364
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





