HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

P10との紅葉ライトアップ撮影比較

2018/11/11 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件
機種不明
機種不明

P10

P20

ドコモのFOMA SIMが使えないことを知らずにP20を購入したので、au Volteに対応したらUQのデータ専用から音声付きSIMにMNPする予定でそれまで寝かせています。

紅葉のライトアップに行ったのでP10とP20と二台持って撮り比べてみました。
同じ場所から同じようにオートで手持ち撮影。
それぞれのスマホで確認してもかなり違ったのですが、ディスプレイ性能の差かもと思いましたが
PCに落としてみたら一目瞭然でした。
カメラ自体は両方ともライカのWレンズなのでソフトの影響なのかレンズ自体も進化しているのかはわかりませんがその差にビックリです。

早くソフトウェア更新してほしいですw

書込番号:22246473

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/11/11 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

nova lite 2

P20

本機の夜景撮影凄いですよね

添付画像は以下のものを再利用
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21918876/#21932918

auのVoLTE対応、11/20頃予定のようで、楽しみですね。
Mate10 Proも長い間放置されていたのが、ようやく対応。
今回は明確な日付まで指定されているので、対応されることを信用してもよさそうです。
FOMAは、いままで通り無理だとは思いますが・・・・・
ZenFoneやOPPOはDSDVでも対応出来ているので、Huaweiの今後に期待したいところです。


それにしても、夜景撮影は凄いです!

書込番号:22246740

ナイスクチコミ!5


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/11/11 19:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
自分も半信半疑?でしたが撮影した画像を見て目から鱗状態にw
本格運用したらバリバリ写真撮りたいと思いますw

書込番号:22246886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

この安定感は凄いと思う。

2018/11/09 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

何枚か写真を撮りましたので参考になれば幸いです。

私は2009年頃からスマートフォンを使っていますが、これほど性能と価格のバランスが良い端末は初めてかもしれません。

不満点がほぼ無く不具合も無い。

デザインも洗練されてますし、痒いところに手が届くスペック。

かなり安く購入できましたが定価でも安いと思う。

書込番号:22240193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

結論としてバッテリー持ちは良い。

2018/11/08 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

購入してから数日間、色々設定を弄りながらバッテリー持ちを検証してみました。  

結果的に使い方によっては2日に一度の充電で行けそうです。

待機時の消費電力はとても少なく、Wi-Fi環境でもSiM運用でも使用時の減りは緩やか。

実際、このくらいのバッテリー持ちがベストかもしれませんね。

nova3素晴らしいです。

書込番号:22239220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件

2018/11/08 19:36(1年以上前)

宜しかったらどのような設定したかを教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:22239421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2018/11/08 19:48(1年以上前)

設定は
・バッテリーセーバーON
・省電力モード
・キャリアアグリゲーションはOFF
・アプリ起動は自動的に管理
・GoogleドライブへのバックアップOFF
・Google、リモートでこの端末を探すをOFF
・画面ロック時の接続、モバイルデータ通信を維持しないを選択
・個別でアプリのバックグラウンド通信をOFF
・不要アプリの無効化

こんな感じでしょうか?

ただ、あまり設定を弄らなくても今回のnova3はバッテリー持ちが非常に良いですね。

残量30%ほどでも心配なく仕事に持って行けるレベルです。

書込番号:22239443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/11/08 21:59(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やってみます!

書込番号:22239745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

目安は36時間

2018/11/07 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

起床してから帰宅まで。

昨日19時半頃に起床し、出勤までの3時間web、動画、LINE等、出勤後は休憩時間に画面つけっぱなしで弄り倒し、帰宅時(7時半頃)に残量70%。

これからまた少しwebブラウジングやLINEをして睡眠。

今夜19時半に起きた時点で24時間。

同じような使い方でおそらく明日朝の帰宅時までギリギリ持ちそうな感じですね。

よって、仕事の日は36時間くらいがバッテリー持ちの目安と考えることにしました。
  
体感的にはOS6.0のP9Liteよりも持ちは良く、どんなにいじり倒しても一日は持つという結論に至りました。

僕はゲームはほとんどしませんので、あくまでも普段使いでということですが。

書込番号:22236166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち

2018/11/06 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5
機種不明

予想していたよりバッテリー持ちが良いですね。
普段使いで1.5日は確実に持ちます。
アプリ無効化、バッテリーセーバー、省電力設定、
バックアップoff等設定しましたが、通勤中、休憩時間にブラウジングやLINE、動画視聴という使い方でだいたい36時間で残り10%ほどになる感じ。
2日に一度の充電で事足りそうです。
6.3インチということで心配していましたが、暗めに設定しても割と明るめなのがいいですね。

無駄にAndroidOSやAndroidシステム等の減りも無いのでバッテリーライフは◎でしょう。

書込番号:22234437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

背面ガラス

2018/10/26 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

先日歩行中にバイクに跳ねられました。
ポケットに入れていたp10liteがぐにゃぐにゃになりました。
それでも画面自体は全く割れずに問題なく使えています。代わりに背面ガラスが粉々となりました。
そんな状態で使えるp10liteの意外な実力に驚いています。
画面のゴリラガラスはかなり柔軟性が高いのですね。
どのみち修理か買い換えが必要なのですが、p10lite は結構気に入っていたので残念です。

書込番号:22209267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/26 19:18(1年以上前)

単に運が良かっただけかと思います。
当方バイクからスマホがダイブして背面から滑り落としましたが両面バリバリになりました。

書込番号:22209317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/26 19:38(1年以上前)

画面が割れるか割れないかは、あたりどころだけの問題で運しだいだとは思いますが。

>画面のゴリラガラスはかなり柔軟性が高いのですね。

P10 liteって、Gorillaガラスなのですか?
情報元のURLがあればお願い出来ますか。


「HUAWEI P10」と「HUAWEI P10 Plus」については、Gorillaガラスという記事はありましたが。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10393

https://brain-note.com/p10lite-repairing
>P10Liteのガラスは両面とも2.5D曲面ガラスで硬度は7Hです。7Hと言うとクォーツと同レベルの硬さです。
>頑丈なガラスと言えばゴリラガラスですがゴリラガラスの硬度は9Hですから、ゴリラガラスと比較すれば弱いといえますね。

書込番号:22209388

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/10/26 23:27(1年以上前)

凄いですね、どんな状態か見てみたいです!

僕だったら、程度がわからないですが、背面に液晶フィルムはって
カバーなどで、保護した上で使っていくかな〜と思います。

書込番号:22209997

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/27 01:14(1年以上前)

最近のHuaweiはゴリラ硝子は極力採用していないと思います。
米国部品は排除の方向にあるようで・・・
日本電気硝子製が多いと言われていますが
旭硝子製など複数を採用していると思われ(複数メーカーは普通です)
メーカーでは発表はありませんね。

うっきーさんのリンク先は出鱈目で7H,9Hは鉛筆の硬さです。
モース硬度で言うと4-5の間くらいになります。
クォーツというか水晶・石英はモース硬度7です。
ゴリラ硝子はモース硬度5で同じような硝子の中でゴリラ硝子が一番やわらかいですね。

モース硬度は鉱石の堅さを表し、ビッカース硬度は工業製品の堅さを表します。
ゴリラガラス1-3はモース硬度5、ビッカース硬度649
ゴリラガラス4はモース硬度5、ビッカーズ硬度は596で
実にゴリラガラス4の方が柔らかいのです。

旭硝子はモース硬度5、ビッカース硬度673
日本電子硝子のダイノレックスは硬度の公表はないようですが
どれも同じアルミケイ素系の強化硝子です。

サファイヤ硝子はモース硬度9、ビッカース硬度は実に2300ですが
堅いと傷は付きにくいですが割れやすくなりサファイヤ硝子は
面積の小さい腕時計などに採用されています。
ちなみにダイアモンドは硬度10ですが金槌で軽くたたいただけで砕けます。
ゴリラガラス4ではやや柔らかくして曲げ硬性を高めて
割れにくいようにしたものです。
多少の違いはあってもスマホに採用される強化硝子はどれも大差ありません。
硝子なのでクラックが入ったらいとも簡単に割れます。

書込番号:22210203

ナイスクチコミ!7


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/13 20:10(1年以上前)

最近Amazonでバックパネルの交換部品が出ているのを知って自分で交換してみました。
フロントパネルは無事でしたが、本体がぐにゃぐにゃなのでフロントもバックもパネルを外しての作業になりました。
作業にコツはいるものの1時間程度で作業出来たので良かったです。
最初から壊れていたので駄目元でしたが一応は治ってくれました。既に新しい機種にしていましたが、直したのは予備としてとっておく事にします。
3000円しないで治ったのでもう少し早く知りたかった。
結構色んな種類の部品やマイナーな機種も出ているので次壊れた時はまたチャレンジしてみます。

書込番号:22391467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング