HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 い44さん
クチコミ投稿数:64件

アンドロイド7.0の時にダウンロードしていたテーマにフォントが含まれていたものが、アップデートで適用されてしまい、おかしな英数字になってしまった。と大騒ぎしていましたが、とりあえず解決できたので報告

僕の場合、フォントが変わっただけでなく、元々のフォントがなぜか消えてしまったようで、いろいろいじっても元には戻らず…。

メーカーに問い合わせると、初期化してください。とのことでしたが面倒なので探していたところ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20355420/

↑こちらを参考にさせていただき、Theme editorというアプリを使って、フォントを含めたテーマを新たに作成し、適応することで、(おそらく)元のフォントに戻すことができました。

フォントは Noto Sans CJK JP というフォントを探して使いました。
(おそらくこれがデフォルトのフォントだと思います。)

ついでに手持ちのフリーフォントで新しいテーマファイルを作ってみたところ、雰囲気がガラッと変わって楽しめました。(※やられる方は自己責任でお願いします)

デフォルトのフォントが変わってしまい嘆いてる人が居たらご参考までに。

書込番号:21621137

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/02/22 23:47(1年以上前)

■以前のスレッド
更新後のフォント
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21569908/#21569908

>い44さん
以前のスレッドからの続きだと思いますが、スレッドが複数に分かれると、他の人がわかりにくいので、
次回からは、既存スレッドに返信する形で記載して頂けたらと思います。

書込番号:21622871

ナイスクチコミ!0


スレ主 い44さん
クチコミ投稿数:64件

2018/02/23 00:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました。別の方が立てられたスレッドで、僕の中では解決できてなかったのですか、既に解決済みになってたので新たに立てました。が、確かに関連性を考えると先のスレに続けるべきでしたね。気をつけます。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:21622901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルム

2018/02/21 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

P10lite用のガラスフィルムを探してたのですが、端が浮くなどなかなか良いレビューの物がなかったのでサイズ的に良さそうなiphoneX用のガラスフィルムを貼り付けた所、インカメラはギリギリでしたが問題無く、予想以上に良かったです。専用品でも2.5Rのせいで全面は無理なので自分的にはこれで充分でした。使ったのはセリアで購入したガラスフィルムです。

書込番号:21619081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/22 11:39(1年以上前)

写真では、自分だけか?貼り付けた後の写真ですよね、自分で貼り付けたとして満足なら良いと思い
ますけど、申し訳ないですが、汚ならしく

自分の物ではないしフィルムのsizeをアピールなら
申し訳ないですが...

書込番号:21621095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/22 11:44(1年以上前)

追伸この機種使ってませんが、価格.comの下で
楽天から販売してる奴は駄目だったんですね。

書込番号:21621101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/02/22 11:57(1年以上前)

そこまでガラスフィルムを頑張らなくても…

7H硬度のディスプレイですし…

ある程度、丁寧に扱ってれば心配ないような。

割れる時は不思議な位簡単に割れますし…

でも、画面の保護は自己次第だから、スレ主さんが満足なら、それでいいと思います。

でも、見た目、「アララ?」というのが、ボクの印象です。

書込番号:21621131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2018/02/24 22:07(1年以上前)

当機種

同じ事する方がいるんですねwww
自分も108円ならお試しでと思いやってました。
DAISOのやつです。
確かに形状的にはブサイクですが実用性に問題無くてキズ防止に有効だと思います。
落とせばどんなフィルムでも割れる時は割れますからね。

書込番号:21627809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


respect93さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/17 11:26(1年以上前)

私もダイソーのガラスフィルムを購入しました。
しかし、両端に空気が入ったままです。
自然に抜けましたでしょうか?
貼り直しても同じ状態です。

書込番号:21830861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/17 13:37(1年以上前)

指滑りも良好で、なおかつ硬度7Hガラスなので、
これ以上は手を入れようが無いほど完成度が高いディスプレイだと思うんですが、
それでもキズに対する不安を感じるのでしょうか?

2.5Rなので「浮き」はどうしようもない事は皆さん知っているはずなんですが、
それでもガラスシートに拘る方達は「手帳型ケース」じゃダメなんですかね?

端末保護には手帳型ケースが最強だと思うんですがね。

書込番号:21831103

ナイスクチコミ!0


respect93さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/17 15:20(1年以上前)

上記の画像を見る限り気泡が入ってないように見えたので。
それに2.5Rは知ってますが、湾曲部分よりかなり小さく出来てるので何故かな??って思いました。
僕のだけなのかとも思いました。

書込番号:21831266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/17 15:41(1年以上前)

我が家の長女は手帳型ですが2度落として2度ともディスプレイ面をアスファルトに落として割れましたね。
 自分はnova lite2で付属のケースにガラスフィルムを使用していますが
先日玄関のたたきに胸ポケットから滑り落としてしまいディスプレイ面を下に落下させましたがガラスフィルムの四隅が僅かずつ欠けるだけで助かりました。いつもはネックストラップ付けてるのに付けるの忘れた時に限って落としますね。

 結局割れるかどうかは運次第かなと。

 †うっきー†さんが紹介してくださった方法でつけてるのですがこれが自分には最強のディフェンスです。しかしそれを自分の不注意で忘れると言うことで最大の滴は自分自身ですね

書込番号:21831289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/05/17 18:18(1年以上前)

>†うっきー†さんが紹介してくださった方法でつけてるのですがこれが自分には最強のディフェンスです。

おそらく、以下のnova lite 2のストラップを付ける方法でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21654932/#21654932

本機(P10 lite)は、nova lite 2よりは穴が縦長でストラップつけやすそうですね。

書込番号:21831594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/18 09:46(1年以上前)

>コーヒーRoombaさん
>>それでもガラスシートに拘る方達は「手帳型ケー
>>ス」じゃダメなんですかね?

手帳型ケースは前のスマホで使っていましたけど・・・カメラが使いづらかったり気軽さがなく、いかにもおっさん(失礼w)って感じが否めないので
現在のはプラケースにバンカーリングをつけて、専用だけど540円の安いガラスフィルムを貼って使っています。

本体色がピンクということもあり、手帳で隠すのはもったいないし、バンカーリングを使うとカメラ撮影も安定するので、気軽さがいいですねw

歩いてあるときは、手帳ケースの代わりに、ズボンのベルトに通せるケースに入れて使っています。

書込番号:21833144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/18 12:36(1年以上前)

私はシリコンケースのみです。

液晶保護シートは貼っていません。
SIMフリー初心者のころは貼っていましたが、今まで一回も傷付けた事が無いので結局貼らなくなりました。

それでもスマホ本体はほぼ無傷で、USB端子周りの小キズ程度です。
落下破損は一回も無いですし、液晶割れも経験がありません。

やはり使用者の扱い方しだいなんでしょうね。


小さなお子さんがいらっしゃるなら傷や破損は受け入れるしかありません。
どんなケースやシートを貼っても、ぶん投げられたら絶対に壊れます。
でもこれは「思い出」でもあるし「子育ての必要経費」でもあります(笑)

今どきはスマホは生活必需品なので、
子育て家庭に対する「スマホ助成金」みたいなのが出来れば助かるでしょうね。

書込番号:21833431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信74

お気に入りに追加

標準

BOSE SoundSport Free wireless headphones

2018/02/17 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

BOSE SoundSport Free wireless headphonesをMate10Proでも使ってみました。今まではiPhoneXで使ってたのですが、Mate10Proの音はiPhoneXと違う様な気がします。iPhoneXでは低音が強調されますが、Mste10Proはフラットな感じです。

書込番号:21607341

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/17 19:17(1年以上前)

iPhoneXだとAAC接続出来るので、その違いがあるかもしれませんね。
あとは再生側のイコライザーなどにもよりますね。

書込番号:21607432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/17 19:26(1年以上前)

Mate10proは、中音域が聞きやすく柔らかい感じの音質だと思います。かといって息をのむようなボーカルが体感できる質もない。繊細な高音域って訳でもない。

mate7やmate9と比べても中低域が減ってる感じですね。

映画など動画鑑賞では、帯域が広くないけど、聞きやすい音色って感じ。フラットな特性ではない。

書込番号:21607458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/02/17 20:32(1年以上前)

>sandbagさん
おそらくMate10ProでもAAC接続してると思います。

>アンデヨさん
Mate10Proのアナログ出力はそうなのかもしれませんが、Bluetooth接続(デジタル)では、中音域の情報量が充実してると感じます。

書込番号:21607665

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 21:30(1年以上前)

機種不明

ちなみに本機はLDACに対応しています。
音の感じ方は、人それぞれなので、音が良いのか悪いのかは、その人の感じ方になるとは思いますが。

書込番号:21607875

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/17 22:40(1年以上前)

>苦楽園さん
Mate10ProってAAC対応していました?
aptX, aptX HD, LDACかと思いますが。

SoundSport Free wireless headphonesはSBCとAACだけだった記憶があります。

書込番号:21608127

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 23:20(1年以上前)

>Mate10ProってAAC対応していました?
>aptX, aptX HD, LDACかと思いますが。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1097095.html
>なお、設定/開発者向けオプションで確認したところ、Bluetoothのコーディックは、SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDACに対応している。
最初に添付した画像の「Bluetoothオーディオコーデック」をタップして確認されるると良いと思います。


SoundSport Freeは
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1090340.html
>接続コーデックはボーズの方針により公開されていないが、コーデックが解析可能なMacに接続したところ、AACで接続できている事が確認できた。少なくともSBCとAACは対応しているということだろう。


せっかくなので、「LDAC」に対応したものを購入されると、また違った結果になるかもしれません。

書込番号:21608280

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/17 23:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
一覧にあっても選択できないと思いますが試しました?
OSレベルで対応していてもベンダーが対応しないとダメです。

http://www.4gamer.net/games/398/G039871/20171017104/

こちらにもAAC対応については語られていません。

書込番号:21608362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 23:58(1年以上前)

>一覧にあっても選択できないと思いますが試しました?
>OSレベルで対応していてもベンダーが対応しないとダメです。

すみません。実際に選択できるかは試していませんでした。
現在は手元にないので、確認は出来ないのですが、どなたか実際に
「AAC」が選択出来るかを確認して頂けたらと思います。


>こちらにもAAC対応については語られていません。

高音質の「aptX」「aptX HD」「LDAC」について記載されていますね。
SBC/AACについては記載がないので対応してない場合は、
SoundSport Freeでは音すら鳴らない可能性もありますが、音は出ているようですね。

書込番号:21608389

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/17 23:59(1年以上前)

公式サイトにもAAC対応は記載されていないですね。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/specs/

nova lite 2もAAC選択項目がありますが、AAC機器をつないでもSBC固定です。

書込番号:21608391

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/18 00:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>高音質の「aptX」「aptX HD」「LDAC」について記載されていますね。
>SBC/AACについては記載がないので対応してない場合は、
>SoundSport Freeでは音すら鳴らない可能性もありますが、音は出ているようですね。

SBCに必ず対応しているので当然音が鳴ります。

書込番号:21608397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/18 00:26(1年以上前)

>公式サイトにもAAC対応は記載されていないですね。

「aptX」「aptX HD」「LDAC」の3つしか記載がないですね。


>SBCに必ず対応しているので当然音が鳴ります。

「SBC」については、説明するまでもないということで、記載や説明などは不要ということのようですね。


あとは、苦楽園さんかどなたかが、実際に本機で「AAC」の選択を確認して頂けると良いですね。
苦楽園さんも、思いますということで、推測のようですし。

書込番号:21608446

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/18 01:30(1年以上前)

機種不明

海外の公式ページには
Audio File Formats
MP3, MP4, 3GP, OGG, AMR, AAC, FLAC, WAV, MIDI
しかしaptX/aptX HD/LDAC 対応でAACはファイルの再生のみ出来るって事なのかな。

でも開発者オプションでもAACの選択は出来ます。
が、安物のBTしか持っていないので
AAC/aptx/aptx-HD/LDAGのどれを選んでも安物じゃSBCしか表示されません。

付属イヤフォンで
イコライザや3Dオーディ選択すると音音痴な自分ですが
(設定→音→サウンド→イコライザor3D)
とてもクリアで迫力ある音が出ますね。
安物のBTは雑音+ラジカセっぽくなりますが
デジタル出力なので自分には付属品で十分ですね。

一応mate10Proは384kHz/32bit (iPhoneXは96kHz/24bit)ですね。

書込番号:21608555

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/18 01:43(1年以上前)

>dokonmoさん
>MP3, MP4, 3GP, OGG, AMR, AAC, FLAC, WAV, MIDI
>しかしaptX/aptX HD/LDAC 対応でAACはファイルの再生のみ出来るって事なのかな。

はい、音楽ファイルの形式とBluetoothコーデックは全く別物です。

有線出力の仕様とBluetoothでの出力も全く関係ありません。

Bluetoothコーデックの選択についてですが、ベンダーがどれを残すか選択できます。
AACを残しているのは、将来的に対応予定の可能性を秘めています。
現状ではAACコーデックでのBluetooth接続の実績は海外でも見つけられませんでした。
世界的にAirPods所有者が多いので、接続可能なら情報が出てきてもおかしくなさそうですが。

書込番号:21608570

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/02/18 14:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
開発者向けオプションはどうやったら表示できますか?

書込番号:21609777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/18 14:31(1年以上前)

>苦楽園さん
設定→システム→端末情報→
ビルド番号を連打(7回)です

書込番号:21609798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/18 14:35(1年以上前)

BluetoothオフのときはAAC選択できますが

AACとSBCの2種類のみのコーデックに対応しているイヤフォンとペアリングすると

SBC固定になってしまいます

書込番号:21609807

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/18 14:43(1年以上前)

>結衣香さん
>BluetoothオフのときはAAC選択できますが (略)SBC固定になってしまいます

やはりnova lite2と同様ですね。
AndroidでAAC対応してる端末自体ほとんど聞いたことがないので、今後対応してもらえると革命的ですがはたして。

書込番号:21609836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/02/18 15:02(1年以上前)

開発者向けモードで確認できました。オーディオコーデックはAACです。

書込番号:21609870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/18 15:10(1年以上前)

>苦楽園さん
そうなんですね
ペアリングした後もAAC選択できてますか
私ももう一度やってみます

書込番号:21609891

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/18 15:10(1年以上前)

BOSE SoundSport Free wireless headphonesの仕様みたら
コーディックはSBCのみしか記載されていないのですが・・・・・

書込番号:21609893

ナイスクチコミ!0


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信20

お気に入りに追加

標準

これは優秀〜

2018/02/14 01:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 chaoryさん
クチコミ投稿数:1件

レンタルで使っていますが、とっても優秀。
AI機能付きなので、カメラ機能がアプリなしでも綺麗に撮れるのが本当にすごい!
ライカと共同開発したというダブルレンズのおかげか、
素人でも簡単に綺麗に写真が撮れるのは、驚き。さらに裏の指紋認証の部分を長押しするとシャッターが切れるのもとても使えて便利。
ぶれずに綺麗な写真がいつでもどこでも簡単にとれて嬉しい〜!

書込番号:21597605

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/14 02:56(1年以上前)

価格.comやSNSでHuawei機を進めよう促進委員会でもあるんですかね?
ここ最近の新規垢によるHuawei ageが異質に感じますが。

書込番号:21597684

ナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2018/02/14 03:03(1年以上前)

>sky878さん

最近新規アカによるHUAWEIスマホ推しのスレやレビューが目立ちますね...。
HUAWEI端末はいくつか買ったことあるし、確かに悪くなくコスパもいいんですが、新規はがりというのが気になります(^^;

書込番号:21597686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/14 03:41(1年以上前)

コスパという意味では、悪くはないけど、Mate9発売当時の破格さはないですね。
値段相当のハイエンド機って感じでしょうか。
ステマとは言わないけど、新規アカの胡散臭いレビューや書き込みがHUAWEI機に集中しているのは事実ですね。

書込番号:21597713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/14 06:51(1年以上前)

この機種は最近購入した中では一番素晴らしいと思うけど…。駅前のイベントで触っただけのレビューとかカタログの殺し文句を書いただけのレビューは露骨過ぎて逆にイメージ悪くなるからもったいないね。

書込番号:21597817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/14 07:48(1年以上前)

デザイン面は良いし、何でもサクサクだけど、
このスペックだと当たり前の領域だし、
mate9の頃と比べて価格面が高くなってるし、
UIの良さも従来通りだし、AIの良さも感じないし、
ハード屋がハードを突き詰めた感じ。
大絶賛するような価格帯ではないけれど、
バランスよく素晴らしい。
ただ、何でもかんでも絶賛できるほど安くない。

書込番号:21597902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/14 08:56(1年以上前)

正直、Honor View 10で良かった。同じKirin 970搭載、ダブルレンズ、 6GB RAM + 128GB ROM 、価格は約57,000円。
こちらを投入していたら、mate9以上に爆発的に売れてたでしょうね。

書込番号:21597997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2018/02/14 10:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

http://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice/e/5307e747ef66837e1b3b7278f26f3ca1

モニターが関係あるかはわかりませんが、タッチ&トライとかいうイベントをHuaweiは毎年?していたんですね。ただ、日付が去年の12月と3ヵ月も前です。これなら12月にレビューが集中してもおかしくないはずですが…やはりAmazonギフト券でもプレゼントしてるんでしょうか。

書込番号:21598132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/14 10:58(1年以上前)

フォローしなければ目に入らないSNSならまだしも、誰もが目にするレビューサイトでのこういった役に立たない投稿は逆効果ですね。
どうせスレも放置するだろうし。

書込番号:21598175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/02/14 11:10(1年以上前)

ステマやネガキャン 色々あるけど、どの書き込みも”書き捨て放置”してる時点でもうね・・・笑っちゃうねw

顔洗って出直してきな!ってかんじ

書込番号:21598200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/14 12:21(1年以上前)

mate10proが高過ぎたんでしょ。
78000円くらいが適正ちゃいますか?
いきなり抱き合わせでその価格だったし。

HUAWEIは日本でフラッグシップを打ち出すといいつつ、
格安系に人気集中してしまったしなー。

mate派なら、無印mateが出れば良かった話かなー。

書込番号:21598341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2018/02/14 12:25(1年以上前)

>香川竜馬さん

auのHUAWEI nova 2にも同じようなタッチ&トライに参加したというのが多数あるので(実際は修正されたみたい)、おそらく定期的に実施されてるのでは。

書込番号:21598353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/14 12:38(1年以上前)

zenfone 5 潰し…?

書込番号:21598397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/14 21:17(1年以上前)

やたらとiPhoneを意識し始めた辺りから、迷走を始めてる気がします。

書込番号:21599753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/14 22:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ちょっと違和感を感じやすい勢いで書き込みがありますよね(^^;
もっとも完成度は高いし、魅力的なポイントを抑えているメーカーなんですから、これがステマだったとしたらこんなに大々的にやる必要性とは如何に?と思ってしまいます。

書込番号:21599999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/02/15 12:14(1年以上前)

ふわふわウェイ

書込番号:21601244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/15 23:11(1年以上前)

Huawei の販促レビューが話にあがっていますが、活動は日本だけに留まらないようです。

昨日たまたま見た日本のネットニュースで、米国での Huawei Mate 10 pro の販促レビュー(反則レビュー?)が
記事になってました。世界的な活動のようです。

https://sumahoinfo.com/huawei-solicited-100-fake-mate-10-pro-reviews-on-best-buy-to-entice-beta-testers

書込番号:21602888

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/15 23:48(1年以上前)

>キャットランドさん
>昨日たまたま見た日本のネットニュースで、米国での Huawei Mate 10 pro の販促レビュー(反則レビュー?)が
>記事になってました。世界的な活動のようです。

これは、酷い話ですね・・・・・
価格.comの本機のレビューも最近のものは、レビューとは言えないものなどが書き込みされていますが。
何か関係あるのでしょうかね。
こちらのスレッドを見てから、レビューをみてみたのですが、ちょっと酷い状態かなと思いました。

本機は値段は別として十分良い端末なので、何もしなくても良いと思うのですが。

書込番号:21602999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/16 00:09(1年以上前)

悪くない機種なんですから、自然に身を任せればいいものを、余計なことをすると、
「ファンを減らす」というよりも、「毛嫌いする人=アンチ」を作るだけだと思うんですけどね。。。
金かけてアンチを作るとか、あほなんじゃないかと思いますよ。

書込番号:21603049

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2018/02/16 02:03(1年以上前)

案の定スレ主は放置ですね〜

でタッチ&トライの方々の投稿って杓子定規に
「カメラすごーい!!」しか書いてないんですが
それはそれで不気味過ぎますね。
まともなレビューなら他に着眼点があるはずですが。
nova2も「カメラすごーい!!」ですし。

書込番号:21603231

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/03/31 10:08(1年以上前)

|д・)チラ

更に1ヶ月半経ちましたがやっぱり放置…。

書込番号:21717519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 写真好きな人にオススメ

2018/02/13 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

クチコミ投稿数:2件

ポートレート機能が素晴らしい。
モノ撮りも人物も雑誌のように綺麗に撮ってくれます。
技いらず。
広角レンズなのでセルフィーでグループ写真とるのも
綺麗に明るく撮れます。
しかも自動美肌修正してくれるので
女性には特に嬉しいですね。
軽量で持ちやすく、
背面に指紋認証ありで、これまたセルフィーに便利
スクショも指でノックするだけで撮影出来るので
簡単ですね。
インスタ趣味な人には特にオススメの機種かと。

書込番号:21595611

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/13 12:54(1年以上前)

>yamakofinalさん

最近のスマホカメラは侮れませんね。

書込番号:21595672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/13 19:31(1年以上前)

ほんと凄いですよね。カメラいらず..くらい。

書込番号:21596511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/13 21:32(1年以上前)

肝心な写真は無いのでしょうか?

書込番号:21596880

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/16 16:48(1年以上前)

逆にバランス考えたら、サブ機なら良いけど
メインでは、FeliCa、音楽、防水にはって感じ
ですね。

書込番号:21604399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モノクロ2000万画素で撮れる

2018/02/12 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種

モノクロ2000万画素

Web上のレビューで、「モノクロは1200万画素しか撮れない」とあったので、そう信じ込んでましたが、モノクロで2000万画素で撮れます。
画素数を2000万画素にしておけば、2000万画素で撮れます。54mmで撮りたければ、ワイドアパーチャーモードにしてやる必要があります。
カラーではワイドアパーチャーにしなくても54mmが選べるので、この仕様の意味が今一わからない。
やはりモノクロではRAWは撮れません。

書込番号:21591833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/12 10:33(1年以上前)

>Web上のレビューで、「モノクロは1200万画素しか撮れない」とあったので、そう信じ込んでましたが、モノクロで2000万画素で撮れます。

公式スペック表に記載がありますね。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/specs/
1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー

レビューを書かれた方の勘違いのようですね。

書込番号:21591994

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/12 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと違ってますね。
カラー12MP+モノクロ20MPですので

カラーでもモノクロでも20MPでも撮れますし(27ミリ)
モノクロではワイドアパチャーにしても12MPしか撮れません。

望遠は物理的な54ミリレンズでは無く20MPからの
切り抜き12MPでロスレス望遠としている物です。
20MPモノクロにしてワイドアパチャーにすると12MPに設定されます。
モノクロ20MPではモノクロレンズのみの撮影になりますが
カラー20MPではモノクロ撮影に12MPのカラーを加味した撮影になります。
カラー12MPではカラー12MPにモノクロ20MPの明暗情報を加味した撮影で
望遠ではカラー12MPのデジタルズームにモノクロ20MPの
ピクセル情報と明暗を加味した撮影となるようです。

mate10Proからの新機能?(他は確認していないので・・・)
ワイドアパチャーモードでの編集からバックをモノクロにしたり
する機能が組み込まれています。
後から被写体を変えて被写体以外のエフェクトを自由に変更できます。

書込番号:21592503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング