HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

間もなくシステム更新

2017/03/23 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

バージョンアップが待ち遠しい‼️

書込番号:20761929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
アロ女さん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/28 09:16(1年以上前)

1ヶ月以内に順次通知がくるとの事ですが、私にはまだ来ません。
皆様更新されていますか?

書込番号:20773217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンモバイルにて購入

2017/03/23 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

娘の卒業のお祝いにとgoo simsellerで購入しようとしましたが撃沈。

早々に諦め、18日にイオンモバイルに赴き取り置きをしてもらい20日の感謝デーに5%offにて購入しました(イオンモバイルではすべてのカラーで在庫がありますね 3/23 21:00時点)。

SIM契約もしたかったのでキャンペーン¥1はとてもありがたかったです。

娘は今までFreetelのPriori3を使っていましたが、スマホの使い方になれた今、スペックの低さに少々窮屈そうでした。

私はmate7を使っているのでHuaweiのスマホの素晴らしさは十分熟知しております。

nova liteはオススメの1台ですね。

娘がとても羨ましいです(笑)

書込番号:20761880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/23 23:24(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。

goo simsellerで購入出来なかったあと何故イオンモバイルでの購入を選択したのか。

きっとヤフオクならもう少し安く買えたのかも知れません…

しかし本当に欲しいと思った人達が少しでも安く購入しようと努力をしているにもかかわらず、転売目的の人達に阻まれ手に入れることが出来ず残念な思いをしている。

私は手に汗をかかず暴利を貪る転売屋に儲けさせるのが嫌だったからです。

どこで買おうがこの端末の素晴らしさは変わりませんが、多少高くてもgoo simsellerで買えなかった私の選択はイオンモバイル一択でした。

書込番号:20762215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 18:31(1年以上前)

お恥ずかしい。

『手に汗をかかず』→ x
『額に汗をかかず』→ ○

書込番号:20763742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/24 20:48(1年以上前)

「暴利を貪る転売屋」
とおっしゃいますが、
良心的な買取り価格を呈示する
じゃんぱら
で、新品が 13,000円ほどです。
iPhoneではない、SIM Freeの Androidは扱わない業者もいる中で、
キャリアモデルでもない限り、転売で利益を得ることは不可能だと思いますが。

P9 Liteのコスパの高さの影響で、
純粋にこの機種を欲しい人が、最安で入手出来る所へ殺到したのではありませんか?

書込番号:20764000

ナイスクチコミ!1


スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 21:55(1年以上前)

>『モモちゃんをさがせ!さん』様へ

ご指摘頂き誠にありがとうございます。

不快な思いをさせて大変申し訳ございませんでした。

すべてを調べたわけではないものでして。

ただヤフオクでOCNのSIM付きで出品されているのを見て、goo simsellerで購入できなかった者の僻みとご理解下さい。

書込番号:20764238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパーマリオラン

2017/03/23 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13316件

無事にインストール出来て普通に遊べました。
サクサクで速度も操作性も申し分なしです。
G620Sはスペックがしょぼいのに普通にゲームができるので驚きました。

書込番号:20761870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパーマリオ ラン

2017/03/23 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

確か事前登録は不可だったと思いますが、
今朝、Google Playの「スーパーマリオ ラン」を
訪れるとダウンロード可能!と
ダメ元でダウンロードしてみるとプレイ可能!
なかなか奥が深い!片手操作でも面白いですね。

書込番号:20760468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ226

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 hrhsmtoさん
クチコミ投稿数:48件
機種不明
当機種

5.9インチにしてはそんなに大きくなく胸ポケットにも入ります。大きいので落としやすいのでネックストラップは必需品ですね。

液晶画面はかなり大きく画面が大きい分文字が見やすいです、老眼ですので良いですね。

ランチャーはNova launcher。
スクロールスピードを光速にしていますので、ヌルサクどころか、ピューン、ピューン、スパーンサクサクです。

カメラが特に良いですね。

コンデジみたいなカリカリシャープではないです。
半年前に購入したHUAWEI P9はカリカリシャープな写りなのですが、等倍ではない表示でかなりシャープで階調豊かな表現で気持ちのいい写りです。、スマホコンデジ以上に見えます。

ソフトな色モードが好きで、よく使います。
色合いが、あっ、この色好き!
と思わせるような写真を撮ってくれます。

RAW撮影が出来るのがメリットですね。
lightroomで現像出来るのでスマホのアプリでは出来ないような追い込み表現で写真を補正出来ますから楽しめます。

少しお高い格安スマホですが買って良かったですね。

書込番号:20758594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 17:34(1年以上前)

再生するそよぐ椿の花

作例
そよぐ椿の花

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大倫の椿

駆け寄ってきた子犬とアスファルトの質感

真だらと野菜の黒酢あん定食

寒桜

僕も感動した一人です。この機種は格安スマホではなく、SIMフリースマホのフラグシップ機ではないでしょうか。
格安シムが使えるというスマホ。現時点では流通しているどのスマホをも凌駕しているように思えます。
レスポンスの良さに加えて通常65万以上するライカのカメラの技術がついていてこの価格(1/10)、驚異的ですね。
写真の繊細さが全然違う。色も自然に近い。驚きました。
まだ3日目ですが作例をみてください。
ほかの皆さまの作例お願いしたいです。

書込番号:20758803

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/23 10:32(1年以上前)

えええ、申し訳ないが写真をどう見てもスマホカメラ画質ですよね。。
コンデジとは比べ物にならない程度の画質しか無いじゃないですか。。
アスファルトとか見ても画質悪いですよね。。

書込番号:20760613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 14:37(1年以上前)

僕は感動してます(笑)

書込番号:20761092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 14:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

梅並木1

梅並木2

梅の花

やわらかい自然な感じで撮れたと思います

書込番号:20763334

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/03/24 21:05(1年以上前)

再生する噴水のスローモーション撮影です。

作例
噴水のスローモーション撮影です。

当機種
当機種
当機種
当機種

噴水の水滴の様子良い感じです。

菜の花の人物や自転車など良く撮れています。

お花がキレイです。

美味しそうなお肉と金網の金属感が良く出ています。

>hrhsmtoさん
>jamezさん

こんばんは

私もMate9操作性はサクサクで気持ちが良いです、特にライカカメラには感動しています。

ただし、Mate9でモニターするとスクリーンの色ノリやみずみずしさが良く2倍感動します。

なので他のスマホやモニターで見られると、我々の感動は味わえないかもです。

なので本当に感動しようと思えば、Mate9で写真をとりMate9で写真を見なければですね。

Mate9は写真に特化したスマホに思います。

私もMate9を買って良かったと同様に感じています。



書込番号:20764060

ナイスクチコミ!6


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 10:47(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
おはようございます。声をかけていただき恐縮です。作例大変参考になりました。
1枚目の噴水の石の淵から流れ落ちる水のようす特にいいですね。奥の噴水の中心は白飛びですが、これは水が激しく動いているところで動画でしか撮影できない箇所で、噴水の外側と水面あたりは雰囲気でますね。
2枚目の遠くの山の感じが好きです。いま21インチのPC画面でみてますが全体的に水彩画のようなやさしい雰囲気に撮れるということがわかりました。解像度はもちろん一眼レフにはかないませんが、旅のスナップとしてコンデジいらずでしょうか。
3枚目は近接ですからオートフォーカスと手振れの能力が発揮される画面とおもいます。
4枚目は一番難しいといわれる食べ物ですが、ライカの色調などの技術でおいしそうです。金網の質感いいですね。
たいへん参考になりました。
僕の親友でプロカメラマンがいますが、彼がいうにはこのカメラどこか違うなと感じるのは自分にしかわからない、写真は自分でいいと感じたものが一番いいといってました。

書込番号:20765391

ナイスクチコミ!5


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 15:16(1年以上前)

機種不明

ラッパ水仙の虫を中心に試してみました

ワイドアパーチャーを試してみました

書込番号:20765872

ナイスクチコミ!7


スレ主 hrhsmtoさん
クチコミ投稿数:48件

2017/03/25 19:20(1年以上前)

当機種

価格コムに写真をアップロードすると画質の劣化酷い。
HUAWEI Mate 9の画面で見た写真と雲泥の差。
HUAWEI Mate 9の画面で見ると高精細に表示されて綺麗に撮れたなと思う。

XperiaやGALAXY、iPhoneもいいと思うけれど価格差を考えても
最強スマホカメラでしょう。
特にモノクロ写真は目を見張るようです。

書込番号:20766390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/03/26 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖湖岸の人物と建物を入れた風景です。

名古屋の金山駅の夜景です。

望遠でまるボケで撮りました、原画を少し明るく加工しました。

ワンちゃんをワイドアパーチャで撮りました。

こんにちは

>hrhsmtoさん

〉価格コムに写真をアップロードすると画質の劣化酷い。

暗くなってしまって、Mate9で見た感じと変わってしまいますね、そして暗い所が黒つぶれしてしまいます。

なので、少し価格コムにアップする時は、明るめに撮らないと私の意図した結果にならないのが残念です。


〉最強スマホカメラでしょう。

私も同様に感じます。


>jamezさん

詳細な感想ありがとうございます、少しの工夫次第で未知の可能性を秘めたMate9のライカカメラと感じます。

書込番号:20768080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/03/26 11:41(1年以上前)

当機種

もんじゃ焼きのお店です。

>hrhsmtoさん
>jamezさん

私のMate9でも、価格コムにアップすると解像度がすごく落ちます、なので実際の写真は細く隅々まで綺麗に撮れています、アップした写真での評価悪は間違いと思います。

実際のお写真をお見せ出来ないのが残念ですね。

書込番号:20768207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/26 14:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大きな雪柳と椿のある散歩道

鎮守様、木々の葉っぱと抜けた空が青く撮れる

新橋地下街、表看板の字が細部まで読め、奥の店がいい感じ

メインカメラ( ダブルレンズ):
1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム
4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)

この仕様半端ないですね!!

書込番号:20768638

ナイスクチコミ!7


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/28 14:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

道路の先の白い標識あたりの林の中に祠

比較的手振れも抑えられ影の中でも祠が判明できます

100m先の日に当たる標識を狙う

10倍ズームの標識、かなりの手振れ

ズーム試してみました。
2倍が更新されて現在10倍ハイブリッドです

70mほどの距離から林の陰に隠れている祠の2枚です

100mほど離れた距離から日の当たる標識の2枚です
この距離はさすがに手振れがおおきい
20m手前の垣根の葉はよく撮れているので80mくらいまでなら10倍ズームでも良好

書込番号:20773822

ナイスクチコミ!7


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/28 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

mate9 Leica モノクロ

mate9 googleスタイル

googleフォト パルマ

>hrhsmtoさん
>まろは田舎もんさん
モノクロ写真撮ってみました。

1.廃校になった小学校です。

2.googleフォトのアシスタントで額縁付きのgoogleスタイルが出来上がっていました。
  こちらはセピア色になってるようですが、
  額縁付きのgoogleスタイルは自分では作成出来ないんですよね。

3.自分で編集するには筆のマークから14パターンの一つを選べますが、パルマというのがセピアでしょうか。

モノクロは奥が深いですね

書込番号:20774978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/03/31 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

樹齢450年の梅の花のお写真です、花びらの透明感素晴らしいです。

手前の湖面の水のノイズの無さに感動します。

松の葉っぱの描写力素晴らしい。

古木の苔の感じが良く出ている。

こんにちは

すでに下記の解説は前にご説明された内容とかぶっていますが、少しまとめて見ました。


◆hrhsmtoさん

表題の通り「とても素敵な色合いで階調豊かでかなりシャープ。」を、色んな写真を撮れば撮るほど私も実感しています。

そしておっしゃるように価格コムに写真をアップするのは実際の写真より劣化するので、どうもカリカリの写真でしたら見栄え良いのですが、

Mate9のホンワカの部分が価格コムの圧縮技術のせい?で劣化が激しいので無くなります(でも皆さんが大量にお写真をアップされますのでこれは仕方のないことと思います)、なので躊躇いたしましたが少しでもこれからのご参考にと写真をアップします。


◆jamezさん

モノクロ良い味が出ていますね、モノクロは知識不足ですのでお役にはたてませんが、廃校の小学校の雰囲気が良く出ているお写真に思います、

前におっしゃった写真は自己満足の世界ですので、自分が思った写真を撮れるのが一番だと感じます、そしてMate9は優れたピント合わせや(システムのアップデートでさらに手ぶれ補正の性能がアップしました。)ライカカメラの優しい雰囲気の写真ができます、

そして色んなシーンを撮ると思っても見なかったドキリとするお写真が撮れる事があります、Mate9の基本性能の良さのお陰と感動しています。


【Mate9の基本性能の良さまとめ】

@レンズ「SUMMARIT H 1:2.2/27 ASPH」を使った「Leica ・デュアルレンズ」

これは、Mate9の1番の魅了です。

35mm換算焦点距離27mmのレンズは人間の見ている感覚に近い画角がワイドに撮れます。

F値2.2のレンズで上が2000万画素のモノクロセンサー、下が1200万画素のRGBセンサーです。

それぞれで撮影した情報を組み合わせることで、繊細なディテールの描写と、色調豊かでやわらかな表現を実現できます。

なのでワザワザ1200万画素のRGBセンサーを別にしたことが意味があり色鮮やかな訳(Bに生きている)と思います。


A魅力的なボケ味を生み出す「ワイドアパーチャ」はデュアルレンズだから可能!そしてMate9で2倍ズームまで可能になりました、なので極近接で無くともズームすればワイドアパーチャを使用出来るようになりました。

F0.95〜F16(標準はF4)

普段良く使い綺麗に自然にふんわりしたボケを作れます。

但し、ワイドアパーチャを使わなくてもボケは作れます、手前の物体にピントを合わせると後ろはボケます、梅の花のお写真はワイドアパーチャを使用していません。

シーンによっては、後方に建物とお空を入れる場合は、アパーチャをかけ過ぎると(F0.95では)、お空が不自然にトビます、

写真は大事な記録ですので、この場合はワイドアパーチャを使わない方が良いです(梅の花の撮影で撮った写真がほとんど不自然な空トビで駄目でした、明くる日にもう一度撮り直しました)、万能ではありません。


BLeica らしい色表現を実現する「フィルムモード」

標準、鮮明な色、ソフトな色これは今の所撮影画面でワンタッチで切替出来るのはMate9だけみたいです、撮影物により切替良く使います。

そして露室補正EV-4〜EV4まで調整できます、画面上でもできますがPROモードで使った方が速く調整が出来ます。 

鮮明な色の場合は少し暗くなるので、光量不足の場合はEV値を+側へ調整(明るく)すれば良いです。

※色ノリの調整は他にもありますが解説が長くなりますので割愛しますが出来れば写真の表現力が増します。


Cそして「4-in-1ハイブリッドフォーカス」「光学手ブレ補正」

暗がりでも良くピントが合います、そして一秒間に約20枚の連続撮影で100枚まで撮れます、その一枚々もピントが合っていてかなりな性能と思います。
(システムのバージョンアップで更にハイブリッドフォーカスの性能がアップしてピントの合った写真になりました。)


そして@〜Cを組み合わせることによって、素早く透明感あふれる色乗りの良い写真が撮れます。

ご参考まで!


書込番号:20781342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/31 19:07(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
いい写真ですね。このLeicaレンズ違いますね、色合いがいいのがよく分かります。
2枚目の写真はポスター写真のようで素晴らしい。これは湖の島だけに陽が当たっていますが、空は青空で、手前の水面は暗い、いったいどういう状況だったのでしょうか。
写真の設定を書き込む方法がわかりません、教えてください。
僕のモデル形式の下4桁はまだB160のままです。10倍ハイブリットにはなっていますが。B170になれば何かかわるのでしょうか?

書込番号:20782380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/31 19:30(1年以上前)

コンデジより凄く画質が悪いって
320×200ドットには見えませんが

書込番号:20782449

ナイスクチコミ!0


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 05:29(1年以上前)

時々雑音が入るようですが、僕が呼びかけたのはmate9カメラの作例です。
コンデジとの比較とかはナンセンス。
写真の解像度はセンサーの大きさによることは百も承知、一眼レフでもフィルムカメラの大判には及ばない。なぜなら大判カメラは葉書大の大きさのセンサーだからです。
作例をお願いしたのは光の使い方とか、構図などを勉強したいためです。

書込番号:20783633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 08:07(1年以上前)

画質は劣っているは了解しました。
雑音画質ですね。

書込番号:20783797

ナイスクチコミ!1


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 09:25(1年以上前)

比較するならスマホ上位機種のiphone7plus(ダブルレンズ)とgaluxys7とxpedia xzでしょう。
youtubeの海外版でmate9と比較した動画があります。
解像度は上位機種に迫るものがあり、僕は色合いがとても気に入りました。
あとはコストパフォーマンスでどれを選ぶかでしょう。
ここまでスマホが進化するとコンデジを買い替えるか考えてします。
(僕はX‐T1を持っているので。これと比較する気はさらさらないので)

書込番号:20783956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/04/01 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

練習中のコイン撮影@

練習中のコイン撮影A

少しカリカリに撮って見た梅の花。

台湾ラーメンです。

こんにちは

Mate9のカメラの良さはライカレンズもさることながら、自社開発のSoCのKirin 960によるものだと思います。

カメラ性能はSoCと密接な関係があり新たなSoC開発の時点でカメラ性能が決まると言っても過言ではないと思います、システムとカメラユニットのマッチングが良い感じがします。

そしてKirin960が新機種のP10にも採用されました、これは次のシステムアップデートでMate9のカメラ性能アップの可能性が高まり朗報です。


【20Mと12Mの撮影について】

20Mの撮影で少し感じた事があります。
ズームが出来なくなります、そしてワイドアパーチャもできません。

そして、確かに解像度は上がりますが手ぶれ補正の部分が少し落ちる気がします、そしてライカ独特のホンワリ感も少し落ちる気がします。

これは、湖面撮影の水面のノイズ比較で気づきました。

なのでMate9の撮影は12Mで活きる部分が多いと感じます、そして12Mの撮影で解像度よりも雰囲気を大事にし不足は感じていないです。


>jamezさん

なのでカメラ性能においてソフトウェアのアップデートはお済みでも(10倍ズームが出来ている、私は6倍ズームから10倍ズームに変わりました。)最新システムのアップデートは必要に思います。

そして、湖面の島が浮き上がったのは、この時期だからこその偶然の1枚におもいます。

黄金に輝く枯れ草のお陰と思います、Mate9のカラー調整はコイン撮影で日頃訓練しています。

カメラの知識は全く無いです、Mate9が初めてのカメラと言えますので初心者です、
マニュアル操作を駆使しています、そして経験や先入観の無いのがMate9を自己満足の為に必死になつて、写真を撮り続けて勉強中です、Mate9のカメラはそれに答えてくれます。

なのでまだ勉強中ですので、一眼の設定の発表される数値的なことは全く解りません、なのでまだ決まった設定は写真を見て偶然の出来事を強調する事しか頭にありません、落ち着いてから整理したいと思います。

コイン撮影でカラー、透明感、明るさ、立体感を写真を撮りトライ&自分の満足感で鍛えています。

ご参考まで!

書込番号:20784132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

ドコモ FOMAシム導入

2017/03/21 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

本日 エキサイトから電話機とデータシムが届いたので、今契約してるドコモスマホXiを持ってドコモにいきました。
スマホをXiをFOMAの一番安い通話のみに変更し、ナノシムにかえてもらい ダブルシムの空いてるもう一つのシムに導入し
データ通信はエキサイトで電話はドコモでの設定が完了しました。
料金はデータと電話の通信費が月1500円ぐらいになりました。
今までドコモに6000円近く払ってたのが馬鹿らしいです。

ドコモで事務手数料は3000円です。Xiからガラケーの機種変更の割引はないので、ガラケーと、データースマホ二つもつと
お金がかかるよ。ガラケーの電話機があればよいが。

書込番号:20757320

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/23 21:07(1年以上前)

ドコモ以外で初期費用かかりますが端末売却で相殺って感じも入れると
多分最安はソフトバンク通話し放題SIMで5円/月とか
今は終わっちゃったけどガラケーカケホーダイ割でカケホ137円/月かな
それとMVNOのSIMが多分最強ですね

書込番号:20761837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 22:07(1年以上前)

私も同じ仕様で使いたいなと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、
エキサイトモバイルの使用感は
どうでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20762004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/23 22:45(1年以上前)

>エキサイトモバイルの使用感は
>どうでしょうか?

時間帯ごとに、各社のSIMのスピード測定をしてくれているサイトなどを見られて判断されてみては。
http://androidlover.net/mvno-speed-test
お昼安みに300kbps以下になったりする程度で、使えないと言うことはないと思います。

「mvno 速度比較 エキサイトモバイル」などのようにYahooなどで検索するとよいかと。

書込番号:20762093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/03/24 19:25(1年以上前)

exciteの通信は全然もんだいないですよ。スマホも新品だからかもしれないが
サクサク動きます。ドコモでもスマホの中のデータ増えてくると通信速度の前にスマホとかの
動きが悪くなるので、そちらの方がきになるね。
電話もFOMAで全然もんだいないです。

exciteは使用した分とかで良い通信費の選択もあるので、やすいですしね。
2,3ギガで十分な人ならお得とおもいますよ。

書込番号:20763843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/27 21:43(1年以上前)

お二方ご回答ありがとうございました、
大変参考になりました。
これで安心してエキサイトモバイルを
使用できます(^o^)

書込番号:20772145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/30 00:20(1年以上前)

>ホンコン2さん

>料金はデータと電話の通信費が月1500円ぐらいになりました。

すみません、これはFOMA 3GSIMの通話とエキサイトのLTEデータSIMの組み合わせと言うことでよろしいのでしょうか?
料金の内訳とエキサイトSIMの契約内容を教えてください。
(FOMA約千円 + エキサイト約500円?)

DSDSに興味があるのですが今一よく分かっていないもので、よろしくお願いします。

書込番号:20778079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/30 08:04(1年以上前)

>イカタコウニカニさん

料金は公式サイトで公開されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/
http://bb.excite.co.jp/exmb/sim/plan/#measuredRate

■エキサイトモバイル
通信費:プラン次第(500円〜)
2:ユニバーサルサービス料
消費税

私が利用しているドコモの通話だけの明細は以下の通りでした。2017年2月
■docomo料金(合計989円)
934:基本使用料(FOMAタイプSS_バリュー)
2:ユニバーサルサービス料
-20:eビリング割引料
73:消費税

私なら、エキサイトモバイルを契約するなら、LINEモバイルを選びます。
500円で1Gの高速通信でLINEなどの通信料はノーカウント。

エキサイトモバイルは、1人で複数台利用する場合は、1Gのプランを3枚で契約して1180円などは、差し替えの手間を考えると、お得かもしれません。LINEモバイル2枚+0 SIMの方が良いとは思いますが。
1枚しか使わないなら、お得感はないかと。
複数ならLINEモバイル(メイン端末)+0 SIM(サブ端末)などもお勧めです。


MVNOについて他にも質問があれば、以下で聞かれると良いと思います。
http://kakaku.com/mobile_data/
Yahooで「MVNO 比較 1G」とか自分の必要な容量で検索した方が早いとは思いますが。


契約は、人が使っているものではなく、自分が必要な通信量などで選ばれるのが良いと思います。
使いかたは人それぞれなので。

書込番号:20778478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/30 22:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
私の探し方が悪く料金体系が見つからず、スレ主さんがエキサイトと書いていたので
何か特別なメリットが有るのかと思い質問させて頂きました。
結果的には他の格安SIMと変わりないようですね。

初心者なので、料金体系やサービス内容、またスマホ関係の技術的な内容など難しい点が多くて
まだまだ勉強することが多いです。
もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20780269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング