HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 パネル保護フィルムについて

2016/07/11 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1303件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

当初付いてたパネル保護フィルム、数日使用してどうも操作感が良くないので剥がしてしまいましたが、メインの機種と同等の気持ちいい操作感になりました。

3週間くらい何も付けずに使ってますが、今は自宅のみの使用で問題ないですが、今後外で使用したときキズが付かなければいいのですが。

書込番号:20029170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/11 13:59(1年以上前)

良... ?

書込番号:20029212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/11 14:03(1年以上前)

私はP9にノングレアフィルムを貼っていましたが反応が悪く、手ぶくろモードは敏感過ぎでグレアタイプに貼り直しました。

P9liteは最初に貼ってあるフィルムですが、やはり反応が悪く、手ぶくろモードで運用しています。
もしガラスがGorilla glass3以上でしたら剥がして運用したいと思っています。

書込番号:20029216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1303件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/11 15:27(1年以上前)

>kckkさん
すみません、題名見直し忘れましたm(_ _)m

>電脳城さん
うーん、ファーウェイのHP上では特にパネルがどうかうたってないのでわからないですよね。
ただ、ゴリラガラス3と感触は一緒なのですがそれじゃわからないですよね・・。

書込番号:20029338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/11 15:47(1年以上前)

旭硝子由来の液晶保護硝子シートでも貼っておけば? Amazonあたりで売られています。

Nexus5で使ってますがかなり快適。

書込番号:20029369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/11 22:07(1年以上前)

フィルムなしだと傷がつきますか?
iphoneだと裸でもガラスには傷がつきませんでした。

書込番号:20030303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/12 21:04(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
そうですね、外に持ち出すようになったら旭硝子のやつ考えてみます。
>ととばあちゃんさん
アイフォンはゴリラガラスという強化ガラスなのですが、この機種は強化ガラスかどうかわからないのでみなさん悩んでるんですよね。

書込番号:20032578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/13 18:43(1年以上前)

P9liteは画面液晶ロゴ部分に歪みの不良がある個体が多いようです。
前のスレでもありますが画面液晶ロゴ部分に歪みがあり、ガラスタイプを貼ると必ず浮きが発生します。

しかも現状はフィルムタイプの液晶保護フィルムの種類が少ないです。

元々のフィルムを剥がすときは、その辺を気をつけてください。

書込番号:20034979

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

無償交換

2016/07/06 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

当機を予備機として持ってます。
何ヶ月ぶりかに箱から出して
使おうと思ったら
アプリのアップデート中に
電源落ちて起動しなくなりました!
サポートに電話掛けてみたところ
送って下さいと言われて送りました。

土曜日の午後に着払いで送って
火曜日には新品が手元に届きました!

迅速な対応感謝です!

キャリア機じゃこうもいきませんもんね・・・

壊れるのは困りますが、
ここまで迅速に新品になるならOKです(笑)

書込番号:20015344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Huaweiバックアップの更新がG620S対応

2016/07/03 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Huaweiバックアップ

バックアップ先 コンピューター HiSuite

データを選択

バージョン情報

Huaweiバックアップのアプリの更新がAscend G620Sに対応しました。
これまでは非対応機種と表示され更新(アップデート)できませんでしたが、更新できるようになっていました。

実際に更新してみました。
前回ほどのシンプルさは少しなくなりましたが、デザインがよくなり、最新のスマホという感じがし、機能が増えたように感じます。
アプリケーションだけのバックアップや、アプリケーションとデータのバックアップもできます。
アプリ、写真、ビデオ、音楽、ドキュメントなどを、SDカード、内部ストレージ、USBストレージ、コンピュータ(HiSuite)にバックアップできます。


G620Sのサポートページのダウンロードで、HiSuiteがダウンロードできるようになっています。

書込番号:20007529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー&質問受付

2016/06/24 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

半額キャンペーンだったので購入しました。
基本的なポイントについてはレビューページに書き込みますが、レビューサイト等にもなかなか出てこないような細かい点について、私が特に気になっていたことを書き込みます。
また、その他の点で質問があればお答えします。

・USBホスト(OTG)機能はあるか?
→SONYのWALKMANで試しましたが問題なく中身の閲覧、編集できました!
・対応バンドが少ないがどれくらい影響があるか
→東京都新宿区と千葉県で試しましたが、屋内でもLINEやウェブ閲覧程度ならまったく問題なく通信できています!
・楽天SIMの速度
→実測値はわかりませんが、高速通信が必要なゲームでもない限りは問題ありません。というか、乗り換える前のIIJのときと違いがわからないくらい普通です。
・動作やウェブのレスポンス
→まったく問題なくサクサクです!
・発熱
→たまーに温かくはなりますが異常と思えるような熱さではなくすぐに冷めます

以上、私が気になっていたことになります。

とにかく価格の割には凄く良い端末です!

上記についての質問やその他わからないこと・試して欲しいことがあれば書き込んでください!

書込番号:19981977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/06/25 22:59(1年以上前)

半額キャンペーンで購入検討中です。
もし下記のゲームをされていましたら
レスポンスがどうか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19985995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/25 23:07(1年以上前)

ゲームは
クラッシュ&ロワイヤル
クラッシュ&クラン
です。

書込番号:19986021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2016/06/26 10:10(1年以上前)

ファイト一発充電さん、大変申し訳ないのですが、私はゲーム自体やらないので即答できません。

ただ、登録せずに試せることなどあればやってみますので、その場合は試す項目など教えてください!

書込番号:19986947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

頼むから早くアップデートしてくれ(泣)

2016/06/22 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

以前はずっとガラケーでした。

初めてのスマホがこの端末で、 
1年半ほどウェブも通話もゲームもテザリングも記録もこの1台に頼ってきました。

バッテリー持ちが抜群に良く1年半使った今でもまだ全然大丈夫なほど。

YouTube動画も綺麗で最高。

6インチなのにズボンのポケットにも入るスタイリッシュさも完璧。

カメラや音楽は値段相応かもしれませんが、ブラウジングも早い。

ほんと買って良かったって思ってます。


ですが、OSが4.4.2っていうのがやっぱり辛いんですよ・・・


私が今やってるゲームが今非常にやりづらくなってしまっています・・・

みんなが6.0や最新のiOSでやってる中で私だけ2年前の古いOSなんですよ・・・

このOSが6.0になれば、全てが改善されるんです!


早くアップデートお願いしますよmm

書込番号:19976125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/22 07:06(1年以上前)

あと1週間じゃん!(笑)

書込番号:19976233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/06/22 11:18(1年以上前)

自分の場合は、RUNKEEPERを使っている最中に写真を撮ると何故がほぼほぼ移動距離がリセットされてしまうので、この点改善されればグーですね。

あと普通にWeb見てるときにたまに落ちるので、この点も改善プリーズですね。

書込番号:19976667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 14:10(1年以上前)

わかりますその気持。私もL09からJ1にダウングレードまでして、待ち焦がれております 笑
待ち遠しいですね。

書込番号:19976998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/06/22 18:14(1年以上前)

御三方、ありがとうございます。

私がやっているゲームがちょうどその30日まで大切なイベントやってまして、少しでも早ければもっと快適にプレイできてたんだと焦燥の念に駆られているのです。

アップデートされないよりは遥かに嬉しいのですが、4.4.2でのプレイ環境は罰ゲームとしか思えません。

早くアップデートお願いします。

書込番号:19977382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信43

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル

2016/06/18 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 
当機種
当機種
当機種
当機種

一眼ライク:F4.0相当?

モノクロ

発売日の昨日宅配で届き、早速いじくり回しています。
Android初心者ですが、HuaweiのUIはiPhoneの使い勝手に似ていて(パクリ?)慣れれば良い感じになってきました。(^^)

この製品のトピックであるカメラですが、予想以上に良いです。
レンズや撮像素子のスペックについてはよくわかっていませんが、十分な解像感と発色の良さは正直予想外でした。
機能も豊富で使い切れませんが、とりあえずオートのままとモノクロ、一眼ライクのボケコントロールを使ってみました。

書込番号:19966901

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/18 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F4.0相当 かなり不自然ですね...

モノクロ

発色が良い!

一眼ライクは風景写真ではちょっと使い物になりませんが、人物撮影には良いかも?
とにかくオートで撮れる絵が良いです。(^^)

書込番号:19966905

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2016/06/18 19:34(1年以上前)

一眼ライクについてはreiの方が良さそうですが、全体的な画質と逆光・暗所での撮影品質はかなり違いますね。

書込番号:19967109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/18 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Freetel REI

Freetel REI

Freetel REI

>ありりん00615さん

コメントありがとうございまっす。
そうですね、Freetel REIは2日使って手放してしまいました。悪くはないのですが、一言で言えば「ケータイカメラ画質」でした。
iPhoneのカメラもそうですが、十分「デジカメ画質」と評価できる品質です。(^^)

書込番号:19967195

ナイスクチコミ!12


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/18 21:58(1年以上前)

当機種

SNSの写真を味のあるモノクロにしたくてP9にしました。テストで一枚だけ撮影してみました。
思ったよりカメラUIが優秀です。

書込番号:19967487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/18 22:13(1年以上前)

レストランやご飯屋さん、居酒屋さんでの食べ物の写真が撮れたら
是非お願いしますm(__)m

出来れば、暗めの店内とイロイロな光源下での写真が見てみたいと思っています。

書込番号:19967533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/18 22:34(1年以上前)

>電脳城さん

おっしゃる通り、カメラUIもいいですね。
モノクロは興味なかったんですが、挑戦してみようかな?と思わせてくれるガジェットです。(^^)


>cockatielさん

了解しました。
が、少しお時間くださいね。外食の予定がないので…(^^;

書込番号:19967585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2016/06/18 23:46(1年以上前)

下記にz5cとの比較がありますが、レンズと自動露光の優秀さがわかります。
http://www.debulife.com/entry/2016/06/18/150052

書込番号:19967810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/06/18 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の腕による部分もあるかと思いますがカラーでの撮影もそれなりには綺麗ですが細かくみると結構ディテールが甘いというかモノクロ撮影がとても綺麗に写るだけあって見劣りしてしまいます。
マニュアル設定で上手く撮れる方等はまた違った感想になるかもしれません。
いずれにしても色々遊べて良いですね。

書込番号:19967816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 00:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん
綺麗な写真ですね!
因みに画像サイズ 1:1は、有りますか?!

書込番号:19967909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/06/19 00:21(1年以上前)

>★スピリチュアル★さん
通常のオートモードもPROモードも共に9M (2976*2976)の1:1での撮影が可能なようです。

書込番号:19967918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/19 02:20(1年以上前)

皆さん、綺麗ですね〜
コントラストが高く色再現性がとても良いですね。
絵に立体感があってデジイチに引けを取らないですね。
REIの写真と比べるとはっきりしますね。

ありりんさんのリンク先のZ5との比較でも
ISO3200でノイズが乗らなく高層ビルの空も真っ黒でノイズが殆ど無いですね。
これって凄いことです。
Z5がかすんで見えます。

ゲームセンターのような明るさと暗さの差が多いところでは
明るい部分に引っ張られるのか暗めに写るようなので
露出調整するか測光地点を変える必要があるかも知れませんね。

ピントを合わしたい位置をタップ→横にマークが出るので露出の±
長押しタップ→ピンチ位置と測光地点を変えられるので希望の位置を測光
(明るいところに合わせると暗くなり、暗いところに合わせると明るくなる)

風景や動かない物をプロモードでAF調整
AF-Sにするとピント固定でよりシャープになると思います。
通常はAF-C(常時ピントを合わし続ける)

ボケモードは基本被写体と背景の差が大きくないと不自然になるようです。
物理的な光学レンズのボケと違って無段階では無く段階が付くので
連続した風景などは不自然になるようです。
マクロ的な近距離だとF値を上げて(数値を小さく)も結構行けそうですが
遠くなればF16とかF22とかした方が自然さは出ると思います。
一番効果的なのは遠い背景をバックに人物などを撮るときでしょう。

スーパーナイトモードは基本三脚使用ですが手持ちでも1秒くらいの露出なら
何とかブレ補正してくれるようです。
かなり薄暗いところでも明るく撮れます。
P8ですが真っ暗でも撮れてしまいます
https://www.youtube.com/watch?v=NPGKYmy1G-w

電脳城さん P9買ったんですか 早!
うーん 妥協しようかなぁ・・・plusでも今よりコンパクトだしなぁ・・・

書込番号:19968068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/19 05:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

HUAWEI P9

iPhone5S

XPERIA Z3

ノイズリダクションの比較...になるかどうか...(^^;)
かなり薄暗い状況です。
P9とiPhone5S、おまけでXPERIA Z3 Compact(SO-02G)です。

P9はノイズリダクションをかなり強くかける傾向があって、コントラストの薄い部分はディテールが消えてしまう傾向があるような気がします。
いろいろと調整メニューがあるのに、NRの強弱設定ができないのが残念。

比較してiPhoneは優等生です。
発色もNRもちょうど良いところで合わせてくる気がします。これがもう3年落ちというのだから、さすがappleです。

対してXPERIAのカメラは厳しいですね...
αやRXシリーズのノウハウがあるはずなのに、NRはかけ過ぎだし、色ももう少しうまく演算できないのか?疑問に感じます。
今の最新機種は全然違うと思いたいところですが、どうなんでしょう...

書込番号:19968178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/19 05:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

HUAWEI P9

iPhone5S

XPERIA Z3

もう1サンプルです。

P9が良いのは間違いないのですが、3年前のiPhone5Sが全く負けていない、ということに驚きます。(^^ゞ

書込番号:19968181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/19 06:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご紹介の記事、参考になります。
XPERIAの特性、というかダメなところがよくわかりますね...(^^;)
さっきも書きましたが、なんでデジカメ部門のノウハウを積極的に取り入れないんだろう?と思ってしまいますね。
センサーやレンズの違いよりもむしろ、画像処理エンジンの絵作りの違いが大きく出るでしょうに。

HUAWEIはその辺、しっかりと開発した感じですね。
というか、日本メーカーの優秀な人材をノウハウごと買い取った、といったところでしょうか。
ガンバレ、SONY!!

書込番号:19968189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/19 06:09(1年以上前)

>ヤミ・ヤーマさん

参考になるサンプル、ありがとうございます。
モノクロ専用センサーなだけあってか、良い絵を出してくれますね。(^^)


>★スピリチュアル★さん

1:1は難しくて使ったことがないのですが、設定はできるようですね。
チャレンジしたことはあるのですが、構図作りがすごく難しくてすぐにあきらめてしまいました。
でもたぶん、1:1で素敵な写真を撮れるようになれれば一人前なのでしょうね。


>dokonmoさん

詳細な解説ありがとうございます。m(_ _)m
NRはつきつめるとかなり難しい処理なのだと想像しています。
ディテールを自然に残しつつ、ノイズを平滑に処理する。
このあたりはメーカーとしての経験値が問われるところだと思うのですが、SONYがHUAWEIに負けていたらダメですよねぇ...(T_T)

書込番号:19968193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 06:10(1年以上前)

>ヤミ・ヤーマさん
教えて頂き有難うございます(^^)
引き続き購入検討したいと思います!

書込番号:19968195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/19 10:09(1年以上前)

ダンニャバードさん

比較写真、参考になります

だけど、川の写真は、露出が3枚ともバラバラなので、比較しても参考にし辛いかな?
P9はISOが2500に達しているのに、Iphoneはiso500なので、後者の方がノイズが少なく、露出がP9よりアンダーなので、
きれいに見えやすい
Xperiaは、シャッタースピードが、1/8で、手振れが酷く解像感が著しく損なわれている

すぐ下の花の写真は、Xperiaは、ほかの2枚に比べて、明るい空の割合が多く、フレアが発生しており、
また空の割合が多いため、明暗の差がほかの2枚より大きくなるため、階調感が乏しく単調になっている

カメラって、僅かな露出の違いや画角の違いで、出てくる画の品質がガラッと変わるので、
比較するなら、結構シビアにやらないと、意味ないかも・・・

書込番号:19968603

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/19 10:39(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん

コメントありがとうございます。参考になります。(^^)

おっしゃるとおり、本来ならば同一条件(感度、絞り、SS、WB)で比較すべきだと思います。
私もどうしようかな?と思いました。(^^ゞ
ただ、現実問題としてiPhoneのカメラアプリはマニュアル設定がありませんし、サードパーティー製でできたとしてもそれがどれほどの信憑性があるのか?と思いました。

それよりむしろ、カメラ任せのオートでとった結果をそのまま見るのが、カメラの総合的な評価になるんじゃないかと思った次第です。
露出の傾向やWBのぶれ方もそのカメラの性能の一部ではないかと。
しょせんスマホのカメラですしね。(^^;)

なるべく公平なサンプルを提供させていただくとすれば、より多くの、より多様なシチュエーションのものを多数アップするのが良いのかな?と思っています。
が、今日はあいにくの雨で外出しませんし、また後日と言うことでよろしくお願いします。
また、ほかに良いサンプルを提供していただける方がいらっしゃいましたら、遠慮なくどしどしアップロードお願いします。(^o^)

書込番号:19968667

ナイスクチコミ!8


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/19 10:41(1年以上前)

当機種
機種不明

Huawei P9

Galaxy S7 edge

Huawei P9とGalaxy S7 edgeと撮り比べてみました。
条件はオート撮影です。

書込番号:19968671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19024件 ドローンとバイクと... 

2016/06/19 11:05(1年以上前)

>電脳城さん

サンプルありがとうございます。
最新2機種の比較ですから価値がありますね。(^^)

等倍で見たところ、合焦点の位置がずれているようなので解像感の比較が難しいですが、いずれもピントのきている部分の解像度は高いですね。
それよりも色味の傾向がかなり違いうようですね。
一言で「こってりのP9」対「あっさりのS7」という感じです。
こうなると他のシチュエーションのサンプルも見たくなりますね。
これだけ見た感じでは、P9はニコンっぽい色味に対し、S7はソニーっぽい気がします。主観ですが...(^^ゞ

それにしてもS7のレンズ開放F値=1.7はいいですね。
P9のF2.2はやはり暗いです。許容感度も低いですから、できればF2.0、欲を言えばF1.8くらいのレンズが良いですね。

ぜひまた他のサンプルが撮れましたらよろしくお願いします。

書込番号:19968705

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング