
このページのスレッド一覧(全590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2015年9月1日 17:29 |
![]() |
6 | 0 | 2015年8月27日 23:08 |
![]() |
6 | 6 | 2015年9月4日 18:19 |
![]() |
25 | 7 | 2015年8月12日 00:54 |
![]() |
16 | 3 | 2015年8月9日 16:19 |
![]() |
7 | 4 | 2015年7月17日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
フルでLTE使ってしまうと200k規制に
半月で引っかかるのでWCDMAで固定してしまえば
地方でも田舎でも使える。
ウラワザチックだがWCDMAに固定すると快適だった。
LTEが幹線道路なら
WCDMAは抜け道みたいでいい。渋滞もない。
4G不安定な地方で、安定して3.0MBでる。
切れることもなく遅くもならなかった。
フルHDは無理にしても、画質落とせば動画も、音楽聞き放題もいける。
書込番号:19101664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidはバージョンアップ確定だし、
WCDMA速いんでプラチナバンドで使えるし。
カメラのフォーカスはやいし、ピンぼけ調整あるし。
動画hd画質でみたいヘビーユーザーいがいは、
ネガティブはきえそう。
楽天モバイルでキャンペーンやるみたいやし、
このスマホ売れるやろなw
WCDMAで固定して使うと、プラチナバンドで安定する。
200k縛り入ればおそいがw
書込番号:19101922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
前々からこの機種が気になっていて、
とうとう使っていた旧イーモバEM01f(←これも良い機種、ランニングコストも◎でした)が故障したので、nifmoのスマホセット(P8lite)を購入しました。
まだnifmoのsimは差してなく、旧イーモバsimを差して使用してます。設定不要で普通に使えました。simフリー機種とはこーゆーものなんですかね、取りあえず感動^^ アプリ等を整備したら旧イーモバsimは解約です。
使い勝手良好です。見た感じも◎
nifmoの1万円キャッシュバックが購入の決め手でしたが、実際安いと思います。スマホセット(sim+P8lite)なのでさらに200円×24ヶ月off^^
3点

安いかもしれませんが、商売のやり方が気に入らない。
10000円キャッシュバックって、大きな宣伝で、
端末自体を高い値段で売ってる。
33600円税込みなんて、高いでしょ。
見たことない価格。
sim代3240円も抱き合わせやし。
結局、36820円-10000円やと微妙。
端末だけなら、楽天やヤフーの上新などでで26510円。
ポイント還元があるし・・。
nifmoに乗り換えたいか、新規は良いかもね。
書込番号:19067238
2点

>dk_petterさん
良い買い物しましたね。
いろいろ調べましたが、これが一番安い。
nifmoそこそこ速度出るようですし。
nifmoを2年使い続ける前提で。
22,020円ぐらいかな。(税込、事務手込)
この価格なら十分魅力的です。
ただ、今在庫切れ。早く販売再開しないかな。
書込番号:19087251
0点

>まさ57さん
NifMoを半月使ってみての感想です。
●P8liteは一括購入したので、月額850円で運用してます。3G+SMS付き−200円。
●通話はスマートトークを利用、わりと問題なく通話できてます。ちょっと前まではP8lite×スマートトークで不具合あったみたいですが現在解消済みです。
●通信速度はキャリアに比べると明らかに遅いです。私はMail、LINE、スマートトーク、テキスト主体のWEBページの利用が主なので問題ないですが、、、重いWEBページや動画はWi-Fi繋げしかないかと。通信速度を犠牲にできない方はMVNO厳しいと思います。
あっ、P8liteの口コミでなく、NifMoの口コミになってますね。
書込番号:19109863
0点

>スレ主
SMARTalkアプリで普通に着信できるようになったって解釈で良いのかな?
つまり、バックグラウンドのプッシュ通知に対応したのか?が知りたい。
書込番号:19109883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
アイコンが【青色:省電力待機中-プッシュ可能】となっている状態で着信が普通に行なえています。
※【青色:省電力待機中-プッシュ可能】について以下転載
SMARTalkはアプリをバックグランドで起動すること無く着信するプッシュ通知が可能です。
端末上部の受話器アイコンが「青色:省電力待機中-プッシュ可能」となっている状態では省電力待機を行い、プッシュ通知にて着信をお知らせします。
書込番号:19110355
1点

情報ありがとうございます。
書込番号:19110383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

確かに。 時代の進歩をかんじます。
書込番号:19040415
3点

honor6plusで撮りました。ぼかし写真 逆光 夜景 なんでもござれ? 私は楽天モバイル関係じゃない。ファーウエイ関係じゃない。いいものはいいのでご紹介したです。
書込番号:19040716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


強い日光を受けた赤い花びらといい、唐辛子でしょうか、日当たり部分と
影の部分のコントラスト比も旨くこなしていますね。
書込番号:19044439
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
採用しているダブルレンズカメラ、いい仕事しますね。ボケた写真は様になりますし、普通に撮影しても、色、ノイズレベル、色階調共にスマホレベルではよく出来てると思います。ソニーの第4世帯BSIセンサーだと思われますが、カラーノイズは乗るものの、レンズも合わせて、解像度も結構いい感じだと思います。これから購入する方へのご参考に。
6点

このカメラは夜景にも強いっすね。カメラだけでも価値があるっすね。
書込番号:19033199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。発色、露出、ホワイトバランス、フォーカスの正確さ、全てが上手くまとまってて、ビックリしてます。2つもレンズがあると異なる情報でお互いに補完して写真の絵作りをしているのかもしれません。素晴らしいですね
書込番号:19033712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピント補正ありなのでピントぼけがない。手ぶれ補正なしで、ピントぼけがない。
書込番号:19038105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

3Gバンド1,8(プラチナ)対応なので、ソフトバンク系(ワイモバイル)で使えます
LTEがバンド1(2Ghz)しか対応していません
書込番号:18972257
2点

ドコモはバンド1バンド19(800Mhz)バンド3(東名阪)
この機種はもともと対応しているバンドが少ないですが
ドコモソフバンともにプラチナバンド対応してしているので問題ないのでは
書込番号:18973277
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





