
このページのスレッド一覧(全590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 38 | 2014年4月5日 18:44 |
![]() |
38 | 48 | 2013年7月29日 21:04 |
![]() |
12 | 10 | 2013年7月28日 15:26 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月2日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月26日 03:36 |
![]() |
4 | 6 | 2013年8月23日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

凄いデスね〜^o^
気に成っていましたので参考に教えて下さい。
プラチナバンドやソフトバンクwifiスポットも使えるのでしょうか?ネットのスピードもソフトバンクのiPhone4Sと同じですか?
宜しくお願いします。
iPhone5でも使えちゃうかもデスね〜。
書込番号:16406829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローミングによるSoftBank回線の接続ですからプラチナバンドは繋がらないと思います。
SoftBankのwifiもMACアドレスを見ると思うので接続できないと思います。
いつもは室内での電波が弱かったのですが
繋がるようになりました。
APNは em.std です。
画面の表示は「SoftBank」と表示されます。
速度は3Gで室内での接続ですが参考になれば。
書込番号:16407486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピードは十分出てるんですねー大変参考に成りました。8月発売予定のEM01Fはプラチナバンドも使えると言う事なので、EM01FのSIMだとiPhoneでプラチナバンドまで使えるかもと言う事なのでしょうかね?
ありがとうございました。
書込番号:16407600
0点

iPhoneで使えるんでしたら他の海外のPadfone2等のようなSIMフリースマホやタブレットでも使えるかもしれませんね。
ただちょっと気になるのはイーモバイルとしての公式はGL07Sを使用していてのローミングなのに
それ以外の端末を使って定額の対象になるのかどうかとか
EMのエリア外でのみローミング(田舎=人があまりいない地域でのローミング)を想定してるのに、都心でまでSBMのネットワーク使われてしまったら枯渇状態になってしまって今後SBM側で規制かけてこないかとかそこらへんが気になりますね。
値段設定がSBMよりも安いのにそれでSBM網だけ使われてたら…
書込番号:16410086
1点

すみません。教えて下さい。iPhone4s(SBM)を、持っています。こちらの、今、GL07Sを、使ってますが、SIM入れ替えたら、すぐに、iPhone4sが、使えるようになるのでしょうか?iPhone4sは、今、自宅の、wifiで、ネットだけ使えてる状態です。iPhone4sが、定額通話もできるなら、iPhone4sにして使いたいなあって考えています。よろしくお願いします。
書込番号:16412680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBank版iPhone4sでEMOBILEのSIMを使うのであればSIM下駄を購入してSIMロックを解除できる環境を作ったうえでWi-FiにてSafariでhttp://gevey.com/apn/にアクセスしてAPNをem.std ユーザーとパスワードをemで設定してプロファイルをiPhoneにインストールしてiPhoneの設定→一般→ネットワーク→ローミングをオンにすれば使えますよ。
書込番号:16413539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7/25日にSoftBank版iPhone4SIM下駄にてEMOBILEのSIMを1日使いました。プラス、脱獄していますのでテザリング機能も使える様になっていますのでGL07Sをテザリングで多少使ってまるまる2日、My EMOBILEの今月の料金を見ましたが『毎日確認』パケットはちゃんと増えていますが通信料金は0円のままですので大丈夫かと思っています…f^_^;
書込番号:16413995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャレンジャー!さん、ありがとうございました。ドシロウト初心者なんで、むずかしそうが、いつか、じっくりチャレンジしてみます。
書込番号:16414065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キングモバイルさんの下駄でしたら設定は無しでSIMを下駄に載せてさすだけですよ。
http://kingmobile.shop-pro.jp/?pid=58495103
後はAPNを設定すればOKです。
書込番号:16415862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでチャレンジャー!さん。
台湾特別行政区版iPhoneのような、元々SIMロックフリーではない、
SoftBankがキャリアロックするiPhone4Sをアンロックする事は、
法的に何ら問題ないと。
書込番号:16418635
0点

データ通信に関しての特記事項は見当たりませんが、
通話定額オプション(LTE電話プラン)を使ってる場合は次のような附則があり突然解除される可能性がありますので多少の覚悟は必要かも。
・以下に該当する通話を行ったと当社が判断した場合、当社の指定日をもって通話定額オプションの解除となり、それ以降の通話については料金プランに応じた通話料がかかります。また、当該通話の確認のため、通話履歴を参照する場合や、その他の必要な調査を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
1. 事前に当社の許可を得た場合を除き、イー・モバイルの携帯電話をお客さまが手配した通信機器等に接続して利用すること。
( http://emobile.jp/charge/option_hs_tsuwateigaku_lte.html )
書込番号:16418918
0点

あるえふさん、ありがとうございました。
定額通話加入してますから、やめといた方が良さそうですね。
書込番号:16418945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのぉ〜。
私が申し上げているのはそんな難しいお話では無く。
SoftBankはSIMロック解除対象端末を以前から公表しており、
当然iOS端末は入っていません(だったら何故SoftBankとauだけ?と同じに)
別にSIMロックフリー版iPhoneをドコモやそのMVNOのSIMで使う事はもう一年以上経ち、一般的になりましたよね?
そして、キャリアロック版のSIMロック解除については、
この二年以内で複数検挙され。
キャリアロックされた端末をアンロックして販売した業者が。
普通にニュースになってましたが?
単にそれと同じ意味でお聞きしただけで他意はありません。
香港やマカオの特別行政区のSIMロックフリー端末が流通して一年処か随分経ちますが、
価格.comで普通に
SoftBankがキャリアロックするiPhone4Sをアンロックする話まで出るとは思いませんでした。
書込番号:16418975
0点

自分もSIMフリーのiPhone4SにGL07SのSIMを入れて見ました、
ネットワークはソフトバンクで回線はイーモバイルになっていました
書込番号:16424142
2点

誰にも相手にされてない人がいる・・・。自分でそれに気づいてないとは・
書込番号:16430525
2点

ついでにnexus7でもGL07SのSIMを挿してみましたがローミングで使用可能でした、
おそらく2100MHz帯をカバーしているSIMフリー機ならどれも繋がると思われます。
書込番号:16430589
2点

GL07SのSIMを、iPhone4S(ただし
+GPP)で使えるなんて不思議ですね。
自分も動作確認しました。
ネットワークがSoftBank、回線がemobileも面白いです。しばらく、遊んでみます。
書込番号:16435680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GL07SのSIMを、iPhone4S(ただし
+GPP)で使えるなんて不思議ですね。
まあ、そうですね?
jackie10さん。
別にヒトに勧めてるわけじゃなしの自己責任のお話。問題ないのでは?
私もLTE版次期Nexus4が、Nexus7(2013)とメーカーは違えどリファレンスモデルで日本でSIMロックフリーでベースバンドが同じなら家族で是非試してみたいと思いますもの。
Nexus7(2013)とUQと組み合わせで二ヶ月くらい試した上で家族で。
書込番号:16462528
0点

APN設定を教えて頂けますか?通話は出来ますがネットがつながらないんです。
宜しくお願いします。
書込番号:16469905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
とうとう念願の「SB3G」対応です。
その前に最新のCMのけんですが、
矢沢さんを、CMに起用するなんて! 驚き! です。(とってもカッチョEけど)
ただ、この先が、読めないイーモバ
本気でしょうか.....
最新システム「B206」をみなさんで、共有してアフターに役立てたいと思いますので、悪いところがあれば、教えてください「イーモバイルのアフターにも有効な話しにつながりますので」
よろしくです
1点

>最新システム「B206」をみなさんで、共有→「B207」修正です
イーモバイルが苦手な建物内では以前までアンテナ2本が限度でしたが、今回はどうでしょうか?
早速....「wifi」にて更新しました。 「SB3G」の効果ですが、まったく感じられません..................(泣)
以前SBでした、そのほか家族で今も1台携帯のDisneyMありますが、あきらかに..................(泣)
イーモバイルに確認しましたが、SB電波ですが、確認しようが、無いそうです.........
書込番号:16401366
1点

>イーモバイルが苦手な建物内では以前までアンテナ2本が限度でしたが、今回はどうでしょうか?
>早速....「wifi」にて更新しました。 「SB3G」の効果ですが、まったく感じられません..................(泣)
イー・モバイルの電波が”アンテナピクト1本であれ”捉えられているなら、当然
ソフトバンクモバイルの電波には切り替わらないはずです。
「従来のイー・モバイルサービスエリア外でも使えるようになる」事が今回の施策なので。
これで実家帰省時の移動中に「所々で使えるエリアがある」状態から「大方の場所で使える」
状態になるはずなのでかなり期待しています。
イー・モバイルが広域で使えるのはH11Tのドコモエリア・ローミング可能期以来
ずいぶんと久しぶりだなぁ・・・。
あと、どれだけ安定性が増したかも慎重に様子見ですね。
最悪でもB133同等で踏みとどまって欲しい物ですが・・・。
書込番号:16401413
1点

シベリアんラッキーさん
あるえふさん
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
私も今回のB207に期待をしていたユーザーです。
こちらを問題なく使えていたんですが、唯一会社の事務所の中で
アンテナピクトが1つまたは圏外で困っていました。
本日早速アップしたところ、赤いRがアンテナピクトの脇に出現し
アンテナ3本になりました。
私のように室内等で厳しいぎりぎりの使用範囲だった方は、大いに恩恵を
受けられると思います。(外は問題ありません。)
情報まで…
書込番号:16401681
2点

アップデートしまして会社内をうろうろしましたが
なんら感度が上がっていない。社員のソフバンは
アンテナ全部上がってますがイーモバは全然です。
書込番号:16401815
1点

私も 最新システム更新 B207にしました。
イーモバイルの電波が弱いときにはソフトバンク回線になりません。
完全に圏外になったときはじめてソフトバンクSB3G回線になることを理解しましょう
アンテナピクトが1つ以下 または圏外になってはじめてソフトバンクSB3G回線に
代わりローミングになり赤いRが付きます。
これではじめてイーモバイル回線からソフトバンクSB3G回線に代わります。
だから1つでもアンテナビクトが付いている限りソフトバンク回線になりません。
GL07SはSBプラチナバンド900MhzはこのGL07Sは付いてません
8月後半にイーモバイルから発売するEM 01Fタイプはソフトバンク回線だけです。
冬に発売する物をイーモバイルLTE+ソフトバンクプラチナバンド900Mhzも使えるかどうか分かりませんが期待しましょう。
書込番号:16402196
1点

電波を探してうろうろとか、普通は繋がりませんとかwww
そんなに、ソフバンを体感したければ、ネットワークオペレーターを指定すれば良い事。
電波の入りそうな処で、「設定」-「モバイルネットワーク」に入り
「データ通信を有効にする」OFF
「データローミング」ON
にして
「ネットワークオペレーター」で検索し、softbank3gを選べば達成できますよ。
本来、芋が独自にアンテナを立てられない、地下やビルの中などを補完するために始めたこと。
通常であれば、芋の方が電波がよいでしょう。
ちなみにプラチナは使えません。この機体のチップじゃ無理です。
書込番号:16402303
6点

今回のSTREAM XのソフトウェアのバージョンはイーモバイルLTEが圏外 --- イーモバイル3G圏外になったときはじめてSoftBank3G回線に代わるシステムです。
イーモバイルの電波が弱いときにSoftBank3G回線に代わるシステムでありません。
ウイルコムのスマートフォンの用にWillcomとSoftBankの2つ電話番号があるようなWillcomとSoftBankの同時待受け受信はしません。あくまでメインはイーモバイル回線です。
イーモバイル回線が圏外になってはじめてSoftBank3G回線になります。
イーモバイルの地図マップでエリアでないところに行ってSoftBank3G回線になることを確認しないと
分からないと思います。
ビルの中や電波の弱いだけではSoftBank3G回線ならない
完全にイーモバイルで圏外になるところを探さないと分かりませんね。
イーモバイル圏外だからとSoftBank3G回線も圏外ではだめですね。
書込番号:16402329
1点

玄祥さん
周りが入るのはプラチナ対応機種だからでは?
今回のSB-3Gは2100帯をローミングサービスしてるだけ。
ちょっと前のSBを思い出してください!あの状態の電波です。
書込番号:16402353
1点

XSA-LASAさんの教えて頂いた。設定→ネットワークオペレータにてSB3Gを選んだ後→最後にデータ通信onで
Emobile→アンテナピクト「1本」から→
SB 3G →アンテナピクト「4本maxR」でnetも電話も使えるようになりました場所によっては、すごくたすかります。
みなさんもためしてくださいです。
書込番号:16402849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新しました
東京〜横浜の生活圏では不便しませんが、さっきパチンコ屋の地下で赤いRになってました
出張で郡山に行ったときかなり圏外だったので、郊外での使用に期待です
書込番号:16403516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速アップデートして、SB回線でスピードテストをしてみました。
LTEにはかないませんが、なかなかの速度が出ました。
何よりも常にバリ4なので安心感があります(イーモバは建物内は全くだめでした)。
こっちを常用するのもありかもしれません。
書込番号:16403635
1点

かびさんマジありですね。同感です。Sb3G
でも速度ありますし。
手動で、どちらも(Emobile Sb3G)をユーザーが選択できたことで、わかったことで、今日の更新は 、本当、今までの苦労が、きえました。
書込番号:16403908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信できたようで何よりです。
あと書き忘れましたが、通信料は含まれ変わりませんが、
携帯への通話料が2倍になりますので注意してください。
【SoftBank 3G】エリアで一般電話、公衆電話からイー・モバイル携帯電話へ発信する場合の通話料
http://emobile.jp/popup/chrge_pop01.html
書込番号:16404355
1点

私も、ソフトバンク回線の使用時の通話料が気になっていましたが、イーモバイルに確認したところ「通話定額に入っていれば、ソフバンエリア内でも適応される」と返答いただきました。
ですので、通話定額に入っているのならば10分までは通話料がかからないはずです。
書込番号:16404423
2点

nobu.kkさんGJ
うちも定額入っていて多分大丈夫じゃね??とは思っていたのですが・・・
よかったよかった!
今までは、3880円+willcomでかけ放題+980SIMなんてやってたので、6000円近くしていたのが、3580円固定になったのは破壊力ありすぎですね。
ただ、今度のEM01FはEM3G回線は使わないんですよね。LTEでSBと共用…GL07Sの叩き売り…これが何を意味するのか…おっと脱線したw
書込番号:16404455
2点

XSA-LASAさんありがとうございます。
すいませんもう少し詳しくお聞かせください
たとえばですが、
1.一般電話(自宅の固定電話)から→EM(GL07S)へのときは、 (およそ15秒/10円くらいかかる)平日8時〜19時
2.EM(GL07S)から→ 一般電話(自宅の固定電話)時も同じく(およそ15秒/10円くらいかかる)
>携帯への通話料が2倍になりますので注意してください
とは1. 2. の認識でよろしいでしょうか、固定電話からの携帯への電話は、高いということ.....?(今までもどの携帯も固定電話からは高いと思ってましたが)
2.であれば nobukkさんの回答から>イーモバイルに確認したところ「通話定額に入っていれば、ソフバンエリア内でも適応される」の認識でよいでしょうか、
よろしくです。
書込番号:16404495
0点

シベリアンラッキーさん
携帯への通話料が2倍になります。
まとめます。
一般固定電話からかけた場合
EM回線適用時 30.0秒/10.5円(全日)
SB回線適用時 15.0秒/10.5円(平日8:00〜19:00)
公衆電話からかけた場合
EM回線適用時 15.0秒/10.5円(全日)
SB回線適用時 10.0秒/10.5円(平日8:00〜19:00)
GL07Sから掛けた場合は変わりません。
話は変わるのですが、もう一点気になるところがあります。
「更新を行わなかった場合、SoftBank 3Gエリアでのご利用及びテザリング機能が使用できなくなりますので、ご注意ください。」
更新しないとテザも使えなくなるんですw
wifi周りがgoogle標準と違うので影響を受けちゃうんでしょうかね??
ま、今後テザ使えないレスが出た場合はこれも知っておく必要がありますね。
書込番号:16404528
1点

XSA-LASAさん早速の回答ありがとうございます。
納得できました。
かびさんに見習って同じアプリで>SB回線でスピードテストしてみました。
建物内では、以前は、1Mしかでていなかったため、WiFi Onlyでしたが、良かったです。
書込番号:16404557
0点

皆様に質問です。
わたしも今回アップデートでSB3Gが使えるようになりました。
そこでネットワークオペレーターでSB3Gを選択しましたが、データローミングをONにしないと通信ができないと思うのですが、国内で使う分に関してはデータローミングをONにしていても特に問題はないでしょうか?
書込番号:16405697
0点

ソフトバンクユーザーもLTEになったからか、酷いと言われていた3G回線でも1mbpsでて良かったです
家の中だとイーモバイルの電波が0本だったのですがSoftbankの電波は4~5本になりました。
書込番号:16406167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
とうとう購入しました。
書き込みでもありました、浜松町店で納得の一括購入。
6月に一括0円で販売していましたが、ドコモの解約月が7月だったため迷った末、保留にしてました。
今月も0円の情報もあるようですが、ホワイトも買えたことだし良しとします。
ギャラクシーs2からの乗り換えもあって、この機種のサクサク感には大変満足してます。(もともと大した使い方してないので)
タイトル通り私には必要十分な性能です。(何しろ月2130円は安い!)
以上、つまらない情報をながながとすいません。
2点

購入おめでとうございます。
維持費が安いのでそれも
嬉しいですね。
書込番号:16400371
2点

そしてさっき公開のB207ファームウェアとメールソフトの更新でSoftBank Mobileの2.1GHzも使えるようになるし、
これで以前のファームウェアの不具合が解消してたら言うこと無いコストパフォーマンスなのですがw
・・・お願いだから改善しててね・・・。(さっきアップデートかけて現在様子見)
書込番号:16401119
2点

デモ機で、何度かカメラが起動できませんでした。原因は発熱のためでしたが、使っていてどうですか?同じようなことはないですか?
書込番号:16402177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴーヤカレーさん
カメラの使用は夏場諦めてください。
熱から守る保護モードに入って撮影できません。
夏場の外では撮影できるのは数枚です。
カバーなんぞ付けてたらさらに・・・
これは、設計ミス杉ですわ。
書込番号:16402365
2点

夏場だけではないですね。室内にの空調がきいた環境でも、だめなので諦めるしかないですね。
書込番号:16402734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
カメラが熱で動作しないなんて知りませんでした。
安い分使っていくうちにいろいろと不具合も出てくるのでしょうか。
そういえばたまに変なエラーメッセージのようなものがでるかも。
まあ、気長に使ってみます。
書込番号:16403305
0点

自分は心霊現象を撮影中、ビデオが止まったので、コレは本物の霊か!!と喜んでいたのですが、みなさんのスマホもすぐに止まるんですね。ざんねん!!
テレビの心霊番組で機材トラブルが起きるのも、案外、熱が原因で機材が自動クールダウンしているのかもね。と気づいた。
書込番号:16407080
0点

イーモバイルのショップにいってブラウザを10分使ったあとカメラが起動できなくなりました。計4台でも同じ状況でしたのでカスタマーサポートに確認して頂きましたが、回答は4台で同じ状況ならば、それは仕様ですと、いいきっていました。この回答はオペレーターではなくイーモバイルとしての回答です。
書込番号:16409771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜか社外追加カメラアプリは動きますよ
併用出カバーしてます。
書込番号:16411479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のカメラが起動しない状態で、社外のカメラは起動できるという事でしょうか?だとすると、アプリで起動を抑えているとなりますね。
書込番号:16412136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
10か月でバッテリーがだめになりましたのではありませんでした。
電源系統の故障でした、無償保証期間だったので、新品に交換して頂く、問題解決
秋葉原ヨドバシのemoibileショップの対応は非常によかった
他のemoibileショップでの聴き方が問題だったかもしれません
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM 201HW SoftBank
アプリを外部SDに移動させていませんか?
App2SD系アプリとは相性が悪いようです。
小型でキビキビ動いて写真も綺麗。
SIM Unlockも簡単。非常に満足しています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend D2 HW-03E docomo
ぜんぜん売れてないようですね…
誰も読まないと思いますが一ヶ月半使ったので既にレビューしましたがもう一度書かせて頂きます^^
良い点
・画面の発色が綺麗(Xperia ZやAよりも明らかに美しい)
・再起動しなくても常に快適
・画面が水を弾く
・そこそこ電池が持つ(一日ガンガン使っても安心です)
・UIの完成度が高い
・ホームアプリ(Emotion UI)が超ヌルヌル
・一応全部入り
・発熱で画面が暗くなってもすぐに元の明るさに手動で戻せる
・一通りアプリ入れても普段から900MBほど空きメモりがある
・標準ブラウザが独自のスクロールのチューニングで快適
悪い点
・クアッドコアだから炎天下及び高湿度で使うと発熱する
・Chromeがカクカク
・データ使用がまともに計算されない(個体に問題あり?)
最新機種にも劣らない良い機種だと思います。
書込番号:16287190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パンフはペラペラ、ホワイト1色展開、量販店のどこ行っても実機なし
ドコモ側に全く売る気がないですからねぇ。
実際の評判は悪くないですよ、と店員さんは言ってましたが
この状態じゃ売れないでしょうね。
モノ自体はソツなく出来ていそうですが...
書込番号:16288965
0点

ぼやっきーαさん
あのパンフの薄さには驚きました(^^;
前機種でコケたんで売る気がないんでしょうかね…
いっそのことHTC Jみたいな感じで売ればいいのにと思いますが(笑)
書込番号:16289085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日機種変して来ました。
galaxy sUからの機種変更です。
クアッドコアなので、sUと比較すると、動作もサクサクです。
液晶も綺麗です。
まだ初日なので、全ての機能を試した訳ではないですが、特に不満点も無く満足して居ます。
カメラのセンサーもソニー製なので、動画なども期待出来そうです。
価格も安いし、galaxyも2年使ってボロボロだったので、良い機会に機種変更出来て良かったです。
書込番号:16494162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内の量販店、ヨドなどでは展示無くなってましたので
在庫無くなってきたのかもしれませんね(ヤマダやビックはまだありましたが)
前機種の失敗を踏まえ元々の出荷台数も少なかったのかもしれませんが
ご愛顧入りする前に在庫はけるようでしたら後継機種の発売もあるのかな?と思っています。
書込番号:16498261
0点

機種変更の際、一軒目に行ったドコモショップでは、在庫がありませんでした。
取り寄せ可能かどうか調べて貰いましたが、取り寄せ不可能との事でした。
ショップの方の話では、生産はしている様ですが、工場に在庫が殆ど無い為に取り寄せ出来ないとの事です。
仕方がないので、近くにある別のドコモショップに行ったら在庫がありました。
書込番号:16500178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





