HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2年以上経った端末なので期待はしていないかったのですが、
本日私の端末にはファームが配信されました。

CAN-L12C635B383
セキュリティパッチレベル:2019年6月1日

修正履歴には記載がありませんでしたが、
以下の緊急通報が出来ない問題が改善されていることを確認しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=22780248/#22780248

FOMA契約のSIMを利用されている方も、これで緊急通報が出来るようになりましたので、
更新をお勧めします。

スレッドタイトルだけで分かりやすくするために、新しいスレッドとしました。

書込番号:22914772

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/11 18:07(1年以上前)

不具合出てたとは言え

HUAWEIとしては珍しい対応ですね

同時期のnova lite(初代)はとうにセキュリティパッチ配信終わってます

書込番号:22915655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/18 22:25(1年以上前)

CAN-L12C635B383って、問題なく使用できています?

私の所にも数日前に来ていたんですが、後で、としていたら、今朝位にアップデートされました
すると、Gmail、Playストア、Youtube、Gmap、ストリートビュー等のアプリが、起動しなくなりました。
起動しようとしてすぐに落ちる。

ギャラリーからGmailで写真を送ろうとすると、
「Google Play開発者サービスに問題が発生しています」と表示され、エラーになります
キャッシュの消去など、ネットで出てきた対処法が全て行いましたが変化無し。
Playストアが開かないので何も出来ません。
後は端末の初期化位しか手がありません。


対処法、或いは、システムを前のバージョンに戻す方法はないんでしょうか?

無ければ新しい機種に買い換えかな…orz

書込番号:22931681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/18 22:51(1年以上前)

>CAN-L12C635B383って、問題なく使用できています?

私は本機がメイン端末なので、常用していますが、問題は出ていません。


>すると、Gmail、Playストア、Youtube、Gmap、ストリートビュー等のアプリが、起動しなくなりました。
>起動しようとしてすぐに落ちる。

Gmail、Google Playストア、Youtube、Googleマップ、ストリートビューのアプリに関しては、すべて問題なく利用出来ました。


>対処法、或いは、システムを前のバージョンに戻す方法はないんでしょうか?

本機はダウングレード不可でした。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq23
>Q.ファームのダウングレードは出来ないのでしょうか?
>マイナーアップデートの場合は無理ですが、メジャーアップデートの場合(9.0→9.1を9.1→9.0に戻すことも含む)は、戻すことが可能な場合があります。 ダウングレード可能な場合は、HiSuiteアプリで「システム更新」を選択すると、古いものが選択可能になっています。
>https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

試せることとしては、
端末再起動
設定→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データをすべて消去
設定→アプリ→Google Play開発者サービス→ストレージ→容量を管理→データをすべて消去
端末管理アプリを起動→クリーンアップ
端末管理アプリを起動→最適化
などがあります。


それでも改善しないなら、端末初期では直るとは思います。

書込番号:22931739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/09/19 00:05(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(__)m

教えていただいた方法を試しましたが駄目でした

>設定→アプリ→Google Play開発者サービス→ストレージ→容量を管理

これは、画面が落ちてホーム画面に戻りました(汗

設定→Googleでも、画面が消えてホームに戻るし、
ブラウザは動くのですが、そこからアプリを検索してインストールしようとすると、Playストアを開こうとして落ちます(汗
なのでバックアップソフトも入れられません。

なんか重症ですね(^^;
問題なく動くアプリも、起動時に妙に時間がかかるようになったものがあります。


端末初期化…
どうせ手動で全て再設定(ある程度はGoogleアカウント経由で戻るようですが)する位なら
バッテリーの持ちも気になってるし、新しい機種に目移りしてしまいそう。

今まで大きな不満は無かったんだけどなぁ…

書込番号:22931919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーで、写真を非表示にする方法

2019/09/18 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 佐賀春さん
クチコミ投稿数:33件
当機種

はじめまして mate9からp30simフリーに替えました。
Clipbox というアプリを使用してまして、そこにダウンロードした動画がギャラリーのすべての写真に表示され、大変見難い状態となりました。
mate9の時は、非表示方法がありました。
同じ様にp30でも、非表示方法分かりましたので同じ悩みの方にお役に立てればと書き込み致します。
(例)ギャラリーから非表示にしたいアルバムを長押し→その他に移動→その他からそのアルバムを開く→右上の四角に斜め線をタッチ→ブロックで非表示となります(元に戻す時は、その他をひらくとブロック解除表示されますので、そこをタッチ)

書込番号:22931020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 UQモバイルからワイモバイルへMNP

2019/09/08 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

昨年春からUQモバイル契約でP10lite(一括0円)を使っていて特に不満は無かったのですがたまたま立ち寄ったテルルで自分では条件は悪くないと思ったのでワイモバイルへMNPをしてみました。

■UQモバイルSプランでの1年目の月額(5月契約)
主回線736円
副回線196円
副回線196円
合計1,128円

■UQモバイルSプランでの2年目の月額(現在)
主回線1,817円
副回線1,227円
副回線1,227円
合計4,271円

以上がこれまでまたは現在のUQモバイルでの支払い状況です。

そして今回MNPでのワイモバイル契約では以下の様になりました。

■ワイモバイルSプランでの1年目の月額
主回線1,601円
副回線1,061円
副回線1,061円
合計3,723円

■ワイモバイルSプランでの2年目の月額
主回線2,681円
副回線2,141円
副回線2,141円
合計6,973円

■その他
端末一括0円
キャッシュバック15,000円(3台分)
PayPay9,000円(3台分)
(※PayPayは期間限定キャンペーンで応募するともれなく1台当たり3,000円貰えますが、当選するとさらに7,000円貰えるそうです)

今回当然ながらUQモバイルへの違約金とMNP手数料それにワイモバイルへの契約事務手数料が発生しますが、違約金はUQモバイルで契約した際に頂いていたキャッシュバック30,000円を当てました。

MNPと契約の手数料19,440円はワイモバイルからこれから頂くキャッシュバック15,000円とPayPay9,000円で十分相殺出来そうです。

まだ細かい部分はありこちらに書き込まれる猛者の方達に色々とツッコまれそうですが割愛します(申し訳ございません)。

自分では十分満足な結果でありデータ移行が済んでいないのでまだP30liteは使っていないのですが(現時点ではワイモバイルのSIMカードをP10liteに差して使っています)P30liteを手に入れた嬉しさで『ワクワクが止まらねぇ!』って感じです((o(。>ω<。)o))

       ∧_,,∧  
     (`・ω・) ウォォォォォォ
    ヽと   つ 
;( ;; ;  ミ三三彡


注)皆様からの厳しいご意見御遠慮下さい(泣いちゃいますw)

書込番号:22907835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/08 12:15(1年以上前)

>エコノミー節約父さんさん

こんにちは

私は6月に契約しましたが、その時はこうなりました

私は3か月前までauで契約していましたが高いのでワイモバイルにMNPしました
Ymobileはとにかく安い
HUAWEI P20 lite SIMフリー(Ymobile版)31644円-コジマの値引き20000円=11644円ポイント1160付与
その機種代の残り11644円を一括払い
そしてそのHUAWEI P20 lite SIMフリー(Ymobile版)を16000円で売却

スマホプランS(データ3GB)3218円
Enjoyパック540円(ヤフープレミアム会員無料、Yahoo!ショッピング5%(上限1000pt)
たまにそれとは別で5%(上限5000pt) 毎月ヤフーショッピングの500円引きクーポン
スーパー誰とでも定額1080円
P20 liteの毎月割-1296円
ワンキュッパ割-1080円
----------------------------------
毎月の料金2462円(2年目から+1000円)

書込番号:22908537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/09/09 01:11(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

仰る通りワイモバイルも安いですよね。

ただひとつ残念だったのがUQモバイルは残ったデータ通信量が90日間まで繰り越されました。

私の使い方では1〜2GBあれば十分でMNP直前には19GB弱残ってましたw

ただ子供の場合月によっては軽く3GBを超える通信量を使うので不安が残ります。

繰り越しが無く残った通信量を捨てなくてはならない事と子供に制限を掛けなければならなくなるのかと思うとちょっと痛いですね(Mプランにすれば良いだけなんでしょうがそれはそれできっと使い切ってしまうんでしょうね)。

またUQモバイルではウィジェットで簡単に高速モードと低速モードの変更が出来たのと残りの通信量が常に表示されていたので容易にセーブする事が出来ました。

MY Y!mobileから使用通信量は確認できるのですがこれが中々でいちいち面倒くさいですね。

せめて残通信量をUQモバイルの様に常に表示してくれるとたいへん使いやすくなるんですけどね。

P30liteはたいへん素晴らしいスマホでストレス無く使える分そこだけがちょっと残念でした。

書込番号:22910181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/12 19:34(1年以上前)

機種不明

>エコノミー節約父さんさん

ワイモバイルプランSの場合は2GB+1GBでは無かったでしょうか?
私はEnjoyパックに加入しているので+0.5GBなので合計3.5GB毎月使えますが余りまくりです
もう一つの楽天モバイルをNova3でDSDVで使っているのでさらに+3GB使えますが全く使っておりません

詳細は解りませんがこのようなプランもあるみたいですね
---------------------------------------------------------------------
Yモバイルで複数の回線を契約していて、スマートフォンやタブレットなどを運用しているなら、個別契約にせずシェアプランにまとめることもできます。

シェアプランは、スマホプランに最大3枚のデータSIMを追加できるサービスです。シェアプランでは複数の端末でデータ容量を共有することとなるので、データがより効率的に使えるですが

別途データ通信専用のSIMカードを追加しなければなりません
容量が大きいプランほど子回線は割安な月額料金になり、特にスマホプランLを契約している場合は0円で3枚のシェアSIMを追加できてお得です。なお、シェアプランはデータ通信専用のSIMカードを追加するサービスなので、シェアSIMで音声通話はできません。

YmobileのP30 liteをお使いの場合は確かシングルSIMなので使えませんが


お子さんがデータ通信3GBで足りない場合、追加するより1000円高くなりますがプランMに変更すれば6GBまで使えるので、お子さんの毎月のデータ使用容量を見て検討したほうが良いかと思われます

書込番号:22918048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/12 19:48(1年以上前)

>エコノミー節約父さんさん

>またUQモバイルではウィジェットで簡単に高速モードと低速モードの変更が出来たのと残りの通信量が常に表示されていたので容易にセーブする事が出来ました。

私も去年の上旬にauとUQモバイルを使っていました
auのデータ3GBを超えてしまいそうなときだけ通話はau、データはUQに切り替えて
使ったこともありましたが、UQのデータまで使い切ることは無いのと
通知を設定するとその分、バッテリーを使うので通知は無効にしていました

>MY Y!mobileから使用通信量は確認できるのですがこれが中々でいちいち面倒くさいですね。

そうですか?
MY Ymobileのアプリを開くだけでデータ残量が分かるので特に使い憎いとは思いません
私はデータをあまり使わないのと、たまにデータのみ楽天モバイルに切り替えて使っているので
残量を気にしないからなのかも

書込番号:22918082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 19:51(1年以上前)

>YmobileのP30 liteをお使いの場合は確かシングルSIMなので使えませんが

実際にY!mobile版を購入した人が、SIMスロットの画像などもブログ等であげてくれています。
例えば
https://ymobile-textbook.jp/p30-lite/

Y!mobile版を購入した人はデュアルSIMだったようです。

書込番号:22918090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/16 01:38(1年以上前)

>エコノミー節約父さんさん

プランMに変更すれば6GBと記載しましたが実際は9GBのようです


>†うっきー†さん

>Y!mobile版を購入した人はデュアルSIMだったようです。

私もエコノミー節約父さんさんへの書き込みで本当にシングルSIMか検索してみましたが
シングルSIMが濃厚かと思います
P20 liteでシングルSIMだったものがP30 liteになったからと言ってデュアルSIMなることは考えにくいと思います

以下のブログではシングルSIMと記載されています
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P30%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

https://mvno.xsrv.jp/au/p30-lite-dsds/

本日Ymobileに確認してみます

書込番号:22925003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/16 01:40(1年以上前)

>エコノミー節約父さんさん

それとYmobileはソフトバンクのWi-Fiスポットが無料で使えます

書込番号:22925006

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 08:15(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
>私もエコノミー節約父さんさんへの書き込みで本当にシングルSIMか検索してみましたが
>シングルSIMが濃厚かと思います

すみません。
私が記載したブログでは、

Y!mobile版は
>P30 liteはSIMスロットが2つあって、デュアルSIM(DSDV)にも対応しているよ!

Pluto.Neptune.Uranusさんが記載したURLでは、明確に
Y!mobile版は
>nano シングルSIM(管理人が現物を確認したところ、IMEIは1つだけでした)
と記載がありました。


ですので、私が記載した内容は、間違いでした。
SIMが2つさせる形状なので、勘違いして記事をかいてしまっているようです。

間違った情報を紹介してしまったようです。申し訳ありません。


>本日Ymobileに確認してみます

動作確認まではさせてくれないとは思いますが、IMEI番号が1つだけかなら確認させてもらえるかもしれませんね。

書込番号:22925256

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 10:24(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
>本日Ymobileに確認してみます

Pluto.Neptune.Uranusさんの手を煩わせては申し訳ないので、先ほど店舗で確認してきました。
実機ではなくて、店頭のデモ機にはなります。
店員にY!mobile版の端末の設定画面のロックをパスワードを入力して解除してもらって確認してきました。

Y!mobile版はIMEI番号が1つでした。
au版も当然1つ、UQ版は2つでした。

Pluto.Neptune.Uranusさんが記載されているURL通りでした。

私が記載したブログの記事は完全に間違いでした。申し訳ありません。

これからは実機を購入して開梱して確認した人の書き込みでも信用出来ない記事もありますので、
かならずIMEI番号が2つあることを確認しているか、もしくはアンテナが2つ経っていることを確認した画像を添付しているかを確認してから紹介するようにしたいと思います。

間違ったた情報を記載してしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:22925497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/16 15:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

店舗まで足を運んで下さり大変恐縮です

†うっきー†さんが謝る必要はありません

↓†うっきー†さんが貼ってくれたURLの人が間違った情報をブログに書き込んでいるだけなので
https://ymobile-textbook.jp/p30-lite/

【P30 liteはSIMスロットが2つあって、デュアルSIM(DSDV)にも対応しているよ!】
SIMスロットの形状はキャリア、UQ、SIMフリー版共通なのでDSDVだと思い込んだのでしょうね
このブログは9月3日に書かれているのでDSDV非対応だと言うことは分かりそうなもんですが…

書込番号:22926124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5 サメシ 

デザインも良く高級感があり軽さやレスポンス、画面表示も10万以上したiPhone Xと遜色なく感じます。
動画での紹介↓
https://youtu.be/P3JHX8h9IFE

書込番号:22913980

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/10 21:12(1年以上前)

そうですか?
良かったですね
これから先のHUAWEIはどうなんですかね?

書込番号:22913987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/09/10 21:19(1年以上前)

>ガジェットとか好きさん

アメリカから締め出しを食ってるので値下げで耐えるか、今後が心配ですね。

書込番号:22914004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 23:26(1年以上前)

UQ版P20 lite白ロムだと2万円しないですね

端末保証無いのを気にしないなら買っても良いかも

書込番号:22914337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/09/11 19:55(1年以上前)

今更、youtubeでのステマとは。
お小遣い稼ぎなのか、中共からの宣伝費削減されたの?
かなり危機的状況ですね。
一年前の購入なら充分元は取れてますが、新規で今から勧めるとは、正気でしょうか?

書込番号:22915882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラは面白いです

2019/06/05 06:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:57件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

暗闇、10倍ズーム、マクロズームは素晴らしいです

書込番号:22714216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/06/05 14:52(1年以上前)

良いですね〜ドコモから、問題なく出てくれれば良いんでしょうが

今回は、Xperia 1に戻ろうかと考えてるので、次機まで健在だと考えよ。

書込番号:22714903

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/05 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄くらい所での猫 ISO4000でこの低ノイズ オート撮影

強烈な逆光下でのダイナミックレンジ

夜間、手持ちによる15秒露出 シルキーモード

ToFカメラによるポートレート 拡大しても髪の毛が綺麗

ペリスコープ光学5倍ズームも凄いですが(5つのカメラで基板の半分を占有)
Huaweiの強みは高感度でも非常にノイズが少なく
ライカレンズの助けもあって逆光に強くダイナミックレンジが優れている。

ToFカメラはHuaweiが初めてオートフォーカスに利用できたものです。
(ToFAF+PDAF+2つのレーザー+コントラストAF)

ARKコンパイラとEROFSファイルシステムが初めて採用され
他のAndroidより反応時間が速くて快適ですね。
P30proとS10+
https://www.youtube.com/watch?v=vpoXBoNPsik&t=442s

ドコモ十万台か何十万台か分からないけど在庫あると思うしどうするのかな・・・・

書込番号:22715014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/10 23:49(1年以上前)

HWのカメラって撮影後にいちいち補正してるからカメラ動かすなと出ますが、あれは何ででしょう??
未就学児の子供撮影してるとそんな暇はないので(笑)、ほしいけど諦めてます。
動かない被写体(景色、食事)じゃなくても、このカメラは普通似使えますかね??

書込番号:22727023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/11 00:43(1年以上前)

>しろっくくんさん

魚に木を登るに求めててもね

書込番号:22727115

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/11 03:15(1年以上前)

当機種
当機種

ISO 5000 でノイズが少ない。見た目だと非常に薄暗い暗さ

手持ち5秒の夜景モード ノイズは非常に少ない

>しろっくくんさん

動かさないではHuawei独自のノイズ軽減のためです。
多少動かしたところで問題ありませんし明るい場面では出てきません。
撮影して撮影は終わっているけれどその後に更に色情報を取り込んで
ノイズを軽減するためですね。

その為、他のスマホではハイスペックでもISO1000だとノイズだらけですが
Huaweiの場合は5000とか6000でも見られる画質を確保できます。
EV値 露出の明るさ 例えばOIS付きだとシャッターは1/4まで手持ちで可能ですが
S10+ F1.5 1/4 ISO1250  約-0.5EV
P30  F1.6 1/4 ISO6400  約-3.0EV まで明るく可能です。
-3だと星空が撮れる値です。
RYYBセンサーのお陰もあり高感度でもノイズは少ないです。
さらに409600という超高感度は真っ暗でも撮れます。
更にAIによる30秒までの長時間手持ち撮影も可能。

書込番号:22727208

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/12 21:11(1年以上前)

dなんとかさんはネガティブな事書いたら粛清されるからな。
どこでもダラダラ長文を書くのに一切触れない所が面白すぎるだろ

書込番号:22730960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/12 21:57(1年以上前)

国内版 HW-02L は、もう、販売を開始されたのでしょうか?

書込番号:22731084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/06/18 14:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
近場のドコモショップに2軒程、先月末まではホットモックがありましたが、商品説明もろとも姿を消しました。
もちろん販売はされていません。

書込番号:22743848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/07 14:02(1年以上前)

Galaxy Note10、さらにこれから出てくるMate30 ProやXiaomi Mi4と迷ってます。(日本で発売されるかどうかは別として)

GalaxyのDEXのPCモードは魅力的ですが、今Mate20 Proを使ってるのでズーム倍率が下がるのはうーん。

P30 Proなら同じかそれ以上にカメラは良いし、ドコモならおサイフついてるし、でも、Mate30 Proってもっといいセンサー積むんですよね?うーん悩む

書込番号:22906426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

ファーウェイ神!

2019/08/05 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

バッテリー交換キャンペーンにて交換を依頼しましたが、着払いのお金を準備してたら、普通に受け取りだけ。中を開けてみたらバッテリー膨張のため無償交換しましたとのこと。
ファーウェイ神かよ!

書込番号:22840895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/05 20:37(1年以上前)

SIMフリーの中では一番サポートが良いのがHUAWEIですね。
電池の交換キャンペーンとかあるのはHUAWEIだけではないですかね。

書込番号:22840970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/08/05 21:35(1年以上前)

機種不明

バッテリーだけじゃなくてフロントパネルも変えてくれていました。保証期間は過ぎていますが、本当に感謝です。

書込番号:22841100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/06 01:31(1年以上前)

わたしもmate9のバッテリー交換キャンペーンにをお願いしました。
私の場合、mate7で電池交換依頼してmate9に無償交換していただいてますので、
今回は、有償になると思いますが、高額になるようなら、30liteを購入する予定です。WIMAX2プラスもフアーウエー製品をつかつてます。中国とは、韓国のように険悪な国交にならないように望みます。
フアーウエーてとてもいいメーカーだと思います。
この辺は日本メーカーにも見習ってもらいたいですね。

書込番号:22841436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2019/08/06 17:08(1年以上前)

>。☆あきかん☆。さん
私もバッテリー交換を申し込もうと思ってます。
フロントパネルを交換するようですね。
私は画面に購入時に貼り付けてあったフィルムをそのままにして使ってるのですが
交換した際はフィルムも何も無い状態で返ってくるんでしょうか?

書込番号:22842317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/08/06 23:12(1年以上前)

>Garlic Oilさん
私もガラスフィルムを貼り付けていましたがこちらは剥がされた状態で戻ってきました。
まあ致し方ないですね

書込番号:22842971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


い44さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 14:38(1年以上前)

>Gonta1968jpさん
バッテリ膨張による交換でディスプレイも交換していただきました。
修理に出す前はガラスフィルムを張っていましたが、戻ってきたものは購入時に貼られていたのと同じようなフィルムがはってありましたよ。

書込番号:22843821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2019/08/13 11:37(1年以上前)

バッテリー交換をして戻ってきました。
戻ってきた端末ですが、保護フィルムは交換前に出した時のまま戻ってきました。
保護フィルムは購入時に最初からついているフォルムです。
私がちょっと剥がしてホコリが入ったところがそのままだったので、パネルの交換はしなかったんでしょう。
もともとバッテリーも膨張していなかったですし、バッテリー以外はそのまま返ってきた感じです。

書込番号:22854707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2019/08/29 22:29(1年以上前)

私はmate9を約2年半使用しており数週間前より、通話SIMが認識しなくなり確認したら左側の画面が浮いておりバッテリー膨張を疑いました。
コールセンターにも連絡しバッテリー膨張の場合は無償ということを確認し、バッテリー膨張でなくても、
バッテリー交換キャンペーンで半額でバッテリー交換できるので宅配修理でお願いしました。

本日、見積もり結果が送信されて確認したところ7000ちょっとの請求が・・・
修理方法: 534-L1部品交換
故障症状: 3071-バッテリー外観
部品費: 1000円
技術作業費: 5500円
等となっておりました。

故障症状: 3071-バッテリー外観がバッテリー膨張なのか別の症状なのかわからないため、
コールセンターに確認しましたがこちらではわかりませんの回答。
メールで修理センター確認したところ、画面破損があったため、フロントケース(バッテリー含む)見積もりとのこと。
また、バッテリー膨張に関しても保障期間外のため、見積もりの内容になってるとの回答でした。

こちらや別の書き込みでも、バッテリー膨張は無償交換でできたや、画面破損についてもバッテリー膨張が原因かもしれないので
無償で交換してもらった等の書き込みがあったので、自分だけなぜ有償なのかわかりません。

見積もり内容もフロントケース(バッテリー含む)で部品費1000円てよくわかりません。バッテリーだけでもキャンペーンで3500円だったと思います。
私以外でバッテリー膨張で有償になった方はおられますか?

メーカーがバッテリー膨張を確認していますし、無償で交換の方もいるので到底納得いくことができず、
現在バッテリー膨張で、無償と有償という違いがでる理由を聞いています。

明日には回答くると思いますので、また回答をおしらせできたらと思います。
HUAWEIのサポートがいいと思っていたのにがっかりです。

書込番号:22887708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング