
このページのスレッド一覧(全590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2019年7月14日 16:11 |
![]() |
33 | 13 | 2019年7月13日 20:19 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年7月12日 21:42 |
![]() |
23 | 1 | 2019年7月9日 21:27 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年7月9日 00:59 |
![]() |
17 | 11 | 2019年7月7日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

■補足
【タイムセール期間】 7月12日 12:00 〜 7月16日 12:00
https://www.freetel.jp/campaign/new_camp/
通信費込みで、添付画像通り、33,463と高額になりますので、御注意下さい。
端末を単品で購入された方が良いと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMを先に注文する必要があります。
その後、本体が売り切れていた場合の救済措置の記載がありません。
この点にもご注意下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7/17〜8/5はgoosimsellerでセールが開始されて、本機も対象になるかもしれません。
未来のことなのでわかりませんが。
https://simseller.goo.ne.jp/
FREETELの方は見送った方が良いとは思います。
書込番号:22796305
5点

本体が売り切れとなった場合でも、通信の契約は効力を発する、
って、
昔から変わらない、Freetel の阿漕な体質…。
またまた、消費者センターが動き出す事例に発展か…?
書込番号:22796936
1点

思うと運試しでしょうな。
一番アコギなのはOCNモバイルONEでしょ。スマホの購入から次にOCNモバイルという順序なら不都合はないんだ。
人気商品は見送るのが吉。
不人気なFreetelのを買っとけば在庫切れなど無いと思われる。売り切れならすぐにわかるのかな。
OCNモバイルONEの通話SIMが必要な小生のようなものが買うと良いというキャンペーンだ。
私も先月のキャンペーンでRei2dualを100円で買うことができた、今のを予備機に回せるので好都合というもの。
楽天モバイルSIM契約の乗り換えを考えていたので丁度良かった。
売り切れていたらがっかりだと自分に言い聞かせながらSIM契約を結んだ。
選に漏れても6か月で解約できるじゃないですか。
書込番号:22797138
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
先週、mate9を充電しようとした時に、なんとディスプレイが浮いてる・・・2年前に購入した端末なので当然保証効かない・・けどdsds端末でFOMAドコモユーザーなんで、修理に出しても損はないと思ってhuaweiのページで相談しました。いろいろ調べて(販売店、シリアル番号、購入年月日など)
金曜日に送って、火曜日の朝一届きました。んで、修理代は0円。これからまた2年使えますね
huaweiさん、素晴らしい対応ありがとうございました。
書込番号:22666624 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こういう話を聞くと、「自分のmate9もバッテリーが膨らまないかなあ?」と少し期待してしまいます。
書込番号:22668146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、同じの問題で困ってます。どこで無料できますかね?せっこいの質問ですが。できたら教えてください、お願いします。
書込番号:22670568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yasu1005さん
自分がmate9を買ったのは発売されてから翌週なので関係あるかどうかはわからないけどシリアル番号で区別されるかもしれない。
書込番号:22671175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yasu1005さん
まぁ、端末が不具合出ればhuaweiさんのカスタマーサービスに連絡を入れ、はなしはそこからですね。
書込番号:22671185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skanxさん
私のは色がブラックなので、初期ロットではない事は明確なんですよね。
書込番号:22671258
0点

自分2年以上使用しており、同じ症状で、本日huawei銀座カスタマーサービスセンターで無料ディスプレイ(液晶内部ドッド痛み有り)交換とバッテリ交換していただきました。HUAWEIさんに感謝、感謝、後2年使用できるかも(ゲームは他の専用スマホでしておりますので)
書込番号:22672552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用1年半ですが私も膨張に気付き
ファーウェイ・カスタマーサービスセンター 梅田店に持ち込みしましたが今は無償での修理はしてないとのことで2万円ほどかかると言われました
修理はせずそのまま使用する事にしましたが
データは保存しておくようにと言われました
mate9 には満足していたのですが非常に残念です。
書込番号:22676872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分聞き方は間違いてます、私は上がら様から無料で修理してくださいと言わないでした、あくまで液晶とフレームの時々浮ってます、押すと直るですが、しばらく経つとまた浮いてますと、なんとかなりませんがとお願いしました。それで無料で修理して頂きました
書込番号:22677045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状で、メールで問い合わせ、現在修理に宅配着払いで送付している状況です。
端末をバックアップして、初期化して、さあSIMとSDカードを取り出そうと何度もピンをさしましたが、膨張していてまったく取り出せず。。。
代替スマホは用意があるのですが、SIMカードがないので、現在久々のスマホなしの生活ということになっております。
少しでも膨らんできたら、取り出せる内に対処することをお勧めします。
書込番号:22694438
1点

>ssgkfsjさん
僕も無料でお願いしますと言ってない。この端末が foma sim とmvno 激安sim 使えるから修理に出した。無料でしたからなおさら
書込番号:22697813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の報告。何の問い合わせもなく、無償で修理されて、昨日到着しました。
バッテリー膨張に伴うフレームの損傷があったのですが、それも交換してくれました。
大変感謝しております。
今後は、バッテリー充電中は画面表示をできるだけ消灯し、アプリを使用しながらの充電は避けるようにしようかな。長く使えるように。。。
書込番号:22699167
1点

事例報告として。
2017年2月に購入した私のMate 9も先月バッテリーの膨張に気付き、銀座のサービスセンターに持ち込みました。だいぶディスプレイが浮いた状態でしたので、バッテリーだけでなくディスプレイも交換になりますとのこと。費用が心配だったので、ディスプレイも交換となると費用が高くなるのでは? と質問したところ、バッテリーの膨張が原因でしたら無償で修理できますとのこと。恐らく無償になりそうな感じだったので、修理をお願いしました。ただ、ディスプレイとバッテリーのAssy部品の在庫がないとのことで、1週間ほど掛かりますとのことでした。スマホは一旦持ち帰り、部品が入荷したらメールで連絡をもらうことにしました。3日ほどで入荷の連絡がありましたが、仕事の都合ですぐには行けず、その週末に再度銀座サービスセンターに足を運び、無事無償でディスプレイ+バッテリーを交換していただきました。所要時間は1時間ちょっとでした。その時聞いた話ですと、スマホを郵送で送る場合は、セキュリティのため端末の初期化をお願いしてますとのこと。持ち込み修理でしたら、初期化なしで修理できますとのことでした。iPhoneなんかは持ち込みでも初期化必須だったような記憶がありますので(間違っていたらすみません)、ファーウェイはユーザーにとっては楽でいいなーと思いました。もちろん、アップルは相当の理由があってそうしているのだとは思いますが、ちょっと堅いですよね。
購入から2年半近く経過し保証も切れている端末を無償で修理してもらうことができ、本当に助かりました。保証書の提示さえ求められませんでした。Mate 9は最新のAndroid9へのアップデートも行われ、サクサク感がさらに向上していますので、まだまだ使い続けるつもりです。性能的にはまったく不満はありません。ファーウェイにはトランプのイジメに負けずに頑張ってもらいたいです。
書込番号:22795253
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
OCNモバイルワンの通信SIMセットで購入し、SIMは利用申込みせずにLINEモバイルのSIMとFOMAカードを入れて使いだし2年になりますが、突然電池の消耗が激しくなり発熱するようになりました。カバーを外して横から見るとフロントカバーが浮き上がっている状態。
モバイルSuicaも使いたいと国産メーカーのSIMフリー機SH-M08をiijmioキャンペーンで購入しそちらのSIMで使用。データも移行して1週間。こちらの投稿で電池交換のことを拝見してカスタマーセンターに行ってみました。
電池膨張で修理受付。電池交換とフロントパネル交換。約一時間で完了。内部基盤の腐食もなかったため無償で対応していただけました。2年近く使ったスマホのため電池は消耗してます。当然電池交換費用(7000円)は払うつもりだったのですが、無償でありがたい限り。
こちらで投稿してくださった方にお礼を言いたく書き込みしました。
3G停波まで通話専用にしたFOMAカードを入れて、タイプS Sで使いたいと思います。今まで使っていたLINEモバイルは解約しましたがWi-Fi運用も出来、メインスマホの充電中の検索などにも使えそうです。
なにより色が気に入って買った機種。新スマホも唯一同色を扱っていたという理由でiijmioにしてしまいました(笑)タイミングよく1年間通話タイプでも980円で6GBまでデータ通信できるキャンペーンに申し込めて、なんだかあれこれラッキーな結論となりました。
書込番号:22782142 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

良かったですね。
2年経った端末を無償で交換してくれるのは単純に嬉しいですね。
神対応と言って良いでしょう。
書込番号:22782328
1点

コメントありがとうございます。ほんと神対応でした。タイミングもよくてラッキーとしか言えません。あとは大切に使いたいと思います。
書込番号:22793188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

https://lin.ee/2RPgCNr?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
書込番号:22787578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
初めてのハーウェイでしたが、大満足です。
これまでarrows M3を使ってましたが、早さとバッテリーの持ちが段違いです。
もっと早く買い換えれば良かったと思う次第です。
あとは壊れないことを祈るばかりです…
書込番号:22785488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハーウェイ→ファーウェイです。
書込番号:22786021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
華為使いの小生で、P10から始まり華為4台目のMATE20PROを使い満足していました。
格安スマホ6ヶ月条件にて、当機種が19800円で買えたので、どんなものかと購入して簡単に2機種を比較してみました。
当機種とMATE20PROはCPUにかなりの差がありますが、ゲームを一切しない小生としては、極端な処理速度の違いは感じられません。
確かに、アプリの立ち上がり、スクロールの滑らかとかは違いは出ますが、ブラウザ閲覧などで不満はないです。
ただ、カメラモードでの夜間撮影は、センサーサイズや高速処理の違いにより、当機種がノイズっぽく、ベタッとした仕上がり少し感じますが、昼間の撮影では殆ど違いは感じられないです。
MATE20PROの欠点は、曲面エッジに触れる事での誤動作ですが、当機種はエッジが曲面でないので便利です。
軽くて安価な当機種は、スマホ初心者から中級者まで幅広くおすすめ出来ます。
書込番号:22781756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここは価格ドットコムですよ。
そんなに安く買われたのなら購入店を記載してほしい。まだ販売延期という通販店が多いよ。
書込番号:22782018
3点

多分だけど、レビューと間違えた感じがします…
値段は6ヶ月の記載から、CIMセット販売のキャンペーンだと思います。端末狙いだとトータルはそこまで安くならないはずですよ。
書込番号:22782106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安スマホcomのOCNプランです。
https://www.kakusuma.jp/smartphone/list.html?category_code=ocn_set
6か月契約が必要ですが、諸費用及び月額料金入れて30,000円程なので、お試しとしては良いかと思い契約さはました。
書込番号:22782209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正です。
契約しました。 が正当です。
書込番号:22782211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最低月額1728円の音声プラン必須ですから、安いと言えるかどうかは使い方次第です。
また、OCNは1日110MBの制限付きプランですが、Biglobeにすればこのような制限はありません。
書込番号:22782755
0点

写真の右上の方に書いてありますが、
手数料が3240円
SIMカード手配料が425円
6ヶ月使用料が8000
合計11665円
機種代金が14980円
トータルで26645円になります。
縛りがなく29800円で買ったが、やはりこちらのほうがやすいではないかと思われます。
書込番号:22782788
0点

>6ヶ月使用料が8000
広告に表示されている8000円の金額は6ヶ月使用料が8000ではなく、解約金が8000円である旨の記載となります。
現在は、自動的に割引がありますので、添付画像通り、27,059となります。
書込番号:22782895
0点

>†うっきー†さん
勘違いしたようで、すみません。
27000円くらいですね。
書込番号:22782927
1点

先月楽天モバイルからの乗り換えを決めてどこのSIMにするかなと。
IIJmioは初期費用が1円なので良いなと決めかけていた時、マヤシステムのフリーテルからメールが届く。
Rei2dualが100円ですがOCNモバイルONEの通話シムとのセット販売。320円の割引が2年間というから悪くないね。
Rei2dualは1年使っているが問題なしなので予備機に良いかなと、OCNモバイルONEの通話シムとのセットで購入してます。
そろそろSIMカードを差し替えて、電話番号の変更を連絡しなきゃな。
楽天はフリーテルSIMからの乗り換えなので正規の半額が1年間、継続すると料金は2倍に跳ね上がるので続けられない。
どこのMVNOも同じような料金体系、今回も2年後にはどこかに乗り換えだな。
書込番号:22783234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





