
このページのスレッド一覧(全590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年5月21日 11:30 |
![]() |
2 | 1 | 2022年5月19日 21:58 |
![]() |
1 | 0 | 2022年5月6日 02:36 |
![]() |
15 | 2 | 2022年4月28日 12:19 |
![]() |
5 | 1 | 2021年12月24日 06:55 |
![]() |
9 | 0 | 2021年11月26日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
購入1年半ほど経った今年2月頃、液晶画面の周囲に黄変が発生。薄型軽量、センスが良く Kirin710 プロセッサーのパフォーマンスにも満足していたところ、「やはり格安スマホの限界か」と感じ、機種変更も覚悟しました。
でも、白っぽいプラスチック製品の黄変の解決法で、「酸素系漂白剤と日光(含まれる紫外線)浴による蘇生」を参考に、ダメ元で「日光浴」だけ試してみました。
冬の昼間に「1回40分」、ベランダで画面を太陽に直角の向きに傾け、均一に日光が当たるように設置。電源はオフ、10分位ずつ本体の温度上昇と、影が画面にかからないように確認と移動。本体温度がけっこう上がるので、10分は放熱させてから電源を入れます。季節や天候により、高温になりすぎてバッテリー、半導体にダメージがあるかもなので、時間は適切に変更を。
私の例では、1回ごとに薄くなっていくのが分かり、日を改めながら、都合4、5回ほど、気長に日光浴させました。液晶パネル内部の「導光板」材料や接着剤の異変だったのか、たぶん紫外線のエネルギーで(メカニズムは不詳)、真っ白に戻りました。使い勝手が良いので、しばらくメインで活躍してくれそうです。
(くれぐれも、まずは20分程度お試しして見て。原因によって黄変を促進させる心配もあるので、慎重に、ご参考まで。)
書込番号:24755679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
今朝EMUI12への更新が来ました。
どこかのサイトでこの機種も対象になってると見ましたが、半信半疑でした。
まだ見捨てられてなかったって事ですね。
そろそろ買い替えたいなぁと思ってましたが、まだしばらく使おうかな?
書込番号:24708594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Linemoの私のところにはまだ来ていないので、このクチコミを見て初めて知り嬉しく思っています。
Huaweiが大好きで次の端末を探しに難航していたので、もう少し待とうと思います。
私のnova5Tの場合、11.0.0.218(C635E3R1P4)のアップデートで何故だか、動きが前よりも速くなりました。
EMUI12が来たらどうなるのか楽しみです。
書込番号:24721212
4点

>ヨガ猫さん
以下のスレで話題にあがりましたが、
EMUI12ではBluetoothイヤホンの音量に問題が生じそうなので、
すぐに適用するかどうかは少し考えた方が良いかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=24710946/#tab
書込番号:24721233
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
マイナポータルのアプリは動作外なので(「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」表示で、インストールできない)、
接種証明アプリもダメだろうなーと思いつつ試したら、こちらは問題なくインストール出来て、証明書も発行できました!
アプリでのワクチン接種証明、やはり便利ですね。
マイナポータルも対応してほしかったーーー
3点

Android One X3も接種証明アプリは使えてマイナポータルアプリは使用出来ないとの事
接種証明アプリはマイナポータルアプリより権限等が緩い様ですね
書込番号:24508780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
通話録音重視にてemui10で更新を止めてましたが、emui11.0でも通話録音対応できる事を確認しました。
通話録音のhuawei純正アプリの『HWcallrecoder emui11』huaweiのhpからダウロードできます。ぐぐれば、該当のhpにとびます。
このアプリをインストールするだけで通話録音が復帰できました。電話アプリの履歴からも録音再生可能です。
emui10.1では過去のHWcallrecoderがインストールできずに困っていましたが、huaweiも対応してくれたみたいです。
更新を止めている人も試してみては良いかと思いますが、自己責任にてお願いします。
書込番号:24463648 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





