
このページのスレッド一覧(全590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年3月2日 18:09 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年3月2日 16:13 |
![]() |
3 | 1 | 2021年1月27日 19:50 |
![]() |
46 | 13 | 2021年1月8日 00:41 |
![]() |
85 | 14 | 2021年1月6日 15:50 |
![]() |
30 | 4 | 2021年1月4日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
本日、3台所有しているうちの 2台に、
「お年玉」
が来ました。
セキュリティパッチレベル…2021年1月1日
ビルド番号 10.0.0.293(C635E4R2P3)
Android OS 10でも、Google Chromeの不具合に見舞われていません。
快適に使えています。
尚、MVNO楽天で購入した 1台目(C6354R1P3)には、
まだ来ていません。
書込番号:23998557
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー
前機種 HUAWEI P10light がストレージがいっぱいです!
を何度も訴えてきたので近くのイオンで2月に買い替え
それにしてもイオンの売り場に店員さんがやたらと増えた
以前は無かったiPhotoとかも扱う様になったのね
アメリカの制裁で最後のAndroidになるのかなHUAWEIでは?
慣れ親しんだAndroid搭載HUAWEI しかも割引価格で販売中
安さと内蔵ストレージ容量の大きさで即買い
購入から約1ヶ月
時折 画面がプルプル震える
縦にスクロール出来るのに横へのスクロールがしばし止まる
まぁこの辺りは中華スマホなのでご愛嬌
慣れてます
カメラが進化した様子なのだが 今だにピンぼけ連発
大切な工事写真がボケていて使えない物多し
これは多分 私の設定が良くないかと思われる
とにかくお値段が破格に安く通話とLINE、写真が主な使用目的なので必要にして充分
書込番号:23998076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15800円は安いですね
Android9からOSバージョンアップが無いので注意です
書込番号:23998102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すしんどアキローさん
時々端末を再起動させていますか?
書込番号:23998390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite E SIMフリー
GMSアプリ
各種心配承知の上で、Dual Space アプリをインストールしましたがインストール簡単でAudeeが使用出来ています。
Dual Space ホルダー内のGoogleアプリを起動しますと、初めにエロ画面と音声が流れますが
その後、アプリが起動します。エロものは勘弁して欲しいです
Source
https://smart-wonder.com/dualspace-huawei-gms/
3点

Dual Spaceを含むマルチアカウントアプリの多くは、殆どの権限を要求してきます。承知のことのようですが、要求する権限の多いアプリは危険なアプリであることもあるため気をつけたほうがいいと思います。
P30liteやP10liteならAudeeのインストールが可能ですが、両機のレビューを見る限り出来が悪すぎて使えている人は少ないようです。全国のラジオが聞けるメリットもなくなりましたね。
書込番号:23931026
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ファーウェイの恒例
バッテリー交換半額キャンペーンはじまりました。
mate9も条件付きですがやってくれるとのこと。嬉しい限りです。
バッテリー自体は、まだ行けそうですがサポート期間最後となるので本日郵送でお願いしました。
この端末、まだまだ便利で使ってます。
3500円ならただみたいなもの、サポート期間切れる前にみなさんもいかがですか?
トランプがいなくなって、またファーウェイが日本で活躍されることを祈っています。
書込番号:23828401 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Gonta1968jpさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
下記ですね。
ファーウェイ サービス PREMIUM WINTER キャンペーン 2020年12月1日ー2021年1月11日
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
Mate9については、次のような但し書きがありますね。
--
※³ 2020年12月31日サポート終了ですが、2021年1月11日まで在庫限りにて受付可能です。
--
サブ機として手元には置いておこうと思いますし、
一度初期化してみようかなと思っていたので、今回は利用してみるかも。
書込番号:23828483
10点

初めてファクトリーリセットをやってみました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/
近いうちに、サービスセンターに持ち込もうと思います。
予約しようと思ったら、Huawei IDが必要っぽいので断念しました^^;
(未だにID登録をしていません…何となくこのまま登録しないつもりです)
https://consumer.huawei.com/jp/support/reservation/
書込番号:23829786
10点

在庫限りという事なので、ホントに最後のチャンスですかね。
私も予備機として手元に残していますが、久しぶりに電源入れてバッテリー残量を見たら58%だったので、これから80%位まで充電しときます。
書込番号:23831476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EVERY-JOINさん
在庫限りというのは、1/1〜1/11までの期間の事だと解釈しています。
一応は2020/12/31まではサポート期間なので、
仮にバッテリーの在庫が切れたとしてもメーカーとして補充する責任が生じるのではないかと想像しています。(たぶん)
書込番号:23831484
2点

mate7の時もそうでしたけど、バッテリー在庫限りだと思いますよ。バッテリーは残量ではなくリサイクル回数、100%でも満額充電にはならないと思います。
mate9買ってから2年なので交換します。
ファーウェイの対応は早く、今日見積が届き、無事電池交換で済みました。
日本のメーカーにも見習ってほしいサービス対応だと思います。
書込番号:23831944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見積もりの内容は、バッテリー交換と技術料で4180円でした。通常は七千円と税ですから安いですよね。
街の修理屋さんだともつとふっかけられましたよ。
アマゾンとかでバッテリーかつて交換と言う技術もないので本当に助かります。
このmate7も2018年にmate7の電池交換で持ち込んだときに無料で交換してもらったやつなんで。本当にファーウェイつていい会社だと思いますよ。
書込番号:23831955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記私の書き込み、大事な事が抜けてました。
キャンペーンは今回も見送りします。
バッテリー自体はまだへたっていないようですし、あくまで今使っている端末故障時の予備機なので、
バッテリー容量が50〜80%の間を保つよう保管しときます。
書込番号:23832632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、私はファーウェイの関係者じゃないので、2年前の端末ですから、4千円かけるのもなという人もいるでしょう。ただの情報として聞き流してくださいね。
書込番号:23832660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー交換しました。
多少の劣化は感じるものの、まだ使えるし許容範囲だったのですが、
一度は交換してみようという興味本位です^^;
3,850円で、ミニ加湿器を頂けました。
預けてから一時間で仕上がりましたし、担当者は丁寧な方で満足です。
書込番号:23833236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、ヤマト便で戻ってまいりました。
税込み4180円
発送から、5日で戻ってきました。
これで後2年は戦えます。
書込番号:23837859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理工房1/11までの電池交換CPについてです
本日近くの修理工房に電話しましたが
・溝の口、キャンペーン対応しておらず
・横浜店、閉店:電話繋がらず
・渋谷、郵送対応しておらず
スレ主さん、どの店舗で郵送電池交換OKだったでしょうか?
書込番号:23894150
0点

今回は、ファーウェイのホームページから依頼しました。在庫限りということなので、一度ファーウェイのホームページ確認してみてください。一度目は銀座のサービスセンターに持ち込みました。
書込番号:23894165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
先日spigenのケースを探し、最終的にアメリカAmazonで購入しました。
本日無事に、商品が到着しました。
年末の注文でしたが、1週間ほどで到着しました。価格は、国内で発売してた時とほぼ同じ2000円以下(送料込み)となります。
以前国内のAmazonで類似品を購入しましたが、ハズレを引いてしまい凹んでましたが、今回は大変満足してます。裏面のカメラの保護や液晶と平面が設置しないように僅かな段差があるところや全体のクオリティが兎に角高いです。
取り急ぎ、手帳型のケースを一次的に使用してたのですが、側面の指紋認証にケースが干渉して苛立ってましたが、spigenは、かなりスムーズに認証できます!皆さんがspigenを、オススメする理由がわかりました。
書込番号:23887036 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

nova 5Tは持ってないからnova 5T用のラギッドケースも使ったこと無いけど
確かにSpigenのラギッドはかなりしっかり作ってて、Amazonに溢れてる偽ラギッドと比べると雲泥の差ではあるんだけどラギッドケースって頑丈な割にやたらとサラサラした作り(5T用も同じなはず)なんで普通に持ってても滑って落としそうになっちゃうからそこだけ注意なんだよねぇ
書込番号:23887367
9点

>どうなるさん
確かに背面サラとした感じです。
側面もあまりラバー感が無くがっつり手に摩擦で引っ掛かる感じが無いので、手が小さい方は、誤って落とす可能性があると思います。
このケースは、ストラップホールが、無いため背面にリングを着けるのが最適かなと思ってます。
個人的には、手触りやケースのクオリティが非常に高いと感じました。
※主観ですが、運悪く事前に中華のパチモン(粗悪品)を、見てるのでその比較になります(汗)
書込番号:23887393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SpigenはHUAWEI製の取り扱いを縮小してしまいましたね。私かスマホに必ず使うハイブリッドケースすら、P40 Proなど今年あたりの機種はゼロになってしまいました。
書込番号:23887546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Spigenのケースを使っています。手が小さめなので背面にリングを付けたいと考えていましたが、現物を見てSpigenのツルッとしていない背面にリングを装着することはできるものか?と疑問に思っていました。今まで1度もリングを使ったことがなく、付けられる面の状態の判断が付きません。横にそれますが付けてる方いらしたら教えて頂きたいです。
書込番号:23888078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も購入したいのですが
どのようにすればいいのですか?
書込番号:23888738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オサアイさん
今回初めてアメリカAmazonで購入しましたが、下記のようなサイトを見てアカウント作成から実施しました。
(日本のアカウントでは、ダメなようです。)
https://hunade.com/start-amazon
https://thegoods.jp/amazonus-howtobuy/
https://sedori-go.com/amazon-america-us/
アメリカAmazonは、日本のAmazonとほぼ同じようなサイトの作りでしたので、何となく分かりました。
私でも、参考サイトを見ながら特につまることもなかったので、皆さんなら問題なく注文できると思います。どちらかと言うとアカウント作成の住所登録などが、少し面倒でした。
書込番号:23888871 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>afopandaさん
>側面もあまりラバー感が無くがっつり手に摩擦で引っ掛かる感じが無いので、手が小さい方は、誤って落とす可能性があると思います。
>このケースは、ストラップホールが、無いため背面にリングを着けるのが最適かなと思ってます。
見た目でいうと黒いしゴムっぽいから普通(?)より滑りにくそうに思っちゃうんだけど、何故か普通より滑りやすく作ってるんだよねぇ
書いてる通りストラップ穴もないし、強く握ったら握ったでツルっといっちゃいそうだし
ラギッドケースは頑丈さを売りにしてるんだからここまでサラサラツルツルにする必要あるの?ってこの部分だけずーっと疑問なんだよなぁ
>まるまるささん
>今まで1度もリングを使ったことがなく、付けられる面の状態の判断が付きません。横にそれますが付けてる方いらしたら教えて頂きたいです。
完全な平面じゃないからツルツルしたところに貼りつけるよりはくっつきにくい(剥がれやすい)のは間違いないと思うけどとは言え、デコボコしてるわけでもないからそれなりには使えるよ
ただリングの接着面ってシリコン吸着(?)のやつと両面テープのやつがあって、この場合は両面テープタイプのやつを使うのが確実だろうね(シリコン吸着のやつは簡単に剥がせます、何度でも使用可みたいなことが書いてある)
ちなみに、セリアに売ってるスマホリングなんかだとマジで剥がせないタイプ(剥がすと再使用できない)からそういうのでもいいと思う(100円だか再使用出来なくなってももう一回買えばいいし)
書込番号:23889013
9点

どうなるさんさんご回答ありがとうございます。
Spigenの他に激安のツルッとケースも購入したので、それで100均のリングを貼って、先ずは自分にリング使用が合っているかを確認してみたいと思います。
書込番号:23889744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるまるささん
本日Amazonで購入したリングを装着しました。
全く違和感無く、取り付けることができました。
通常使用では、まず取れないと思います。
主観ですが、spigen関係無く他のスマホケース同様故意に、外さない限り外れない印象です。
ちなみに、タイムセールで700円程度で購入した薄型の360度回転リングを取り付けました。
書込番号:23889949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>afopandaさん
写真付きで教えていただきありがとうございます。しっかり装着できるとの事で、早速リングを探してみたいと思います。
今回は横から失礼しました。でもとても参考になりました。
書込番号:23889970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Amazonで購入したnova5T用のSpigenのケースにヨドバシで購入したiRingを付けていますが快適に使えています。
私も初めはさらさらっぽい表面だけどリングを付けられるのか不安でしたが、Spigen公式サイトでもスタイルリングというリングを販売していたので大丈夫だと判断しました。
ちなみに今まで過去に4つiRingをヨドバシのオンラインストアで購入していますが、全て本物の正規品でした。
書込番号:23890253
6点

>Spigenの他に激安のツルッとケースも購入したので、それで100均のリングを貼って、先ずは自分にリング使用が合っているかを確認してみたいと思います。
当たり前の話だけどリングをつけるとスマホを落とす、飛んでいく心配をしなくてよくなる、後はたいていのリングは斜めで止めればスタンドとして使えるようになってるから動画とか見るとくに何か用意しなくてもいい
でも後ろがデコボコになるから平らなところに置いて上から指でポチポチって使い方はできなくなる
↑↑これが自分の使い方に合うかどうかなんで一旦セリアのリングでも付けて試してみるといいかもしれないね
100円のやつと言っても割と普通に使えるので(まあ1000円のと比べれば滑らかさとか違うだろうけど)、貼ったら貼ったで意外とこれでいいやってなる場合もあるかと…
書込番号:23891302
9点

>ヨガ猫さん
リング装着可能を教えてくださりありがとうございます。iRingはやはりいい物なのですね。参考にさせていただきます。
>どうなるさん
おっしゃる通りで、ガタガタするのが自分の許容範囲なのかは使ってみなければわからないですね。今どきの100均は何でもあって頼りになります。ありがとうございました。
書込番号:23892079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー
なんか情報が交錯してて、でもそれだけ注目されているんですね!
こちらの端末、安いとは言えないし、国からの10万支給がなかったら厳しかったです。
また音にこだわっているXperiaからの乗り換えなので、シングルスピーカーは悲しいでし、
普通になんの心配もなくスマホを使いたいと言う方にはお勧めしません。
でもGMS普通に乗ってたらもっと高かったと思うし、間違いなく買ってませんでした。
到着して1週間、クセも理解してきたし。スマホ育てているって普通じゃ
絶対味わえない感覚楽しんでますし、何よりカメラ、ぶっ飛んでてワクワクが止まらないです!
キャリア端末はもう懲り懲りでしたし面白くもないので自分にはロマン?でしたw
参考の動画貼ってあります、容量の関係で
画質が悪く早足で申し訳ないですが参考に
して頂ければ幸いです!
11点

私も買いました。
思ってるより使えていますし、同様に、スマホを育ててる感を楽しんでいます。
同じGMS非搭載のMate 30 Proはレビュー2件ですが、もう上回りましたね。
アマゾンでも売り切れています。
カメラはまだ少し試した程度ですが、
標準カメラ 暗所性能すげー!最高ISO409,600?いつ使うねん!
超広角カメラ 進化半端ねー!暗所でも使い物になってるやん!
望遠カメラ 思ってたよりめっちゃ綺麗やん!ツバメの赤ちゃん可愛いなぁ!
すごいです。
望遠カメラなんていつ使うんだよ、と思っていましたがロマンはありますね。
さすがに125mm相当は頻繁に使うことは無いでしょうけど。
S20のように高画素クロップで125mm相当、その分レンズ口径かセンサーサイズを稼ぐとかでもよかったかも。
でも男心がくすぐられます。
唯一マクロ性能だけ落ちちゃいましたね。
メインカメラと超広角カメラのセンサー大型化は素晴らしい!
大型センサー+ToFセンサーの相性抜群ですね。
超広角で背景を入れ込んでの物撮りが面白そう?
いつかはレビュー画像をアップしてみたいです!
欲を言えば、125mmより50mm程度の物撮り用カメラが欲しいです。
もう厚さ3cmくらいになっていいのでカメラにOS乗っけてください。
書込番号:23485269
8点

>SMBTさん
いやいや、前のスレにも書きましたがCanonのミラーレス、持って歩くのがバカらしくなって来ました。
ヤフオク行きかもです!
暗所半端じゃないですよね、肉眼より10倍ぐらい明るいんじゃないかって。
10倍は大げさですけど肉眼よりはるかに明るいカメラって見たのとないですよ!
なかなか面白いですよね、もう一台買ってみようかななんて・・・w
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=m570.l1313&_nkw=HHUAWAI+P40Pro+&_sacat=0
書込番号:23485311
8点

暗所は豆電球の明るさがあれば充分な程ですね。
ほんと恐ろしい。
書込番号:23487182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SMBTさん
>>唯一マクロ性能だけ落ちちゃいましたね。
どう落ちたのか、知らなかったので、教えてください。
>>欲を言えば、125mmより50mm程度の物撮り用カメラが欲しいです。
私は、x2倍(54mm)にして1250万画素で撮ってます。
>>さすがに125mm相当は頻繁に使うことは無いでしょうけど。
125mmは、ポートレイトでは重宝すると思います。
P30に比べて、手振れしやすくなったような気がします。
書込番号:23888544
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





