
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年1月20日 00:21 |
![]() |
6 | 2 | 2020年1月6日 20:54 |
![]() |
13 | 1 | 2019年11月24日 09:20 |
![]() |
848 | 47 | 2019年12月27日 18:45 |
![]() |
194 | 12 | 2019年11月21日 09:14 |
![]() |
17 | 0 | 2019年10月23日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【ショップ名】グーシムセラー楽天市場店
【価格】4900円税別
【その他・コメント】
通話シム契約必須
あまりよくわからないんですけど、お得なんですか?購入を検討しております。
書込番号:23179422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あまりよくわからないんですけど、お得なんですか?購入を検討しております。
過去の特価情報は、特価スレッドだけで絞り込んで表示すればよいです。
今回の発売は、goo Simsellerの本家サイトではないので、多くのポイントが付与(3000円分以上)可能なサイトを経由出来ません。
そのため、今までのものよりは、損はしますが・・・・・
そのうち、本機のサイトでもセールがはじまる可能性もあるので、待てるなら待った方がよいかと。
急ぎでしたら、楽天ではなく、PayPayモールの方が、ポイントは多くなるとは思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs00000000p30lite00/
手数料と通信費については、過去のスレッドに1円単位で記載していますので、過去のスレッドを参照下さい。
書込番号:23179451
0点

うっきーさんいつも見ているだけですが、参考にさせていただいております。
急ぎではないので公式サイトのセールを待つことにします。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:23179587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
【ショップ名】イオンモバイル@イオンスタイル名取
【価格】9800円(税抜)
【確認日時】11/23
【その他・コメント】
https://aeonmobile.jp/campaign/blackfriday_2019/
・在庫一掃セールをしているようですが、店舗によって品揃えが違うかもしれません
・端末単体でも買えますが、端末を買うとSIMの契約が3000円→1円になるようです
・イオンカード利用者に毎月送られてくる5〜10%引きのクーポンが使えました(5%引き)
書込番号:23066112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今から購入されるのでしたら、上位機種のnova lite 3を7か月の通信費込みで、7,480円で購入された方がお得だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23058726/#23058726
書込番号:23066219
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別4800円
【確認日時】
11/20 12:00
【その他・コメント】
新コース記念価格で、端末代は税別4800円
月額1,180円ですが、違約金と最低利用期間なしです。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
新プランなので、即解約後のブラックリスト入りの情報などは一切不明。
38点

新プラン、違約金もなくなったんですね。
既存回線も新プランに移行できるなら移行したいな。
即解約のブラックリストもわからなくなりましたね。
半年維持でもダメになるかも?
書込番号:23058780 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

確かにブラックリスト入りの条件がわかりませんね。
ちなみに、駆け込みで9月に契約した分がありますが、最低利用期間6ヶ月が変わらない中で1180円/月のプランに変更してもOKのようなので、変更しようと思います。
それを踏まえると新プランでも6ヶ月見ておけばブラックリスト入りはしないのでは。
書込番号:23058795
38点

>ちなみに、駆け込みで9月に契約した分がありますが、最低利用期間6ヶ月が変わらない中で1180円/月のプランに変更してもOKのようなので、変更しようと思います。
私も、変更しておこうと思います。
>それを踏まえると新プランでも6ヶ月見ておけばブラックリスト入りはしないのでは。
公式サイトで、新コースの説明が追記されていますが、「注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセル」の記載は残ったままなので、
私は即解約はやめて、今まで通り7か月目の解約にしておこうと思います。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。
>本商品は端末とSIMがセットとなり、OCN モバイル ONE回線に同時にお申し込みができる商品です。各種商品により料金のご請求元会社が異なります。
>※2019年11月20日10時より当店にて同時にお申し込みができるOCN モバイル ONE回線は新コースのみとなっております。あらかじめご了承ください。
書込番号:23058834
38点

総務省指導で建前上、縛りに関わる部分だけ削った様に見える
実態としてプラン継続半年未満で再度OCN契約出来ない、となったら総務省通報でNTTレゾナントは指導受けると思われる
私はやる気は無いけどw
書込番号:23058862 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

みなさん先月末から詳しくありがとうございます。
値段は変わらずのようですね。
IIJ解約します。DMM低速/楽天/AEONより遅い
書込番号:23058991 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

goo Simsellerに問い合わせましたが、新プランでも短期解約した場合は以降お断りになるとの事です。
書込番号:23059167 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>>goo Simsellerに問い合わせましたが、新プランでも短期解約した場合は以降お断りになるとの事です。
予想通りですねw
UQ mobileも解約以後3ケ月は再契約出来ない様になってるし、Y!mobileとかは前から短期解約で以後再契約出来ない期間が発生する
書込番号:23059191 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>sandbagさん
>goo Simsellerに問い合わせましたが、新プランでも短期解約した場合は以降お断りになるとの事です。
問い合わせありがとうございます。
公式サイト記載通り、「取引実績その他総合的な与信判断の観点」から無理なようですね。
おとなしく、7か月目に解約にしておきます。もっと短くてもひょっとすると大丈夫かもしれませんが。
書込番号:23059227
37点

私も料金プランを変更しようとしたら、今月、既に一度変更しているので変更不可のようです。
来月になれば変更可能でしょうか。
一度の契約で一度しか変更が出来ないなんて事はないですよね。
出来れば今月に変更し直して来月から新プランに出来るとありがたいのですが。
書込番号:23059381 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>野次馬おやじさん
>私も料金プランを変更しようとしたら、今月、既に一度変更しているので変更不可のようです。
>来月になれば変更可能でしょうか。
はい。公式サイト記載通り、月に一度だけなので、来月になりますね。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eic
私は、添付画像通り、先ほど変更しました。
580(通信)+600(通話)=1180
変更方法は以下の通りとなります。
マイページ→変更の手続き→コース(最大通信速度、通信容量)→変更手続きをはじめる
通信容量→1.0GB/1ヶ月あたり(新コース)
その後、次々進めていけばよいです。
>■新コースへコース変更される場合、下記ご注意ください。
>・新コースを正しくお使いになるためには、インターネット接続設定(APN設定)を現在ご利用いただいている新コース以外用から新コース用へ切り替える必要があります。 新コースは翌月1日の午前1時以降に適用されますので、設定変更にあたっての方法・手順詳細につきましてはこちらをご確認頂き、ご準備をお願いいたします。
>・ご利用中の音声対応SIMカードに関しては、新コースにコース変更申し込みを実施された場合も、最低利用期間及び解約違約金に変更はありません。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
>「新コース」でご契約の場合lte.ocn.ne.jp
来月になると、APNの設定を変更する必要があります。
書込番号:23059456
36点

新プランでも即解約などをするとブラックリスト入りの可能性はあるままのようなので、
7か月契約で、ポイントは4060で計算してみました。添付画像通り、12,759円のようです。
以下の内容も新プランで記載し直しておきました。
goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
書込番号:23059661
36点

その後、いろいろ調べたら高速通信オフでradiko等を使う人対策で契約通信量の半分程度(1GBの場合は0.5GB)を越えたら更に低速に制限されてしまうようですね。
利用の仕方によっては、注意が必要のようですね。
書込番号:23060555 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>†うっきー†さん
キャッシュバック4060ポイントというのは中途半端だと思ったら、ポイントサイトのことなのですね。
MNPで4000円のキャッシュバックキャンペーンやってます。全機種対象のようです。
https://point.goo.ne.jp/j/ssc/staticContents/show/cp_184?_ebx=8i0y147ajd.1537001200.78ckg0r
書込番号:23061011
15点

>†うっきー†さん
まとめて頂きありがとうございます。
キャッシュバックの4060円は大きいですが、やり方を教えて下さい。
ポイントサイト→OCN→OCNで注文すると自動的にgoo SimsellerのURLに変更とありますが、
Googleで「OCN ポイントサイト」で検索すると、PointTownというサイトが紹介されます。
ここで新規会員登録してすすんでいくのでしょうか?やりかたがイマイチわかりません。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:23061026
14点

>mokobu114さん
>ここで新規会員登録してすすんでいくのでしょうか?やりかたがイマイチわかりません。
そうですね。普通にポイントサイトを利用する方法と同じと思ってもらえばよいです。
OCNだからやgooSimsellerからというのは、一切関係ないです。
ログインして、ポイントを貯めるをクリックして、OCNのサイトに遷移後、OCNのサイトから注文をすればよいです。
OCN側でどこから遷移したかを判断しますので、それでポイント取得が自動的(審査完了後)に行われるようになります。
普通のポイントサイトと同じと思ってもらえばよいです。
遷移元がどのポイントサイトかを判断して自動的に付与される仕組みとなっています。
OCNのサイトに行ったあとは普通に「スマホセット」をクリックすれば、
gooSimsellerと同じ価格で表示されていますので、そこから申し込めばよいです。
OCNから申し込みしても、途中でgooSimsellerのURLも遷移しますので、
OCNから行っても、gooSimsellerから行っても、請求は全く同じとなります。
端末代は「グーシムセラー」から請求、通信費は「NTTコム」から請求、となります。
書込番号:23061149
33点

ありがとうございます。
早速購入してみます。
ポイントサイトというのを使ったことがなかったので、
全くわかりませんでした。
ポイント金額は購入金額に使えるのでしょうか?
それとも、そのポイントでアマゾンポイントやそのサイトで何か購入する用途など
使い方が限定されるのでしょうか?
書込番号:23061341
12点

ポイントサイトの使い方とか、本線から離れるし使いたくない方は、payみたいに使わなきゃ良いし、このフリー端末ではdocomo回線使えますか?
以下の使い方すら分からない方は辞めた方が良いかと思う。
そもそもポイントサイトなんて20年前からあり、基本レートは1/10で貯めないと換金するまで意味がないのが普通。
端末転がしてる人や、ポイントサイトをリレーや2重取りする人間には、日頃から当たり前すぎる運用かと思う。
書込番号:23061372 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>mokobu114さん
>ポイント金額は購入金額に使えるのでしょうか?
>それとも、そのポイントでアマゾンポイントやそのサイトで何か購入する用途など
>使い方が限定されるのでしょうか?
公式サイトの「ポイント交換」をタップするだけで分かると思いますが・・・・・
amazonギフト券でも、楽天ポイントでも、現金でも、好きなものに交換すればよいかと。
amazonギフト券が2%〜4%お得になっているようですが。
通常であれば、10年前後有効なコードがメールで届くと思います。
dポイント20%増量というのもよさそうですね。
書込番号:23061373
36点

>†うっきー†さん
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
すいません、関係ない話までしてしまって。
ありがとうございました。
書込番号:23061485
9点

うっきーさん
お得な情報をありがとうございます!
今、HUAWEI P9 lite を使用していて、以前からP30 lite に変えたいと思っていたので、早速、購入(契約)しようと思います。
私も、ブラックリスト入りは怖いので、うっきーさんと同じように、7か月目(7か月後?)に解約しようと思っています。
ただ、今の通信会社(nifmoです)は変えたくないので、約半年間はnifmoとOCNの両方と契約したあと、nifmoだけに戻すつもりです。
そこで、皆さん大変お詳しい方ばかりのなか、すごく恥ずかしいことをお聞きしますが、
P30 lite が到着後は、nifmoのSIMカードを差し込むだけで普通に使えますよね?
で、7か月経過後にOCNを解約すれば、ブラックリスト入りもしない、ということですよね?
初歩の初歩な質問で申し訳ございませんが、スマホの機種変更が初めてなので、
どなたか教えてください! よろしくお願いいたします。
書込番号:23072079
6点

>P30 lite が到着後は、nifmoのSIMカードを差し込むだけで普通に使えますよね?
正しいAPNを設定すれば、普通に使えます。
どこのSIMを利用する場合でも、通信に関しては、正しいAPNを設定(選択だけの場合や自動選択される場合も)する必要があります。
本機限定で考える必要は、まったくありません。
普通の作業をすればよいです。
>で、7か月経過後にOCNを解約すれば、ブラックリスト入りもしない、ということですよね?
長期間の解約でブラックリスト入りしたということは聞いたことがないです。
私は、毎回7か月目に解約するようにしていますが、まだ契約出来ています。
具体的なブラック入りの条件については、公式サイトに記載がないため、詳細な条件については不明ですが、
私は問題ないと思っています。
書込番号:23072315
17点

>†うっきー†さん
お世話になっております。
購入を完了して、今日P30liteが届く予定です。
すいません、ポイントの4060のポイントはいつ審査が終了してもらえるのでしょうか?
ポイントタウンのマイページを見ても「獲得予定ポイント」など何も表示がされていません。
審査中であるとか、何か確認できないでしょうか?心配です。
最後にこれだけ教えてもらいたいです。
書込番号:23072538
3点

>mokobu114さん
>すいません、ポイントの4060のポイントはいつ審査が終了してもらえるのでしょうか?
>ポイントタウンのマイページを見ても「獲得予定ポイント」など何も表示がされていません。
>審査中であるとか、何か確認できないでしょうか?心配です。
公式サイト記載以上のことはわかりませんが、以下の通りとなっています。
https://www.pointtown.com/ptu/item?afid=66903
>ポイント獲得までの期間 最短 1ヶ月後の月末
>獲得予定ポイント反映までの期間 1〜2時間
対象外になる条件などは公式サイトに記載があります。
https://support.pointtown.com/hc/ja/articles/115000177961
>獲得予定ポイントが表示/反映されません
通常は以下の通りとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
>■注文から発送までの期間
>セール期間中は、時間がかかる場合があります。
>長い場合は2週間程度かかることもあります。
>
>注文後、すぐに、自動で2件のメールが来ます。
>【goo Simseller】ご注文の確認
>【OCN】お申込受付のお知らせ
>
>その後は、発送時に1件のメールが来ます。
>【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!
>
>メール連絡は、上記3通のみとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ポイントサイトを経由した場合は、注文後1時間以内に、ポイントサイトから「判定中」である旨のメールが届きます。全てのポイントサイトが該当するかは不明ですが、一般的には届きます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
対象外になる条件としてよくありそうなのは、途中で別のサイトにアクセスしてしまったとかでしょうか。
書込番号:23072741
17点

うっきーさん
ご回答いただきありがとうございます。
APN設定、理解しました。
端末が届いたら、すぐにSIMカードを差し替えようと思っていましたが、
現在使用しているnifmoと、今回のOCNモバイルONEを併用することで、
解約までの7か月間は費用がかかるので、どうせなら解約までの間、OCNの通信を使用しようと思います。
通話しなければ、追加で費用はかからないですもんね。
mokobu114さんのおっしゃているポイントは、MNPでの乗り換えが条件のようで、
私は新規なのでポイントはもらえませんが、
それでも総額16,819円でこの機種が入手できるので、うれしいです!
普通に購入するより、約1万円お得!
この機種を、goo simsellerよりお得に入手する方法はないでしょうね。
書込番号:23073962
6点

>†うっきー†さん
ご連絡ありがとうございます。
>獲得予定ポイント反映までの期間 1〜2時間
>ポイントサイトを経由した場合は、注文後1時間以内に、ポイントサイトから「判定中」である旨のメールが届きます。
そうなんですか!私は獲得予定ポイントが反映されていないし、ポイントサイトから「判定中」である旨のメールも届いていません。
https://www.pointtown.com/ptu/item?afid=66903
かなり注意をして注文をしたので、途中で別のサイトにアクセスしてしまったとか、そういうことはないです。
対象外になる条件なども確認しましたが、除外に該当するものはありませんでした。残念です。
早速、ポイントタウンでお問い合わせフォームで連絡しようとしたのですが、送信するときに、必須項目がたりませんとエラーが
できて、お問い合わせが全くできません。フォームに日付を入力する箇所がありますが、入力できません。
わけのわからないお問い合わせ方法で、愕然としています。こんなことは初めてです。
ちゃんと、ポイントタウンを踏んで契約したのに悲しい状況になっています。
お問い合わせができないようになってるのが信じられません。
何かお気づきの点がありましたら、教えていただきたいです。
書込番号:23075354
7点

>mokobu114さん
>早速、ポイントタウンでお問い合わせフォームで連絡しようとしたのですが、送信するときに、必須項目がたりませんとエラーが
>できて、お問い合わせが全くできません。フォームに日付を入力する箇所がありますが、入力できません。
>わけのわからないお問い合わせ方法で、愕然としています。こんなことは初めてです。
添付画像通り、必須になっていないところの日付は入力できないで正解だと思いますが・・・・・
「日付を入力」としか記載していないため、情報が不足していますが、
少なくとも必須入力の日付は入力可能ですね。
例えば、最初の「お問い合わせの前に、必ずご確認ください」の5個あるチェックボックスを全てオンにしていないとか・・・・
どこか必須入力の欄を入力していないという、初歩的なところだとは思います。
それでも、必須入力の日付で入力出来ないものがあるなら、どの日付か正確な名称と実際の画像を添付すればよいと思います。
おそらく別の必須入力のところを入力していないだけだとは思います・・・・・・
書込番号:23075421
33点

>mokobu114さん
推測になりますが、
利用日(申込日・購入日)横のカレンダーで、ポイントサイト経由と判断された1週間以上前のものだけが
カレンダーで日付選択が可能になっていて、該当の日付を選択すると、「表示されるご利用サービスを選択」可能になるのかもしれません。
サイトを経由したと判断されたものでない場合は、そもそもカレンダーで選択出来ないという仕様かもしれません。
私は確認のために、日付は手入力で入力しました。
ポイントサイトを経由したと判断されていないものは、そもそも問い合わせ自体が出来ない可能性もありそうです。
私は、今まで、他のポイントサイトで同様なことなになったことがないため、mokobu114さんが判定中にならなかった原因はわからないですね。
本機に関係ない話題になってきたので、ポイントサイトの件は、私の方からは、これで最後にさせてもらいます。
本機以外の話題をこれ以上継続させると、他の方に、迷惑がかかってしまいますし、こちらの掲示板では解決出来そうもありませんので。
書込番号:23075472
33点

>mokobu114さん
ポイントサイトの話なのであまりこの話題を続けるのは良くないと思いますが、ブツ切り状態なので少しだけ書かせて頂きます。
私は注文はしていませんがPointTownに登録して「広告利用のポイントに獲得について」のカテゴリーから問い合わせを試みました。結果から書きますと撃沈です、やはり何らかの整合性が取れていないと問い合わせすらできない状態である事が確認できました。
利用日(申込日・購入日)は手打ち出来ますが、ここで正しく認識されないと「ご利用サービス」を選択できないのでエラーになるようです。
「ご意見・その他」カテゴリーの場合は「内容を確認する」のボタンが押せましたので、該当カテゴリーではエラーになって送信できない事を明記の上、ポイントについて問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
正しいカテゴリーでなければ回答が得られない可能性はありますが、何もしないよりはマシかと思われます。
書込番号:23075736
10点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
いろいろ、ありがとうございます。
私はP30liteの特価情報として、PointTownのポイントが購入の決め手になっていますので
関係ない話題ではないと思っています。私はいろんなサイトを利用してきましたが、このサイトの利用は
私にとっては困難を極めるものであって4,060円は期待すべきではないように感じます。
普通にやっては、PointTownの4,060円受け取れないことは情報共有すべきではないでしょうか?
ちゃんとやっても4,060円が反映されないし、お問い合わせもろくにできない、これはショックが大きすぎますし、
これにどれだけの手間やここに迷惑がかかってるかと思うと胸が痛いし辛いです。
−ディムロス−さん
教えてもらった方法で問い合わせを頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:23075930
10点

>普通にやっては、PointTownの4,060円受け取れないことは情報共有すべきではないでしょうか?
JavaScript、Cookieは有効であることは確認済で、
パソコンにはウイルス対策アプリなどはインストールしていないのに、判定中にならなかったという意味でしょうか?
例えばブラウザの設定を見ないでも、以下のようなサイトで、
赤文字で「有効」の文字が2つ表示されていれば、JavaScript、Cookieに関しては問題ないことを確認出来ます。
https://www.yakujihou.org/netmember/html/java_check.html
何が原因で判定中にならなかったかの情報なら有益な情報になる可能性はあると思います。
公式サイトに記載されている、いずれかの内容にはなるとは思いますが。
普通に判定中になる条件であれば、問題ないはずなので、何らかの判定中にならない条件があったのだと思います。
ちなみに、サイトが混んでいる場合にエラー画面になり、F5でのリロードを行う分に関しては、問題ありません。
以前、キャンペーン直後で込んでいて、なかなか先に進めない時にポイント判定には、問題なかったです。
書込番号:23076301
28点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
ご連絡ありがとうございます。
Javaやクッキーの設定は問題ないようです。写真を参考にしてください。
ポイントサイトを経由したと判断されていないから、お問い合わせをするのに、
それをさせないようになってるなんて、このサイトはちょっと信じられませんね。
−ディムロス−さんのおっしゃるとおりに、ご意見感想から問い合わせをしてみました。ありがとうございます。
文章の文字数にかなり制限があり、十分に記載することができませんでしたが、一応送信してみました。
結果がでたらすぐにご連絡します。
特価情報として情報を共有します。
書込番号:23077381
5点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>相当ってなんだよ。
公式サイトに記載されている通りとなります。
>ポイントタウンポイントは、1ポイントで0.05円に相当します。
>(20ポイント=1円相当)
81,200(ポイント)/20(円)=4060円相当
書込番号:23078115
22点

>†うっきー†さん
わざわざありがとうございます。
回答貰っていたのは確認してましたが、する事にします。
まあ、書いてある通りでしたねw
そういう真面目な回答を欲しくて伝えた訳じゃなかったんですが。
こんなややこしく計算しにくく、覚えにくい0.5換算が好きなんだなーと。
うっきーさんが、ポイントタウンを勧めた訳ではないと思いますが、ポイントサイトなんて山ほどあり、ユーザーの端末や経由や推移まで、あーだこーだ一々説明できないでしょう。
だから分からない方は、普通にキャリア契約や端末使っていて、payとかも分からない方は、現金払いしてると思いますよ。
とにかくGMOはこういうやり方なんだなと。
あおぞらとは、すっぽんの金利、GMOあおぞらとか
書込番号:23078827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
途中経過ですが、ご報告します。
ポイントタウンから回答がきました。
>獲得予定ポイントに反映されない場合、お申込み・決済が完了する前に、
>セッション(トラッキング=追跡)が途切れてしまったことが考えられます。
とのことで、現在確認をとってもらっています。
一応対応してもらったのでよかったです。
ありがとうございます。
ポイントサイト経由で申し込みされる方は上記の注意は参考になると思います。
再度結果をご報告します。
書込番号:23079760
5点

こちらの掲示板で知ったポイントサイト経由で先ほど(11/30)購入しました。
こちらの情報の通り7カ月したら解約しようと思っています。
IIJのファミリーパックを家族で長く使っていますが、昼前後の速度低下がひどすぎるのでOCNモバイルのチェックを兼ねて購入を決めました。
もし良かったらOCNモバイルにもシェアプランがあるようなのでそれに乗り換えようと思っています。
情報ありがとうございました。
書込番号:23079904
7点

お世話になります、まだみてるかたいらっしゃればご相談です。
12/7webにてgoo simseller ocn mobile oneスマホセット申し込んで12/15に物が到着したのですが、これなら初期契約解除はまだ有効ですかね、理由はうっきーさんに見つけてもらったのですがアイドリングでバッテリーの減りが早いのです、1時間で1%から0.7%。
元のuq mobileに戻す場合、皆様ですとどうされますか、初期契約解除okなら本体も返却でスマホまたどこかで購入になります。短期解約なら本体は残りますが、 ブラックロスト入りでしょうね、もう買う予定はないですが。
今、悩んでおります。
書込番号:23116955
6点

>デジマンさん
別スレッドでも記載した通り以下になります。
8日以内でしたら、初期契約解除(契約をなかったことにするため、端末の返却も必要)の制度があります。
https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>初期契約解除制度のご案内
>「OCN会員登録証またはお申し込み内容のご案内をお客さまが受領した日」もしくは「音声対応SIMカードを受領した日」のいずれか遅いほうから起算して8日※を経過するまでの間
受領した日が12/15ということで間に合うと思いますよ。
解約ではなく解除した場合に万が一端末を返却しなかった場合は、公式サイト記載の金額の請求になると思います。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/reference_price01.html
解除ではなく解約の場合は、端末の返却は不要で、そのまま端末は手元に置いておけます。
今後goo Simsellerのセールなどを利用することはない場合は、即解約もありだと思います。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。
買う予定がないとのことなので、解除ではなくMNPでの解約が良いと思います。
端末は手元に残り追加料金もありませんので。
他の方のために、バッテリーが異常消費する問題のスレッドを記載しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23115955/#23115955
OCNのSIMはオマケで使えるという感覚でいれば、問題はないとは思います。
書込番号:23116995
6点

自分の経験ではないので未確定情報ですが、最低利用期間維持でもブラックリスト入りした例があるようです。
https://king.mineo.jp/my/63f59d09efb4cf49/reports/62638
ますます厳しくなっているのかも知れませんね。
書込番号:23126427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>ますます厳しくなっているのかも知れませんね。
ブラックリスト入りした人は
>端末セットは1人1セットだけみたいです。これが引っかかっているみたいです。
や
>2名義4回線申し込みましたが
などのように記載されていますね。
公式サイトに記載されている通り1人1セットで購入していることと、短期解約(6か月以内?)しない限りは問題ないかと。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html
>お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。
私は、同一セール中は1台のみ、オプションは即解約、本契約は7か月目に解約するようにしています。
まだ音声付きのセットは3回線程度(契約期間の重複はなし)ではありますが、きちんとルールを守っている以上は、ブラックリスト入りはないと思っています。
直近では、10/31(7か月目)に解約して、11/01に端末セットを購入しました。まだ新プラン発表前ではありましたが。
ポイントサイトのポイントは、まだ判定中のまま・・・・・
「お一人様1セット」の定義は、はっきりしないようではあります。公式サイトで明確な記載はみつけれていません。
おそらくセール期間が異なっていれば問題ないとは思うのですが。たとえ契約期間が重複したとしても。
回答がもらえるかは分かりませんが、「お一人様1セット」の定義については確認中。
「総合的な与信判断」なので、具体的な判定基準は公開されないとは思いますが。
公開してしまうと、そのギリギリのラインで攻められると思いますので。
ブラックリスト入りは、今後の購入のことを考えると避けたいところです。
確認事項の中に以前はあった以下の記載が削除されてしまっているようです。
>(他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く)
そのため、以前は可能だった、以下のMNPの緩い条件もなくなっている可能性もありそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22270903/#22282649
>MNP2台:お申し込み可能
>新規1台:お申し込み可能
>MNP1台・新規1台:お申し込み不可
>新規2台:お申し込み不可
違約金が不要になったこともありますし、ブラックリスト入りの条件は厳しくなっている可能性はありそうですね。
書込番号:23126659
1点

>†うっきー†さん
件の掲示板のスレの途中にある投稿者はNGとのことらしいので、実際はどうなるかわかりませんね。
違約金もなくなり通信料金も下がった事から、例えば新料金の場合は一年維持が必要かもしれません。短期解約の基準が今は不明ですね。
契約をすすめると、システム上でOCNの契約不可の画面が12月から出るようになったそうですね。
書込番号:23126702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>違約金もなくなり通信料金も下がった事から、例えば新料金の場合は一年維持が必要かもしれません。短期解約の基準が今は不明ですね。
確かに可能性はありますよね。
>契約をすすめると、システム上でOCNの契約不可の画面が12月から出るようになったそうですね。
これは、知りませんでした。
ブラックリスト入りが簡単に分かるようになったのですね。
現在、11/01に契約したものは、新プランに契約変更をしたのですが、7か月目に解約予定です。
その後、gooSimsellerで契約出来なくなる可能性もありそうですね。
書込番号:23126743
1点

Yahooで「ocn エラーコード 402」で検索してみました。
以下の内容が表示されるようです。
>●お問合せの際は以下のエラーコードをオペレータにお伝えください。
>エラーコード:402 (ヨン ゼロ ニ)
実際に、家族2人が契約出来なかった人によると、
1人は、1か月で1度だけ解約した人が、このエラーが出て契約出来ない。
これは明らかな短期解約なので、一発アウトだとは思います。
解約は一度だけ(6か月以上)で、現在の契約回線が3回線と多い。(1か月ごとに短期に契約を繰り返し)
短期に繰り返して怪しいと判定の可能性?
12月以降、厳しくなった可能性がありそうです・・・・・
システム側で事前に弾く処理が入っているようですね。
書込番号:23126773
1点

>†うっきー†さん
以前は5回線まで行けてたので厳しくなっているのは間違いなさそうですね。
家族がNGだと同一住所の他の家族もNGになったというのも見かけたので、家族で契約してる人は気にした方が良いかも。
書込番号:23126784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以前は5回線まで行けてたので厳しくなっているのは間違いなさそうですね。
先ほどYahooで検索した中に、7回線や8回線契約している人もいるようです。
本来は5回線までしか出来ないはずなのに、昔はチェックがザルだったのかもしれませんね。
>家族がNGだと同一住所の他の家族もNGになったというのも見かけたので、家族で契約してる人は気にした方が良いかも。
はい。先ほど検索した中にも、それらしい情報もありました。
住所ブラックリストもありそうですね。
賃貸物件で別の人が引っ越してきて、はじめて利用で契約出来ないという可能性も・・・・・
住所と同性の一致で名前が違っていればいけるかもしれませんが。
「お一人様1セット」なので、短期(同一セール?)に複数契約は、弾かれる可能性がありそうです。
「お一人様1セット」の定義については、何か回答がありましたら追記させてもらいます。
書込番号:23126807
1点

>「お一人様1セット」の定義については、何か回答がありましたら追記させてもらいます。
メールでの問い合わせでは時間がかかりそうだったので、OCNの方にも、
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
>お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。
の記載がありましたので、チャットの方で、以下の内容で確認してみました。
-- ↓ ----------------------------------------------
例えば
10/1〜10/31、セールA
11/1〜11/30、セール期間外(通常価格)
12/1〜12/31、セールB
セールAで1セット購入、通常価格で1セット購入、セールBで1セット購入
このように別のセール中の購入であれば、問題ないという認識でいます。ただし、トータルで既存回線と合わせて5回線以内であるという前提。
-- ↑ ----------------------------------------------
以下の回答を頂けました。
-- ↓ ----------------------------------------------
お客様のご認識の通り、セール期間が異なれば、複数スマホセットをご購入いただくことは可能でございます。
ただし、
スマホセットはセールごとに購入が可能ですので、お客様の例えの場合、セールAで1台・セールBで1台と購入していただくことは可能ですが、間のセール期間外でもう1台ご購入いただくことは出来かねます。
-- ↑ ----------------------------------------------
このルールは、goo Simsellerのルールなので、なぜセール期間外は無理なのかについては、goo Simsellerの方に問い合わせをして欲しいとのことでした。
goo Simsellerの方はWEBから問い合わせ中なので、回答はメールになると思いますが、追記出来るような情報がありましたら追記させてもらいます。
セール期間中に購入した場合に、セール期間外での購入がダメな理由は謎です。こちらで買ってもらった方が利益が出ると思うのですが・・・・・
購入間隔が短くなって、転売の可能性があるという「総合的な与信判断」に該当する可能性とか・・・・
セール期間外で購入する意思は、まったくないので、個人的には問題はありませんが。
少なくともセール期間が異なれば(ある程度間隔があく)、セールAで1セット、セールBで1セット、これについては問題ないことは確定でよさそうです。今までもそれで利用してきましたし。
私は今までもこの購入方法(同一セール内では1セットのみ)でしか購入したことがないので、ブラックリスト入りになる可能性はないと思っています。
契約期間については、今後も、7か月での解約で利用させてもらうつもりです。
書込番号:23128051
2点

>ポイントサイトのポイントは、まだ判定中のまま・・・・・
こちらは、本日有効になりました。
げん玉(過去にOCNのポイントを取得したことがある)で、2回目のポイント取得、本日有効になりました。
10/31に解約して、11/01に契約(A5 2020)
契約が重複していない場合は、1日ずらすだけでも問題ないようでした。
同じポイントサイトを利用する場合は、ポイントサイトで「このサービスは応募済みのため、ご利用できません。」などの文言が表示されますが、ある程度の期間(どれくらいかは不明)を空ければ、同じポイントサイトでも利用可能なようでした。
すべてのポイントサイトが2回以上利用できるかは不明ですが、上記のように問題ないポイントサイトもありました。
書込番号:23129020
1点

>goo Simsellerの方はWEBから問い合わせ中なので、回答はメールになると思いますが、追記出来るような情報がありましたら追記させてもらいます。
goo Simsellerの方からも回答を頂けました。
以前は公式サイトに記載があった「(他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く)」の文言はなくなっていますので、
想定通りの3点の回答を頂きました。
・MNPを含めて「セール期間中お一人様一台限り」
以前は複数可能だったMNPも「お一人様一台限り」に変更になっているようです。
・総合的な与信判断で断る場合がある。
公式サイト記載通りですね。
・1名義5回線まで
これも公式サイト記載通りですね。
というわけで、OCNの問い合わせ同様、セール期間中は「お一人様一台限り」です(MNPでも)が、
セール期間が異なれば5台(5回線)までは問題ないようです。
以下、回答を頂いた内容の一部引用です。
公式サイト記載通りの内容なので、引用しても特に問題ないと判断して引用させてもらいました。
>当店で販売しております「スマホセット」につきましては、新規、MNPや
>端末種類、カラー、に関わらずセール期間中お一人様一台限りの商品でございます。
>※過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、
>取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や
>注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。
>また、OCNモバイルONEにつきましては、1名義5回線までのご契約数制限がございます。
>もしお客様がすでに5回線ご契約中の場合は、お申し込みいたしかねますので
>あらかじめご了承ください。
これからも安心して、セールがある都度利用させてもらおうと思います。
書込番号:23132375
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別1円
【確認日時】
11/20 12:00
【その他・コメント】
新コース記念価格で、端末代は税別1円
月額1,180円ですが、違約金と最低利用期間なしです。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
新プランなので、即解約後のブラックリスト入りの情報などは一切不明。
28点

>†うっきー†さん
2年後に返品とかなければ、お得ですね。
パケットは無しのプランなの?
家でWi-Fiで使う
書込番号:23059195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みなみさわさん
>2年後に返品とかなければ、お得ですね。
「2年後に返品」という意味がわかりませんが、購入したものを返品する必要は一切ありません。
返品が必要になるのは、解約では解除した場合のみです。
まだ新しいプランについては対応していませんが、以下の通りです。
goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn1
>■解約と解除の違いについて
>解約ではなく解除の手続きは面倒なので、一般の人が解除をすることはないとは思います。何のメリットもありません。
通常解除をすることはないので、気にする必要はありません。
>パケットは無しのプランなの?
意味がわかりませんが、1GB/月コースですので、その名の通り1GBの通信量込みです。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/charge.html
公式サイト記載通りと思えばよいです。
但し、1.5GBを超えると、200kbpsよりスピードが遅くなりますが。
書込番号:23059219
26点

■誤
>返品が必要になるのは、解約では解除した場合のみです。
■正
返品が必要になるのは、解約ではなく解除した場合のみです。
書込番号:23059296
25点

新プランでも即解約などをするとブラックリスト入りの可能性はあるままのようなので、
7か月契約で、ポイントは4060で計算してみました。添付画像通り、7,480円のようです。
以下の内容も新プランで記載し直しておきました。
goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
書込番号:23059658
27点

>†うっきー†さん
初めまして。いつも投稿を拝見させてもらっています。両親がスマホ所持を考えているのですが、
キャリアは割高なので自分と同じようにガラケーカケホーダイ+格安SIMのセットを考えています。
そこで質問なのですが、
・OCNモバイルの3GBコース(SMS対応コース、税別1,000円)は適用対象でしょうか?音声契約は必須でしょうか?
・また、12月からの利用とすると来年5月末に解約すればペナルティは無いという事で良いでしょうか?
個人的には来年5月に解約して、自分が契約しているBIGLOBEモバイルでSIMカード追加(1枚200円を2枚)して、3人で容量をシェアしようと思っています。
書込番号:23060302
6点

>ファンサカさん
>自分と同じようにガラケーカケホーダイ+格安SIMのセットを考えています。
auのVKプランのナノシムでは、シムフリーのスマホ端末では利用できませんよ?
書込番号:23060315
3点

>ファンサカさん
>・OCNモバイルの3GBコース(SMS対応コース、税別1,000円)は適用対象でしょうか?音声契約は必須でしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
>goo Simsellerで契約必須の音声SIMと端末をセットで購入する場合の内容となります。
申し込みを進めてもらうだけでもわかる通り、音声SIMと契約必須です。
3GB/月コースの場合は、公式サイト記載通り、1,480円 (税込1,628円)となります。
申し込み時のコースの選択でも、一目瞭然になっています。
>・また、12月からの利用とすると来年5月末に解約すればペナルティは無いという事で良いでしょうか?
>個人的には来年5月に解約して、自分が契約しているBIGLOBEモバイルでSIMカード追加(1枚200円を2枚)して、3人で容量をシェアしようと思っています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn4
>■「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について(2019/10/01以降)
>
>「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」にはズレが生じます。
>「利用開始月」は「アップロードし本人確認書類に不備等なく、確認が完了した日+10日を含む月」
>「最低利用期間の起算月」は「アップロードした本人確認書類に不備等なく、確認が完了した日」
>
>10/31に、本人確認書類に不備等なく、確認が完了した場合の例
>利用開始月:10/31+10日=11/10なので、11月
>最低利用期間の起算月:10/31なので、10月
>
>無料月の判定は「利用開始月」を使用します。
>10月(オマケ)と11月(初月)が無料となります。(オマケ期間と初月に解約をしなかった場合)
>
>解約の判定は「最低利用期間の起算月」を使用します。
>10月初月,11月2か月目,12月3か月目,1月4か月目,2月5か月目,3月6か月目
>4月7か月目
書類に不備がないことが確認できた日が12月中であれば、
12月,1月,2月,3月,4月,5月(6か月目),6月(7か月目)
5月末に解約すると6か月以内なので、7か月目の6月に入ってからの方が、個人的には良いと思います。
まずは、
goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
をみていただけたらと思います。
>■ブラックリスト入りをしないように7か月目に解約
>実際にブラックリストに入る条件は公開されていないため、何回、短期(期間も不明)解約を行うとブラックリスト入りをするかは不明です。
>■利用開始月の扱い
など、知りたいことは全て記載済となります。
過去に出た質問などは、すべて網羅済なので、新しい質問はないはずだと思いますよ。
書込番号:23060326
25点

>ヨッシーセブンだ!さん
自分はBIGLOBEのDプランなのですが、HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの端末とSIMカードの追加では利用できないという事でしょうか?
書込番号:23060332
6点

>ファンサカさん
>キャリアは割高なので自分と同じようにガラケーカケホーダイ+格安SIMのセットを考えています。
何処のキャリアか記載がありませんが、auなら頻繁に質問がある通り以下の内容です。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。
■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
docomoなら頻繁に質問がある通り以下の通りです。
■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)
公式サイトの提供条件書に記載されている通りで、
最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかる料金プランであればかかりますが、
かからないプランならかかりません。
プラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)
利用した翌日に自動的に加算されます。システム側で自動判断されますので、ユーザーからの申請など手続きは一切不要です。
バリュープランなら追加料金は発生しません。
書込番号:23060334
26点

>†うっきー†さん
早々の返信ありがとうございます。どんなプランでも音声契約必須のなのですね…。
そして質問を事前に検索すべきでしたね…。申し訳ありません。
しかし、必要な情報は入手できたと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:23060336
7点

>ファンサカさん
>自分はBIGLOBEのDプランなのですが、HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの端末とSIMカードの追加では利用できないという事でしょうか?
直近にて同様の質問ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23057964/#tab
書込番号:23060340
2点

>†うっきー†さん >ヨッシーセブンだ!さん
お二人とも適切な返信&正確な情報ありがとうございます。
お二人の情報を参考にしつつ、週末に契約しようと思います。
書込番号:23060355
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別1000円
【確認日時】
10/23
【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別1000円
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
10/23時点では、warauで3300円分のポイントがつくようです。
https://www.warau.jp/contents/point/pointEntrance.php?point_id=139608
■税込総額
添付画像通り、税込12,111となります。
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・6か月目ではなく7か月目に解約
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





