
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
385 | 59 | 2018年12月26日 08:56 |
![]() |
21 | 6 | 2018年12月10日 20:18 |
![]() |
32 | 13 | 2018年12月10日 02:22 |
![]() |
21 | 4 | 2018年12月8日 00:59 |
![]() |
4 | 12 | 2018年12月14日 08:14 |
![]() |
14 | 5 | 2018年12月7日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
現在使用中のZenFone A500KL-BK32 SIMフリーの
Android 4.4では使用できないアプリが多く
スマホの新規購入を検討してました
特にPayPayが使えなかったのは痛かった
現在はhi-hoの音声SIM対応で支払いは2000円を切る程度ですから
月々の支払いは問題ないのですが
新しくスマホを買い換えるにあたり人気ランキングで1位の
HUAWEI P20 lite SIMフリーをチョイスしました
単体で買うかスマホと格安SIMのセットで悩みましたが
HUAWEI P20 lite OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話)に決定
決定した理由は価格COM限定で HUAWEI P20 lite 購入特典 4,000円分QUOカードプレゼントがあり
本体も7344円【税込み】ですから、実質負担金は3444円です
排除問題があったので安くなったのかもしれません!!
縛りは6ヶ月使用条件(違約金は8000円)
6ヶ月なら他に乗り換えも気にならない
色はクラインブルーにしました
支払いも1728円+通話料ですから今より安くなる
29点

どうも。
ふ〜ん
購入しちゃったんだ。
だけどね、周りにいる人たちのことを考えたら普通は躊躇うんじゃないかと思うぞ
あなたの携帯端末がハブになり、通信した周りの人たちはどう思われるか気にした方が良いかも...
あなただけの問題じゃないかもね
書込番号:22325941
40点

スマホを使ってる時点で情報なんてだだ漏れと思ってたくらいがいいよ。現時点でもLineを使ってる人に情報流しやがって!!とか思ってんの?
そんなの考えすぎると窮屈すぎるわ。
書込番号:22326071 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

スレ主さんにとっての「Huaweiの魅力」というのが、文面からは値段しか書かれていないのが悲しいかなですね。
書込番号:22326138 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>ポチョム菌さん
ありがとうございます
排除問題で安く買えました
>痛風友の会さん
今のネット時代では情報漏洩なんて
HUAWEIだけがじゃないと思いますよ
次世代技術5Gの技術戦争で今の状態では
中国大手二社に席巻されそうですから
アメリカのクアルコムがトランプに泣きついて
政治的陰謀を主導したのではないの
この分野では得意分野ですか
日本はアメリカには逆らうことは無理でしょう
>NORIのり!さん
ネット社会で良くあることですね
気にしていたら息がつまります
Facebookの5,000万人分のユーザー情報が流出しているじゃないですか
書込番号:22326140
20点

>痛風友の会さん
>>あなたの携帯端末がハブになり、通信した周りの人たちはどう思われるか気にした方が良いかも...
>>あなただけの問題じゃないかもね
LINEやTwitterはどうしますか?
今回のファーウェイの件と違って
事実として利用している携帯端末がハブになり
その携帯電話に入っているアドレスやLINE IDなどが利用しているのは
当人だけの問題ではありません。
現実にやっているところには文句を言わず
やられるかもしれないと想像しているところには
大幅なネガキャンをするっていうのは
何か不思議な感じがします。
書込番号:22326148
36点

>うみのねこさん
実際に使ってみないと分かりません
実際に使用してからユーザーレビューはします
このスペックが、実質負担金は3444円で買えるのは一番の魅力なのは確かです
書込番号:22326151
8点

Tomo蔵。さん
ちなみにセキュリティソフトは無料のavastあたり?それとも有料のカスペルスキーあたりですか?
私、かなり素人なので参考にしようと思います。
書込番号:22326225
2点

>それでいいんだ黒田さん
セキュリティソフト入れる予定はありません
逆に付属アプリは使用目的がないものはすべて削除します
情報取得は内蔵チップよりアプリのほうが簡単だし跡を残さずできますからね
スマホは外出時のメールチェックとドライブナビと写真撮影【動画】がメインです
書込番号:22326248
3点

根本を見れば、Androidを使ってる地点でGoogleに個人情報は送られてるんですよね
そのGoogleも先日のGoogle+の個人情報漏洩、何年か前のGoogle マップのストリートビューでのプライバシー侵害等、不定期にやらかしてる訳ですが・・・
書込番号:22326268
20点

>arrows manさん
Google関係のアプリを便利に使うには、Googleに個人情報は提供しないと無理です
クルマのナビの地図が古いバージョンなので
更新料無料で地図もバージョンアップしていますから
グーグルマップを利用しています
住所を入力すると個人の家でもストリートビューで家の外観も分かりますから
便利な半面、犯罪に利用されることも多々あります
ネット社会ではプライバシーはないものを考えたほうがいいです
書込番号:22326351
5点

アメリカと中国の5G覇権争奪戦争だ。世界にある基地局をHUAWEIが奪取すれば、容易に情報は抜けるし止めることもできる。こうしたことを中国共産党が絡む中国企業HUAWEIが牛耳ることに資本主義陣営が危機感を抱くのは当然だと思います。チベット自治区などの人権問題や農村戸籍の貧困や国内情報統制、海洋進出など、共産党独裁国家で2025年までに世界の覇権を奪取すると宣言した国です。トランプ政権でようやくアメリカが本腰を入れて叩いているね。
戦前から中国を良く知る日本はアメリカに同調するわけで、アメリカは同盟国へHUAWEIの禁止するのも理解はできる。資本主義陣営側からみた中国はまともな国にはみえない。中国企業は決して資本主義社会の民間企業ではありません。西洋諸国から情報を盗み、中国共産党の支えがあって成長した企業であることは明白です。5G覇権を中国に奪取された世界を連想するべき、例えばスマホやPCの個人情報や企業秘密や軍事機密や科学情報や国家機密などの情報は抜かれ中国共産党へ渡ることが可能になるわけです。こんな世界を誰が望むのか?このような映画のような世界が実現可能であることを知るべき。同時にアメリカが恐れているシナリオで、情報を牛耳られるならば資本主義社会は崩壊します。
書込番号:22327410
21点

>とな★かいさん
トランプのアメリカ第一主義を毛嫌いしてます
アメリカの情報はすべて信用出来ないと言うことです
日本ではサラリーマン社長以外の行動を見守りたいです
書込番号:22327575
5点

本日発送の連絡が有りました
柏からの発送なので明日には届くでしょう
届きましたら使用レポートさせていただきます
書込番号:22331050
1点

>Tomo蔵。さん
「トランプ率いるアメリカが信用できない」というのはよくわかります。でもそれはあくまで貴方の、私たちの、個人的な感情ですよね。
アメリカに情報を抜かれてもそれを使って日本を攻めてきたりしないでしょうが、
中国は対アメリカの人質として日本人の情報を使うことができます。
(どのような方法でいつ使うのか、そして効果があるのかはわかりませんが。)
なのでこの2つを比べるのはナンセンスかなと思いましたが、どうでしょうか。
それを踏まえた上で、6ヶ月縛りなら私も欲しいなーというのが私の感想です!
書込番号:22331441 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ななともあさん
個人的には
トランプのアメリカや中国と共に
今回のHUAWEIの問題について
HUAWEIをネガティブに語っている人の多くが
投稿数が極端に少ない数件だったり
今回のHUAWEI関連以外の投稿が半年前だったりするので
そういう人達(の意見)が信用ならないです。
書込番号:22331632
2点

>ななともあさん
一部の報道では中国共産党と手先のような報道もありますが
上場はしてませんが、民営の会社です任正非会長が1.4%の唯一の大株主で残りの株は従業員が持ってます
個人的には2011年の東日本大地震の放射能流出時に
日本で陣頭指揮したのがカナダで拘束されたのが孟晩舟副会長です
東日本大地震のときに殆の外資企業が逃げ出したのに通信設備を修理したのがHUAWEIです
個人的に東日本大地震を経験してますから、皆さんとは見方が違います
自民党は嫌いではないですが、安倍政権の報道はすべて信用できないのです
日本で通信機器が自前で出来ればいいですが、残念ながら通信機器の90%以上は外資です
ネットに繋いでいる限り何処かには個人情報なんて筒抜けです
Windows、Google、アップルを使用している限りアメリカに情報は筒抜けです
将来の危惧より現在の情報流失を真剣に考えたほうがいいのでは
最近のメディアの報道は政府に偏った報道は少なくなてっますね、それだけ情報を仕分けしているのでしょう
明日納品されるので、不明なアプリがあるのか調べてみます
書込番号:22331637
6点

>Hempel's ravensさん
ネガティブな報道、レスのおかげで
逆にHUAWEIを安く買えたので個人的には助かってます
面白いのは最近のアメリカの政府の極秘情報の情報流失ですね
トランプは馬鹿じゃないの
アメリカの敗北を防ぐための悪あがきだね。。。。。。。
書込番号:22331667
7点

>Tomo蔵。さん
あぁ……そういう感じなんですね。
了解です。
書込番号:22331794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わてもこれ注文したで。
コストパフォーマンス抜群や。
他は価格高すぎやで。
充分これ選ぶ価値はあるわ。
書込番号:22331857
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

UMIDIGI猛追?
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2497181051
書込番号:22308288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/dp/B07G84JVQL
※上記URLは契約任意のエントリーパッケージです。
■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。(契約後にSIMが届きます)
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
書込番号:22308520
5点

在庫切れになっちゃいましたね。
Yahoo!店や楽天店では、まだ在庫があるようです。
11月頭にもこの値段で出ていましたが、
音声契約必須で1944円。
すぐに解約するとして解約手数料8000円+1ヶ月分の音声通話料金が1728円。
(6ヶ月使用しても合計は同じ料金だが、すぐに解約だと解約分の消費税がかからない)
初期手数料が3240円。
合計14912円で同程度でしょうか。
書込番号:22314487
2点

>あなぐまさん
OCNは契約月は1か月分無料です
契約月から6ヶ月で解約できるので
機種代金 1944円
初期費用 3240円
SIM手配料 425円
月額利用料 1728円×5ヶ月
最低価格合計 14249円 になりそうです。(ささいな差ですが…)
ちなみに初月無料を利用してデータ量の多いプランで契約しておくと初月だけ幸せな気分になれます。
(但し、間違いがおこらないように必ず翌月からのプランをすぐに低価格のプランに変更しておいてください
あと月末微妙な時期に新規契約されるときはその方法はやめておいたほうが無難です)
私はYahoo店や楽天店ではなく直販サイトのgoo simsellerで
ZenFone 4 Max(1058円)を買いました。(DSDS対応機種が欲しかったので)
書込番号:22314732
0点

>いちご風味さん
>初期費用 3240円
>SIM手配料 425円
>月額利用料 1728円×5ヶ月
解約料を取られないように7ヵ月目に解約する必要があります。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計12994(税込14033)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して14,045円
書込番号:22315056
2点

†うっきー†さんのに本体価格1944円を足すと、直後キャンセルと比較して8000円の消費税分640円が高くなる……という主旨でした。しかし確かにSIM手配料425円がかかると15337円になって微妙な価格になりますね。
なお、私はYahoo!店の11月下旬のセールで、15984円のところ、たまたまやっていた5%OFFクーポン適用で15185円で買いました。これだけだと今回と比較して安くはないのですが、Tポイントが2000ptくらいつくので、13000円程度相当と結構お安くなりました。ワイモバイルを使っている関係で、自動でYahoo!プレミアム会員だったりしたこともありますが。
書込番号:22315345
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】
アマゾンgoosimseller
【価格】
22680円
【確認日時】
2018年12月7日
【その他・コメント】
URLが貼り付けるとエラーメッセージが出てしまうため、はりつけられませんでした。
アマゾンのセールですので見て下さい。
5点

https://www.amazon.co.jp/dp/B07G5GLQZ8
※上記URLは契約任意のエントリーパッケージです。
■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
書込番号:22307817
9点

アメリカから同盟国へHUAWEI、ZTE製品(部品も含む)の使用を控える様に、と言い出してる昨今、前までは購入するつもりだったか、さてどうするか
書込番号:22307929 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

アマゾンのセールでLINEモバイルのほうは少し安いですがsim契約必須ですか?
書込番号:22308053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴンヒートさん
lineモバイルで購入したことありませんが、クチコミが立ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22308071/#tab
任意契約みたいですので、シムの契約しないでいいみたいですね。
書込番号:22308419
3点

米中の件がどうなるかわかりませんが、この値段ならまぁいいかと思って購入しました。
サブ機狙いだったので、15,120円のnova lite 2とどちらにするか迷いましたが、私の使い方だと十分メイン機にもなりうるP20liteの方が魅力的に感じました。
Huawei二台体制になるので、もしもの時にはまたその時に考えよう。。。
書込番号:22308781
2点

残念、
迷っているうちに amazonサイトでは 限定数量に達してしまったようです
今は nova light 使用中で、
@ROM容量が少ないせいか? 時々 処理速度が遅くなる
Aカメラ機能が イマイチ
という思いもあり どうしようかな?
っと 思っていたのですが........
また 同じようなセールするのかな?
書込番号:22311439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>陽だまりの中でさん
mineo SIMセットでクラインブルーですが、23,200円でなら先ほどからセールになっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F6M2PSB
書込番号:22313673
0点

12/10からBIGLOBEモバイル エントリーパッケージ とセットで22600円で売り始めました。
書込番号:22313711
0点

BIGLOBEの方のP20 Liteはもう無くなったっぽいですかね?
書込番号:22313737
0点

まだ有りますね
書込番号:22313793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


その一覧には何故か出ない様です
私のアカウントからも一覧に無いですね
でもtwitterとかで書き込みされてるURL指定すると存在します
書込番号:22313804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
度々ありがとうございます。
原因はよくわかりませんが、Amazonのサイト側が不安定っぽいですね。
あれこれ画面遷移したりした後に開いたら、P20Liteが出てきました(笑)
その後また消えたり、ゴチャゴチャしてると再び出たりとなりますが。
もう1台買うつもりはないので、冷やかしはコレぐらいにしておきます…^^;
在庫が少なそうな雰囲気です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC42K71/
書込番号:22313845
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
【ショップ名】Amazon.co.jp
※NTTコムストア by gooSimsellerが販売し、Amazon.co.jp が発送
【価格】 41,904円
【確認日時】 2018/12/7/18:20
【その他・コメント】 Amazonプライム会員等で各種条件を満たせば最大10%ポイントバック。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HFRWRTK/
https://www.amazon.co.jp/b/b?node=3082063051
米中の関係で色々とありますが、その点は置いておいて特価(?)情報だけ。
6点

※上記URLは契約任意のエントリーパッケージです。
■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
書込番号:22307829
8点

現時点ではBlackが売切れました。
今はRedとIris purpleしかありません。
今後補充される可能性もあるかもしれませんが。
書込番号:22308507
1点

補充されたのか、カートに入れたままタイムアウトしたのか、Blackが選べるようになってます。
終了まで・・・の表記はありませんが。
とはいってもすぐ無くなりそうな気もするので、狙っている人は機を見てどうぞ。
私は手を出そうか迷ったけど、今回は見送ることにしました。
Mate9の予備機→ゆくゆくはメイン機、として手を付けるにはちょっと高いし、タイミング的にも微妙かと思いまして。(単なる個人的事情ですが)
度々失礼しました。
書込番号:22308753
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
【ショップ名】 NTT-X
【価格】 108,790円 会員割引クーポン(10810)適用で 97,980円
【確認日時】 2018/12/7
【その他・コメント】 paypayもいいけどこの価格もインパクトあり。
1点

追記
ドコモのD払で購入できる人は「dポイント 魔法のスーパーチャンス」適用になります。
ポイントアップで、20倍であれば(19.596P)、最高50倍であれば(48,990P)獲得できます。
私は現在、25倍の表示となっております。
書込番号:22307301
1点

>tokinounさん
こんにちわ
発売日に定価で買った人は涙目ですね
NTT−Xのホームページにはdポイント最大20倍となってますが、どうなんでしょうか?
あと、最大50倍になるのはdマーケットでの購入で、あとは最大31倍みたいです
書込番号:22307866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
そうですね、39倍までですが、後19倍は、d払いが使える全サービス/街のお店の倍率とは関係なくなります(というか魔法のスーパーチャンスのポイントとはある意味別企画)けれど、最大50倍の広告分に該当するポイントアップ分です。
下記の内容が理解しやすいかも
https://shiromcom.exblog.jp/27234622/
なかなか難しいですねー
書込番号:22307887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tokinounさん
こんにちわ^^
50倍のうち19倍はdマーケット限定なので、やはり通常は最大31倍で、NTT−Xはd払いで最大20倍なのかな
と思います(°°;)
遅れましたが、情報ありがとうございました!!
PayPay&dポイントのジョーシンの方が若干安くなるし、今日ジョーシンで買おうかと思ってましたが、予定変更でNTT−Xでd払いで注文しました
クーポン適用で初期投資が10万円切ってくれるのと、ジョーシン購入だとポイントが分散して使いにくいというのが決めてになりました
dポイントと商品券のバックを考えると破格です!!(別の事情で価格が暴落する可能性もありますが)
※10,810円割引きクーポンは12月11日17:00迄です
書込番号:22309544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
dポイント 魔法のスーパーチャンスで最大50倍還元
ほんとに理解がしにくいですね。
少し仕組みが複雑すぎますね、その点paypayは分かり易く、誰でも間違えにくいですね。
今日、私のネット表示は29倍になっています、その表示のままポイントを頂けるものと
思いますが、理解・判断が複雑で・・・・・
mate20pro購入おめでとう御座います。初期投資額が少なく良いと思います。
余談ですが、私の近くのジョーシンでは、店頭ではmate20proは取り扱いなし、
ジョウシンネットで購入せよと、電話で言われましたよ。
(ZenFone 5Zなど在庫無し、納期1ヶ月超とほざいていました)
書込番号:22310260
0点

>結衣香さん
ポイントの整理ができました。
計31倍(通常1+エントリー4+買い回り15+ドコモサービス11)
どこも光を除くと26倍、最高10万ポイント獲得するには約38万円強の買い物で達成できます。
私の場合、後2ポイント獲得で31倍に届きます。
その場合約32万円強の買い物で達成できます。
ご検討を期待しています。
書込番号:22311488
1点

>tokinounさん
おはようございます^^
おっしゃる通り、基本は最大31倍でよろしいかと思います
あと、ジョーシンで確認して頂きたいのですが、ジョーシンはdポイント還元率は0.5%なので、仮に魔法30倍適用になった場合の還元率15%、つまり10万円の買い物で15,000dポイントです
なんかやる気がないお店みたいですね(°°;)
普通はオンラインショップ価格と同一価格で取り寄せしてくれると思うのですが
NTT-Xストアの場合は、私はNTT-Xストアのホームページ記載のとおり最大20倍だと思っています
ちなみに、昨日注文分はまさかの当日発送で、今日届きそうです
ありがとうございました!!
書込番号:22311838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。聞きたいのですが、これって12月31日までに購入すれば、
ファーウェイ〜の1万分の商品券貰えるのですか?
書込番号:22312281
0点

>mitミットさん
>すみません。聞きたいのですが、これって12月31日までに購入すれば、
>ファーウェイ〜の1万分の商品券貰えるのですか?
公式サイト記載通りです。
応募に必要な情報もすべて記載されています。
https://huawei-cpn.jp/?page=c_info_top_mate20
>応募資格 2018年11月30日(金)〜12月31日(月)までに対象製品を購入し、
>2019年1月15日(火)までに応募された方全員。
商品が手元に届かず応募出来ない場合については、以下のスレッドへの返信を待たれるとよいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22310524/#22310524
書込番号:22312367
0点

これミッドナイトブルーのみが対象なんですね。トワイライトが欲しかっんだけど1万違うと悩みますなぁ。
書込番号:22313622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポン復活してます!!
d払いが出来るなら相当安くなると思います
書込番号:22323077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
話題のpaypay20%ポイントバックとビックポイントアップ13%で実質33%オフ。(120075x33%=39624円引き)
paypay支払いで当たれば、10万までポイントで戻ってきます。
huaweiサイトで今年度中なら10000ポイントくれるので実質70451円で買えました。
しかも今だとHuaweiアームバンドとセルフィースティックスタンドがもらえます。
書込番号:22306083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記訂正
paypay支払いだとビックカメラポイントは2%減りますので、私の場合は3%のポイントアップを使ったので、11%。paypay20%と合わせて31%でした。
書込番号:22306243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3%のポイントアップのクーポンは、スマートフォンは対象外ではなかったでしょうか。
書込番号:22306251
2点

使えましたよ!
店員も確認しに聞きにいってましたが、バーコードちゃんと読みとりました。
書込番号:22306271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のpaypay使用限度は8万円ですので、購入は無理ですよね
書込番号:22306321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひも付くクレジットカードの利用上限額で支払える上限が変わるということはありえますが、カードの登録は増やせるので、限度額の高いカードを登録すればよいと思います。
書込番号:22306673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





