
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2018年9月6日 20:04 |
![]() |
43 | 17 | 2018年9月17日 10:54 |
![]() |
26 | 5 | 2018年8月28日 02:48 |
![]() |
9 | 0 | 2018年8月24日 20:28 |
![]() |
30 | 26 | 2018年9月6日 12:30 |
![]() |
5 | 0 | 2018年8月15日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】
楽天goosimseller
【価格】
24626円
【確認日時】
2018年9月5日
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20litesimset/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000557
書き込むべきか迷いましたが、一応情報として・・・
楽天カードを作ったことに伴いはじめての楽天市場で私は間違って購入してしまいた。
キャンセルメールしたのですが、私のミスですので、やはり購入しますとメールしなおしました。
3点

金額が間違っていました。
24624円です。
ちなみに私が間違って購入したのは昨日(9月4日)でしたので、ポイントUPの時ではありませんでした。
書込番号:22086547
3点

>チューベイさん
ちなみに、どの点で、間違われたのですか?かなりお買い得な価格のようですが。
書込番号:22087337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちなみに、どの点で、間違われたのですか?かなりお買い得な価格のようですが。
#22086547で「昨日(9月4日)でしたので、ポイントUPの時ではありませんでした。」と記載されています。
楽天では、5や0のつく日9/5,9/10などに購入すれば、ポイントアップがあったのにというかと。
■補足
※最初に記載のURLは契約任意のエントリーパッケージです。
■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
明確に以下の記載があります。
>商品到着後にご利用のお申し込みをしていただくと、後日、SIMカードがお手元に届きます。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
書込番号:22087362
4点

>†うっきー†さん
なるほど、ポイントがゲットできたら、さらにお得でしたね。
書込番号:22088014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別にキャンセルできると思いますよ。
ヤフーの方もお安くなってますね。
ゾロ目や5のつく日に購入したら良いですね。
ただ13日にOCNで5周年の企画をやるみたいなのでその値段待ちでも良いかもしれません。
書込番号:22088225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

gooSimsellerで注文すると、
以下の内容のメールが届くとは思いますが。
>※本メールをもちましてお客様のご都合による返品・交換・キャンセル、
> 商品、発送先の変更等承ることができかねますのでご了承ください。
書込番号:22088524
2点

>ぺこりーたさん
もう発送の連絡がありました。
>†うっきー†さん
そのメールが来る前にキャンセルのメール入れたのですが、以前Yahooショッピングでいろいろあり、楽天でもYahooショッピングと同じ状況になりたくなかったため購入しよと決めました。
>せーぷいりーさん
間違ってと言った理由は、楽天市場での初めてのお買いもので、1000円引きクーポンがありました。
あとでエントリーしようと思ってたら購入してしまい、1000円引きなりませんでした。
あとはポイントですね。
もともとポイントとか割引があるのか確認するため、カートに入れたのですが、注文手続きみたいな画面げ出てきて、戻るボタンや削除ボタンを探したのですがありませんでした。
左上の楽天のロゴで、ホームページに戻ると思い、あわててロゴを連打していたら、ご購入ありがとうございましたって画面が出てきてしまいました。
すぐにキャンセルのメールをしたのですが、Yahooショッピングの悪夢が連想され、再度やはり購入しますとメールしました。
端末自体はほしかったので・・・
あとはお得に購入できるかの問題で・・・
書込番号:22088717
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
【ショップ名】
コジマビックカメラ 梶ケ谷店
【価格】
機種変更で実質ゼロ円
【確認日時】
2018/08/26
【その他・コメント】
ビックカメラで8/31までとのことで、機種変更が57,024円引きで売ってました。
月々サポート24か月と合わせると、実質ゼロ円です。
他のビックカメラでもやってたので、どこでもやってるのかもしれません。
実際は、お店の手数料3,240円と、ドコモの事務手数料2,160円がかかりますが、
それでも最新機種が安く買えて良かったです。
これからいろいろと弄っていきたいです。
書込番号:22063822 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://smhn.info/201808-japan-gov-ban-huawei-zte
この機種には関係ないかも知れませんけど
はてはて、この機種の次が出るか、docomoとしての
これからのサポートがどうなるか。
たまたま近所のDS寄ったら現在調整中に...
この機種とは関係ないですが最近docomoオンラインでiPhone購入されるって事も有りますし今後どうなるか。
書込番号:22066626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>D.W!さん
先週末、京都のビックカメラでも実質0円でした。
隣県の田舎から、1時間以上かけて機種変更しに行って来ました。
お店の手数料3,240円も値引き対象(無料)、その代わり?500円程度の
有料コンテンツ2ヶ月契約必須でした。
ブラックの在庫がなく、当面入荷予定無し、との事で、ブルーにしました。
田舎はいつまでも定価売りで嫌になります。
HW-01Kの仕様なのか、android8.1の仕様なのか、設定(アプリ含む)等に
苦戦しています。
書込番号:22069407
3点

駆け込みで本日突撃しました!
実質0円は、コジマ×ビックのみで、ヨドバシとビックでは実質約15,000円だったようです。
私の行った店舗では、コンテンツ1,000円×3ヶ月加入で、頭金分3,240円も割引されました。
機種変更でこの割引金額は、なかなかですよね。
店員さん、スマホの操作にタッチペンを使用して指紋が付かないよう配慮頂いたので、これも嬉しかったです。
書込番号:22072914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日ビックカメラに来ましたが、実質1円ですが端末代金の一部を割引ではなく、24ヶ月に渡って割引になっていました。
(先月までの状況は不明)
一括5万で買えてたら良かったんだけどなー。
書込番号:22074476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
私が京都のビックカメラで買った時は、「分割にしますか?一括にしますか?」と
尋ねられ、一括の場合、1,944×24=46,656円でした。
店舗によって違うのか、8月と9月で違うのか分かりませんが、
一括で支払うお金が無いため、分割にしました。
書込番号:22074623
1点

>NOTE_DRIVERさん
写真の説明書きの24回を見て諦めたのですが、店員に聞けは一括の割引あったのかもしれませんね(^^;
後日また聞いてみます。
書込番号:22074632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月になったら値上がりするよって言われて、昨日慌てて機種変したのに、安くなってるじゃん!
書込番号:22075433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日購入したのですが、端末特別割引は実際には24回分が端末価格から直接値引きされました。
おそらく同じではないかと思いますので、スタッフに確認してみてください。
昨日と比較して、端末特別割引は減額されて、月々サポートが増額されたようです。
書込番号:22075579
1点

>xi777さん
情報ありがとうございます。
ということは店舗独自の割引額が減ったので、
短期的に見ると先月までの方がお得でしたね。
今月端末購入サポートから開放された回線があってので
ちょっとだけ残念です。
書込番号:22075611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックのPOPですが、家族まとめて割適用ということは1台だと
この価格にはならないんですよね?きっと・・・
書込番号:22076748
3点

>sandbagさん
先月の方が、お買得でしたね。
先月、実質0円、一括46,656円、月サポ1,944円
今月、実質0円、一括58,968円、月サポ2,457円
でした。
家族まとめ割別、頭金、d系のOP無しで先月は3千円の商品券もありました。
月初なので、中旬以降の様子見ですかね?
書込番号:22079568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごみクズ乞食さん
はい、そうなんですよねー。
決算時期ですので中旬以降に期待していますが、
ビックカメラのPOPは9/30までと書かれているので
別の店舗に期待しています(笑)
書込番号:22079644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ponsu2013さん
9/1 から、家族まとめて割適用金額分が値上がり = ビックカメラ独自施策の割引金額が減額されたので、
5,184円加算すれば、1台でも購入出来ると思いますので、店頭スタッフにご確認を。
私の場合、別機種 SC-02K が欲しくて前機種の端末購入サポートの縛りが解ける 9/1 まで待っていたところ、8/31 までは 機種変更 一括 1円だったのが、店頭POPでは「MNP 実質 1円」に変わっていて、店舗独自の割引も 24分割の表示でした。過日相談した同じスタッフがいたので声を掛けたら、「5,184円お支払が増えますが、同じ条件で大丈夫です。」とのことで、契約しました。ビックカメラですと、一括購入の場合、現金, ビックカメラ商品券, 自社クレカでの支払いなら 10%、他社クレカでも 8%のポイント還元もありますし…。前回対応したスタッフの名刺を提示しての再訪で、商品券 1,000円も戴きました。
書込番号:22080014
1点

>D.W!さん
こんにちは
ここに来て投げ売り体制です。
価格随分安くなりました。
3ヶ月で値引くならもう少し待てばよかったと思いました。
書込番号:22082652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、池袋を見たら写真のようなキャンペーンはやっていなかったのですが、9/30までの店舗は何店でしょうか?
書込番号:22114637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>esgさん
自分が行ったのは町田店です。
書込番号:22114642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
早々の返答ありがとうございます。
近くのコジマでは同様のキャンペーンをやっていたのですがポイントが付かないとの事なので、町田店での購入も検討たいと思います。
ビック共通でやってもらいたいですね。
書込番号:22115793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

ちなみに単独で購入すると、27086なので、単独で購入の方がお得だとは思います。
任意契約付きSIM付 P20 lite
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC4FTDZ
24,516
ATH-BT12
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KDT0EPO
2,570
24,516+2570=27086
書込番号:22058815
9点

買ったときに満足してたならそれでいいと思いますよ
最安購入である事を追求したかったというわけではないでしょう
どちらにしてもその値段ならばコスパは良いと思います
書込番号:22060207
5点

nttxもamazon も、もうその値段では出てないですね。凄まじく、価格が動きますね。
書込番号:22063470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonは30日18時からタイムセールがあります。
この端末が入っているかはわかりませんが…
書込番号:22064189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
IIJmio(みおふぉん)で8/22から3周年記念セールをやっていて、その中で honor9 が、一括29800円
分割24回30720円で出ています。
https://www.iijmio.jp/campaign/device/3rd-anniversary.jsp?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=g_001&utm_content=g_001&utm_term=g_0117&gclid=Cj0KCQjw2f7bBRDVARIsAAwYBBuydw0ErHUip-M94oPLpqwiI-aeix2_Era5SDt9XsnPxI1unMOxT3AaAkhYEALw_wcB
現在、楽天モバイルでもセールをやっていて、一括、32980円で出ていて、そろそろ販売も終わり
かなという感じです。
IIJのセールはかなり気合いが入って、音声SIMとセットで購入すると、Amazonギフト券10000円が
来年5月頃にもらえるという特典がついていて、実質19800円と表示されてます。
それだけではなく、これまた音声SIMといっしょに購入すると、毎月600円x6ヶ月の割引があり
また初期費用3000円が1円になるという特典もあり、楽天モバイルと比べると、13200円で買える
のと同じ感じになっています。
データのみのSIMを選んでも購入可能で、その場合は、Amazonギフトは、2000円です。
それにしても、honor9 たたき売りという感じ。AnTuTuベンチマーク186668もあるスペックの機器
がこの価格で買えるのは、かなりのお買い得と思います。
10月3日までセールをやるみたいですが、今週の土日で売れ切れてしまうのでは・・
私もGalaxy Note3に替わる高ベンチのスマホがほしかったので早速、申し込みました。
後でわかったのですが、バージョンアップするとGPSで「みちびき」掴んだり、赤外線がついて
たり、Felica対応ではないけど、Suicaの履歴は読めたり、面白い機種で楽しみです。
Bluetooth の apt-X も使えるといいなあ・・
https://gaddet.com/honor9_comm/
https://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=honor%209%A1%A2P10%A1%CAHUAWEI%A1%CB%A1%A2%20vs%20ZenFone%204%20%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】
gooSimseller
【価格】
9,800円
かけ放題オプションなら7,800円
【確認日時】
8/17 11:00
【その他・コメント】
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018summerlast_07271735.html?wander=topmain_2018summerlast_180817
初期費用、維持費含めトータル23,000円(税別)ほどかかるのでそれほどお得感は無いが、メルカリの相場が今のところ26,000円くらいなので損はないのかな。
6点

微妙な総投資額ですねえ、、
事務手数料考えるとトントン
書込番号:22038571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
メイン回線をこのOCNで使いたい人には12000円程安くなるんで、
人によっては悪くないと思いますが、転売目的となるとメリットは無いですね。
といいつつ、nova liteからのHuawei廉価simフリー機種でこれを買ってなかったのでポチりました。
書込番号:22038670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無利息で24回払いが最高!
400円(税抜)X24回=9600円
6ヶ月間2000円を払い終わったら後は楽勝です。
手数料3000円は仕方なし。
書込番号:22038737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約中は違うsimカード使ったら違約金は発生するのでしょうか?
書込番号:22038829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>契約中は違うsimカード使ったら違約金は発生するのでしょうか?
SIMと端末の紐づけはありません。
契約したSIMは放置して別のSIMを使っても、違約金等は発生しません。
書込番号:22038857
2点

>トップフェイスさん
分割払いの方が微妙に安いですね。
その方が長期契約してくれる可能性が高いからですかね。
>taka10801206さん
†うっきー†さんが回答してくれていますが、問題ありません。
自分も過去の購入の際、OCNのSIMカードは台紙から取り出してすらいません。
書込番号:22039229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
私も検討してみます。
書込番号:22039669
3点

横入り失礼します。
かけ放題オプションの7800円を選んで、
契約後にかけ放題オプション即解約をすれば安くすむよね、
と思って自動チャットで相談したら、
即解約出来る出来ないの回答をもらえませんでした。
よくある質問でも見付けられず。
可能でしょうか?
書込番号:22041537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>炎鳥ーさん
>かけ放題オプションの7800円を選んで、
>契約後にかけ放題オプション即解約をすれば安くすむよね、
ちなみに、申し込みを先に進めていってもらうとわかる通り、
添付画像の通り、2000円オフにはなりませんけど・・・・・
また、即解約は当然可能ですが、通話付きのらくらくセットなので、解約金と初月無料は適用はされません。
公式サイトに記載されている通り料金は発生します。
7か月目に解約するのと同じ価格になるので、通常は7か月目に解約するのが普通かと。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
書込番号:22041641
0点

少しわかりにくいので訂正します。
■訂正前
>また、即解約は当然可能ですが、通話付きのらくらくセットなので、解約金と初月無料は適用はされません。
■訂正後
また、即解約は当然可能ですが、通話付きのらくらくセットなので、解約金は必要で、初月無料は適用はされません。
https://www.ntt.com/personal/signup/general.html
>利用開始日を含む月のOCN月額基本料はかかりません(利用開始日を含む月に解約された場合を除きます)。
書込番号:22041718
0点

>†うっきー†さん
返信、ありがとうございます。
ocnモバイルoneは分割終了まで利用予定です(2年間)。
かけ放題オプション(月額850円)を利用開始後に即やめようかなとゆう質問だったのですが、分かりづらい質問で済みませんでした。
2000円引きの適用はないのですね。
価格コム経由で申し込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22041726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別でスレッド立てたのにすみません。
やっと、待ちに待った、OCNモバイルONE、セール始まったので、欲しい!と思ったら、購入方法がクレジットカードのみでした(泣)
クレジットカードは入力すると、PCがクレジットカード情報を覚えてしまって
Yahooショッピングや楽天市場などで買い物する際に、
出てきてしまうのですが、
このような事態にならないで済む方法、PCがクレジットカード情報を暗記しない方法分かる方いますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22047454
1点

>Yahooショッピングや楽天市場などで買い物する際に、
>出てきてしまうのですが、
>このような事態にならないで済む方法、PCがクレジットカード情報を暗記しない方法分かる方いますか?
どこ出てくるのかの記載がないため詳細がわかりませんが、
例えば楽天で買い物する時に、カード情報の入力が省略されていることを言われているのでしたら、
カード情報を削除すればよいです。
Yahoo等で「楽天 クレジットカード情報 削除」で検索すると分かりますよ。
不明なことは、Yahoo等で、半角スペース区切りで複数の単語を指定して検索すると該当の項目がピンポイントでヒットします。
書込番号:22047663
1点

既に別スレッドを立てて、解決していたようですね。
書込番号:22047671
0点

昨日我が家に着弾しました。
SIM1 UQ, SIM2 Line mobile(softbank)でDSSS切り替え運用しています。
画面綺麗ですねー。
相変わらずWi-Fiとbluetoothの干渉が酷いですね。
P10 liteとは異なる事象が発生していますが、安定したらP10 liteよりマシです。
bluetoothコーデックはAAC非対応のままですね。
F-04Kの代わりのサブ機にして持ち歩きたいと思います。
書込番号:22048370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>sandbagさん
https://www.ntt.com/personal/lp/p/5th.html
9/13 11:00から5周年記念セールがあるそうです。
こちらのセールも同じようなら前行われたセールのように、
購入してocn以外のシムを使っても大丈夫ですかね?
書込番号:22085397
0点

>tなかさん
セールの詳細がまだ出ていませんが、おそらくらくらくセットだと思います。
で、OCNの契約は必要ですが、この機種に挿すSIMはOCNじゃなくても大丈夫です。
ちなみに自分はUQ mobile とLine Mobile(softbank)の二枚を挿して切り替えて使っています。
書込番号:22085525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
>OCNの契約は必要ですが、
という事は†うっきー†さんが書かれた
「SIMと端末の紐づけはない」ではないのでしょうか?
契約したという事でOCNの毎月のスマホ通信料も毎月引かれてしまうのでしょうか?
確か前のP10ライトもOCNで買って大丈夫だったと思ったのですが…。
書込番号:22087159
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
コジマyahoo店で価格は72480円ですが、通常ポイント10倍(7240P)、Yahooカード会員特典724P(期間固定ポイント)、プレミアム会員5倍2896P(期間固定ポイント)、5のつく日5倍2896P(期間固定ポイント)で合計13756Pです。
ヤフーショッピングを利用する方で、近々他に買い物(期間固定ポイント使用)をする予定がある方はお買い得だと思います。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





