
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年8月5日 14:17 |
![]() |
34 | 6 | 2017年7月28日 10:01 |
![]() |
22 | 6 | 2017年7月24日 14:31 |
![]() |
20 | 8 | 2017年7月23日 05:41 |
![]() |
8 | 10 | 2017年7月23日 00:04 |
![]() |
15 | 4 | 2017年7月14日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

nova liteのメリットはRAM 3GBと仮想ジャイロ対応
それにメリット感じないならP9 liteでもOK
nova liteは両面ガラス(ゴリラガラスではない)なのでケース無しでは使えません
書込番号:21094888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【ショップ名】
NTTコムストア(GooSIMSELLER)の楽天市場店
【価格】
通常25,704円(税込み) → 23,544円(税込み)
【確認日時】
販売期間 2017年07月27日15時00分〜2017年07月31日10時00分
【その他・コメント】
OCNのSIMとのセット割になりますが、OCNとのSIM契約は任意です。
今までのセット割より2,160円(税込み)OFFです。
SIMとのセット割に関しましては、NTTコムストアのHPなどをご自身でご確認いただき、購入にあたっては自己責任でお願いします。
この口コミはあくまでセール情報の提供であり、斡旋や広告ではありません。
ちなみに私は今回のセールで、プラチナゴールドのデータ通信専用SIMとのセットを購入いたしました。
OCNとは契約せずに(OCNのデータ通信専用SIMは使用しない)、mineoまたはUQモバイルで使用予定です。
10点

注意して頂たいのはau VoLTEシムで使う場合はUQ版でない、このバージョンはUPDATEがまだです
au系シム使う予定の人はシムを使うタイミングに注意
書込番号:21075018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mineoのAプランで運用してますが、auVoLTEが使えるアップデートが未だに来ておらず、まともに使えません(-_-)
ホンマに配信してるのかな?(^^;
書込番号:21075079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>airkzmさん
サファイアブルーの音声通話対応simで購入しました。
23,544円(税込み)でした。
お得情報ありがとうございました。
ちなみにmineoのタイプD音声対応simで使用予定です。
書込番号:21075101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UQ mobileで使うのに、
この機種を単体で 20,000円以上も出して買うのは、
何か特別な理由があるのでしょうか?
端末も UQで買うのが、断然お得だと思いますが…。
書込番号:21075597
4点

UQ版はUQ専用モデル
mineo aやsu本家シムで使う場合は、goo simsellerとかから買う事になります
(UQ版は2年縛りですし)
アップデートはこれからになります
書込番号:21075704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
UQでP10liteを購入して実質108円になるのはおしゃべりプラン(又はぴったりプラン)のプランM以上の時だけです。しかも2年目は高くなるし2年縛りだし。
私はあまり通話をしない(ガラケーも持っているし)ので、データ高速+音声通話プラン(月間通信容量3GB)1,680円/月(税抜き)で運用予定です。最低利用期間が12ヶ月となりますが2年目以降も同じ料金です。
通話無料が必要なければmineoより少し高いだけでUQの高速通信が使えるメリットがあります。
mineoのauデュアルプラン(データ+通話)3GBは1,600円/月(税抜き)で、朝や昼時の通信はめちゃ遅です。
まだアップデートが来ていないようですのでそれまではテザリング利用で機種に慣れたいと思います。
最悪au系で不具合解消できなければmineoのままドコモプランでもOKですしね。
書込番号:21076451
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【ショップ名】エディオン本店
【価格】9800円
【確認日時】2017年7月23日
【その他・コメント】ワイモバイルにてキャンペーン特価プラスエディオン本店でエディオンポイント5000ポイント→実質的に4800円
書込番号:21066038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは、高額なスマホプランM/Lの契約が必要で、
さらにSプランに変更するときに、契約解除料金がかかるものでは・・・・・
さらに2年以内に解約すると解約金9500以外に、一括購入割引の契約解除料が別途かかるものではありませんか?
http://www.ymobile.jp/jusetsu/jusetsu01/#j030
本機がどのパターンかは不明ですが、AパターンかBパターンだと思います。
非常に高額になるものではないですか?
書込番号:21066061
7点

■補足
>それは、高額なスマホプランM/Lの契約が必要で、
>さらにSプランに変更するときに、契約解除料金がかかるものでは・・・・・
P10 liteの9800円なら以下の縛りがありそうですが・・・・・
http://setusoku.com/mobile-ikkatsu/32804/
>スマホプランM/Lで契約後、Sに変更で違約金:
>上記の値引き表を見て、スマホプランM/Lで契約後、Sに変更するとお得やんけ!と思った貴方、
>間違ってはいませんが、ちょっと違約金が発生します。
>スマホプランMまたはLを解約、または契約変更された場合、契約期間に応じた契約解除料最大10,000円(税込)が、スマホプランS/M/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
>この契約解除料は、加入月解約で1万円、そこから417円ずつ違約金が毎月減っていき、
>25ヶ月目に0となる違約金です。回線縛りとは別に発生します。
書込番号:21066081
3点

家電量販店ならどこでもしてるのかな?
ワイモバイルと契約なら、特でもなく高いだけだけど…
都内ならUQモバイルだけど、p10lite一括2000円とかで売ってるショップあるよ!
UQモバイルならMプラン以上で実質0円、ワイモバイル見たいにトラップないし、マンスリー割があるから維持費もワイモバイルよりもかなり安くなるよ!
書込番号:21066465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシはシムカードのみ契約でヨドバシが本体2万円引きするキャンペーンやってる時ありますね。
その場合はY!mobileとはシムカードだけの契約なので翌日プラン変更しても違約金はなかったと思いますよ。
書込番号:21066743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電量販店ならどこでもしてるのかな?
高額なM/Lプランなら公式オンラインショップでも9980円なので、どこでもやってそうですね。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=P10lite&plan=84YM11
端末代が9980円のスマホプランM/L特典で買うと
>但し契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)にスマホプランMまたはLを解約、または契約変更された場合、契約期間に応じた契約解除料最大10,000円(税込)が、スマホプランM/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
端末代が22,378円のスマホプランS特典で買うと
>但し契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)にスマホプランS/M/Lを解約、または契約変更された場合、契約期間に応じた契約解除料最大10,000円(税込)が、スマホプランS/M/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
>ワイモバイルと契約なら、特でもなく高いだけだけど…
そうですね・・・・・
高額なMプランで払い続けるか、(2980*12+3980*12)*1.08=90202で、2年で9万越え。
契約解除料10,260円(税込)+契約期間に応じた契約解除料最大10,000円で最大20260円払うか。
おそらく、この最大10,000円というのが、一括購入割引の契約解除料のパターンAのことだと思います。
さすがに解除料をトリプルで30000円以上は取らないと思いますので。
端末代が安いM/L特典からSプランにすると最大2万円取られることを知らない人多そうな気がします。
書込番号:21067068
2点

Y!mobileで、
端末の購入を伴わない場合のキャッシュバック
〜スマホプランSで 10,000円, M or Lで 15,000円〜
は、
後日郵便為替証書での返金です。
その間、プラン変更は出来ません。
書込番号:21067312
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
【ショップ名】
ammazon
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N5EGVEG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
【価格】
46,616円
【確認日時】
7月21日午前7時半
【その他・コメント】
色 ムーライトシルバー
昨夜寝ぼけ眼でふと見ると、この値段。思わずポチって、皆さんの仲間入りを果たしました。
今zenfone 3 laserを修理に出していますが、留守の間に浮気です。
5点

イートレンドさんではブラックが、価格に出しているより安い52,480円
http://www.e-trend.co.jp/items/1149269?sale=alltime
3年保証も付けられるので、魅力です。
書込番号:21058964
2点

購入おめでとうございます!僕も先日、Zenfone3 laserから乗り換えました。
シルバーのみ激安ですね。これがゴールドだったらちょっと悔しかったかも。笑
Zenfone3 laser の方は相変わらずゴーストタッチが起こるのですが、修理に出しても治してもらえるかどうかわからないので、そのままサブ機として使用しています。
書込番号:21059199
4点

>みつ711さん
初めまして。昨日の夜ゴールドも安くなってませんでした?
こんなところで、何なんですが、わたしのzenfon3 laserは、今まで全くゴーストタッチは出ず、当たり外れが大きいんだなと他人事のように思っておりましたら、先週東京北部(池袋から北区)方面、埼玉県の川越市の食事場所や、宿泊場所で、ゴーストタッチに見舞われて全く使えない状態でした。こりゃダメだということで、2,3機種を検討していたら、急にこの値段が目に止まって。反射的にポチりました。
書込番号:21059321
1点

>迷えるおじさんひつじさん
>みつ711さん
こんばんは
安くなりましたね、今が買い時かもです。
安く購入できておめでとうございます、私は昨年の12月17日購入でzenfone5からの移行でしたが快適ですよ、安心して気持ちよく使えます、
購入して嬉しかったのが、カメラと音楽です、メイトライフを満喫しています!
バッテリー容量大きくハードに使っても1日持ち充電スピード速いので助かります、そして造りがシッカリしています、本体色はゴールドです。
これから同じ仲間ですね、よろしくです!
書込番号:21062770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まろは田舎もんさん
初めまして。
作例までありがとうございます。
私の過去の書き込みをみていただければ、カメラ好きなのもご理解していただけるでしょうし、HuaweiもMediapad M2発売当初から使っておりましたので、なぜ今までこれを買わなかったのか、自分でも不思議です。
旅行も重たいカメラを持っていくのは辛い年になってきました。
これからはこいつで写真撮影も楽しみたいと思います。ご指導お願い致します。
明日には届いてユーザーになっていると思います。
他のユーザー皆様もご指導お願い致します。
書込番号:21062885
4点

>迷えるおじさんひつじさん
改めて初めましてこんばんは!
返信ありがとうございます、指導なんてとんでもないです、
良い一眼のカメラをお持ちで、こちらが教えて頂きたい位です!
Mate9は、写真の写りも良く、色鮮やかに撮れます。
そしてビデオも撮れます、アップの動画は価格コムへアップのために解像度をおとしています。
本体のストレージの余裕のために、一言だけアドバイスを!
暫くしたら、増設SDカード128GBを使うことをお薦めします。
書込番号:21063065
2点

>まろは田舎もんさん
たくさん写真をありがとうございます。
学生時代を過ごした街など見られて、おおっと思わず懐かしく思っておりました。
128GBは、予備のものもありますので、装着しようと思っております。
早速のご助言ありがとうございます。普段持ち歩きのカメラとしても、期待しております。
書込番号:21063173
1点

シルバーはまだお買い得価格が継続していますね。
先週くらいまで少し上がってたのにこの値段。楽天のセール品が出回り始めたからでしょうか?
Zenfone3 laser のゴーストタッチは4Gの弱い状況でのみ発生するので、その状況になったからかと思います。
修理というのはこれに関するものでしょうか?保証期間内に修理しようと思うものの、面倒で放置しています。
Mate9 の方はカメラ以外の性能だけでも十分満足しており、カメラ機能は宝の持ち腐れ状態となっています。
今後、活用していきたいと思います。
書込番号:21063738
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
【ショップ名】
goo simseller
【価格】
18144円税込
【確認日時】
2017年7月13日
【その他・コメント】
https://simseller.goo.ne.jp/category/HUAWEI/00002PRA_LX2_SIMSET.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset?s-id=top_normal_histreco_bh
いまさら感満載ですが、どうでしょうか??
3点

>いまさら感満載ですが、どうでしょうか??
アマゾンで15984円で販売された直後なので、欲しい方は既に買われたのではないかと・・・・・
書込番号:21041464
3点

楽天のポイントやYahooショッピングのポイントで購入したい方への情報です。
私自身アマゾンプライム会員になっていませんし、会員になろうと思わない方にもいいのではないですか?
書込番号:21043202
1点

>私自身アマゾンプライム会員になっていませんし、会員になろうと思わない方にもいいのではないですか?
はい。楽天などは、支払いをなんでもかんでも楽天カードにしておけば、ポイント溜まりますから、いいですよね^^
アマゾンはプライム会員にならなくても、無料お試し期間(期間が空けば再度利用可能)プライムデーに参加できたり、家族で入っている人に、買ってもらったり、みなさん工夫されているようですね。
欲しい時が買い時なので、アマゾンのプライムデーを逃してしまった方には良さそうですね^^
書込番号:21043611
0点

初心者の質問で申し訳ないのですが、これはSIM契約任意なのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。
書込番号:21047814
0点

>sorafdsさん
契約は任意です。
私は音声通話付きパッケージで申し込みをしました。
申し込みのパッケージが送られてきましたが、申し込みしていません。
端末のみを別の会社のMVNOのSIMを入れて楽しんでいます。
その音声通話付きパッケージは、机の引き出しにしまったままです。
書込番号:21047823
0点

>チューベイさん
素早く丁寧な返答や情報ありがとうございました。
疑問も解決したので、安心して購入しようと思います。
書込番号:21047840
0点

チューベイさんも書かれていますが
契約は任意です。
simが必要になったら契約すればいいです
書込番号:21054452
0点

ここで購入したことがありますが、任意ですよー。破棄してしまってかまいません。
書込番号:21063432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
【ショップ名】
amazon
【価格】
41990
【確認日時】
0719
【その他・コメント】
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CG3KJN/ref=s9_acsd_al_bw_hr_primewl0_2_i_w?_encoding=UTF8&ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-5&pf_rd_r=40Y75MCYFP4B8HD1ZB4G&pf_rd_t=101&pf_rd_p=fcec0af2-9f67-4d6a-bc42-6a43353f4bf9&pf_rd_i=5333547051&th=1
書込番号:21033594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

契約必修ですか?
クレカもってないですが買えるかな?
書込番号:21035186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約は必須じゃ無いみたいです。
私もクレカ持ってなかったのでVプリカをネットで作成。
コンビニでVプリカにチャージ代金2k円かかりましたが、今後のセールの時に会員登録する為に使おうかなと。
月額400円プランが出来たようなので。
書込番号:21035934
5点

少し分かりずらかったですね。
Amazonのプライム会員にならないと買えないのでプライム会員になるにはクレカ必須です。
mate9の支払はクレカじゃなくても大丈夫です。
ネットでVプリカ作成してコンビニで最低金額チャージすればまだ間に合うと思いますよ。
今日中までですが。
書込番号:21035955
1点

line mobile の通話プランとセットになってますが、これシムを受け取らないで端末だけってつかってもいいんですかね?
書込番号:21042497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





