
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2017年3月15日 21:37 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月14日 06:42 |
![]() |
14 | 5 | 2017年3月14日 19:58 |
![]() |
9 | 4 | 2017年3月9日 12:20 |
![]() |
9 | 4 | 2017年3月16日 17:55 |
![]() |
30 | 6 | 2017年3月10日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
【ショップ名】nifmo
【価格】 本体18,889円+SIM登録手数料3,000円(税抜き) + nifmoの月額料金がかかりますが、6か月解約しなければ8,100円〜最大20,100円キャッシュバックされます。
3ヶ月無料なので実質3ヶ月分の月額料金でキャッシュバック条件満たします。
【その他・コメント】
nifmoでHUAWEI nova lite とSIMのセットを購入すると、
3GB or 7GB or 13GB データSIMで8,100円
3GB or 7GB 音声通話SIMで10,100円
13GB音声通話SIMで20,100円
キャッシュバック。
(キャッシュバック特典は、機器到着月を含む9カ月目に、ご登録いただいたお受取口座へ現金振込いたします。
機器到着月を含む6カ月目までに解除またはデータ通信プランをご契約時より容量の少ないプランに変更された場合、キャッシュバック特典の対象外となります。)
一番安い3GBデータSIMが900円、契約月から3ヶ月は無料でその後3ヶ月900円=2700円
18889+3000+2700円-8100円=16489円で3GBデータSIMつきなのでオトクだと思いここで購入しました!
6ヶ月経過したら解約して他のSIMに変更予定です。
3点

3ヶ月無料はSIM単体の時だけじゃないかな
書込番号:20739744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本料3カ月無料はSIM単体申込みの場合のみだと思っていたのですが、端末とのセット購入でも割引されるのですか?
http://nifmo.nifty.com/promo/sp/card_cp/
書込番号:20739750
3点

それでも
(18889+3000+2700円)x1.08-8100円=18456円 ではなく、
↓
(18889+3000+4500円)x1.08-8100円=20400円 こんな感じですね。
もし、3ヶ月無料だとしたら、音声(700円)+13GB(2800円)が、
(18889+3000+14000円)x1.08-21000円=17760円
(音声通話対応SIM:利用開始月の翌月を起算日として6ヶ月間、計7ヶ月で)
こうなってしまいます。
実際は
(18889+3000+21000円)x1.08-21000円=25320円
でも、音声とデータ13GBを7ヶ月使えるのならばお徳な気がします。
書込番号:20739822
1点

3ヶ月無料はSIM単体のみだったんですね。それは私の勘違いでした。
ご指摘ありがとうございました。
ということは最低5か月分のnifmoの利用料ですね。
書込番号:20739859
0点

>ということは最低5か月分のnifmoの利用料ですね。
細かい話ですが、ご自身がキャッシュバック対象外の条件に「機器到着月を含む6カ月目までに解除またはデータ通信プランをご契約時より容量の少ないプランに変更された場合」と書いている通り、キャッシュバックを受け取るためには7か月目に解約する必要があり、初月無料を差し引くと最低6か月分の利用料が必要ではないですか?
書込番号:20739929
1点

いろいろ間違っていてすみません!
6ヶ月いっぱいで解約はダメなんですね。
心配なので一応キャッシュバックの連絡が8ヶ月目にくるようなので、その連絡がきてから乗り換えようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20739998
0点

先ほど、ニフモに電話確認しキャッシュバックは9ケ月目に行われる内容でしたよ。
書込番号:20740569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバックの受取方法や特典の詳細については利用開始月を含む8ヶ月目にNifMoからメールが届きます。キャッシュバックは、利用開始月を含む9ヶ月目に登録した口座に振り込まれます。
という記載がありますので、メールが届いたら安心かなと考えています。
書込番号:20740964
0点

契約しないで良かった。。。
書込番号:20741125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エメマルさん
>DeNAさん
>ramutaさん
私の最初の間違った投稿に対する訂正ありがとうございました。
お友達にも間違って教えるところだったのでとても助かりました!!
先週スマホが壊れて早急に新機種が欲しく、NTTコムストア?の最安値の再販を待つ時間がなかったので、今買える中では最安と判断したのでクチコミしてみたのですが、私の認識が間違っていてご迷惑おかけしました。
また今回nifmoの契約になるので抱き合わせで価格com経由でniftyでんきに切り替えてみました。
(月額1000円引×12か月+1200円キャッシュバック)
niftyでんきとnifmoの両方の契約でnifmoの利用料が月額250円引になるようなので、データSIM 3G、650円×最低6ヶ月なのでわりとオトクでした。
ちなみに今日機種が到着したのですが、nifmo専用アプリ2つダウンロード&ログインで1000円引きになったので、1か月分の利用料はこれでまかなえました。
書込番号:20741337
3点

以前の投稿にあった最安のが買えず、どこから買おうか悩んでたのでニフモ検討してみます。
6か月で8100円引きなら安いですよね。
ニフモの速度とかも調べてみます。
書込番号:20741357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mamapiさん
私も家族用にnifmoで買った本体が明日届きます。
13日申し込みで16日着です。
nifmo専用アプリ インストールしなきゃ。
ありがとうございます。
書込番号:20741441
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM 201HW SoftBank
この時代から4Gって凄いね。それにしてもダサい。
いくらSIMフリーでもこんな骨董品だと、普通にandroid5.やandroid6.0の3Gマシンのが倍額出す価値ありそ。
SIMフリー Softbank白ロム 4G STREAM 201HW MVNO格安SIM 海外使用可 Huawei http://www.amazon.co.jp/dp/B01A0SEBAQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_E9WXyb1J4J252
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
※2017年3月13日(月)10時に予約販売再開予定です。(出荷時期は3月下旬以降予定となります)
上記のお知らせが出てはいますが、サイト内のクーポンの発行は停止しているので
恐らくは既にクーポンを事前に発行取得済みの方むけだとは思いますが、
一応クーポン無しでも購入自体は可能なのかな?もしかしたら当日またクーポンの発行あるのかな?
どちらにせよ台数に限りはあると思うので、まだの方はお気を付けください。
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002PRA_LX2_SIMSET.html
8点

goo simsellerのヤフー店、楽天店も上記日時同様の再開があるようです。
本店のクーポンを持っていなくて、当日までに再発行も無いようなら
若干高くなりますがこっちを狙うのがいいですね
ちなみにゴールドは売り切れのようです。
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html
楽天店
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/
書込番号:20728846
1点

また、一瞬にして売り切れるんでしょうね。
サラリーマンの私に、購入は厳しそうです。
書込番号:20730584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>macky1287さん
情報ありがとうございます。
でも購入できなさそうです。
3月22日までのセールだとこれが最後かもしれませんね。
3月22日にはクーポンの有効期限が切れてしまいますので、一番安いgoo simseller本店では無理ですね。
残念です。
現在使っている端末(Z530)も去年の9〜10月くらいに購入しましたのでしばらく使い続けることにしました。
情報ありがとうございました。
書込番号:20730639
0点

goo simsellerはZenFone Goの時も格安でばら撒いてましたよね。
年末のZenFone MAXなんかは14800円でした。
いくらOCNモバイルONE普及のためとはいえ、ちょっと値引率とセール頻度が多すぎる気がする。
それでもセールを止めないということは、律儀にOCNモバイルONEで通話契約する人も多いのでしょう。
変な引っ掛け商法で消費者を騙す事もしないし。
たぶん端末類の通販業界ではgoo simsellerが最強なんじゃないかな?
さすがNTT系列です。
資金が潤沢です(笑)
書込番号:20731032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のセールでは購入できませんでした。
もう3月22日までにセールはしないと思いますが、1年後の型落ちになるのを気長に待とうと思います。
値段が安いというのが私には重要なので・・・
デザインも気にっていますので、現在使っているAcerZ530(発売してから1年後くらいに購入しました)同様に1年後の型落ちになった時購入します。
でもまだセールするようでしたら情報の提供よろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:20738627
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
【ショップ名】
Amazon
【価格】
グレー 31806円
シルバー33336円
ローズ 33336円
【確認日時】
2017.03.08
23時50分
【その他・コメント】
SIMカードセット割引です!
契約必須なのかはわかりませんが、
安かったのでポチってしまいました。
書込番号:20722401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mikamikamika2000さん
特価情報を紹介する場合は販売先のURLを記載するようにお願いします。
amazonは、税込34344しか見つけれませんでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06VVRZ7FZ
クーポン利用で税別29800(税込32184)はチタニウムグレーとローズゴールドの在庫あり(3/9 08:00時点)
https://simseller.goo.ne.jp/category/HUAWEI/00002CAN_L12_SIMSET.html
上記どちらもOCNのSIMなので、契約は任意です。
31806の販売元がどこかは不明ですが、まだあればお得ですね。
書込番号:20722890
1点

もしかして、これのことかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XBGX4MK/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1489020906&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=huawei%2Bnova&th=1&psc=1
書込番号:20723104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tsukaちゃんさん
ありがとうございます。
そちらになります。
書込番号:20723121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCサイトでは以下のものですね。
Huawei 5.0型 nova SIMフリースマートフォン チタニウムグレー&【ルナルナ ビューティー クーポン特典付】OCN モバイル ONE 音声通話SIMカード
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XBGX4MK
OCNの音声SIMも、契約は任意。
通信SIMの場合は、SIMも一緒に発送されるので、ダミーSIMとして使えますが、音声SIMの場合は契約申し込みしないとSIMは届かない。
ダミーSIMが不要な場合は、音声SIMでも、契約なしでの購入も可能です。
グレーだけとは言え、simsellerで購入するより、少しお得でいいですね^^
書込番号:20723413
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

イオシスって言うほど安く無い
ビックカメラで最安1万円だったし
P10 lite発表前の処分でしょうね
書込番号:20722434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックカメラ店頭1万円の件はこちら参照
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20297795/
イオシスはシム売りつけられるよりマシかも知れませんが
書込番号:20723170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3/13にP9 liteがAndroid7.0にUPDATEします
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-484855.htm
Android6.0止まりの可能性の高いP8 liteに1.3-1.5万円つぎ込むよりP9 liteを約2万円で買う方が良い
イオシスには悪いが、この値付けは無理が有ります
書込番号:20727190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?BG=05&KEYWORD=ALE-L02&CAT=OFF&SORT=PRICE_D&C=S
未使用品は無くなった様ですね
セキュリティパッチは配布続いてる様ですが、Android6.0でのバッテリー持ち改善を考えて欲しい所ですね
書込番号:20743323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ocnのsimセットでブラック55000円台、シルバー、ゴールドは53000円台です。
ocnのsimは必ず契約しなければならないわけではなさそうです。
段々安くなってきましたね‼
5点

9日0時から楽天で通話SIMセットで30400円ですね。
通話SIMを即解約しても40000円で買えそうですが、
購入ページを見ただけで自分は絶対買わないと判断しました。
書込番号:20722324
5点

すごい競争率だったようですが、無事に買えたのですか⁉
凄いですねー‼ 楽天で買えた方、おめでとうございます♪
書込番号:20722757
2点

今、MATE7を使っていますが、もうかれこれ2年以上たつのでMATE9もいいかなぁ、と。
でも特にMATE7で困ってることないんだよなぁ、と悩みちう。
>野生の野良猫さん
絶対に買わないとは??なにかダメなのですかね。
>神戸プリン社員さん
情報ありがとうございます。
書込番号:20723053
0点

契約しなくてもいいのですか?
書込番号:20723230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジテツウマッドライダーさん
Mate9がダメじゃなく楽天がダメなのです
購入ページに最低利用期間と解約時のSIMの返却の記載がありません
注意事項、SIM詳細のリンクに飛んでも記載がありません
ただ一言
お申し込み前に 楽天モバイル公式サイト:注意事項 をお読みください。との注意書きがあるのみ
つまり
自分で楽天モバイルを検索して、そこから注意事項を探さなければなりません
はっきり言って楽天には不信感以外に何も感じません
書込番号:20724136
13点

>野生の野良猫さん
なるほど、そういうことなのですね。
ま、わりとその手の内容って深いところに記載してますよね。
でもそれなりに調べれば必ず出てくる情報ですし、そもそもその手のことは自分で調べてちゃんと理解してから申し込むのが普通だとおもうんですけどね。
書込番号:20725830
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





