HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

アマゾン 格安Sim特集

2016/11/18 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 macha55さん
クチコミ投稿数:9件

ocnモバイルoneのシムとセット販売で22300円で販売されています。
simは使わず好きなsimを入れれば安いのでは

書込番号:20405703

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/18 20:18(1年以上前)

>macha55さん

お得過ぎます。

書込番号:20405743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2016/11/19 22:45(1年以上前)

HuaweiはこのP9 LiteでSIMフリー市場で急激に台頭してますね。
ここ1~2年で相当なシェア取っていくでしょうね。
国内メーカーはさらに窮地に追い込まれそうですね。

書込番号:20409508

ナイスクチコミ!5


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/20 09:50(1年以上前)

同じことを楽天でもできますよ。 19800円+税で21384円

データSIMは任意で解約できます。(手数料0円)

書込番号:20410447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2016/11/20 10:01(1年以上前)

Amazonの場合はOCNとの契約は任意なのでSIMだけ送られてきて契約しない選択肢もありますが、楽天の場合契約必須なのでSIM契約時の事務手数料が必ずかかる点が異なります。

書込番号:20410466

ナイスクチコミ!9


yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/20 10:29(1年以上前)

こちらの機種を検討しているのですが、
このAmazonのセットのタイプが現時点では最安価格になりますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:20410524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/20 12:44(1年以上前)

ビックカメラでBIC SIMとセットで19800円+税金で販売してました。即時開通が条件みたいなんで本体だけほしい人はダメですがMNPでBIC SIM(iijmioかOCN)で考えてる人にはいいと思います。一応11月末までですが、来月もクリスマス商戦で何かするでしょうと言ってました。

書込番号:20410879

ナイスクチコミ!3


allokさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 08:48(1年以上前)

ノジマ系のワイモバイルで契約必須ですが、一括4980円+税で出てました。
事務手数料が4500円かかりますが、ワイモバイル利用を検討されている、又は通話多めの方などにはお安いほうだと思います。
ご参考まで

書込番号:20413623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2016/11/21 19:40(1年以上前)

 Amazonのが契約・解約の面倒がないので、注文しました。
 お得情報、ありがとうございました。

書込番号:20414873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/21 21:00(1年以上前)

ワイモバだと15千cbもしくは2万cbが付くので、ノジマ的には高値で売れたになります
スマホの純増でソフバンがauを抜きました、ワイモバ1980が売り上げ延ばしてますね
auはソフバンに抜かれたのでuqテコ(tvcm)入れしてますね

書込番号:20415082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

いい買い物の日。1111円

2016/11/13 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 majin sanさん
クチコミ投稿数:11件

いい買い物の日の週末、東京都武蔵村山市のノジマのワイモバイル売り場で驚きのキャンペーンをやっていました。

P9 lite
Sim フリー
新規一括、1111円(千百十一円)

早速契約しました
まだ在庫有りました
他のお店でもやっているかもしれません
本日最終日です!

書込番号:20388522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/13 08:52(1年以上前)

京都のヨドバシでもやっていると言うTweetを見ましたね。

書込番号:20388547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2016/11/13 08:56(1年以上前)

>まだ在庫有りました

2年縛りの契約必須でしょうから、トータル金額を考えるといくらになることやら・・・。
Yモバイルとの契約があるので、過去スレの本体代金1,280円を見てもお得と思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20360368/

書込番号:20388559

ナイスクチコミ!5


スレ主 majin sanさん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/13 09:55(1年以上前)

>エメマルさん
ご意見ありがとうございます。
人によっては「お得」という情報なのでスルーしてください

私の場合はワイモバイルの家族割引でず〜っと毎月540円引きなので、毎月2G(データ容量2倍キャンペーン中)で通話料込みで 1598円です。
(1年目)


実は格安simで別に回線も持っていますが、時間帯によってはなかなかネットに繋がらず、ストレスを感じる事があります
その点では、ワイモバイルは多少快適だと思いますよ

書込番号:20388697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/13 11:18(1年以上前)

「1280円」の方のスレにも書き込みましたが、
アキバのヨドバシカメラでも、今日まで
“いい買い物の日”キャンペーンで 1111円です。
11/30迄有効の、Yahoo!ショッピングクーポン 5000円分も貰えます。
私が立ち寄ったのが 11/8だったので、現在在庫があるかどうかは不明ですが…。

私は他機種の同一モデルを複数台所有していて、本家 docomoと Y!mobileで使っています。
敢えて LTEをOFF = 3G Onlyにすると、
最近では docomoでも「遅い」時がありますが、
Y!mobileは相変わらず快適です。
これ以上加入者を増やしてほしくない、というのが本音です。
(そういう自分は、オプションのデータシェア用のSIMも発行してもらっています。)

書込番号:20388961

ナイスクチコミ!3


スレ主 majin sanさん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/13 13:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事ありがとうございます

私は料金の安さに引かれて、格安sim をも使っているのですが、都心の混雑時等はなかなか繋がりません。
お客様のところへ早く着きたい、と乗り換え案内を開こうとしても、時間が掛かる事がたまに有ります。
ワイモバイルはそのようなストレスが、格安sim に比べると少ない気がします。

特に今回は妻が使うものなので、毎月の支払い額の安さだけではなく、回線が安定していることも重要な選択肢でした。

この機種はIIJ や楽天モバイルでも20000円位で買えたと思いますので、値段重視の方はそちらを選ばれると良いと思います。

書込番号:20389272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/13 21:34(1年以上前)

大阪市内ですが、格安simですが  昼時はまだしも 18l00時以降が厳しいです、回復するのは 夜遅くです。
y mobileは自前の回線があるので、そういう影響ないですよね、だから高いです。

書込番号:20390856

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/28 06:27(1年以上前)

端末単体の値段で無いなら、
その条件も最初から書いておいた方がいいでしょうね。

それなしで特価情報として投稿すると、
突っ込まれます。

書込番号:20434559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 漢の(勝手な)趣味 

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=60616/

ミドルクラスは本機種一択ですね。

書込番号:20382570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/11 13:43(1年以上前)

新製品ニュースにでてるし…
わざわざ、スレ立てる事ななかな?

書込番号:20382633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/11 20:20(1年以上前)

P9 liteは大衆向けの中途半端な端末(ミドルクラス?)なので、べつに「本機種一択」とまでは思わない。
価格勝負ならZenfone2だし、機能勝負ならhonorやP9だってある。

Zenfone3やMoto G4 Plus等々が異常に高いだけだよ。
「格安」を売りにしたSIMフリー市場で、端末価格が3万円超えたら本末転倒だろw

書込番号:20383565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/13 10:11(1年以上前)

ところで値下げは「いつ」からなの?

書込番号:20388755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/13 10:36(1年以上前)

ビックカメラの店頭表示価格は、

先週まで 28,500
11日夜 25,790

だったので、発表を受けて既に下げてる模様。

書込番号:20388831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/25 23:28(1年以上前)

>「格安」を売りにしたSIMフリー市場で、

初耳です。
マスコミや格安SIMの雑誌記事に踊らされてるだけな気がします。

書込番号:20427296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 03:51(1年以上前)

機種不明

>初耳です。

えっ!初耳なんですか!?

よっぽど情報不足なんですね。
俗世を捨てて出家した方ですか?


格安スマホ比較
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/?lid=sim_top_simkeitai

「格安」「格安」「格安」ってたくさん書かれてますよねw


たまにはインターネットも利用したほうが良いですよ。
孤立した生活では時代に置いてけぼりされてしまいますw

書込番号:20427668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/26 18:41(1年以上前)

>「格安」「格安」「格安」ってたくさん書かれてますよねw

「SIMフリー端末比較」ではなく「格安スマホ」を念頭に書かれたページだから
たくさん書かれていても不思議ではないでしょうね。

ちなみに以下の記事では「格安」の文字は一つも出てきてません。

2016冬スマホ。人気が高まるSIMフリーモデルでは「ZenFone 3」「honor 8」の2機種が火花を散らす - 価格.comマガジン
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4697&lid=waku_categorytop_exp_E_38374_3162
(販売形態の関係で honor 9 じゃなくて honor 8を取り上げてるのはカカクコムの欠点でしょうね。)

>価格勝負ならZenfone2だし、機能勝負ならhonorやP9だってある。

Zenfone2 はローエンド、P9はハイエンド(もしくはミドルハイ)だから
ミドルレンジで比較する人は少ないと思います。
(P9 Liteの2.5万円以下で物足りなければ P9の4-5万円を検討するのは上位機種だからある意味当たり前では?)

# 初対面の人に草生やし、揶揄するような人は真面目に相手する気になれませんのでこれにて失礼します。

書込番号:20429515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/27 13:10(1年以上前)

> yammoさん

私も
# 初対面の人にいきなり「雑誌記事に踊らされてるだけ」と揶揄するような人は真面目に相手する気になれません。

どうぞ出て行って下さい。
そして二度と表れないでください。

書込番号:20431977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

DMMモバイルで100台限定\39,800+税

2016/11/10 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

タイトル通りですが、DMMモバイルで100台限定で\39,800+税になってます!
http://mvno.dmm.com/campaign/p9.html

SIM契約がいるみたいですが、データSIMでも大丈夫そうです。

書込番号:20380907

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/11/10 22:14(1年以上前)

そのうち、OCNや楽天モバイルなど他のMVNOでも
P9 の安売りやるかもですね。

書込番号:20381003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mei415さん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/12 01:39(1年以上前)

P9を買おうとしていて皆様のレビューを参考にさせていただいていました。
お得情報、ありがとうございます!

ひとつ疑問なのですが、
DMMモバイルで購入しすぐに解約した場合、本体の保証はどうなるのでしょう。
普通のキャリアならば解約とともに保障も切れると思うのですが、ファーウェイは素晴らしい専門のカスタマーサポートがあるようなので、どうなのかなと思いまして……
保障が効かないのであれば、ビックカメラで買おうかなと思っています。

このキャンペーンを利用して購入された方、いらっしゃいませんか?

書込番号:20384633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mei415さん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/12 15:32(1年以上前)

ファーウェイのサポートセンターに連絡して聞いてみたところ、サポート対象とのことでした。
待たされることもなく3コールでオペレーターに繋がり対応もとても良かったです。

早速DMMモバイルで購入手続きを済ませました。総額は46702円(初月のデータ料込)でした。
情報ありがとうございました!

書込番号:20386070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/14 11:42(1年以上前)

先週末から各メディアを利用しての「記事広告」が凄い。
サムスン騒動、iPhone7人気が一段落して、一気に勝負に出た感じがします。
果たして結果は?

書込番号:20392350

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの追加購入で21579円

2016/11/05 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

楽天モバイルを使われている方限定ですが、特に何の縛りもなく、本体のみ(19980円)21579円税込で購入出来ますよ。
楽天が追加端末をwifiで利用する事を進めていますので、購入の際に追加の事務手数料やsimのサイズ変更費用もかかりません。
転売目的の様な異常な数量を購入しない限り、契約者に迷惑もかからないようですので、ご家族やご友人が楽天モバイルを契約していたら購入を頼んでみるのもよいと思います。(期間、台数限定になっています。追加購入の場合は非売品ケースはつきませんのでご注意下さい)

書込番号:20363862

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ124

返信21

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで超特価!

2016/11/03 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

先月ぶらりと立ち寄ったヨドバシのymobileでとても安く入手できました。
ymobileと同時購入で本体価格20%off+2万円円off。さらにBICシム同時購入で20%off。
結局1600円ちょっとで購入できてびっくりしました。
ただし、通常9,500円の解約金のほか、漸減方式の1万円が上積みされています。
自分は2年間は使うつもりなので問題ありません。BICシムは使いません。
年末に向けてまた同じようなキャンペーンやるかもしれないとのことでした。

書込番号:20356253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/11/03 10:44(1年以上前)

すみません。ヨドバシではなくビックカメラでした。
いつもヨドバシなものですから。すみませんでした。

書込番号:20356310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 11:06(1年以上前)

機種不明

MVNO各社より倍以上の金額の使用料なんで
超特価どころか超損してますよ!

書込番号:20356369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/03 11:45(1年以上前)

いや、損得をいうなら計算しましょうよ。

楽天モバイルなどでは22000円で買えますので、本体価格で2万円Yモバイルのほうが安いですね。

では通話プランの比較

Yモバイル Mプラン (10分通話) 3980円×24か月= 95520円
Rモバイル 3G+OP  (5分通話) 2450円×24か月= 58800円  差額 36720円


まあ、値段の差は実際16000円ほどありますが、10分通話と回線速度を考えれば
悪くはない…かもしれませんね。 2年縛りや電波などのデメリットはありますが。

書込番号:20356495

ナイスクチコミ!5


nervakunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 11:46(1年以上前)

> furu Daisukeさん
使う人の条件次第なので無条件に大損ってことはないかと思いますよ。
通話をよく使う人にとってはまぁありなんじゃないですかね。特にIP電話ではなく電話回線つかうのに
こだわりがある人は。
まぁ逆にいえばそこが重要ではない人にとってはお得ではないですよねぇ。

書込番号:20356496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>elgadoさん

>楽天モバイルなどでは22000円

ケース付きで21579円です


>nervakunさん

>特にIP電話ではなく電話回線つかうのにこだわりがある人は。


楽天モバイルはIP電話ではないですよ!
050の契約もできますが…


http://mobile.rakuten.co.jp/product/p9lite/

書込番号:20356582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nervakunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 13:00(1年以上前)

>furu Daisukeさん
別に楽天がIP電話だとは言ってませんよ。
電話重視の人は(もちろんその人次第です)5分かけ放題よりかは10分かけ放題のほうがいいし
IP電話よりかは普通の電話の方が良い、という人もいるわけでワイモバ契約だから無条件に
超大損にはならないと言ってるだけですよ。

逆に端末が0円に近いからといってワイモバでもトータルで安くなるわけでもないわけで。
>@minitomatoさんは特価情報の一つとして紹介してくれただけなんですから、別にそれに対して
わざわざ不快な発言をする必要はありませんよ。

逆にもっとお得とかそう言う話があるなら超損なんていわずにそのお得な話をあなたも提供してくださいな。

書込番号:20356724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 14:03(1年以上前)

>nervakunさん

スレ主さんのは特価でも何でもいので
だからこうして特価を提供してるじゃないですか(私の書き込みが読めないのでしょうか?)

かけ放題なんか5分だろうと10分だろうとそんなものは変わりませんよ
2年契約必須な時点で情弱なんですよ

それを自慢げに書き込まれてもねー(笑)

書込番号:20356882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 14:10(1年以上前)

ヨドバシで超特価ですよ(笑)
実際はビックカメラのようですが
どちらにしても超特価ではないのでどうでもいいことですけど!

他の人がこのスレを読んで誤解を招く恐れがあるので、私は訂正しているだけですが
なんでそんなに絡んでくるの?

もしかしてあなたもワイモバイルとかで契約してしまったのかなσ(^_^;

書込番号:20356897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/11/03 14:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
詳しくお話ししますと、今まで、auの5分かけ放題+3GBで使っていましたが、月5,000もの料金が馬鹿らしくなり
ymobileへの乗り換えを検討していました。もちろんmvnoも検討しました。使っていた端末がiphone5sなので選択肢がなく、また、私は電話を結構使うので通話simと5分かけ放題は必須です。そうなる端末を新たに購入し月額2,400円前後のプランが必要です。Y!mobileの10分300回かけ放題は私にとって使い勝手がいいし月2GBで何とか間に合います。回線速度やプレフィックスアプリを使わなくていいことなどいろいろ比較し、回線はY!mobileに決めていました。
1年目1,980円、2年目2,980円、端末代ほとんどタダだったので、端末代含めた2年間の総支払額は、私が調べた限りでは楽天含めても一番安かったと思います。2年後は1GBになるので乗り換えを検討するかもしれません。
終わったキャンペーン情報で申し訳なかったですが、店員さんが年末にも同じようなキャンペーンがあるかもといっていたので、参考になればと思い投稿した次第です。ありがとうございました。

書込番号:20356918

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 18:23(1年以上前)

>furu Daisukeさん
自称情強さんですね
自分で思っているよりダサいですよ

書込番号:20357678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


饅頭饅さん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/03 18:28(1年以上前)

3GB、約1000円が相場ですか

書込番号:20357696

ナイスクチコミ!1


nervakunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 18:35(1年以上前)

> だからこうして特価を提供してるじゃないですか(私の書き込みが読めないのでしょうか?)
特価じゃないんでしょ?(笑)情強さんのわりには残念ですね

書込番号:20357713

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2016/11/03 18:44(1年以上前)

結局は(楽天含めて)契約ありきの縛りありだから、スマホ単体での特価って出てこないな〜
夏頃にビックカメラ系でIIJ契約不要って不思議なキャンペーンがあったけど、あれだけかな〜

>だからこうして特価を提供してるじゃないですか(私の書き込みが読めないのでしょうか?)
どこの事言ってるのかボクにはわからないな〜

書込番号:20357738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 19:02(1年以上前)

>furu Daisukeさん

かけ放題なんか5分だろうと10分だろうとそんなものは変わりませんよ?
5分と10分はかなり違いますよ?倍ですよ?倍!
電話を多めに使う方には、重要なポイントです。
MVNO各社では、電話定額はほとんどがプレフィクスを使用してるので通話品質が酷いですよね。
プレフィクスが嫌な人は、Yモバイルの選択もありかと思います。
まぁ、ドコモ系でDTIとかありますけど。。

他の会社に変えようと思わない人ならば、2年契約なんてどうでもいい事ですよね?
今までキャリアでの2年縛りは、端末を変える時に不都合があったから騒がれてたんですよね。
でも、SIMフリー端末を自分で買い替えて行けばいいのだから、2年契約は〜とかに拘ってる人間の方が頭弱かと。

書込番号:20357802

ナイスクチコミ!9


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/03 20:31(1年以上前)

なんだかYモバイル=悪という風に凝り固まっているようですね。

10分の電話を月6回以上行った場合は、Yモバイルのほうが電話料込みで安くなります。

ただし、10分を超えてしまった場合、30秒20円ですので、アプリを使った電話(30秒10円)
のほうが安くなり、この点は注意をしなければいけません。

他のメリットとして、実店舗がそれなりにあること、無料Wi-Fiも多いことでしょう。

他のデメリットとして、MNPのタイミングが限られているので時期を忘れないようにする必要がある、でしょうね。


それぞれ使い方・地域・重視するものによってベストのキャリアが違います。

頭ごなしに否定して、それがデタラメの間違いでは読んでいる人にも不利益を与えてしまいます。

書込番号:20358158

ナイスクチコミ!10


nervakunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 20:42(1年以上前)

通話時間以外にワイモバのメリットとしては実店舗が多くキャリアライクに対応がしてくれる点、あとは固定ネット回線も含めるとさらにお得なプランもあるっていう点ですかねぇ。
まぁ結局のところどう使うかですし、価格のみが判断ポイントでもないわけですからねぇ。

書込番号:20358210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/11/03 22:02(1年以上前)

>nervakunさん
>ちびみんさん
>elgadoさん

ありがとうございます。皆さんの仰るとおりです。人それぞれスマホの使い方が違いますし、自分のスタイルにあったものを使えばいいと思います。通話10分というのは私にとってはポイント高いです。auのときは5分を結構超過し通話料が発生しましたが、10分だとほとんど超過しません。いったん切るのも相手によっては失礼ですしね。それに地方に住む私にとっては実店舗もポイント高いです。ソフトバンクのサブキャリア的位置づけのY!mobileは、店舗、回線品質、通話定額(標準アプリ使用)、契約期間、解約金などすべての面でキャリアに近いです。そうしたことを全て承知した上で、2年間使うつもりでキャリアの半分以下の料金で同じようなプランが運用できるY!mobileに決めました。どの端末にしようかと考えていたところ、たまたまビックカメラで評判のよいP9liteが安く手に入れられたというわけです。はじめて口コミしましたが、皆さんからいろいろ意見をいただけてびっくりしています。

格安SIMはデータSIM運用でメリットが大きいと思っています。手元にあるiphone5sにはmineoのデータSIM(au)を入れてサブ機として運用しています。解約金もMNPもないので気楽ですしね。その際、ある格安SIM関連雑誌の付録を使いました(ご存知かと思いますが)。初期費用3,000円無料+3ヶ月間2GBプレゼントは太っ腹な付録でした。


書込番号:20358566

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/03 23:14(1年以上前)

Y mobile 10分かけほーだい、便利かと思って2台契約しまししたが、母が「電話中にいつも10分を気にしなければならない」と辛そうだったので、ドコモの時間制限無しかけ放題に移動しました。どうしても10分で切れない通話があって、月額6,500円超えた時にはびっくり。

私自信もはまだ10分かけ放題を1台所有していますが、結果的に高くなるので、近々移転しようと思っています。

家族や友達以外では電波が悪いふりをして切るしかないですね(笑)。相手には失礼ですが。

あくまでも私の場合ですが、友達や家族には「あっ俺、かけなおして」って使い方です。これって便利なのかどうか。
短い時間しかかけない人には便利なんでしょうね。

書込番号:20358871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/03 23:37(1年以上前)

『MVNO各社より倍以上の金額』

Y!mobileの新規, 若しくは docomo・auからのMNP転入の場合の金額や高速データ通信の月間容量など、
お調べになったのでしょうか?

この機種に限らず、ヨドバシカメラやビックカメラの、Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金の大幅割引があった報告に対し、否定的な書き込みをする方々がいるのですが、
そもそも Y!mobileは、 SoftBank系のMVNOではなく「第 4 のキャリア」です。
したがってサポートもしっかりしています。
この先加入者が急増したらどうなるか分かりませんが、
現時点では、docomo系のMVNOのような『輻輳』に見舞われることもありません。
3Gでの通信でも、十分な速度が出ています。
また、スマホプランSなら月 980円、Mなら 490円の追加、Lなら無料で、データシェア用のSIMを 3枚まで発行してもらえます。
私は昨年 5月と 7月、Nexus5がMNP一括 0円の時に契約しました。
寝かせているだけの au回線が 2つ、更新月を迎えたモバイルWiFiルーターの回線が 1つあり、この 3回線で月 8000円前後払っていたのを整理したのですが、
Nexus5が 2台の他にデータシェア用のSIM 6枚有効に使って、月 8000円を超えることはありません。
私はこの状態に満足しています。

価値観は人それぞれですので同意はされなくとも構いませんが、
今回スレ主様は、大変良いお買い物をされたと思います。

書込番号:20358964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/11/04 00:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ありがとうございます。仰るとおり、Y!mobileのキャリアとしての安心感・安定性が決め手となりました。データシェアいいですね。
私も手元に残ったのがauのiphone5sじゃなかったら利用したかったです。

>Unix5532さん

そうですね。ついつい長電話の時もありまよね。Y!mobileではプラス1,000円で誰とでも時間無制限のかけ放題になるオプションがあります。私は決してY!mobileの関係者ではありませんが、このオプションを入れても3大キャリアよりはお得だと思います。

書込番号:20359053

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング