
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 4 | 2018年12月31日 14:20 |
![]() |
7 | 2 | 2018年12月31日 00:47 |
![]() |
3 | 0 | 2018年12月26日 22:36 |
![]() |
7 | 2 | 2018年12月26日 10:15 |
![]() |
385 | 59 | 2018年12月26日 08:56 |
![]() |
14 | 1 | 2018年12月24日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】イオンモバイル
【価格】21,600
【確認日時】12月25日
【その他・コメント】
イオンカード必須
契約の有無はわからないので明日TELして聞いてみます。
それにしても広告掲載商品がHUAWEIとZTEとは・・・
書込番号:22350021 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あらっ、待てばよかったかな(笑)
一昨日アマゾンで注文し、昨日届きました。
ゼンフォーン2を3年使い今回このモデルに。
現在ジムの交換待ちですが、いろいろ話題の企業ですが画面も綺麗やし動作も軽いです。
日に日に値下がりしますね。
書込番号:22351167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安さを求めるのであれば、ソフマップでLINEモバイルを扱っているショップで20,000円オフにしてもらえるキャンペーンが年末までやっているのを見かけました。事務手数料も無料になるキャンペーンがあったので、イオンモバイルよりもお徳だと思います。但し1年間の縛りがあるようなので、気にならない方には、とてもお得なキャンペーンだと思います。参考までに。
書込番号:22351746
6点

P20 liteは未だ下がるかも知れません
年末2.3万円弱より下がって行くでしょうね
nova lite2も下がって来てるし
書込番号:22351881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
ビックカメラで開催中です。本体一括税込1047円、ラインモバイル新規契約事務手数料1円、初月無料、その後3か月利用料300円。ビックカメラのポイントも付くしLinePayも利用可で、お得に家族用を調達できました。
5点

nova lite 2は買う事はないけど、安く買えましたね。
書込番号:22359627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノバライト2欲しいですが、
すでにLINEモバイル契約中(´;ω;`)
情報ありがとうございます(´ω`)
書込番号:22360778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
存在意義が微妙な機種?
選ぶなら最後かもしれないLEICA印字のP20かな。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/structure
書込番号:22350522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くても先行き不透明感で手が出しにくい。
書込番号:22350621
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
現在使用中のZenFone A500KL-BK32 SIMフリーの
Android 4.4では使用できないアプリが多く
スマホの新規購入を検討してました
特にPayPayが使えなかったのは痛かった
現在はhi-hoの音声SIM対応で支払いは2000円を切る程度ですから
月々の支払いは問題ないのですが
新しくスマホを買い換えるにあたり人気ランキングで1位の
HUAWEI P20 lite SIMフリーをチョイスしました
単体で買うかスマホと格安SIMのセットで悩みましたが
HUAWEI P20 lite OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話)に決定
決定した理由は価格COM限定で HUAWEI P20 lite 購入特典 4,000円分QUOカードプレゼントがあり
本体も7344円【税込み】ですから、実質負担金は3444円です
排除問題があったので安くなったのかもしれません!!
縛りは6ヶ月使用条件(違約金は8000円)
6ヶ月なら他に乗り換えも気にならない
色はクラインブルーにしました
支払いも1728円+通話料ですから今より安くなる
29点

どうも。
ふ〜ん
購入しちゃったんだ。
だけどね、周りにいる人たちのことを考えたら普通は躊躇うんじゃないかと思うぞ
あなたの携帯端末がハブになり、通信した周りの人たちはどう思われるか気にした方が良いかも...
あなただけの問題じゃないかもね
書込番号:22325941
40点

スマホを使ってる時点で情報なんてだだ漏れと思ってたくらいがいいよ。現時点でもLineを使ってる人に情報流しやがって!!とか思ってんの?
そんなの考えすぎると窮屈すぎるわ。
書込番号:22326071 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

スレ主さんにとっての「Huaweiの魅力」というのが、文面からは値段しか書かれていないのが悲しいかなですね。
書込番号:22326138 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>ポチョム菌さん
ありがとうございます
排除問題で安く買えました
>痛風友の会さん
今のネット時代では情報漏洩なんて
HUAWEIだけがじゃないと思いますよ
次世代技術5Gの技術戦争で今の状態では
中国大手二社に席巻されそうですから
アメリカのクアルコムがトランプに泣きついて
政治的陰謀を主導したのではないの
この分野では得意分野ですか
日本はアメリカには逆らうことは無理でしょう
>NORIのり!さん
ネット社会で良くあることですね
気にしていたら息がつまります
Facebookの5,000万人分のユーザー情報が流出しているじゃないですか
書込番号:22326140
20点

>痛風友の会さん
>>あなたの携帯端末がハブになり、通信した周りの人たちはどう思われるか気にした方が良いかも...
>>あなただけの問題じゃないかもね
LINEやTwitterはどうしますか?
今回のファーウェイの件と違って
事実として利用している携帯端末がハブになり
その携帯電話に入っているアドレスやLINE IDなどが利用しているのは
当人だけの問題ではありません。
現実にやっているところには文句を言わず
やられるかもしれないと想像しているところには
大幅なネガキャンをするっていうのは
何か不思議な感じがします。
書込番号:22326148
36点

>うみのねこさん
実際に使ってみないと分かりません
実際に使用してからユーザーレビューはします
このスペックが、実質負担金は3444円で買えるのは一番の魅力なのは確かです
書込番号:22326151
8点

Tomo蔵。さん
ちなみにセキュリティソフトは無料のavastあたり?それとも有料のカスペルスキーあたりですか?
私、かなり素人なので参考にしようと思います。
書込番号:22326225
2点

>それでいいんだ黒田さん
セキュリティソフト入れる予定はありません
逆に付属アプリは使用目的がないものはすべて削除します
情報取得は内蔵チップよりアプリのほうが簡単だし跡を残さずできますからね
スマホは外出時のメールチェックとドライブナビと写真撮影【動画】がメインです
書込番号:22326248
3点

根本を見れば、Androidを使ってる地点でGoogleに個人情報は送られてるんですよね
そのGoogleも先日のGoogle+の個人情報漏洩、何年か前のGoogle マップのストリートビューでのプライバシー侵害等、不定期にやらかしてる訳ですが・・・
書込番号:22326268
20点

>arrows manさん
Google関係のアプリを便利に使うには、Googleに個人情報は提供しないと無理です
クルマのナビの地図が古いバージョンなので
更新料無料で地図もバージョンアップしていますから
グーグルマップを利用しています
住所を入力すると個人の家でもストリートビューで家の外観も分かりますから
便利な半面、犯罪に利用されることも多々あります
ネット社会ではプライバシーはないものを考えたほうがいいです
書込番号:22326351
5点

アメリカと中国の5G覇権争奪戦争だ。世界にある基地局をHUAWEIが奪取すれば、容易に情報は抜けるし止めることもできる。こうしたことを中国共産党が絡む中国企業HUAWEIが牛耳ることに資本主義陣営が危機感を抱くのは当然だと思います。チベット自治区などの人権問題や農村戸籍の貧困や国内情報統制、海洋進出など、共産党独裁国家で2025年までに世界の覇権を奪取すると宣言した国です。トランプ政権でようやくアメリカが本腰を入れて叩いているね。
戦前から中国を良く知る日本はアメリカに同調するわけで、アメリカは同盟国へHUAWEIの禁止するのも理解はできる。資本主義陣営側からみた中国はまともな国にはみえない。中国企業は決して資本主義社会の民間企業ではありません。西洋諸国から情報を盗み、中国共産党の支えがあって成長した企業であることは明白です。5G覇権を中国に奪取された世界を連想するべき、例えばスマホやPCの個人情報や企業秘密や軍事機密や科学情報や国家機密などの情報は抜かれ中国共産党へ渡ることが可能になるわけです。こんな世界を誰が望むのか?このような映画のような世界が実現可能であることを知るべき。同時にアメリカが恐れているシナリオで、情報を牛耳られるならば資本主義社会は崩壊します。
書込番号:22327410
21点

>とな★かいさん
トランプのアメリカ第一主義を毛嫌いしてます
アメリカの情報はすべて信用出来ないと言うことです
日本ではサラリーマン社長以外の行動を見守りたいです
書込番号:22327575
5点

本日発送の連絡が有りました
柏からの発送なので明日には届くでしょう
届きましたら使用レポートさせていただきます
書込番号:22331050
1点

>Tomo蔵。さん
「トランプ率いるアメリカが信用できない」というのはよくわかります。でもそれはあくまで貴方の、私たちの、個人的な感情ですよね。
アメリカに情報を抜かれてもそれを使って日本を攻めてきたりしないでしょうが、
中国は対アメリカの人質として日本人の情報を使うことができます。
(どのような方法でいつ使うのか、そして効果があるのかはわかりませんが。)
なのでこの2つを比べるのはナンセンスかなと思いましたが、どうでしょうか。
それを踏まえた上で、6ヶ月縛りなら私も欲しいなーというのが私の感想です!
書込番号:22331441 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ななともあさん
個人的には
トランプのアメリカや中国と共に
今回のHUAWEIの問題について
HUAWEIをネガティブに語っている人の多くが
投稿数が極端に少ない数件だったり
今回のHUAWEI関連以外の投稿が半年前だったりするので
そういう人達(の意見)が信用ならないです。
書込番号:22331632
2点

>ななともあさん
一部の報道では中国共産党と手先のような報道もありますが
上場はしてませんが、民営の会社です任正非会長が1.4%の唯一の大株主で残りの株は従業員が持ってます
個人的には2011年の東日本大地震の放射能流出時に
日本で陣頭指揮したのがカナダで拘束されたのが孟晩舟副会長です
東日本大地震のときに殆の外資企業が逃げ出したのに通信設備を修理したのがHUAWEIです
個人的に東日本大地震を経験してますから、皆さんとは見方が違います
自民党は嫌いではないですが、安倍政権の報道はすべて信用できないのです
日本で通信機器が自前で出来ればいいですが、残念ながら通信機器の90%以上は外資です
ネットに繋いでいる限り何処かには個人情報なんて筒抜けです
Windows、Google、アップルを使用している限りアメリカに情報は筒抜けです
将来の危惧より現在の情報流失を真剣に考えたほうがいいのでは
最近のメディアの報道は政府に偏った報道は少なくなてっますね、それだけ情報を仕分けしているのでしょう
明日納品されるので、不明なアプリがあるのか調べてみます
書込番号:22331637
6点

>Hempel's ravensさん
ネガティブな報道、レスのおかげで
逆にHUAWEIを安く買えたので個人的には助かってます
面白いのは最近のアメリカの政府の極秘情報の情報流失ですね
トランプは馬鹿じゃないの
アメリカの敗北を防ぐための悪あがきだね。。。。。。。
書込番号:22331667
7点

>Tomo蔵。さん
あぁ……そういう感じなんですね。
了解です。
書込番号:22331794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わてもこれ注文したで。
コストパフォーマンス抜群や。
他は価格高すぎやで。
充分これ選ぶ価値はあるわ。
書込番号:22331857
8点

そもそも日本のマスコミの報じ方はどうにかならないのか?
昨日もカナダのアパレルメーカーが北京への出展を延期したと報じていた。HUAWEI問題との関連は不明としながらも、しっかりとHUAWEIのスマホの映像を流す。「イメージ映像」との注釈もない。もはや「アメリカ」「米中貿易戦争」「通信基地局」の言葉もない。
マスコミが無知蒙昧なのか?視聴者が知識がないから身近なものになぞらえて報道しているのか?アメリカへの気遣いか?
どちらにしても、根本から大きく外れている。
書込番号:22332351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tomo蔵。さん
>個人的に東日本大地震を経験してますから、皆さんとは見方が違います
>自民党は嫌いではないですが、安倍政権の報道はすべて信用できないのです
空行がなく文章が繋がってるので関連させてると思いますが、東日本大震災の時は民主党の菅直人政権では?
肝心の当時の安倍総理は
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42049792.html
自民党や安倍総理の肩を持つわけでは無いですが。
書込番号:22332367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うみのねこさん
佐川からのメールで配達予定案内が早朝きていました
本日届きますから楽しみにしています
>osigeoさん
コスパ最高です、マネのできない価格戦略だと思います
ネガティブキャンペーンで他の販売店でも価格が下がってますね
個人的には安く買えたのはネガティブキャンペーンのお陰です
>死せる孔明生ける仲達を走らすさん
ネット社会になりマスコミの報道に疑問を感じる報道は
自分で検索で調べて仕分けしています
言えることはトランプの言動に安倍さんはノーと言えない
>sandbagさん
東日本大震災の時は民主党の菅直人政権では
おしゃる通りです
菅直人政権が今の東電問題を複雑にしてだめにしました
打倒民主党で
自民党に投票してます
自民党は嫌いじゃないです
現在の安倍政権に不満があるだけです
長期政権の弊害ですね
ネガティブキャンペーン最高です
1ヶ月で2万も値下げするとは!!
書込番号:22332441
1点

投稿数が多い方は何らかの電気電器関係者さんで、昨今の中国企業の技術、発想、そして持ち前のあの逞しさを身近に見てる方々でしょう。
ただ、今はトランプが何しでかすかわからない。
それに対して中国がどうでるかわからない。
そうしたらHuawei端末が使えなくなる日が意外と早く来るかもしれない。
なので高いHuaweiは購入を躊躇。
と考えるとせっかく安くしてくれているOCNかな、といったところ。
ところでOCNはどうしてこんなに安くしているのでしょうか。他の格安SIMは普通の値段で売り続けていますが。。
書込番号:22332447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななともあさん
>ところでOCNはどうしてこんなに安くしているのでしょうか。
Yahoo等で「goosimseller SIMセット 安い理由 儲け」等で検索するとよいです。
簡単に書くと、
端末だけだと儲けはないですが、通信の方で儲けますということです。
書込番号:22332461
1点

>ななともあさん
HUAWEIだけを締め出すのは難しいでしょうね
スマホのOSはアメリカのGoogleのAndroidですから
>†うっきー†さん
支払う金額が高くなれば乗り換えます
縛りは6ヶ月ですから
現在はhi-hoの音声SIM対応で支払いは2000円を切る程度ですから、計算上は殆ど変わらない
通信プランは110MB/日ですが、一ヶ月トータル3.3GB
3GBプランより200円安い
1日の使用量は制限されますが、私の使いみちでは問題なし
書込番号:22332496
1点

先程届きました
第一印象はクラインブルーが綺麗です
価格COM限定で HUAWEI P20 lite 購入特典 4,000円分QUOカードも同梱されてました
本体重量は146グラム
以前使用していたZenFone A500KL-BK32 SIMフリーの157グラムより軽いです
これからセットアップしていきます
書込番号:22333320
2点

>排除問題で逆にHUAWEIの魅力を再認識
>このスペックが、実質負担金は3444円で買えるのは一番の魅力なのは確かです
HUAWEIの魅力は安さなの?
再認識ではなく排除問題で安く購入出来たって事?
今回安く購入出来たのは排除問題は関係ない様に思いますけどね。
書込番号:22333409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
>今回安く購入出来たのは排除問題は関係ない様に思いますけどね。
ですよね。
以前から千円程度の値下げだけですし。
本機に限らず、どの端末も値下げされるのは普通のことなので、まったく関係なさそうです。
今までと何ら変化はないように感じています。
書込番号:22333653
5点

>ななともあさん
>>投稿数が多い方は何らかの電気電器関係者さんで、昨今の中国企業の技術、発想、そして持ち前のあの逞しさを身近に見てる方々でしょう。
では俺も、電気関係者
もしくは、その逞しさを身近に見てる方なのでしょうかw
こういう幼稚な決め付けや
公平でない見方をしている人という認識が高まり
信用のおけない人だと思わせるのです。
書込番号:22334188
2点

1日使用した感じです
深みのあるブルーは綺麗ですね、買ってよかった思います
画面も解像度もあり文句なし
付属品もクリアケースも付属していて、画面も保護されているので
ケース、保護シールを買う必要がないのがありがたい
イヤホンは音質は普通ですが、ポーズ機能があるのは便利
不満はパソコンからデータ移設で
USB Type C ケーブルは1Mしかなく
短くて使いづらい、仕方なく2Mのケーブルを購入
16GBの音楽データをコピーしていましたが
途中で節電のためか本体が認識しなくなり移動できない
仕方なくmicroSDをPCにいれて移動しました
顔認証、指紋認証がうまくいかない
何度かトライして認証しますが、部屋が暗いと認証できない
当分は使わない方針です
それ以外は不満は感じないです
●排除問題では皆さんのネガティブキャンペーンのお蔭で
12月にHUAWEIの投げ売りで6月に発売された
夏モデルが2万値引きの3344円で買えたのはラッキーです
同じ商品を買うなら安く買いたいのは普通だと思います
キャンペーンは12月25日AM11時までです
書込番号:22335090
1点

思い込みの激しい方なんでしょうね。
排除問題は価格に関係ないってみんな言ってるのに聞こえないんでしょう。
そもそも関係あるなら、Mate20 proも激安になってるよ。そうなったらすぐに買うから、そうなって欲しいが…。
書込番号:22335322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
稚拙な質問にお答えいただきありがとうございます。
そうですよね、その上、楽天やDMMより通信費が高いですものね。それでも4000円台は驚きですが。。
>Tomo蔵。さん
novalite2と検討中なのでレビュー楽しみにしてます。
書込番号:22335332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tomo蔵。さん
>●排除問題では皆さんのネガティブキャンペーンのお蔭で
>12月にHUAWEIの投げ売りで6月に発売された
>夏モデルが2万値引きの3344円で買えたのはラッキーです
OCNの契約必須のらくらくセットは、昔からキャンペーンなどで安いので、まったく関係はありませんが。
現在は、他のメーカー(Huawei以外)も対象の、別キャンペーンとの合わせ技で、実質0円以下になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22329629/#22332866
書込番号:22335547
1点

>Hempel's ravensさん
??
「今までも端末レビューを多く行っている人が、現時点で一般の個人がHuaweiスマホ端末を持つことにそれほど問題を感じておらず、
危機感を募らせている方ほど投稿数が少ない」
という書き込みをした方がいたので、
「電気機器を数多く見てきた方は、中国メーカーのたくましさや技術力をよく知っているので、そう簡単には撤退しないだろうと判断してるのでしょうね。」
というお返事の意味で書きましたが。
つまり、「確かにその指標は参考になりますね」という軽い同意です。
もちろん私のようにアカウントを複数持っていて投稿数が少なく見える人もいるでしょうし、いろいろなパターンがあるでしょうが、趣旨には関係ないので。
書込番号:22335657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななともあさん
>もちろん私のようにアカウントを複数持っていて投稿数が少なく見える人もいるでしょうし、いろいろなパターンがあるでしょうが、趣旨には関係ないので。
複数のIDを利用することは禁止事項となっていますので、IDの削除をお願いします。
削除した場合でも、過去の書き込みは削除されません。
複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020
価格.comIDを抹消(退会)したい
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E6%8A%B9%E6%B6%88%EF%BC%88%E9%80%80%E4%BC%9A%EF%BC%89&limit=20
書込番号:22335693
2点

うーん、ここまで、
「安い」、「コスパ最高」
だけで、HUAWEIの魅力の何を再認識したのかわかりません。
また、†うっきー†さんが書かれてますが、
過去にocnで安売りしており、今回が初めてでありません。
ネガキャン?と今回のセールは無関係です。
私は、6月にUQ契約で一括0プラスお小遣いを頂いてます。
DSDSと勘違いして契約してしまい、処分しましたが。
元より、日本のシェアをとる為に安くばらまかれた機種です。
書込番号:22335741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ななともあさん
突っ込まれるとごまかしに走る人を
誰が信用するのでしょうか。
>>もちろん私のようにアカウントを複数持っていて投稿数が少なく見える人もいるでしょうし、いろいろなパターンがあるでしょうが、趣旨には関係ないので。
しかも禁止されてる複アカまで…
その挙げ句に趣旨には関係ないと開き直る始末。
コメントがどうのとか
信用出来ない以前の
人間性の問題のようで(苦笑)
書込番号:22335912
3点

>†うっきー†さん
無知なもんですみませんが
縛りが6ヶ月で本体実質0円があるんですか?
あったなら失敗したと思います
2年縛りなら意味ないですよ
書込番号:22335977
0点

>縛りが6ヶ月で本体実質0円があるんですか?
OCNでは6か月の縛りしかないと思いますが・・・・・・・
詳細は、すでに記載のリンク先を見てもらったらわかるかと。
書込番号:22336076
1点

>†うっきー†さん
本体0円なんてキャリアの以前の2年縛りの常套手段でしたから馬鹿らし契約なってできない
私にが聞きなたいのは
HUAWEI P20 lite OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話)より割安な格安SIMがあるのかです
このレスを読んでいる人は知りたいはずです、教えてください
私も縛りの6ヶ月過ぎたら変更しますから教えてください
>OCNでは6か月の縛りしかないと思いますが・・・・・・・
詳細は、すでに記載のリンク先を見てもらったらわかるかと。
契約できるURLを教えてくださいね
書込番号:22336105
1点

↑12/18から始まったキャンペーンなので、Tomo蔵。さんが購入した時点では、無理ではありましたが。
他のメーカーの端末も対象なので、Huaweiはまったく関係ない追加キャンペーンになっています。
書込番号:22336108
2点

>契約できるURLを教えてくださいね
一度すでに記載している内容を見て下さい。
LINEで、NTTコミュニケーションを友達登録して「クーポンほしい」と話しかけれる必要があります。
みらもらったらLINEを使ったことがある人なら分かります。
LINEの使い方なので、特にURLというのはありません。
まずは、#22335547で記載してあるスレッドをみて下さい。
LINEの使い方がわからないということであれば、Yahoo等で検索してもらえばよいかと。
アプリの使い方の初歩的なことについては、こちらでの説明は勘弁して頂けたらと思います。
書込番号:22336134
1点

>†うっきー†さん
HUAWEI P20 lite OCN モバイル ONEより割安なところがあるのかです
同梱されいたチラシには
モバイル紹介キャンペーンで紹介する人、紹介された人に1700円分のアマゾンギフト券プレゼント
OCN モバイル ONEを2年後に機種変更サポートで5000ポイントサービス
gooポイント毎年480ポイント貯まる
NTTグループカード新規申し込みで毎月500円キャシュバックでした
OCN モバイル ONEよりお得な所があるのか聞きたいだけです
なければレスしなくていいです
● OCN モバイル ONEが私には一番お得に思ったから契約したました
それ以上にお得な所があるなら教えるのが常識のある方ではないですか
書込番号:22336171
0点

>OCN モバイル ONEよりお得な所があるのか聞きたいだけです
>なければレスしなくていいです
>
>● OCN モバイル ONEが私には一番お得に思ったから契約したました
>それ以上にお得な所があるなら教えるのが常識のある方ではないですか
同じOCNで最初に記載してある「本体も7344円【税込み】ですから、実質負担金は3444円です」より、
安くはなるようですねということでした。同じOCNだから、何らかの理由でダメだったのならすみません。
すでに既出の情報で、URL(別スレッドへのリンク先)もすでに記載済で、内容を詳細に記載していますが・・・・・
それで分からないなら、仕方ないと思います。
他の人は分かっていると思いますよ。
書込番号:22336210
2点

>†うっきー†さん
上位の毎月の使用量が高い方には割安なプランはあるのは分かっていました
ただし私個人の使い方ではスマホは自宅ではWi-Fi接続、屋外ではメールチェック、連絡、ドライブナビ、写真【動画】撮影ですから
一日110MBで間に合います
●私の使用条件では OCN モバイル ONEよりお得なとことはないということですね
書込番号:22336254
0点

>一日110MBで間に合います
はい。そのプランでしか実質0円には出来ないと思います。
すでに記載済の
>OCNの方で遂に実質0円が出てきたようです。
>LINEアプリでNTTコミュニケーションを友達登録して、「クーポンほしい」と話しかけて4300(税別)からさらに2000円オフ
>紹介キャンペーンを使って双方にそれぞれ1000〜1700円のAmazon券。双方合わせて2000〜3400円
>端末代2300円と商品券2000〜3400円でチャラ。もしくはマイナス。
になりますね。
但し、実際には4300円で購入してオプションは即外すして、Amazon券は2000円にする方が多いとは思いますが。
書込番号:22336278
0点

>はい。そのプランでしか実質0円には出来ないと思います。
「でしか」というのは間違いですね。
でも可能ですね。
一番安い一日110MBでも、高額なプランでも端末を実質0円には出来るので。
書込番号:22336287
1点

>†うっきー†さん
>LINEアプリでNTTコミュニケーションを友達登録して、「クーポンほしい」と話しかけて4300(税別)からさらに2000円オフ
>紹介キャンペーンを使って双方にそれぞれ1000〜1700円のAmazon券。双方合わせて2000〜3400円
>端末代2300円と商品券2000〜3400円でチャラ。もしくはマイナス。
になりますね。
但し、実際には4300円で購入してオプションは即外すして、Amazon券は2000円にする方が多いとは思いますが。
このような事例が0円と言うのは。。。。。。
了解しました
言えることは私の契約に問題はなかった!!
書込番号:22336292
1点

わかりにくいやりとりだな。
もっと明瞭簡潔にやってくれや。
書込番号:22336353
9点

これだけの問題になっているのに買うって、大陸のスパイか?
書込番号:22338331 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

周りの人が云々っていう人いますけど、ほんと絵に描いたような日本人の悪い所だなって思います。
集団心理ってやつですよね。
Huawei製品に限らずどのメーカーを使っても情報は流れてますよ。
流れる先がアメリカか中国かの違いです。
通信設備ならまだしも、スマホならあまり気にしなくても良いと思います。
Googleだってそうでしょう。
Androidを使っている方なんて特にそうですが、あなたがChromeを使っていて、どうしてさっき見たサイトの関連の広告が出ていたりするんでしょうか?
そういうことです。
書込番号:22338898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信費を節約するために
フレッツ光もOCN 光へ転用しました
最初に事務手数料(契約料)OCN 光 ファミリータイプ、3,000円はかかりますが
速度も速くなるようなので
IPoE1対応ルーター(無線LAN付)OCN v6アルファ
に変更します
月額基本料も6ヶ月無料です
540円【税込み】×6 3240円節約
基本料金は540円マイナス
6ヶ月すぎると同じですが
現在プロバは楽天ブロードバンドの基本料1060円も節約
OCNモバイル ONEの基本料も200円割引
やはりセット契約はお得になりますね
6ヶ月は1800円マイナス
6ヶ月以降は1260円のマイナスです
これで少しは通信費を抑えられそう
書込番号:22339357
0点

スレ主さんの契約がお得かどうかは分からないけど、本人が満足しているのならそれでいいと思いますよ。
ただ殆どの方が仰られているのは、表題の「排除問題で逆にHUAWEIの魅力を再認識、即契約しました」との関係はないんじゃないかって事です。
それを安かった安かったって主張されてもねぇ…?
書込番号:22339497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰もそんな事は言ってませんよ。
ご自身が表題つけたんでしょ?
理解出来ない様なので結構です。
失礼致しました。
書込番号:22339888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショッピングサイトの期間限定ポイントを消化するするために
スマホのアクセサリーを2点ほど買ってみました
●1つは車載用スマホスタンドです
車に搭載しているHDDナビの地図が古いために
現在はスマホのグーグルマップを利用して
ドライビングナビとして利用しています
購入したのはマグネットタイプです
2度ほど取り付けて使用しましたが、誤動作もなく
正常に使用できます、マグネットも強力で外れることはありません
角度も調整できるので便利に使えそう
●もう一点はマグネット式充電ケーブル USBタイプCケーブル 1mですが
端子がゆるく、端子をスマホに取り付けてもすぐに抜ける
問題なのは本体にランプが付いているのですが
スマホは充電できない
コードの不良も考えられますが、失敗した買い物です
USBタイプCケーブルは上下は関係なく接続できるので
ノーマルのケーブルのほうが確実に充電できます。
書込番号:22350506
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

PayPayのポイントはファミマでも使えますからね。
書込番号:22345298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





