
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2018年11月13日 16:30 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月13日 12:02 |
![]() |
51 | 30 | 2018年11月4日 13:22 |
![]() |
19 | 1 | 2018年11月2日 11:40 |
![]() |
7 | 0 | 2018年11月2日 02:08 |
![]() |
7 | 2 | 2018年10月21日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
【ショップ名】
J&Pテクノランド
【価格】
\29800+税
【確認日時】
10/20 18:40
【その他・コメント】
モノとしては間違いないはず、有象無象の3万機を買うよりは良さげ
書込番号:22195732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その円を踏むな!さん
それは安いですね。その価格なら、妻のhonort 6 plusを買い替えてあげてもいいかなと思うんですが。
J&Pテクノランドって、大阪日本橋(というより恵美須町)のあの店でしょうか。
我が家から遠くはないので、行ってみたいですが、今日明日は予定が詰まっていていけません。
ウェブショップではその価格になっていないようだし、残念だなあ^^;
でも情報有難うございました。
書込番号:22195760
0点

奥さんに3万円渡して行ってきてもらうんですよ!(笑
書込番号:22195776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日はまだあった注文札が今日行ったらなくなってたので、どうやら売り切った模様。
新品と書かれた札だったので、展示機がもしかしたら?
書込番号:22230435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-6901443182152/
ほぼ同じ値段でうってます
キャンセル分いつ入ったのかわかりませんが自分が見たのは今日の昼ごろ
それからグリーンは4時間程度で消えました
結構迷ったけど自分はスルーかな
書込番号:22251044
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
【ショップ名】イオンデジタルワールド
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-6901443163533/
【価格】本体価格 14,800円 (税込価格 15,984円)
【確認日時】2018年11月13日(火)
【その他・コメント】イオン サイバーEセール 〜 2018年11月15日(金)23:59まで
お一人さま1台限り。無くなり次第終了です。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】
gooSimseller
【価格】
7,800円
【確認日時】
9/13
【その他・コメント】
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/20185thanniv_08300947.html
夏休みのセールより2,000円安いですね。
書込番号:22105793 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オプションのかけ放題(850円)とマイセキュア(250円)適用で更に3,000円引きとなるので、1ヶ月でやめればオプションつけたほうが良いですね。
書込番号:22105808 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

情報ありがとうございました。
先ほど契約しました。
書込番号:22106170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
自分も購入しました!
書込番号:22106275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えて下さい。1人1台となっておりますが、同時複数購入ができないだけか、それとも以前に通話セットで購入してると2度とできないのかどちらでしょうか。ちなみに購入月解約は特に問題ないのでしょうか。
書込番号:22106329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jjjunkingさん
>教えて下さい。1人1台となっておりますが、同時複数購入ができないだけか、それとも以前に通話セットで購入してると2度とできないのかどちらでしょうか。
公式サイトには以下の記載しかないので、以前の購入は関係ないと思いますよ。
>※1※2(他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く)
今回の契約では新規では1人1台というだけのことかと。
>ちなみに購入月解約は特に問題ないのでしょうか。
解約金が取られるだけで、何も問題はないかと。
過去の書き込みにある通り、7か月目に解約した時と同じ料金になるので、7か月目に解約する人が多いとは思いますが。
書込番号:22106456
0点

>jjjunkingさん
†うっきー†さんから適切な回答が出ていますが、補足として同時期(同時ではない)に契約可能な回線数は5つまでです。
既に5回線契約してる場合は、契約を拒否されるかと思います。
書込番号:22106472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
分かりやすい説明ありがとうございました
書込番号:22106763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在ocnを1端末契約していますが、らくらくセットで購入する場合は別の契約になるのでしょうか?
新規のみのセット割引で既存契約者でも身分証明とか手続きしないとダメですか?
名義は同じでも回線は別でシェアできないですか?
書込番号:22106980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラックレオンさん
手続きを行うとわかりますが、既存回線との絡みは一切なく、全てにおいて新規手続きとなります。
そのため、身分証明書の提出も必要です。
書込番号:22107197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
やはりそうでしたか!ありがとうございました
書込番号:22107395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラックレオンさん
>今現在ocnを1端末契約していますが、らくらくセットで購入する場合は別の契約になるのでしょうか?
>新規のみのセット割引で既存契約者でも身分証明とか手続きしないとダメですか?
申し込みのページで先へ進めないので、手続きは必要ですね。
お客さま番号が発行されるので、
Yahooで「ocn 新しい契約 追加登録」で検索すると、
マイページに新しい契約を追加する方法が記載されていますので、追加登録して一元管理されると良いと思います。
>名義は同じでも回線は別でシェアできないですか?
容量をシェアしたい場合は、さらにシェア用のSIMを追加すれば可能かと。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/share.html
メインSIM同士のシェアという概念はないと思います。
一度、OCNの公式サイトなどを確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:22107458
1点

1ヶ月で解約すれば、7800円+事務手数料3000円+違約金8000円+1か月分の使用料1600円=20400円で買えるということですか?
書込番号:22109558
0点

>kinn1854さん
はい、そうですね。
あとはsim発行手数料と送料が別途合わせて1,000円ほどかかります。
書込番号:22109687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼します。
スレ主様の場合
4800+1600+3000+8000+1000=18400円ほどということですか?
書込番号:22109691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初月は無料です。
1か月で解約→違約金8000円
6か月で解約→違約金0円(使用料1600×5)
なので6か月使って解約した方がお得かもです。
書込番号:22109768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>曾孫の手さん
契約を進んでいくとOCN電話強制加入のようで、基本料金は2450円になるようです。
書込番号:22109839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に記載していますが、もう少し詳しく記載しておきます。
■解約料を取られないように7か月目に解約
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22037696/#22087806
>初期費用:3000+394=3394
>通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
>合計12994(税込14033)
>ユニバーサルサービス料:2*6=12
>を加算して14,045円
■即解約
即解約の場合は、初月無料が適用されませえん。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
>ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600(初月無料が適用外)
解約違約金:8000
合計12994(税込14033)
送料が830円かかります。
ユニバーサルサービス料を除いて、料金は同じになるので、
最初に記載した通り、7か月目に解約するのが、通信が出来る分は、お得にはなります。
間違えて6か月に解約するのが、最も損な方法となります。
解約時に、赤文字で大きく、解約料が必要になる旨の表示されているので、気が付くとは思います。
書込番号:22109853
1点

>きゃんちゃん1211さん
>契約を進んでいくとOCN電話強制加入のようで、基本料金は2450円になるようです。
毎月必須な最安は、
ベーシックプラン かけ放題なしの700円(税抜)
110MB/日コース900円(税抜)
両方合わせて1600円(税抜)
とユニバーサルサービス料の2円となります。
料金は先ほど記載した通りです。
書込番号:22109860
2点

>†うっきー†さん
スレ主さん含めて私達は、
HUAWEI P20 lite(OCNでんわ かけ放題オプション&マイセキュア同時加入割引)
についてのプランを話しております。
書込番号:22110638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期費用 事務手数料3000円+SIM発行手数料394円
かけ放題基本料金+セキュアオプション 2700円
解約違約金 8000円
本体 4800円
税込み19278円+送料で手に入ります。
書込番号:22110659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
【ショップ名】
イオンデジタル
【価格】
税抜き\49800
【確認日時】
本日16:00
【その他・コメント】
去年のMate9に続いて、今年もMate10Pro売ってます。
限定40台だが、17:55時点で在庫あり。
イオンカードなら1000ポイントもらえる。
http://estore.aeonsquare.net/sale/
19点

ZTE機種が多くて草
V7 lite 9800円は微妙だな
書込番号:22224640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今日ふとネットを見ていたら、goosimsellerでセールをしていたので、買ってしまいました。
現在、シャープのSH-M04を使っているのですが、容量がいっぱいで、さらにもっさりしており、不満いっぱい。
本当はnova3がよかったのですが、予算オーバーでしたので、P20 liteに決定。
今BICSIMを使っていますが、遅く感じておりますので、将来的にはUQに移籍できればと考えています。
早く来ないかなぁ、待ち遠しいものです。
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
販売価格は67,437円ですが、支払いにd払いを利用すると最大で25%のdポイント(期間・用途限定)が付き、ポイント換算ですが50,577円になります。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010027133
https://shop.hikaritv.net/shopping/static/s_1810_dpsp/data/index.html
またdocomo利用者限定ですが、ドコモ口座キャッシュゲットモール経由で購入すれば税抜き価格の7%のキャッシュバックを受けられるので実質46,230円になります。
さらに19日の9時頃には「電子書籍2000円分ポイント付版」に10%分のぷららポイントが付いていたので、実質4万円弱で購入を決めました。
この10%分のぷららポイントは18時頃に見たときには無くなっていて、今現在も無いようです。
発表の時から狙っていたけど、au VoLTEに対応していないので見送ってP20 liteを使っていましたが、11月のソフトウェア更新で対応しそうなことと、DSSSでは使い勝手が悪くDSDVを使ってみたいと思い買い替えを考えていたところに良いタイミングで安く買えました。
期間限定のdポイントは11月上旬付与で有効期限が1月までになっていますが、ローソンで地道にお試しして消費していこうと思っています。
4点

同時にOCN モバイル ONEを申し込むとキャッシュバック&ぷららポイントがもらえるキャンペーンもやっています。
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201810_ocnsim/
ケータイ Watchさんの読者向けコードを使い、「本体のみ版」を購入して条件を満たしながらOCNを4月まで使い続けた場合で試算してみると実質33,000円程になりましたが、契約や解約が面倒くさいし、ぷららポイントの消費に困るので、今回は契約しない方で購入しました。
(上記の額はあくまでも自分が試算した結果で間違いがあるかもしれないので、購入をご検討の方は必ずご自身で試算し直してください)
書込番号:22194334
2点

20日でd曜日が終了して最大25%分のポイント付与ではなくなりましたが、最大20%分のポイント付与は23日まで継続しているようですね。
キャッシュゲットモールでのキャッシュバックも7%→3%に減っています。
P20は昨日届いているけど、時間がなくてまだセッティングできていません。
書込番号:22198823
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





