
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年7月16日 21:49 |
![]() |
16 | 3 | 2018年7月16日 15:15 |
![]() |
16 | 5 | 2018年7月16日 10:09 |
![]() |
7 | 0 | 2018年7月14日 22:04 |
![]() |
7 | 3 | 2018年7月13日 12:45 |
![]() |
26 | 6 | 2018年7月8日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
【ショップ名】アマゾン
【価格】63980円
【確認日時】7/19
【その他・コメント】Biglobe, Line mobile, OCNのsimセットとして、63980円でプライム会員期間限定セール中です。
書込番号:21968287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
※対象はプライム会員限定以外に、アマゾンプライム無料体験参加者も適用されます。
※ポイントアップはプライム会員のみ。
【ショップ名】
NTTコムストア by gooSimseller
【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0792XPFHX
※上記URLは「らくらくセット」ではなく「通常セット」なので任意契約です。
【価格】
税込17,064
【確認日時】
7/16 12:00
【その他・コメント】
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。
通信専用(SMS無)で注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声対応,通信専用(SMS有)の方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用(SMS無)なら、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
音声対応,通信専用(SMS有),通信専用(SMS無)、いずれも任意です。
※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。
6点

>通信専用(SMS無)なら、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
これは何がどうお得になるんですか?
通信専用(SMS無)だけお得になる理由を教えてください。
書込番号:21967205
1点

>これは何がどうお得になるんですか?
別の掲示板で同じ質問がありましたので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21893238/#21962299
書込番号:21967227
2点

>これは何がどうお得になるんですか?
通信専用(SMS無)だけお得になる理由を教えてください。
OCNモバイルONEでらくらくセットで4800円で売られいます。
こちらは音声SIM契約が必要。音声通話1日110MBプラン(1600円)で最低利用期間6ヶ月。
つまり、端末を4800円で購入して音声通話SIMを6ヶ月加入して解約した場合、
その他もろもろの費用合わせて19000円程です。税込17,064だとその差2000円程です。
半年間の回線費用が2000円で住む計算です。こちらもお得だと思います。
書込番号:21967302
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【※質問です※】
・下記のお店から購入し、セット内容のOCNモバイルに加入しないといけないのでしょうか?
本日この内容を知り、お店の問合せは土日祝日はお休みで回答できないとのことで、こちらにて質問させていただきました。
もし、OCNに加入しなくても良い場合、24948円は最安値なのでは?と思ったので特価情報に掲載いたしました。
【ショップ名】:NTTコムストア by gooSimseller
【価格】:24948円
【確認日時】:2018年7月16日(月) 午前9時
【商品ページ】:https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/p20litesimset.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#
3点

goo simsellerは、らくらくセットでない限りは契約任意ですよ。
この機種に限らずですが、同様の質問が過去スレにたくさんあります。
書込番号:21966546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P20 liteについては、セール開始時に以下のスレがすでに立ってました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21941377/
書込番号:21966553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既出情報を参照下さい。
任意契約SIM付で税込24,948 7/5 11:00〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21941377/#21941377
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「OCN」や「goosimseller」で検索すればよいです。
また「特価」スレッドで絞り込む機能もあります。
今回の質問は、既出スレッドにある通り、「らくらくセット」ではなく「通常セット」なので任意契約です。
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。
通信専用(SMS無)で注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声対応,通信専用(SMS有)の方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用(SMS無)なら、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
音声対応,通信専用(SMS有),通信専用(SMS無)、いずれも任意です。
※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。
書込番号:21966559
4点

>まっちゃん2009さん
迅速なご連絡ありがとうございます。
らくらくセットではないとのことで、購入してみたいと思います。
>†うっきー†さん
事前に検索せずに質問してしまい失礼いたしました。
また、セット内容のOCNは任意契約とのご回答ありがとうございます。
書込番号:21966571
3点

>なみ@さん
Yahoo! プレミアム会員の自分にとっては、最新のこのスレッドが一番有用です。
ありがとうございました。
書込番号:21966609
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
【ショップ名】
ヤマダウェブコム
【価格】
14904円
【確認日時】
平成30年7月7日
【その他・コメント】
安くていい機種を探していたらこれが出てきて、安かったので買いました!
実機は触ったりできませんでしたが、娘も大喜びでした
書込番号:21963211 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
【ショップ名】
gooSimSeller
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU?wander=bn_rakurakusetiphone_248113
【価格】
4,800(税別)
【確認日時】
7/13 11時
【その他・コメント】
らくらくセットなので契約必須。(最低6ヶ月、違約金は8,000冤罪)
ほか事務手数料(3,000円)とSIM発行手数料。
細かい金額はうっきーさんが記載してくれると思います(笑)
書込番号:21959794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8,000冤罪→8,000円
酷い変換ミス…
書込番号:21959795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>細かい金額はうっきーさんが記載してくれると思います(笑)
既出なので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21950468/#21954455
書込番号:21959856
1点

>†うっきー†さん
楽天のスレだったので読んでいませんでしたが、今回と同額のパターンについても言及されていたのですね。
書込番号:21959893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

発売時から、MNPなら月々サポートで-81,000円で、クーポン等と合わされば実質0円以下なので、最初からではないでしょうか。
Yahooで「HW-01K MNP 一括0円」で検索しただけなので、モササウルス77さんが見られたのが、もっと安いものだったら、さらに値引きがあったのかもしれませんが。
価格の情報が一切記載されていないので、わかりませんが。
書込番号:21938253
2点

>モササウルス77さん
詳細教えてください。
ヨドバシカメラ
MMPで特別割引25920円あり、月サポ81000円合わせて実質0円
機種変更で特別割引34344円があり、月サポ46656円合わせて実質25920円で販売してますよ。
機種変更は、現在の利用端末が6ヶ月以上が条件です。
書込番号:21938364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モササウルス77さん
>>>思ったほど売れ行きが芳しくないためでしょうか
キャリアでのdocomoにて今夏のフラッグシップモデルでし”た”よねぇ。
それが、
>>>MNP限定ですがかなり安くなってきてますね。
Huaweiでのブランド価値の毀損に至らなければいいのですが・・・・。
フツーにキャリアのオンラインショップにて定価での購入した方々にとっては切歯扼腕な事象でしょうか?
ウェヴを漁りますに特筆すべき訴求点は、カメラ機能しかないようですし。
書込番号:21938438
2点

>ごみクズ乞食さん
こんにちは。安いですね。
私はDOCOMOオンラインを利用し、機種変サポートB を利用してみましたが、そこまでいかず。
ヨドバシ辺りだと現金購入でポイントつきますから、ただ同然ですね。
そうあやかれれば、DOCOMOオンラインは使用しなかったです。
書込番号:21940497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良レビューが並び出したのは、そういう事なんですね。
どのような契約プランか知りませんが、目先の端末代が安くなると、無邪気に喜ぶ人は多いですね。
書込番号:21949216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>キミ・アロンソさん
>>目先の端末代が安くなると、無邪気に喜ぶ人は多いですね。
今夏のドコモフラッグシップモデルなんで、10万超えのJPYなのを1万JPYチョイで
購入できしかも、維持費が千円くらいだと多少の不便・不具合には目をつむるでしょう。HuaweiのRSを弄ってますが、
これが国内にて利用不可ってのは惜しいです。
書込番号:21949331
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





