
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 8 | 2016年11月27日 13:10 |
![]() |
11 | 1 | 2016年11月25日 08:56 |
![]() |
27 | 9 | 2016年11月21日 21:00 |
![]() |
18 | 8 | 2016年11月21日 15:57 |
![]() |
11 | 4 | 2016年11月14日 11:42 |
![]() |
10 | 0 | 2016年11月5日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=60616/
ミドルクラスは本機種一択ですね。
書込番号:20382570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新製品ニュースにでてるし…
わざわざ、スレ立てる事ななかな?
書込番号:20382633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

P9 liteは大衆向けの中途半端な端末(ミドルクラス?)なので、べつに「本機種一択」とまでは思わない。
価格勝負ならZenfone2だし、機能勝負ならhonorやP9だってある。
Zenfone3やMoto G4 Plus等々が異常に高いだけだよ。
「格安」を売りにしたSIMフリー市場で、端末価格が3万円超えたら本末転倒だろw
書込番号:20383565 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ところで値下げは「いつ」からなの?
書込番号:20388755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラの店頭表示価格は、
先週まで 28,500
11日夜 25,790
だったので、発表を受けて既に下げてる模様。
書込番号:20388831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「格安」を売りにしたSIMフリー市場で、
初耳です。
マスコミや格安SIMの雑誌記事に踊らされてるだけな気がします。
書込番号:20427296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>初耳です。
えっ!初耳なんですか!?
よっぽど情報不足なんですね。
俗世を捨てて出家した方ですか?
格安スマホ比較
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/?lid=sim_top_simkeitai
「格安」「格安」「格安」ってたくさん書かれてますよねw
たまにはインターネットも利用したほうが良いですよ。
孤立した生活では時代に置いてけぼりされてしまいますw
書込番号:20427668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「格安」「格安」「格安」ってたくさん書かれてますよねw
「SIMフリー端末比較」ではなく「格安スマホ」を念頭に書かれたページだから
たくさん書かれていても不思議ではないでしょうね。
ちなみに以下の記事では「格安」の文字は一つも出てきてません。
2016冬スマホ。人気が高まるSIMフリーモデルでは「ZenFone 3」「honor 8」の2機種が火花を散らす - 価格.comマガジン
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4697&lid=waku_categorytop_exp_E_38374_3162
(販売形態の関係で honor 9 じゃなくて honor 8を取り上げてるのはカカクコムの欠点でしょうね。)
>価格勝負ならZenfone2だし、機能勝負ならhonorやP9だってある。
Zenfone2 はローエンド、P9はハイエンド(もしくはミドルハイ)だから
ミドルレンジで比較する人は少ないと思います。
(P9 Liteの2.5万円以下で物足りなければ P9の4-5万円を検討するのは上位機種だからある意味当たり前では?)
# 初対面の人に草生やし、揶揄するような人は真面目に相手する気になれませんのでこれにて失礼します。
書込番号:20429515
3点

> yammoさん
私も
# 初対面の人にいきなり「雑誌記事に踊らされてるだけ」と揶揄するような人は真面目に相手する気になれません。
どうぞ出て行って下さい。
そして二度と表れないでください。
書込番号:20431977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ゴールド色がamazonで22,300円です。
もう4年近く使っているスマホがたぶん接触不良で度々充電できないことがあるので買い替えようと探していたら、価格comの最安値23,928円より安くなっていたので、これに決めて買いました。
10点

口コミを見て昨日衝動買いしてしまいました。
他にも同じような方がいたのでしょうね。
もうあの価格は無いようです。
本日配送予定です。
書込番号:20425254
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

HuaweiはこのP9 LiteでSIMフリー市場で急激に台頭してますね。
ここ1~2年で相当なシェア取っていくでしょうね。
国内メーカーはさらに窮地に追い込まれそうですね。
書込番号:20409508
5点

同じことを楽天でもできますよ。 19800円+税で21384円
データSIMは任意で解約できます。(手数料0円)
書込番号:20410447
0点

Amazonの場合はOCNとの契約は任意なのでSIMだけ送られてきて契約しない選択肢もありますが、楽天の場合契約必須なのでSIM契約時の事務手数料が必ずかかる点が異なります。
書込番号:20410466
9点

こちらの機種を検討しているのですが、
このAmazonのセットのタイプが現時点では最安価格になりますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:20410524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラでBIC SIMとセットで19800円+税金で販売してました。即時開通が条件みたいなんで本体だけほしい人はダメですがMNPでBIC SIM(iijmioかOCN)で考えてる人にはいいと思います。一応11月末までですが、来月もクリスマス商戦で何かするでしょうと言ってました。
書込番号:20410879
3点

ノジマ系のワイモバイルで契約必須ですが、一括4980円+税で出てました。
事務手数料が4500円かかりますが、ワイモバイル利用を検討されている、又は通話多めの方などにはお安いほうだと思います。
ご参考まで
書込番号:20413623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonのが契約・解約の面倒がないので、注文しました。
お得情報、ありがとうございました。
書込番号:20414873
0点

ワイモバだと15千cbもしくは2万cbが付くので、ノジマ的には高値で売れたになります
スマホの純増でソフバンがauを抜きました、ワイモバ1980が売り上げ延ばしてますね
auはソフバンに抜かれたのでuqテコ(tvcm)入れしてますね
書込番号:20415082
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
スペックが同等で、Androidバージョンが新しく、画面サイズも若干小さく使いやすそうなP9liteが併売されているので、売上の底上げを狙ってでしょうかね。
心底、Android6に上げて欲しい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/21/news095.html
書込番号:20319581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ高いよね
2万円の価値、もう無いよ
書込番号:20321234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信、ありがとうございます。
ではこのGR5程度のスペックで、2万円程度の機種を教えていただけませんでしょうか?
別に1台購入しようと考えておりますので。
書込番号:20322884
1点

楽天モバイルでZenfone SelfieがSIM契約必須(データシム)で約15000円
ビックカメラでALCATEL IDOL3がビックシム契約必須で約7500円
どちらもスナドラ61Xで同じSoc
書込番号:20324386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
おすすめ機種の提案、ありがとうございます。機種自体としては、遜色ないと思います。
しかしながら、SIMとの契約が必須となるとSIMフリーのメリットが薄れてしまうので、他の適当な機種を物色します。
書込番号:20327570
3点

安い価格だけで購入判断されないように。
私はこのGR5で通話に不具合が発生しています。
今朝もコチラからかけたら相手の声が「小さくなり→聞こえる→小さくなる→聞こえる→小さくなる」
が2〜3秒間隔で繰り返し会話出来ませんでした。(相手もコチラの声が聞こえないようです)
つまり電波の掴みが不安定です。
2台持ちの「極」ではこのようなことは起きません。(SIMはどちらもiij)
一旦電話を切り相手からかけてもらったら「普通」に聞こえ、会話が成立しました。
(逆の場合も経験しています)
10回に4回位、声が小さくなる現象が起こります。
毎日、不安な思いをしています。
従って私なら安くても、ファーウエイは買わないです。
書込番号:20340937
3点

買った当初から通話音声に波があります。
数秒間聞こえなくなってしまう事がよくあるので、かなり焦りますし相手にもう一度言って貰わなくてはならないので申し訳ない気持ちにもなります。
ワイモバイルのシムを使用しているで、ワイモバイルの通信のせいだと思い契約更新はするまいと思っていましたが、
幾つかのコメントを拝見して、原因がまさかの端末にあると分かり残念な気持ちになりました。
GR5気に入ってたのに。イメージダウン。
書込番号:20376931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きごう青 ピンク 茶 白 さん
皆さんと同じ不具合現象で(本当に)困っている人は何人も居られるようです。
会話してる相手に大変失礼ですし、重要な用件を聞き漏らす恐れがあります。
僕は何度も聞き直すのが悪くて、相手の話の内容を(多分このようなことを言ってるのだろうと、曖昧に返答していました)つまり「感」で理解しようとしていました。
Huaweiに苦情として訴状されているはずなのに無視されました。
電話利用における致命的欠陥と思います。
社内現状調査を行い改善策の提供をお願いしたのですが、梨の礫で何ら回答が有りません。
Huawei企業姿勢にガッカリです。
書込番号:20377448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コタムさん
Huaweiの欠陥と言うよりメタルボディと日本の電波法の
問題が多いのでは無いかと推測されます。
まず金属筐体は電波を通しません。
そこで上下にプラスチックにして電波を通しますが
アンテナ方向によっては電波が不安定になることがあります。
iPhoneも通話良くないですね。
放熱性・精密性・デザインに優れた金属筐体ですが電波に関しては非常に不利です。
それと日本は必要以上に法律が厳しい。
国土が狭いせいもあり出力が他国より弱いのでは無いかと思います。
WIFI出力などはアメリカと日本では10倍も違います。
携帯自体も通話時に電波を発しますが技適法により日本では
スマホが発する電波が弱いかもしれません。
これら具体的な数字が出ませんので推測になりますが
日本でバリバリだったXperiaを海外で使用すると
通話は途切れよく切れてしまいます。
受信感度が-70dBmと悪くないのに通話が途切れ切れてしまいます。
基地局からの送信電波出力が高いので受信は強い物の
Xperiaの送信出力が低いため通話に不具合が出てしまう。
現在P9Plusを使っていますがマンションの10階から23階に引っ越ししたら
受信感度が-70から-90までかなり落ちてしまいました。
それでも通話は切れること無くクリアに通話できますが
Xperiaは途切れ途切れになります。
日本製がみんなプラスチック構造なのもこの辺りが影響していると思います。
P9liteでは裏面はプラスチックカバーに、P9ではアンテナを3つも内蔵しています。
対応策としては
1.電波が悪いと思ったら一度機内モードにしてすぐに機内モードを外す。
これは一度不安定な状態でつながっている物をリセットして機内モードを外した段階で
強い電波で受信を試みるのでつながりが良くなるかもしれません。
2.通話時にその場で360度回転して良い電波のところで止まって会話する。
3.通話時にあまり下部を持って握らない。
アンテナをふさぐことになるのでやや上を背面に手が触れないように持つ。
4.通話時に上側を外に向けて通話する。口から遠ざけて持たない。
上部のアンテナが自分の頭で電波が妨害される。
5.カバーや手で環境マイクがふさがっていないか確認する
下部と上部にマイクがありますがこれをふさぐと声が小さくなります。
6.アルミバンパーはいくら電波対策済みと歌っていても使用しない。
気休め程度かもしれませんがいくらか良くなると思います。
書込番号:20414388
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
タイトル通りですが、DMMモバイルで100台限定で\39,800+税になってます!
http://mvno.dmm.com/campaign/p9.html
SIM契約がいるみたいですが、データSIMでも大丈夫そうです。
5点

そのうち、OCNや楽天モバイルなど他のMVNOでも
P9 の安売りやるかもですね。
書込番号:20381003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9を買おうとしていて皆様のレビューを参考にさせていただいていました。
お得情報、ありがとうございます!
ひとつ疑問なのですが、
DMMモバイルで購入しすぐに解約した場合、本体の保証はどうなるのでしょう。
普通のキャリアならば解約とともに保障も切れると思うのですが、ファーウェイは素晴らしい専門のカスタマーサポートがあるようなので、どうなのかなと思いまして……
保障が効かないのであれば、ビックカメラで買おうかなと思っています。
このキャンペーンを利用して購入された方、いらっしゃいませんか?
書込番号:20384633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファーウェイのサポートセンターに連絡して聞いてみたところ、サポート対象とのことでした。
待たされることもなく3コールでオペレーターに繋がり対応もとても良かったです。
早速DMMモバイルで購入手続きを済ませました。総額は46702円(初月のデータ料込)でした。
情報ありがとうございました!
書込番号:20386070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週末から各メディアを利用しての「記事広告」が凄い。
サムスン騒動、iPhone7人気が一段落して、一気に勝負に出た感じがします。
果たして結果は?
書込番号:20392350
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
楽天モバイルを使われている方限定ですが、特に何の縛りもなく、本体のみ(19980円)21579円税込で購入出来ますよ。
楽天が追加端末をwifiで利用する事を進めていますので、購入の際に追加の事務手数料やsimのサイズ変更費用もかかりません。
転売目的の様な異常な数量を購入しない限り、契約者に迷惑もかからないようですので、ご家族やご友人が楽天モバイルを契約していたら購入を頼んでみるのもよいと思います。(期間、台数限定になっています。追加購入の場合は非売品ケースはつきませんのでご注意下さい)
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





