
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2016年2月17日 18:36 |
![]() |
4 | 1 | 2016年2月13日 18:41 |
![]() |
233 | 35 | 2016年2月12日 13:54 |
![]() |
9 | 5 | 2016年2月9日 13:49 |
![]() |
7 | 0 | 2016年1月30日 18:33 |
![]() |
6 | 5 | 2016年1月4日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

プレミアム会員対象者:2005年7月12日以降にムラウチドットコムで商品を購入したことがある方
書込番号:19595595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プレミアム会員対象者:2005年7月12日以降にムラウチドットコムで商品を購入したことがある方
上記を満たしているプレミアム会員ですが313円しか割り引かれないけど?
書込番号:19595602
4点


3,722円引きになっているのは、ゴールドのみの様です。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000020295476?cml20160216=16
書込番号:19595691
7点

>nobu1002さん
ありがとうございます
nobu1002さんのリンクからだと3722円クーポンが出ました。
何故か価格コムの価格比較のムラウチから飛ぶと313円クーポンしか適用されないですが…
書込番号:19595844
4点

2/18予約分完売後、売り切れになって、その後、10台追加販売していましたが、それも売り切れの様です。
書込番号:19599950
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

2/12時点で35,800円に値上がりしました。
現時点では楽天Vモール(ファーウェイ公式)の32,184円(税込)が
最安ではないかと思います。
書込番号:19586207
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
特価情報という程でも無いかもしれませんが、NTT-X Store にて、33822円:税込みで予約しました。
microSDXCカード 64GB Class10 のおまけ付き。(おまけ付きは限定数20個のみらしいですが…
もう少ししたら、MVNO各社のSIMとのセット割引でお得なプライスも出てくるかもしれませんけど、今回は早く欲しいので、レビューサイトの情報も無いままで予約しました。
ミドルレンジと言われるスペックのAndroidは初めてなので、ちょっと楽しみです。
大きさと重さが気にはなるのですけどね…(^_^;)
書込番号:19537754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは♪
予約したんですね! おめでとうございます(*^-^)
実は今さっき、こちらの存在を知ったばかり。
価格とスペックがとっても魅力に見えるんですが、実際はどうなんでしょうね^^;
ちなみに私は Docomo SO-03D(ほぼ格安SIM運用中)からの買い替えを考えています。
強制終了とか無反応とか多くなってきたものですから。
発売前の予約なんてしたことないけど、ポチッちゃおっかな〜(笑)
書込番号:19538422
4点

現物をちょっと見てきました。
コストパフォーマンスはとても高いですね。
金属なので安物感は無いですね。
エクスペリアZ3と同じ重さですが
より軽く感じます。
(幅は3ミリ広いが大きいので軽く感じる)
持った感じがLGV31と同じような感じで
大きさ的にも丁度良く軽く感じます。
スナドラ615とちょっと周回遅れのSoCですが
ベンチマークでは38000程度で
スナドラ800と同程度、Z3の801より少し低いですね。
(800は37000程度、801は44000程度)
上位機種に比べれば若干レスポンス下がりますが
普通の使用には問題ないと思います。
何より指紋認証だけでは無くいろいろな機能が付いているのが
新しいと思います。
値段を考えればとても良い機種だと思います。
書込番号:19541174
13点

>dokonmoさん、おはようございます。
もう現物を見てこられたんですね。
私も確認したいんですけど、コジマでも置いてあるでしょうか。
もし、知ってたら教えてください。
シルバーとグレーの背面色って同じ色ですか?
あちこちの画像を見ると同じに見えたり、まったく別物だったりして、
よくわからないのです。
現物が確認できればよいのですが、念のために。
お願いします <(_ _)>
書込番号:19541308
5点

lucky_girlさん
わたしも価格とSPECと考えて、これなら購入してみようか。と思って、予約してしまいました。
やはり、ミドルレンジスペックで、税込み:33000円程度なのは魅力的です。
現在、ZenFone5と、HUAWEI GR5と同じメーカーのP8liteを使用しているので、SIMフリー機、MVNOの利用にも不安はありませんし。
SIMもMicro SIMなので、どちらかのSIMをそのまま差し替えて運用すると思います。
dokonmoさん
既に現物が見れるなんて驚きです。
わたしの近所では、まず現物が展示してあるなんて店舗は無いので、実際には未確認のまま予約するしかありません。(^_^;)
実際の感想を聞けて嬉しいです。
指紋認証や、5インチよりもちょっと大きめな液晶、バッテリー容量も3000ありますし、その辺が購入動機ですかね。
ガラスフィルムや、スマホケースも種類がもっと増えてくると嬉しいのですが。
書込番号:19541468
9点

>ucky_girlさん
現物を見たのはタイです。
価格は8990バーツ(30500円)
残念ですがゴールド1台しか無く
シルバーはありませんでしたので
色の変化は分かりません。
機会があったらもう少し詳しく報告します。
書込番号:19541587
10点

内部ストレージがが32GBなら即購入していたかも。
でも魅力的な機種ですね
書込番号:19545425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種って金属ボディですか?
この価格で金属ボディはすごいですね、ミドルスペックな感じしませんね…!
書込番号:19546166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みー豚さん
金属ボディですよ。
このスマホの評価点はこの価格でメタルボディ、指紋認証を装備しているところですかね。
書込番号:19546624 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

NTT-X Store のHUAWEI GR5
『microSDXCカード 64GB Class10 SP064GBSTXBU1V10-SP』をプレゼント中
限定20セットで、売り切れだったのに、今見たら100セットに増えてるし(笑)
想定以上に売れたのかもしれませんね?(^_^;)
現在の価格なら、SDXCカードが無料で付属するので最安かも?
書込番号:19550834
5点

私も現物確認無しに、人柱覚悟で予約しました。ちなみに、NTT-X Storeです。
ワクワクとドキドキが半々なんですが、発売日当日に自宅に配送されるものなんですかね?
それとも、若干のタイムラグはあるんでしょうか?
ネットで予約購入をしたことが無い為、よくわかりません。
書込番号:19550930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>koutaDXさん
最初の段階で売り切れの表示の前に予約済みならば、当日か、一日位早く着くと思いますよ。
今回追加された100セット分は、『予約申し込みする』となっていますので、ひょっとすると、数日間のタイムラグはあるかもしれませんね。
しかし、相当数は用意すると思いますので、当日に着くかもしれませんが...
(離島や遠方で無い限り。
書込番号:19551209
7点

スレ主さんのクチコミにもあるように、以前、NTT-Xストアで「20台限定microSDXCカード 64GBプレゼントキャンペーン」があったので、注文しようと思ってた矢先に終わってました。で、スルーしていたのですが、再び100台限定プレゼントが始まってたので乗ってしまい、昨晩、自分用と妻用に2台予約注文しました。NTT-Xストアから800円割引クーポンが届いていたので一緒に使いました。ドコモ2年縛りが3月で終わるので、ナンバーポータビリティ使ってMVNO(iijmio)のsimで運用を考えています。
書込番号:19551272
5点

>破裂の人形さん
初回の20セットはモタモタしてる間に完売しておりましたので、100セット分を注文しました。
auの縛りが解ける月度が今月の為、なんとか間に合ってくれると嬉しいです。
書込番号:19551366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

NTT-X STORE で2/08まで、800円割引クーポンが配布されたのはラッキーでしたね。
わたしが注した時はまだ割引クーポンの情報が無かったので残念です…
実写33000円:税込み程度で買えるので発売日に届くのかどうかは分かりませんが、購入確定の方は会員になってみるのも悪くは無いですね。
(NTT-X STORE会員限定の期間限定特典らしいですよ。)
>koutaDXさん
『納期は後日連絡します』
と書いてありますので、とりあえずはNTT-X STOREの連絡待ちですね。
発売日に間に合えば嬉しいし、早く慣れて使いたいですよね。
書込番号:19551610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんなハイスペックでも通用しそうなモノをミドルレンジ扱いで安価に提供されたら、国産メーカーはいよいよ死に体ですよねぇ。
ほぼ同価格帯のM02なんてそれなりに頑張ってはいますが、質感は比べるべくもなく、防水おサイフだけが取り柄の残念CPUな安普請端末ですし。
ASUSは息切れも見えますし、HUAWEIは今一番旬なメーカーかもしれません。
中韓嫌いの国産贔屓としては嘆かわしい状況です。
書込番号:19551651 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>のぢのぢくんさん
わたしも国産メーカーを選びたい気持ちはあるのですが、このスペックをこの価格で出されると、もはや難しいです…
ASUSや他の海外メーカーもそのうち追随するのかもしれませんけど、現時点ではコストパフォーマンスに最も優れた機種かもしれませんね。
ミドルレンジと言われるこのスペックをこの価格で実現するにおいては、様様な仕様でコストダウンをしているのでしょうけど、先ずは使ってみるのが楽しみですよ。
(無線LANの11acが無いとか、ひょっとしてUSBホスト機能も無いかもしれません。)
書込番号:19551765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種も楽天モバイルでスーパーセールの時に半額で買えないかなぁ
書込番号:19552278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のぢのぢくんさん
国内メーカーを応援したくてZenFone2→kiwamiを使用していますが、
「熱」と「ナビゲーションバー」その他モロモロの不具合が有る機種と分かり
(クチコミ)自分もいつ起きるかと最近不安になり予備機を検討しました。
予備機種には1位のarrowsMO2を選択しましたが画面割れが数件ですが
起きているようなので残念ですがこの機種を諦めました。
「予算」との兼ね合いで、他に見当たらず、一種の賭けですがGR5がコスパが
良いのでこれにしました。
国内メーカーに頑張って欲しいです。(のぢのぢくんさんと同感です)
なお、使い勝手が良ければこちらメインにします。
書込番号:19553556
6点

CPUがSnapdragon615のようですね。
ディスプレイ解像度以外は年末からセールされまくっているZTEのg03とほぼ同じ構成のようです。
g03が1万3000円+(ポイント10%)+ケース付きで売られていたのでお買い得という印象は無いですね。
他のファーウェイ製品のような独自SoC採用(地雷)ではない点は評価できますが、615もSnapdragonの中ではかなり特殊なモデルでベンチマーク以外の通常アプリでパフォーマンスが出ないなんて話をちらほら聞きます。
要するに不人気CPUなわけです。在庫を安く仕入れたのかもしれませんね。
書込番号:19554204
10点

>ディスプレイ解像度以外は年末からセールされまくっているZTEのg03とほぼ同じ構成のようです。
画面サイズが5インチと5.5インチでサイズ感がそもそもちがいます。
CPUやメモリは同程度ですが指紋センサーもありますし電池容量もでかいですしとてもほぼ同じ構成にはおもえませんが…
書込番号:19554682 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

更に値段下がった様ですね
コスパ良いですが、LTEのみ周波数適合SIM(旧emobile LTEデータシム、au LTEシム)全く稼働しません
3G周波数帯が一致するmvno(ドコモ、Softbank、ymobile)のみ稼働
書込番号:19569103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8800円なら予備に欲しい。
どちらのビックカメラですか?
書込番号:19570511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チラシの日替わりのやつかな。
でも税別8980円ですね。
http://asp.shufoo.net/c/2016/02/03/c/3240212380319/index.html?shopId=172577&chirashiId=3240212380319
書込番号:19570850
1点

昨日1日限定だったんですね。
情報ありがとうございました
書込番号:19571725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダwebで9800円(税別)+ポイントで台数限定であります
G6は8800円(税別)+ポイント
店頭でG620Sをポイントなしで買った私は、、、
書込番号:19572091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
また、半額でバラまいていますね!
私は、機種は違いますが9月の半額キャンペーンで購入しました。
楽天モバイルは、使いたい時間帯は極端に遅くなり使い物になりませんでした。
違約金を払ってmineo(Aプラン)に変えました。
今のところ、絶好調です。
書込番号:19422192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、この半額セール、データー契約で例えば、1,2ケ月で解約しても、違約金とかあるのでしょうか?
ネットワークのスペックがイマイチですが、端末スペックがそこそこなので手に入れたいと考えてきます。
書込番号:19436438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

継続しているみたいですね。
http://mobile.rakuten.co.jp/product/honor6plus/?scid=we_gdr_honor6plus#rule
書込番号:19455959
0点

今行っているhonor6Plusの半額は通話SIM同時加入のみが対象なので最低利用期間12ヶ月前に解約すると違約金9,800円(税別)が発生しますね。
ちなみに前回の12/28迄のキャンペーンはデータSIMもOKだったので、データSIMのみであれば加入月に解約しても違約金はかかりませんでした。
書込番号:19456643
2点

>mitsukikoさん
条件見るとそうですね。残念。
普通に、乗り換えとかする人にはいいかもしれませんね。
書込番号:19458430
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





