
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年10月21日 21:17 |
![]() |
2 | 4 | 2018年10月22日 20:04 |
![]() |
2 | 2 | 2018年10月20日 06:01 |
![]() |
26 | 9 | 2018年11月28日 20:26 |
![]() |
30 | 0 | 2018年10月13日 14:53 |
![]() |
18 | 1 | 2018年10月31日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
購入してから寝かせていましたが、昨日電源入れたら、システムアップデートがありました。
そしたらスクリーン録画が5分以上可能になるみたいなことが書いてありました。
実際に試したら5分以上できました。
ちなみにアップデート前は、5分で終了していました。
皆様ご存知かもしれませんが、情報として報告します。
novaliteメインで使用してるので、novaliteも5分以上スクリーン録画が可能になってほしいです。
novaliteでは現在5分で終了しています。
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
13日間放浪してたのですが、HUAWEI Mate 10 Proが充電しなくなってしまい急遽帰宅して銀座のサービスセンターに行ってきました。
車での充電はネットで買ったケーブルを使っていてダメになる前日まではちゃんと充電してたのですが13日目から全然充電しなくなってしまいました。
本体がダメになったと思い込みサービスセンターに行きましたが、センターにあるケーブルを差し込むと普通に充電できました。
係りの人が複数のケーブルを刺しても正常なのでこれは自分が使っているケーブルが粗悪品なのだと思いスゴスゴとお騒がせしましたと(*_*;帰宅しました。
帰宅してHUAWEI Mate 10 Proに付属のケーブルを使ってみたらまったく正常に充電しました。
やれやれ、いいケーブルを使わないとダメなんだと納得してました。
ところがHUAWEI Mate 10 Proで撮った写真や動画が500枚ほどあったのでPCに取り込もうとしてびっくり。
デバイスを認識しないので取り込めません。
PCでも充電にはなるのですがデバイスを認識しないので取り込めません。
で、差し込んだケーブルをちょっと上に引き上げるようにするとカコカコ鳴ってデバイスを認識するのでなんとかPCに取り込むことが出来ました。
手を離すと再び認識しなくなってしまうので苦労しました。
ということで再びサービスセンターに行ってこようと思います。
新しく1本1260円ぐらいのケーブルが届いたのでそれも試してみましたがやっぱり充電はできるけどデバイスを認識させるには少し上に引っ張り上げないとダメでした。
買ったのはこのケーブルです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smahoservic/c301243.html
最初に行ったときに充電だけで良しとしてしまったのが失敗でした。
充電できれば他の事もOKという思い込みですね。
ちゃんとPCにも接続させてもらって認識できるかまで確かめるべきでした。
充電できないことで行ったのでまさか認識の可否までは確認しなかったのが大失敗でした。
差し込んだときの感触ですが新品時より少し遊びが大きくなった感じがあります。
交通費だけでも約7000円の出費でした。
良い勉強代でした。
また行くのでおなじ費用が・・・・あぅ。
0点

グーグル先生に聞けば7000円は必要ありませんよ
書込番号:22193964
2点

スレ主様
Yahooショッピングなどで、量販店の店頭で見かけない商品はできうる限り、手を出さないことをお勧めしておきます。
きちんとサポートを受けられるメーカー製品を購入するのが一番よろしいかと思います。
国内メーカーですと、パソコンの周辺機器メーカーの「エレコム」「バッファロー」。
海外メーカーですと、モバイル関連のケーブルの品質に定評のある「Anker」「belkin」。
ヨドバシドットコムの充電ケーブルへのリンクを貼っておきますので、今後製品を購入する際には情報参考にしていただければと思います。
https://www.yodobashi.com/category/174101/174116/174135/
書込番号:22194133
0点

>北海のタコさん
こんばんは。
そうでした!!、ヨドバシさん、忘れてました。
先月もヨドバシさんで購入したものがありましたっけ。
肝心な時にヨドバシさんを忘れてしまいました。
送料無料で安いですよね。
まずはサービスセンターに行ってHUAWEI Mate 10 Proの良否を確認してみます。
正常になったことを確認してヨドバシさんを利用したいと思います。
エレコムさんは良く利用してます。
いつも安物買いの銭失いをしてしまいます((+_+))
やっぱり名前が通ったものがいいですね。
書込番号:22194176
0点

一番乗りで行ってきました。
不具合をちょこっと説明。
するとあっけないほど わかりました、おそらく部品交換となります みたいな回答でした。
とてもあっさりしたものでした。
部品交換で直りました。
承諾書を読んで納得したらサインして(というかサインしないと当然ですが修理してくれません)シムを抜かれて自分が預かることになります。
万一紛失したりしたらセンターが困るのでこちらが預かるのが条件みたいです。
HUAWEI Mate 10 Proに付いてきたケーブルも今回購入したものも以前購入したものもすべて認識するようになりました。
修理は90分すぎたら来てくださいと言われ秋葉原で時間を潰しました。
43年前にラジオ会館でバイトしたので懐かしいです。
無償修理でした。
グーグル先生に聞けば7000円は必要ありませんよって鈍行とかアクティーで行けばっていうことでしょうか(^^♪
今回は行きはアクティー、帰りはロマンスカーだったので4千円ちょっとかな。
節約しました。
書込番号:22200532
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
アップデートしました。
主な変更点(体感)
アプリ等のアイコン変更
トップ画面を私は1つの画面にまとめてるのですが左に行くと勝手にニュース的な画面になる。
(これちょっとウザいので消し方わかる方教えて下さい。)
設定画面変更
1番の痛手は今までずっと使ってたアプリの1つの、全画面時計表示アプリ(廃盤)がアプリを閉じると同時に時計も出なくなること。このアプリはゲームをしてても常に時間を表示してくれてたので重宝してたのにもう使えなくなります。悲しいです泣
写真撮った瞬間にバックアップするか?のGoogleからの通知。
スクショは左にフリックした時の画面です。これを設定しない方法知りたいです!切実に!!
あとは特に変わった様子はありませんね。電池の持ちとかは良くなるのかは不明です。
書込番号:22193835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Now ページでしょうかね。
Googleアプリの設定から、"マイフィード"の"フィードの表示"をオフにしてみてください。
書込番号:22194316
0点

ありがとうございます!試したところ、表示は消えましたが、画面自体は消えず、左にフリックで検索がデフォルトになってるようです。新しいスマホを、持ったと思って付き合っていきます(笑)
書込番号:22194477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

>NRPさん
Mate20専用のスレッドがあるようですので、他にも何かありましたら、そちらに引っ越しされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22188061/#22188061
書込番号:22188600
7点

>NRPさん
凄いすねHUAWEI
ソニーも頑張って欲しい
書込番号:22190948
3点

Huawei Mate 20 はドコモからでますか?
書込番号:22225451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もっちゃん&江里さん
>Huawei Mate 20 はドコモからでますか?
Yahooで「Mate20 docomo」で検索するとよいですよ。
不明なことは、先に検索をする癖はつけた方がよいかと・・・・・
かなり信頼のおけそうな情報として。
https://sumahoinfo.com/post-25845
>そんな中、ファーウェイの新型フラッグシップ、Huawei Mate 20/Mate 20 Proがドコモの冬春モデルのラインナップに加わることが確実となりました。
未来のことなので、100%確実なのは発売されるまで待つしかないとは思いますが。
書込番号:22225540
2点

キャリアはソフバン専売となりました。
お疲れ様でした…
書込番号:22285309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181128_01/
>なお、国内の携帯電話事業者による「HUAWEI Mate 20 Pro」の取り扱いは当社のみです。
書込番号:22285894
1点

>ドコモはMate 20のみってことかな?
未来のことなのでわかりませんが、仮に発売されたら以下で確認は可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/
技適を取得しているという情報も見当たりませんし、発売はないかもしれませんね。
書込番号:22286106
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
最近購入したのですが、どうにも音質が悪い。
ダイナミックレンジが異様に狭く、解像感が全く無くて酷い。
前機種のZenFone5のほうが遥かに良い音です。
あー、HUAWEI買って失敗したかなと思い、設定を色々探していたら「HUAWEI Histenサウンド効果」というのがデフォルトでONになっていました。
これの「3Dオーディオ」というDSPがONになっていたために低音質になっていたことが判明しました。
これらを全てOFFにしたらフラットで着色の無いナチュラルな音になりました。
高音域の抜けはZenfone 5より良いようです。
スマホとMP3プレイヤーでDAWのマスタリング音源のチェックをやるので改善できて良かったです。
デフォルトの音質に不満がある方は確認してみて下さい。
書込番号:22179997 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
2016年10月頭に楽天モバイルにてhonor8を契約しましたが、ガタがきており、端末補償で交換を実施。
端末補償センターにかけたところ、honor8の在庫はなく、nova lite2との交換になるそうです。
honor8の端末補償を検討されている方の参考になれば幸いです。
14点

使用開始ちょうど2年。全く問題なく使用できていましたが
突然通話時のマイクの調子が悪くなり端末補償に連絡しました。
10月31日現在は、同一品が無くHUAWEI P20 lite との交換となりました。
ご参考までに。
書込番号:22220385
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





