
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年2月2日 17:03 |
![]() |
10 | 3 | 2018年2月1日 16:06 |
![]() |
5 | 4 | 2018年4月29日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月30日 22:23 |
![]() |
56 | 1 | 2018年1月30日 23:32 |
![]() |
1 | 0 | 2018年1月30日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.biccamera.com/bc/item/1403538/
同梱SIMは使用不可能との事
SIM FREE 3G
書込番号:21563649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
ヤフオクでP10 liteを落札したのですが、新品未開封でまだ封を切ってません。
量販店のP10 lite の実機を弄れる範囲で弄っても、どうしても物欲も愛着もわきません。
前面のディスプレイの感じも好みでないし、アプリアイコンも好みでないし、壁紙を代えてみてもどうもしっくり来ないんです。
P9 lite Premium自体は個人的に好みです、アプリアイコンもフォントも壁紙もしっくりです。
どうしようと迷っております。
書込番号:21559205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CDMA2000非対応のP10 liteではP9 lite Premiumの代わりにはならないと思いますけど、、
書込番号:21559216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>8roid.comさん
じゃあ何で落としたの?っていう。
>どうしようと迷っております。
好きにすればいいと思いますが、書き込みを見た人に何を求めているのでしょう?
書込番号:21559433
4点

>舞来餡銘さん
>sandbagさん
当方、「馬鹿」な者ですので、ついつい落札してしまいました。
P9 lite Premiumは良いんですが、バッテリーの減りが早いのと、充電に時間がかかる、という部分で不満があったので、急速充電のP10 liteについつい興味を持ってしまった次第です。
OSのアップデートのサポートの部分も、P9 lite Premiumは7.0にも成らず、ですのでP10 lite にぶがあるのでは?と思った次第です。
書込番号:21560685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 10 Pro』のソフトウェアのアップデートを行います。
>本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは2月2日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>特定のWi-Fi環境下における消費電力の改善。
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など
>
>■ファイルサイズ
>約524MB
>
>■提供開始日
>2018年2月2日16:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:BLA-L29 8.0.0.127(C635)
>アップデート後:BLA-L29 8.0.0.129(C635)
本機は、結構頻繁に更新がありますね。
EMUI8.0は出たばかりで、いろいろ修正が入っている最中なのかなと思います。
1点

うっきーさん、こんにちは。
ファーム改善、2/2でした?
私は昨夜の夜、1/31に更新出来ました(^_^)ノ
因みに一緒に持ってるMate9もEMUIもバージョン8へ更新されました。
ただ、何が変わったのかはよくわかりません(^_^;)
書込番号:21559895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は、本日(2/1)の9時過ぎに端末の更新確認をしたら、アップデートができました。
情報のご提供ありがとうございました
書込番号:21560156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファーム改善、2/2でした?
公式サイトの方にも案内が出ましたが、こちらも2/2からとなっていますね。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180131/
>■提供開始日
>2018年2月2日16:00以降〜順次
案内を出した後に、リリースが前倒しで行われたようですね。
そんなこともあるのですね!
書込番号:21560271
0点

今日、やっと来た。3ヶ月の長旅
書込番号:21785414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
・「Mymail」が良さげでしたが、相手が2011年?以前のガラケー(ドコモガラケーで確認)だと、文字化けして全く読めない。
・「Outlook」も試すが、同じように文字化け。
・「CosmoSia」は、相手が古いガラケーでも文字化け無し。メールの遅延も10秒以内くらいで私的には支障無し。
残念なのは、ドコモメール(ブラウザ版)で、フォルダを作成して、振り分け設定が出来るが、受信時に音がしないし、相当受信が遅いので、実質使えない機能。
でも暫くこれを使ってみたいと思います。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
はじめまして。
少しググってみたのですが、解決策が見つけられず、こちらに書き込みしています。
タウンWIFIというアプリをインストールしていまして、このアプリの機能で
「WIDI通信の保護」という機能があるのですが、こちらの機能をONにしたところ
「タウンWIFIがネットワークトラフィックを監視するためVPN接続をセットアップしようとしています。ソースを信頼できる場合にのみ許可してください」の画面が表示され
「キャンセル」か「OK」をタップするようになっているのですが…
キャンセルはタップできても、OKがタップできません。
これは、アプリが8.0対応で無いとかそういったことが関係しているのでしょうか?
また、解決策などありましたらご教示ください。
9点

>素人ガジェッタさん
こんばんは。
私も別のアプリで同じ状態になったことがあります。
その時は「BlueNight」という画面の明るさを調節するアプリが起動していて、
それを終了させれば直りました。
別のアプリ上に何かを表示する類のアプリが起動していると、
この手の権限系の設定ボタンが動かなくなる仕組みのようです。
他にバッテリーミックスというアプリのバッテリーバー(?)を表示していてそれがダメだったのもありました。
素人ガジェッタさんもなにかそういうアプリを使われていませんか?
もしも見当違いでしたらすみません。
書込番号:21556408 スマートフォンサイトからの書き込み
47点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
dアカウント利用設定で散財しました(笑)
やった事に対して、参考?になりそうな事を書いてみます。
@・F-11D、ヤフオクで購入
A・SPモード(iモード契約可)を契約
B・simサイズ変更(ナノsim)
C・「パケホーダイ・ダブル」契約
D・「dアカウント利用設定の確認・変更」
E・「パケホーダイ・ダブル」解約(月末解約を予約)
@・注意点は、simサイズが、マイクロsimの為、アダプター(ナノsim+アダプター=マイクロsim)が必要。
・sim装着は、斜めに滑り込ませる仕様なので、simを置いて、上から押さえるような事はしない事(しました(笑))
D・84,000パケットで、いきなりMAX請求の5,700円になりました。
・理由は、途中までwifiで、最後のみSPモード通信が出来なかった為、最初からSPモードでログインした。
・もうひとつの理由は、操作中、dメニューが落ちてしまう不具合あり。ここでMAXを覚悟する(笑)
・ちなみに、別の日にチャレンジすると、52,000パケット、41,000パケットと操作になれたのか、減少した(笑)
でも、5,700円÷0.2円=28,500パケットなので、私の場合は、どうあがいてもMAXは避けられなかったと思います(笑)
・あと、F-11Dが非常に重かったです。wifiでも3Gでもモタモタでした。
E・「パケホーダイ・ダブル」を電話(151)で解約しましたが、高額請求が発生するから、「SPモードも解約します」と言われ、
もう少しで私的には、大変な事になりかけました。
オペレーターは、こういう事は知らないようなので、十分注意された方がよいです。
二ヶ月後くらいからは、1,303円(ドコモ)+759円(biglobe・3GB)=2,062円(税込)で、維持できそうです。
ドコモで契約なら月に約6,000円くらいだと思うので、いい勉強になりました(笑)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





