HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

システム更新

2021/02/22 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件
機種不明

10.0.0.393(C635E4R2P4)

書込番号:23982105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 kuro&raraさん
クチコミ投稿数:36件

楽天モバイルの公式サイトでは「Rakuten UN-LIMIT V」プランではHUAWEI nova lite 2は使えない(「Rakuten Link」が機能しない)となっています。
しかし、以前使っていたHUAWEI nova lite 2がまだあったので試してみたら無料通話や無料SMSなど「Rakuten Link」はチャンと機能しましたよ、APNは自動設定されないので自分で設定しなければならないですが。
でも、何か落とし穴でもあるのですかね。

書込番号:23977956

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/20 14:39(1年以上前)

>kuro&raraさん
>でも、何か落とし穴でもあるのですかね。

SIM未挿入で利用可能なRakuten LinkアプリはIP電話なので、本機でも当然利用可能です。
SIMには関係ないので・・・・・

不具合がてんこ盛りなだけで、不具合を気にしなければ利用可能だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

書込番号:23977972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/20 14:43(1年以上前)

>kuro&raraさん
>HUAWEI nova lite 2は使えない(「Rakuten Link」が機能しない)となっています。

ちなみに、これはどこに記載がありましたか?
記載のあったURLをお願い出来ますか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
ここの記載の通話は、通話回線についての記載で、
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkについての記載ではありません。通話回線ではないので・・・・・

書込番号:23977978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/20 14:47(1年以上前)

>kuro&raraさん

ご利用製品の対応状況確認を確認しましたが「Rakuten Linkが機能しない」という文言を見つける事が出来ませんでしたが・・・データ通信も×が付いてますのでRakuten LinkもWi-Fiでしか使えないかも知れませんけどね。

非対応機種は大抵Rakuten Linkの認証も楽天エリアでなければできませんし、とても不便だと思いますよ?

書込番号:23977981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/20 15:03(1年以上前)

機種不明

>kuro&raraさん
楽天の対応端末のページを見ると4Gのデータ通信が×でSMSが使えるので、これが正しければWi-Fi等でネットに接続すれば楽天linkをインストールできて通話はできますね。
もしも楽天のSIMでデータ通信ができるのなら、楽天のホームページが間違っているとなります。
文面からするとデータ通信ができるので、この機種の所有者には朗報でしょう。

ただ、残念なのはパートナー回線には対応していないはずですから、使えるエリアが限定的ですが。

書込番号:23978011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/20 15:37(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>もしも楽天のSIMでデータ通信ができるのなら、楽天のホームページが間違っているとなります。
>文面からするとデータ通信ができるので、この機種の所有者には朗報でしょう。

既出スレッドにある通り、データ通信と、SIM未挿入でも利用可能なRakuten LinkアプリでのIP電話は利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23299185/#23331251
>nova lite2で実験してみたところ、データ通信とRakuten Linkでの通話ができました。

公式での記載は古いバージョンであることと、BAND3しか使えないことから、通信は×にしているのかもしれませんね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
>確認済OS/SWバージョン:Android 9 / 9.1.0.171

手元の9.1.0.250(C635E6R1P5)では、楽天のAPNはプリセット済なので、選択するだけで、BAND3で接続可能でした。
プリセット済のAPNタイプから「dun」を削除しても、テザリングした子機から通信の利用が可能。
本機に関しては、「dun」なしでもテザリングが利用可能でした。

通話回線は利用出来ないため、「111」などの通話回線が必要な電話は利用出来ません。

通話回線が利用出来ないことには変更はないようです。


特に以前から挙動は変更ないようでした。

書込番号:23978051

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuro&raraさん
クチコミ投稿数:36件

2021/02/20 15:42(1年以上前)

HUAWEI nova lite 2の掲載ヶ所は https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/ から「スマートホン」 → 「HUAWEI」 → 「その他(SIMフリースマホ)」 → 「HUAWEI nova lite 2」 とクリックしていけばあります、ここは「Rakuten UN-LIMIT Vのご利用できるかどうかをご確認ください」というサイトです。
確認はWi-Fi off し通話回だけでもやってみましたが「Rakuten Link」から通話やSMSなどできます、当然4Gアンテナアイコンは出ています。
パートナー回線の件は確認していません、私のところは楽天回線エリヤなのかもしれません。

書込番号:23978058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/20 15:52(1年以上前)

>kuro&raraさん

「Rakuten Linkが機能しない」と書いてある箇所をスクリーンショットとURL付きでお願いします。このスレッドで回答している方は公式サイトの情報の見方を聞いているのではありませんよ?

†うっきー†さんの情報でBand3ならデータ通信も可能との事なので特に目新しい発見でも無いようですし、不便だけど繋げる事はできたという程度でしょうか・・・

書込番号:23978077

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/20 17:44(1年以上前)

>kuro&raraさん
>HUAWEI nova lite 2の掲載ヶ所

そこは、通信や通話回線の記載の場所で、「Rakuten Link」については記載がないと思いますが・・・・

SIM未挿入でも利用可能なIP電話の「Rakuten Link」が機能しないというのは、一度も見たことがないので、
それが記載されている先のURLを教えて下さいという意味となります。

SIMには関係ないので、SIMが刺せないWi-Fiタブレットなどでも利用可能なものとなっています。

書込番号:23978249

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/20 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

■補足
本機も、他の楽天回線対応端末同様、Band3の接続をキープ出来るのは、-110dBm前後でした。
添付画像のように-122dBmの接続が出来る時もありますが、安定を望むなら-100dBmは最低でも必要そうでした。

本機はauのローミング用のBand18に非対応のため、-110dBmより弱い場所へ移動すると、
添付画像のようにBand1とBand-の表示を繰り返し利用出来ません。アンテナの部分が×表示。
Band18非対応のため当然の結果ではありますが。

-110dBm付近で基地局に近づくと、Band3に自動的に切り替わり、離れると「Band1」もしくは「Bnad-」表示になり利用出来なくなります。

そのため、手動で何かをしなくても、使える場所へ行けば使えるようになりました。

今まで通り、通話回線は使えませんが、Band3が実際に電波が利用出来る場所であれば、通信は自動切換えなので問題ないようでした。


最初の「「Rakuten Link」が機能しない」の書き込みは、通話回線を使うと勘違いされて、使えないという記載があったと勘違いをしての書き込みだとは思います。

書込番号:23978415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

変な挙動がありました。

2021/02/16 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021年1月末に、新品でSIM+端末セットを購入し、約2週間経ちました。

特に、変な挙動もなく、まともに動作してるので、ほっとしていました。

が、今日、2時間以上触ってなく、スリープ状態になっているのに、

「ウエブでこられが見つかりました」と急にしゃべりだし、「賞味期限ぎれ・・・・」のサイトを沢山表示してました。

どうもGoogleの音声から拾って、表示したみたいですが、そんな話なんかも全然していませんし、先に書きましたとおり、スリープ状態になっているので、音声を拾うこともないはずです。

まったく不思議な挙動です。ある意味、気持ち悪いです。

どなたか、似たような経験ありませんか?

書込番号:23970060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/16 13:10(1年以上前)

>hiro072600さん

Google アプリの設定でVoiceMatch →OK Google がオンだと画面オフ時にも音声アシスタントが起動するようです。

ここがオンになってるなら、似たような言葉を拾って反応したのかもしれませんね。

書込番号:23970099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 13:27(1年以上前)

>ビビンヌさん

>Google アプリの設定でVoiceMatch →OK Google がオンだと画面オフ時にも音声アシスタント
>が起動するようです。

>ここがオンになってるなら、似たような言葉を拾って反応したのかもしれませんね。

お返事、有難うございました。

ここはONになってました。

そうなんですね。少し安心しました。ウイルスにでも引っかかったかのかなと思いました。

ただ、今、もう一度、画面オフにして、数分後に、話かけても、今は、何の反応もありませんね。

不思議です。

ESETでデバイス検査しましたが、何もありませんでした。

書込番号:23970138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/16 14:39(1年以上前)

>hiro072600さん

VoiceMatch がオンなら、スリープ中に「ok google 」の掛け声で起動しませんか?

書込番号:23970267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 15:57(1年以上前)

機種不明

>ビビンヌさん

>VoiceMatch がオンなら、スリープ中に「ok google 」の掛け声で起動しませんか?



何回か叫んで(?)みましたが、反応なしです。

よく見ると、画面がONの時に「OK Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます。

と記載があります。(画像参照ください。画像が小さくて見ずらいですが)

となれば、話は最初に戻りますが、何故、「ウエブでこられが見つかりました」と急にしゃべりだしたのかが、謎が深まります。

書込番号:23970373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/16 17:11(1年以上前)

機種不明

>hiro072600さん

あら、私の機種とは違いますね。失礼しました。

スリープ中にアシスタントが起動しないなら、不思議ですね。。

書込番号:23970505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 18:59(1年以上前)

>ビビンヌさん

ほんとですね。違いますね。

同じ、nova lite 3 + ですか?

書込番号:23970690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 19:05(1年以上前)

機種は違うんですね。

2週間経ちましたが、この1回だけです。

同時に買ったもう1台も、特に変な挙動はありません。

でも、不思議です。

あまり、気にしないことにします。

有難うございました。

書込番号:23970704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 19:14(1年以上前)

>hiro072600さん

オッケーグーグル機能について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22798821/#22798821

本機も利用出来ないのは正常だと思いますよ。


今回の件ですが、以下の前提は大丈夫でしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、以下のようなアプリはインストールしないで利用されていますか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23970728

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 20:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメント有難うございます。

先にも書きましたが、1回発生しただけです。

・設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→音声→Voice Match→オフ(これで、画面がONでも音声はでないという設定になった訳ですね。通常、利用しませんので、特に困りません。

・設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→Google になってましたので、「無し」にしてみました。

・新規にセットアップ、OSのバージョンアップがあったと思います。
その後、アプリ、データの移行は、nova lite 2 から nova lite 3 + へ、Bluetoothを使って移行できるものは移行しました。できいないものは、SDカードにて、移行しました。


・節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリは入れてません。

・ウイルスアプリとしては、ESETを入れてます。

これで、音声は鳴らないようになったと思いますので、様子見してみます。


書込番号:23970857

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/24 11:27(1年以上前)

数日、たちましたが、あれから特に変な挙動はありません。

お二人とも、回答有難うございました。

書込番号:23985724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

EMUI11でGMSインストール

2021/02/16 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:200件

みなさんこんにちは
すでにGMSを入れている方が多いと思いますが

自分も11.0.0.170からダウングレードして
GMSをインストールできましたのでご報告します
ご参考まで。もちろん自己責任ですが。

1、こちらからダウンロードしたHisuiteでアップデート
https://www.mediafire.com/file/ve0jm8bb7xjbc5k/HiSuite_11.0.0.500_OVE.exe/file

その後、画面に従いバージョンを10.1.0.176に変更
参考ページはこちら 1:20くらいから4:00まで
https://www.youtube.com/watch?v=hiMJVOXch4w
(GMSインストールまで動画はありますが自分はダウングレードまで)

2、こちらのページを参考にさらにダウングレード
10.1.0.131まで下げる
https://smart-wonder.com/p40-pro-firmware/

3、こちらのページを参考にGMSをインストール
ただし、成功確率は低いので何回かやり直しが必要
自分はリセットしながら4、5回繰り返して成功しました
https://smart-wonder.com/huawei-p40-pro-gms/

4、その後もこちらのサイトで細かい不具合を
改善していきました
あと、10.1.0.149までアップグレードすると自動更新が可能になりました
https://smart-wonder.com/category/smartphone/p40-pro/

現在確認しているできないことは
メルカリログイン
Yahooメールのプッシュ通知
ギャラリーの動画再生の不具合(自分だけ?)
です

P20PROからの機種変ですが、画像処理つぶれが少なくて
解像感が高くなっている気がします
色合いも見た目に近くなっています
最初色味が薄く感じましたが
P20PROの味付けが濃かったんですね
とっても映えますが

書込番号:23970027

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

mate20 proで楽天unlimitedは問題なく使えます。

2021/02/09 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 bbksさん
クチコミ投稿数:1件

何故かmate20 proで楽天モバイルアンリミテッドが使えないという情報が散見するので,ちゃんと使えますよという報告です。

そもそもsimフリー版は楽天のサイトの動作確認済み機種に含まれているので問題なく使えます。

私が使用しているのはソフトバンク版mate 20 pro(シムロック解除済み)ですが。
先日MVNOの楽天モバイル(ドコモ回線)からMNOの楽天 unlimitedに回線を切り替えました。

行ったのはスタートガイド通りの手順です。
1.MNP手続きを開始して、1分も掛からないうちにMVNOの楽天モバイルが停波
2.電源を消してsimカード入れ替え。
3.再起動後普通に楽天電波を掴む
4.apn設定を見てみるとはじめからrakuten.jp設定が存在するので選ぶだけ。
(apnタイプの部分だけスタートガイドがdefault,suplとなっていますが存在する設定はdefault,supl,dunとなっています。しかしそのままでok)
5.楽天リンクアプリの指示通りに設定する

これで普通に楽天エリアでもパートナーエリアでも楽天リンクで固定電話、携帯電話共に発信も着信も完璧にできています。(フリーダイヤルも問題なし)

性能的にも楽天のバンドもauのバンドも両方普通に対応しています。au VoLTEもOSのアップデートで対応済みなので
繋がらない可能性があるとするならば

OSを最新版にアップデートしていない。
そもそもシムロック解除してない。
これくらいじゃないでしょうか?

書込番号:23956629

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2021/02/10 06:08(1年以上前)

>何故かmate20 proで楽天モバイルアンリミテッドが使えないという情報

アンリミテッドではなく、アンリミット(UN-LIMIT)です。

書込番号:23956904

ナイスクチコミ!7


Oitahiさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/18 05:40(1年以上前)

>bbksさんのhuawei mate 20 proはもともと楽天モバイルで買ったんですか?

書込番号:24550255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:52件

すぐにプツっと切れます。もちろんmy楽天アプリからは、固定電話にもスマホにも、全然問題なくかけられます。
これがOPPO renoAなら、純正電話でも問題なくかけられます。
やっぱり動作保証外だからでしょうか?

一番知りたかったのは他にも同様の人がいないか?ということです。
Hauweiのp20lteを使っており、楽天回線を契約した方、試して見てください。
よろしくお願いします。

書込番号:23950105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/06 16:41(1年以上前)

>カリブの饅頭さん

楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認でこの製品の情報も確認できると思いますが・・・通話が×になっていますので公式の検証通りの動作になると思います。

書込番号:23950121

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/06 17:04(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
それがこの機種の普通の状態です。

書込番号:23950168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2021/02/08 19:10(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>それがこの機種の普通の状態です。
そうですか。と言うことは、他の人もまったく同じ状態なのですね。。。
それは知りませんでした。

うーん、oppo RENO Aかがあるから、p20liteは娘に渡そうと思っていましたが、
普通に電話出来ないとなると、ちょっと考えます。。。

とりあえず、ここで知りたかったことは無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:23954464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/08 19:38(1年以上前)

機種不明

>カリブの饅頭さん

え〜と・・・公式に書いてあるとレスしているんですが無視ですか?それとも公式の調べ方がわからないのでしょうか?スクリーンショット載せておきますね、公式で不可となっていても深い設定を弄る事で使える機種もありますが基本的には使えないですよ?

書込番号:23954524

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:52件

2021/02/08 20:03(1年以上前)

>−ディムロス−さん
> え〜と・・・公式に書いてあるとレスしているんですが無視ですか?それとも公式の調べ方がわからないのでしょうか?
すみません、気を悪くなさったのなら謝ります、ごめんなさい。

その画面、初めて知りました。
まさに思った通りの情報が的確に表現されてます。
これでは嫌味の一つも言いたくなりますよね(笑

よろしければ、是非、アクセス方法を教えて下さい。
はずかしながら、知りませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:23954572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/08 20:08(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
>よろしければ、是非、アクセス方法を教えて下さい。

楽天モバイルの公式サイトを見ればよいだけだと思いますよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

楽天モバイルを利用される場合は以下も事前に見られとよいかと。
頻繁にある質問を纏めています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?

書込番号:23954580

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/08 20:25(1年以上前)

>カリブの饅頭さん

楽天モバイルのサイトにアクセスして、ずっと下にスクロールするとお持ちのスマホが使えるか確認してみませんか?楽天モバイルで使えるか調べるという表記があると思います。そこをタップしてあとは調べたい機種を選べば見れますよ。(スマホでアクセスした場合です)

†うっきー†さんがリンクしてくれたURLはタップした後の画面です、こちらの方が無駄な手間がかかりませんね。

書込番号:23954613

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件

2021/02/08 20:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
なるほど。ここにあったのですね。私はここのトップURLは知っていました。
しかし、途中に使用している回線やどこで購入したかについて聞かれる部分がありますので、
これは単にアンケートだと思い、そこから先はやっていませんでした。

もうわかったので、これからはこの情報を駆使します。ありがとうございました。

書込番号:23954659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/02/08 21:26(1年以上前)

Oppo Reno Aを確認したのですが、
「お使いのスマートフォンはどちらで購入しましたか?」について、楽天モバイル(楽天回線)を選択し、
利用機種でoppo renoA 128GBを選択したら全部OKが出ているのですが、
購入しましたか?を、その他(SIMフリースマホ)を選択して利用機種にてoopo Reno A64GBを選択すると、
なぜか下三つが×になります。

特に一番下の奴、110/119への通話が×になります(なに〜!?(-_-;)

売る個所が違うだけ=メモリが違うだけ、で、
機能はまったく変わらないと思っていたのに、これが本当なら話は別です。
これは単なる間違いですかね?

書込番号:23954753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/08 21:40(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
>機能はまったく変わらないと思っていたのに、これが本当なら話は別です。
>これは単なる間違いですかね?

少なくとも、自動切換えは問題ないようです。
緊急通報は出来るので問題ないかと思います。
Yahoo等で「oppo reno a 64gb 自動切替」で検索されるとよいかと。

ETWSと、110/119通話などでの高精度な位置情報測位は、自分で確認することが出来ないので、
こちらについては、分からないですね。

気になる場合は、全部にチェック印がついているものにしておくとよいです。


機能などは、カスタマイズされていて、違うことはあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>Reno3 Aの通常版では、OPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話録音が出来ないようです。Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、インストールされているので利用出来るようです。

書込番号:23954783

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2021/02/08 22:00(1年以上前)

問題が変わっているので終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23954829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング