
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年6月10日 18:24 |
![]() |
4 | 0 | 2017年6月9日 16:49 |
![]() |
51 | 6 | 2017年6月23日 00:33 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月10日 03:35 |
![]() |
9 | 2 | 2017年6月8日 18:47 |
![]() |
13 | 4 | 2017年6月8日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
いよいよ待望のP10シリーズ販売!
値崩れありきの本命であるP9ですが、P10発売日の6月9日はどこのサイトも
大きな価格変動がありませんでした。
そんな中で、ヨドバシカメラのサイトを見ると、すでにシルバーの在庫が
僅少とのことで、このまま値崩れを起こさず、市場に出回っている分だけで
販売終了という可能性も十分に考えられるのでは無いでしょうか。
ひとまず、明日近くのビックカメラに出向いて価格調査を実施しようと思いますが
値崩れの傾向が見られなかったので、無駄足になってしまうのかなと感じています。
欲しい時が買い時!でも、お金は無い。。。
HUAWEIの端末に注目したのはつい最近のため、どのような製品サイクルで
どのような価格動向になるのか全く検討が付きません。
在庫量と、お財布の中身と相談しながらのチキンレースが始まってしまいました。
不毛な質問というのは承知ですが、みなさんはどのような価格動向になると
予想しますか。
3万円切れば即購入したいと考えていますが、果たしてどうなることやら。。。
迷える私に購入のタイミングについてアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
5点

>>3万円切れば即購入したい
転売屋さんが大量注文するのは確実でしょうね。まず無理。
書込番号:20955532
2点

>モンスターケーブルさん
ご意見ありがとうございます。転売屋ですか。。。
転売屋滅びろw
書込番号:20956708
0点

本日(6/10)
立川のビックカメラとヤマダ電機を視察したところ、
本体のみ:\49,766
Y!mobile契約で:\26,800
SIM契約込みでは、価格の変動があったものの、
本体のみの価格は大きな変動なし。
暫くは様子見かな。
書込番号:20956711
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
今日の午前11時前にgooSimseller(グー シムセラー)楽天店で、サファイアブルーのOCNモバイルONEセット(データ通信専用sim)を注文しました。午後4時過ぎに発送日が6月12日というメールが来ました。
発売したばかりの製品でレビューがなかったのですが、初スマホ(3年前)、現在使用中のタブレットが、HUAWEI製品で、今まで特に不具合を感じていなかったため決めました。
現在、このショップではサファイアブルーが、どのsimセットも売り切れてます。
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
カメラが違うので、当然といえば当然だと思いますが...。
書込番号:20948737 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そりゃそうでしょ、p10はダブルレンズじゃなかった?
それに荒さはそんなに違いが分からないけど、暗い方が気になる。
書込番号:20948916
5点

そんな荒いですかね?
荒さの違いがよくわからん。
ホワイトバランスが違うだけで、P10liteも解像してるしじゅうぶんきれいに見えますが。
あとこれガラス越しだからカメラ性能みるための作例としては不適当かな。
書込番号:20949030
8点

価格.comの画像アップローダーはEXIF(撮影情報)がついたままアップロードしないと
長辺1024ドットに縮小されてしまう仕様です。
そのため上記の画像で言うとフル解像度の1/15以下である約80万画素にまで縮小されてしまっていますので
さすがにここまで縮めてしまうと多少の解像の違いは分からなくなってしまいますね
EXIF付きで1200万画素のままアップロードしたなら差も分かるでしょう。
ちなみに下記のサイトだとP10とP10liteのフル解像度による比較サンプルを見ることが出来ます。
http://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=1
ハードウェアが違うのでP10が良いのは当然なのですがP10liteも悪くないと思います。
書込番号:20949382
12点

値段が倍近く違うので当たり前でしょう。
比較するなら同価格帯の他社製品か、P9Liteやnova liteなどの過去製品との比較でお願いします・・・
書込番号:20950374
11点

Akito-Tさん、これはこれはナイスな比較サイトをご紹介いただき、ありがとうございます。
各社の画質がすっかり比較できますね。
この夏のボーナス購入、カメラ画質を最も重視して検討しておりました、たいへん役立ちます。
書込番号:20988457
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
honor 8で話題になったサファイアブルーがラインナップされています。
http://noraqura.net/bestbuy_2016_honor8/
見る角度によって複雑に変化するサファイアブルー、それが廉価版のP10 liteに採用されました。ダブルレンズやLeicaレンズがないとはいえ、指紋認証も装備されている必要充分な性能、そして美しいサファイアブルー、これはかなり期待できるスマホエントリーモデルになりそうです。
自ブログで発表会をふりかえっています。
http://noraqura.net/huawei-new-comer/
書込番号:20948095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サファイアブルー買いましたよ〜(≧∇≦)
発売日当日6月9日に届きました〜
とても綺麗な色で大満足です。
動きもサクサクでしたよ。
書込番号:20955098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます!サファイアブルーは光の当たる角度によって紋様が変わるのがカッコよすぎますね!
書込番号:20955144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
少しディスプレイがサイズアップしたプラス、Plus、+系に参入することになるP10 Plusですが、iPhoneでいえば7と7 Plusのようなサイズ感でしょうか。Leicaレンズを装備したカメラも更に磨きがかかっているみたいで期待の機種ですね。
新製品発表会で紹介されています。
http://noraqura.net/huawei-new-comer/
書込番号:20948084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7と7Plusは3回りくらい大きさが違いますが
P10とP10Plusはそんなに大きさは違いません。
P10はiPhone7と持った感じは同じくらいで
7Plusはmate9とほぼ同じ大きさなのでP10Plusは小さいですね。
P9Plusを持っていますが一回りくらい小さな感じです。
サイズ状はP9と1oくらいしか違いませんが両サイドが
丸くなっているのでサイズ以上に小さいイメージです。
海外では77,000円位なので日本ではP10Plusの方がお得感が高いですね。
P9Plusより小さいのに電池が3750mAhと増えているのは凄いですね。
性能はスナドラ835と同等なのでiPhone7より高いですね。
ゲームに関してはVulkan対応待ちです。
カメラはF1.8と非常に明るいです。
下スレにサンプル有るのでiPhone7に圧勝と言って良いでしょう。
添付は適当にP9Plusと比べて撮った写真ですが
両方とも1/50でP9PlusはISO200でP10Plusは100なのに
P10Plusの方がとても明るく写りますね。
P10Plusの方がお買い得感は高いと思います。
2K画面、防水ですし。
書込番号:20948483
8点

海外販売ではPlus系は既に出ていました。
サポートセンターの数からいって余り日本市場は重視してないというか、媚びていない戦略だと思います。
Mate9を使っていますが、やはり片手で操作するには、落したりしそうで怖い・・・・
P10Plusを昨日店頭で触ってきましたが、ケース付けたとしても何とかなるサイズです。
あとHuaweiは明るく写りすぎなので、アンダーにして撮りますがこの辺の設定もカメラみたいで
結構好きです。
書込番号:20951690
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
10万円以上する端末が珍しくなくなってきた昨今、?HUAWEI?独自の路線をアピールすることが出来るでしょうか?なんといってもかなり抑えられた価格がインパクトがあります。Leicaレンズを採用したカメラも更にパワーアップが図られています。
?HUAWEI?の発表会を自ブログでざっくりと振り返っています。
http://noraqura.net/huawei-new-comer/
書込番号:20948067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにHUAWEIはスペックや価格的に頑張ってると思います。
ただ私的にはカーステとの接続や今までのiOSの資産が移行にはネックですね。
何も関係無い人ならiPhoneからP10に変えても良いでしょう。
そしてDSDSにも対応してるんですね。
サブに持つには贅沢過ぎるか・・・
書込番号:20948528
3点

それなんですよね…iOSもAndroidも使う僕でも音楽とかはiOSがメインなので悩ましいところです。こればっかりは初めてのスマホがどれだったかも大きいですね。
書込番号:20948621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハシビロコウ2号さん
やはり今後iPhone7s又は8とP10の両方は贅沢過ぎるか?
ただDSDSは欲しい。
そう考えるとnovaの方が候補かな。
ライカカメラは気に成るが・・・
書込番号:20951225
1点

ほんとそれです。Leicaのレンズを装備したカメラってのがモノ好きにはたまらないんですよね、全てにおいて平均点はクリアしてる感じのiPhoneのカメラさえあれば特に必要はないんでしょうけど、やっぱりLeicaレンズは魅力ですよね。
書込番号:20951406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





