
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2017年6月7日 15:44 |
![]() |
40 | 12 | 2017年6月10日 16:24 |
![]() |
12 | 0 | 2017年6月4日 19:33 |
![]() |
12 | 1 | 2017年5月29日 13:47 |
![]() |
2 | 0 | 2017年5月28日 16:36 |
![]() |
13 | 3 | 2017年5月28日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
wi-fiの5GHz(11a 11ac)対応が電波干渉の多い所にお住まいの方にはありがたいですね。
余談ですが
イオンでは端末の単体購入では32378円ですね。
20日30日のお客様感謝デー5%オフでも30000円切らないですね。
4点

イオンモバイルは本体のみ購入出来るが、在庫処分時以外は安く無いので通常はメリット低いですね
書込番号:20948069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
おっしゃるとおりですね。
p10liteの件で、昨日イオンに出向きましたが、p9liteは相変わらず強気の値段でした。
店員さんに聞いたら、はっきりしたことは言えませんが
8日迄にはp10liteのディスプレイ端末が置かれるみたいなことを言っていました。
書込番号:20948159
2点

またgoo simsellerでも大安売りやってるみたいですね。
ぼくはzenfone3も持ってるので買う必要はないんですけど、このビッグウェーブに乗るべきか悩んでしまっている僕ガイルw
nova、novalite、zenfone3とのスペックの違い一覧表がまとまってました。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+P10lite%A1%A2nova%A1%A2nova+lite%A1%A2ZenFone+3+%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A1%A2%A5%AB%A5%E1%A5%E9%C5%F9%B0%E3%A4%A4%A4%F2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA
書込番号:20948688
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
出ましたね!
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170606001/
値段がp9lite発売当初と同等なのが驚きです。
V8とか禅3Laserは完全に喰われますね。
書込番号:20945958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HUAWEIは本気でASUS潰しに来てるので、シネックスと組んでるASUS、モトローラは今後厳しいでしょうね
書込番号:20945994 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

P10 liteはau VoLTEに対応させるのが重要
Kirinでau VoLTE対応は珍しい
書込番号:20946139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P10 liteは既にgoo simsellerでnova lite同様オープニングセールしてます
クーポン使用で21800円税別
https://point.goo.ne.jp/j/ssc/staticContents/show/cp_134
SIM契約は例によって任意
これではP9 liteの在庫品はこの値段近辺では買えないね
書込番号:20946183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FeliCa搭載なんて噂もあったと思いますが、結局は日本向け機能は何一つなかったですね。
まあ、3機種とも性能の割に価格は頑張ってるので、P9シリーズ同様に売れるでしょう。
P10 liteはちょっと前にフライングでサイト公開してましたので、カラバリ含めauVoLTE対応以外は新鮮味がなかったです(^^;
書込番号:20946244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dual SIMだが、
LTEデータ通信確立したら、もう一方のSIMは 2G/3G (Liteは 2Gのみ)音声通話でしか使えない、ってのはどうなんでしょ。
書込番号:20946428
6点

普通に良い機種かと思いますが、P9Liteからわざわざ買い換えるほどではないですね。
防水やお財布に対応すれば商品力はよりあがったでしょうが。
SIMフリースマホのデビューや3、4年前からの買い替えならお勧めでしょう
書込番号:20946637
4点

同意
ROM、RAM容量とau VoLTE対応にメリット感じる層には買いかも知れませんが、、、
書込番号:20946776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>elgadoさん
私も同意です。
現状P9liteに特に不満はないですし…。
買い替えるとすれば、早くてもP11lite(仮)かな。
書込番号:20948946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね、P9liteは十分サクサク動いてくれますからね。
P10liteというよりは、もう少し+αして
カメラの性能が良いP10やP10plusを買うというのはありかと思いますが・・・
いや、でもP9liteには不満はないので、まだまだ使い続けます!
書込番号:20953821
0点

買いましたよ〜P10LITE(^ω^)
発売日当日に着きました!
動きもサクサクでWiFiもacが使えて、
ぎりぎり2万台で買えるなんて(≧∇≦)
大満足です。
書込番号:20954265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>石原さとみこさん
書き込み内容がP9liteに触れられていないのでこの掲示板に書くのは好ましくないですね。
P10lite掲示板へどうぞ。
書込番号:20955989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません(;_;)
P9LITEのスレでしたよね(´;ω;`)
私もずっとP9LITE買おうかと思っていた矢先に
新機種がでたので、思わず……
浮かれていました(ノω`)
すみませんでした。以後気をつけます。
書込番号:20956441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XK4QHSN
アマゾンでブルーを購入しました。
購入時は、レビューが1件しかありませんでしたので、ちょっと不安でしたが、暫く使っていますが、中々良いです。
良い点は、1,000円程度で安価です。また、品質も、上下、右側の隙間がどこも1mm程度。また、カバーがマグネットで、程よいひっつき加減です。表面もサラッとしていて、汚れが付きにくいです。
不満点は、スマホをホールドしているのが、柔らかい素材ですので、指が特に右端に来た時、引っかかるので、そこがちょっと気になります。(ハードタイプの素材だと気になりません)
あと、これは個人的ですが、横にして動画等を見れるように折り目が付いていますが、これは、私には不要ですので、これがある事で、ブラブラしますので、そこがちょっと使いにくいです。
参考までです。
8点

折角なので私も
前機種は手帳型を使っていたのですが、今回はスッと持ちたくて
カバーだけのものにしようと調べ、米軍認定どうのこうのと
タフに守ってくれるらしいラギットアーマーという
シュピゲン(SPIGEN)という所の商品を選択しました。
カバーではおなじみなのかな?
発売記念らしく999円にて販売されていました。
※類似品が多く出回っているそうなのですがこちらが本物だそうです。
使用感は表面はさらっとしていて気持ちいいですが、その反面少し滑ります。
本体にはカチッとはまるので、精度は高いです。背面の指紋認証も
導かれる様に斜めにカットしてあるのでいい感じですよ。
なんか重厚な感じになりますがそれ程分厚くもないです。
黒しかないので好みは分かれると思います。
トイレでポッケから既に二回落としてますが傷ひとつ無く守ってくれました。
またレビューにも記載しましたがセリアの100円のフィルムを貼っています。
この機種、画面の滑りや汚れがかなり気になる機種ですので
100円で解消されたのはありがたいですね。
黒い所しか覆えません。また上下どちらか足りないですが
気にはなりません。サイドは少しだけ浮いてるようなのですが正直分かりません。
では参考になればと思います。
書込番号:20926662
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
今まで、ずっとパソコンとの簡単なファイルのやりとりには、「ESファイルエクスプローラー」(無料版)を使っていました。
けれど、私の場合、別機種ですけど、PCとスマホと画像のやりとりに結構な確立で失敗する(数枚はOKだが、数十枚はほとんど失敗する)し、そもそも「ESファイルエクスプローラー」の広告がえげつなくなってきたので、ASUSアプリ(ゼンフォンはどれも入っていると思います)の「ファイルマネージャー」を使ってみましたが、無料なのに、広告も表示されないですし、肝心のPCとのファイルのやり取りでも、GB単位のファイルでも失敗しないです。当然wifiです。
超おすすめです。
プリインストールアプリで、「ファイル」言うのがあるのですが、ネットワークの項目が無いので、wifiでは、使えないのではと思います。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スナドラじゃないようですね。。。
Nova2 plusのストレージ128GBは魅力的だけど64GBもあれば間に合いそうな私はmate9にしよっかなー
GR5の発熱頻度が増えてきてるからDSDS機で早く決めたいです〜
書込番号:20920189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スナップドラゴン(クアルコムSoC)は主にサムスンが製造してるのですが自社スマホへの供給を優先してるのと、サムスンスマホ以外は米国製や日本製機種などへの供給がその次、となるので、中国ブランドへの供給が停滞する可能性が高い
それゆえ、ASUSとは問題になり、ASUSの次期モデルはMediaTek CPUモデルが増える予定
ZTE等もAXON7以後はクアルコムCPU搭載モデルは減るでしょう
書込番号:20920242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://ggsoku.com/2017/05/huawei-officially-announced-huawei-nova-2-and-nova-2-plus/
ポップな色になったのね(´・ω・`)
書込番号:20924174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





