
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年4月20日 22:08 |
![]() |
35 | 19 | 2017年4月21日 20:27 |
![]() |
10 | 8 | 2017年4月21日 18:16 |
![]() |
41 | 17 | 2017年4月22日 12:48 |
![]() |
12 | 5 | 2017年4月17日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月15日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
http://www.jiji.com/sp/article?k=000000015.000024671&g=prt
セキュリティパッチと動作安定性向上
Android7.0はリリースされない代わりの対応の様です
書込番号:20832891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
これまで何度か同じようなアップデートがありましたが、
またあるのですね。
書込番号:20833070
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
もう通常価格でしたら手に入りそうですね。
https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-nova-lite-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-OCN%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABONE-%E3%83%8A%E3%83%8ESIM%E4%BB%98/dp/B06WWBMDXZ/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=DA2C346CNWV1RD72Y5GA
その他の色もありますので、もう必要ない情報かもしれませんが一応お知らせしておきます。
1点

音声通話SIMとデータSIM(SMS無し)の2種類しかないのがちょっとがっかり。
っつーか、SIMカード手配料とか新設すんなや。
事務手数料に含めれば済む話だろ。
どうせ法的に別扱いにして取りっぱぐれや返金を防ぐための新設だろ。
無駄に物事を複雑化するな。
書込番号:20832249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>六本木作用さん
SIMカード手配料とかとるようになったのですか??
購入画面まで行ったことありませんので、無責任かもしれませんがアマゾンでのってる価格で情報発信してしまいました。
書込番号:20832602
1点


ちなみに
「OCNと契約する場合」は5月1日以降パッケ代とは別に400円程度とられるようになりました
LINEモバイル等で導入されtるのと一緒です
書込番号:20832650
2点


こるでりあさん
この画像はどこにありますか?アマゾンのページ探しても辿りつけませんでした。教えていただけると幸いです。
書込番号:20832688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ版のアマゾンだとどこにあるんだろう…
PC版のページからタイムセールで「携帯電話・スマートフォン」「もうすぐ開始」 で絞り込んでるだけなんですが…
なぜかスマホ版からだと見えないなあ・・・?
書込番号:20832840
2点

そうなんですね。ありがとうございます。パソコンから見てみます!
書込番号:20832847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイムセール価格: ¥ 18,144 通常配送無料
だそうです
書込番号:20833384
3点

まだ在庫ありますね
瞬殺なのかと思ってたw
16800+税だからこの前の三店舗セールと一緒なはずなのにw
いきわたったのか?ゴールドだけなので不人気なのか?見てる人がいないのか?
書込番号:20833406
2点

nova liteってさぁ・・・
絶対に出荷規制か売価規制してると思う。
在庫や価格の変動がおかしいもん。
書込番号:20833471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こるでりあさん
情報ありがとうございました!0時に見たら値段下がってて、余裕で買えました。Yahoo!ショッピングみたいにポイント還元でさらにお得★とは行きませんでしたが、割引価格は嬉しいですね。
今朝見てもブラック以外はまだ在庫ありになっていたので、在庫潤沢みたいですね。それなら他の店舗にも補充すれば良いのに、とも思いますが、そこらへんは販売戦略なんですかね。
明日までに出荷となっているので、到着が楽しみです。
書込番号:20833699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今しがた確認しましたが、まだ在庫あるようです。
ゴールド:18,144
ブラック:21,384
ゴールドはタイムセールみたいですね♪
書込番号:20833919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずだったね。
OCN モバイル ONEが「SIMカード手配料(税込425円)」とかいうのを新設して、
初期費用の実質値上げを行ったんだよ。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2017/04/03_1.html?_ga=1.5371572.683925707.1492747362
goo Simsellerとかで無料同然でバラ撒いた「SIMカード代金」の回収に着手したらしい。
OCN モバイル ONEがずーーーーーーーーーっと放置してた回線増強を急に始めたから「おかしいな」とは思ってたけど、
こういう事だったんだね。
「すでに購入済みのパッケージ」でも請求されるっぽいけど、
だとしたらパッケージ代金払って購入した人は、後付けで更に請求される事になるね。
通信業界の「ベストエフォート」「違約金ビジネス」「後付け請求」って悪質だよね。
こういうやり方って「単に被害者を増やすだけ」だと思うよ。
総務省や消費者庁はシカト決め込んでるけどね。
書込番号:20834301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アマゾンタイムセール価格が終わってます…
ちょっと迷っただけで…
何という人気…
ポチっとけば良かった…
書込番号:20834370
1点

おかしいなぁ。
消費者利益保護が目的で「消費者契約法」ってのが作られたはずなんだけどなぁ。
消費者契約法の目的
http://www.caa.go.jp/seikatsu/shingikai2/kako/spc16/houkoku_b/spc16-houkoku_b-1.html
消費者契約法成立までの経緯
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/
施行から16年も経った消費者契約法の実情
・ベストエフォート
第八条 事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効
・違約金ビジネス
第九条 消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効
・勝手な速度制限改訂や後付け請求
第十条 消費者の利益を一方的に害する条項の無効
許認可で特別待遇された通信業界では全く役に立ってないよね。
もしこれが韓国だったら暴動起こってるかもよw
まぁ一番悪いのは「我関せず」と声を上げない日本国民なんだけどね。
明日は我が身なのにね。
書込番号:20834413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yahoo!ショッピング店や楽天市場店でも、軒並在庫復活してますね。通常価格ですが、やっと普通に買えるようになったみたいですね。
書込番号:20834857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
HUAWEIからのプレスリリースがまだですが、本日14時から順次7.0提供開始らしいです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055949.html
書込番号:20831833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直アップデートすべきなのか迷っています。
http://www.orefolder.net/blog/2017/01/huawei-p9-emui5-android7/
P9での先行アップデートのMEUI4と5の比較が書かれているのですが、どうしてそうなったの?と思う残念なところがあるのです。
★ステータスが通知とショートカットがタブで別れていたものが、android標準の一纏めになっている。
★時計、端末管理の画面がダサくなっている。
★□ボタンでのアプリ履歴がカードが縦に重なった方式になっている。
これだけで「ああっ、ダメだ」と感じています。
novaはそうじゃないことを願いますが、多分叶わないのでしょうね。
書込番号:20832075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>文鳥LOVEさん
好みの問題かもしれませんが、
>★ステータスが通知とショートカットがタブで別れていたものが、android標準の一纏めになっている。
標準に近くなってくれて、横5列表示にもなり、使いやすくなりました。
面倒な場合は、2本指で下にスワイプすれば、ほとんどの場合で困ることはないと思います。
>★□ボタンでのアプリ履歴がカードが縦に重なった方式になっている。
標準になったので、他のスマホ使っていると、違和感がなくなってよくなりました。
今までのロック方法(下にスワイプ)が標準の鍵マークなので、初心者にも分かりやすいかも。
ロックはあまり使わないとは思いますが。
不評だったのを改善して頂いたのかなと思っています。
書込番号:20832414
0点

>†うっきー†さん
おっしゃる通り、好みなのです。
xperia zに5.1.1を無理やり焼いて、ステータス画面は趣味じゃないなと思っていました。
あの、ブラインドが伸び縮みするようなのが特にダメです(悲)
結局、動きがカクカクでどうにもならないのもあったので、android4のDOCOMO版に戻して音楽プレイヤー専用機になっています。
そしてnovaを購入してこんな素敵なUIなのだと感動していました。
それもあってandroid7を期待していたのですが、なんだか先祖帰りしたようで残念です。
書込番号:20832470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、アップデートの通知が来ました。
内容を確認しましたが、「う〜ん」どうだろうという感じです。
アップデートしないと、何か問題でも起こりますか?
正直、今の状態が良いのでアップデートしたくありません。
この先、アップデートせずに使い続ける事は可能ですか?
書込番号:20834441
1点

>ランバカさん
問題になるとすれば、Android7をリリースした以上、Android6について多少の不具合があっても修正は行われないことくらいだと思います。
通知が来てもアップデートの操作を行わない限り、勝手にアップデートされたりはしないでしょう。
書込番号:20834473
2点

HUAWEIのプレスリリースです。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039334.htm
>ランバカさん
先の方々のスレ同様で、好みの問題だと思います。
現在の使い勝手が気に入っているなら、そのままでも問題ないでしょう。
ただ、長い目で見れば、セキュリティ面の他、6.0verへの修正は提供されないってことはあるかもしれません。
通知が来てもすぐに更新する必要はない(この機種に限らず)ですよ。
書込番号:20834482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ランバカさん
追記
HUAWEI P9が先に7へアップデ−トされましたが、元の6にダウングレードする手順が公式に提供されています。
となれば、近い将来NOVAもダウングレードが可能になる可能性は高いと思います。
それを待ってアップグレードして、不満ならダウングレードする手もあるでしょう。
書込番号:20834513
2点

>ランバカさん
>アップデートしないと、何か問題でも起こりますか?
今問題が起きていないなら、とくには無いかと。
Android7以上対応のアプリなどが出たら使えない程度かと。
今回のアップデートで修正された「一定条件においてテザリングが機能しない問題を修正」というのは、気にはなりますが。
私は以前から使えていたので、問題が出なかっただけだとは思いますが。
>正直、今の状態が良いのでアップデートしたくありません。
更新は任意です。
>この先、アップデートせずに使い続ける事は可能ですか?
ランバカさんがAndroid6で良いなら、利用可能です。
私はAndroid2で利用しているものもあります。
Android7(EMUI5.0)の新機能に興味がなければ、今のまま使えばよいかと。
使う使わないは自由です。
例えば以下のような機能
・通知領域に横5つのアイコンが配置
・通知バーにアプリ独自のアイコン表示が可能になった(他のメーカーでは当たり前の動き)
・標準でドロワー表示対応
・マルチウィンドウ
今のところ、ベータからある不具合が少し気にはなりますが、大きな問題もないので、個人的にはアップデートをお勧めします。
LINEで音とバイブはあるが、LEDがつかないことがある(つくこともある)のと、メールでLEDとバイブは問題ないが、着信音が一瞬しか鳴らない(鳴らないこともある)のは、気にはなりますが・・・・・
他のメーカーでもAndroid7では同様な問題があり、しばらく経ってからファーム更新で修正。
Huaweiでは、再現しないということで、今後解決するかは不明。私の端末固有の問題かも。
書込番号:20834792
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
7点

こんばんは。
こちらスマホの購入を考えていますが
ドコモのシムカードでも使えますね?
書込番号:20827455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@武ちゃんさん
ドコモのプラチナバンド対応していますので使用できると思います。
Novalite通信方式
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : B40
W-CDMA : B1/5/6/8/19
でもAPNの設定が必要になるかと思います。
本家のドコモと契約したことないのでちょっと詳しいことはわかりません。すみません。
書込番号:20827485
2点

>@武ちゃんさん
こんなのありましたが・・・
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
書込番号:20827492
2点


こちらもどうぞ
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset?s-id=Notifier_PC_landing_item_02
ホワイト人気ですね。
書込番号:20827575
4点

>チューベイさん
>やっす18さん
書き込みありがとうございます。
奇跡的にやっす18さんの書き込みで3000円安売りものが買えました。
何色にしたのかもわからないくらい急ぎました。
ほんとにありがとうございます。
私もこれでnovaliteのよさが実感できるようになります。
書込番号:20827695
1点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1
きっと購入した色はホワイトですね。
興奮していまだにパニックになってます。
書込番号:20827721
2点

楽天で白、18000円位で買えました
そこら中です復活してるのかな?
書込番号:20827731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yahoo!店も復活ダね
書込番号:20827768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yahoo!店でyahooTカードに加入してポイントもらい
13000チョットで購入しました。
書込番号:20828254
3点

>オバメヤンさん
ずいぶんお得な購入の仕方ですね。
私の場合はアマゾンで買うか、我慢するか悩んでいましたので、購入できてよかったです。
3000円安いだけですが、購入できたことによりかなり得した気分です。
でも、goosimsellerの販売方法はよくないですよね。
4月14日の発売日に、もともと買う気で10時に待ち構えていたにもかかわらず購入できなかったのですから。
その時のことがあったから購入できた喜びが大きいのかもしれません。
書込番号:20829806
4点

それ、同じくです。なので今回は楽天から入荷メールくる様にしてました。本家はわかりにくくて改善の余地ありですね。安く売ってくれるのはありがたいですけどね
書込番号:20829895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チューベイさん
はじめまして。
一つ質問なんですが、OCNモバイルONE SIMカード付とはOCNと契約しないといけないのでしょうか?データSiM、音声SiMはどうちがうのでしょうか。現在、私はmineoと契約してます。
書込番号:20835869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>丸仙人さん
シムは任意契約で、契約しないでいいらしいです。
音声シムは、090-****-*****の番号や080-****-****の番号、070-****-****の電話番号から音声通話ができます。
もちろん音声シムでは、データ通信ができますよ。
データシムはデータ通信のみです。
データ通信を利用して通話できるサービスもあるみたいですが、私は利用していないため詳しいことはわかりません。
mineoのプランDでシムサイズがナノシムでしたら差し替えて、APNの設定すればいいと思います。
mineoのプランAでしたら対応周波数が違いますのでダメではないかと思います。
書込番号:20836189
2点

今さっきnova liteが届きました。
ocnとの契約はお申し込み手続きをしなければ契約なりませんので、ほっといて大丈夫です。
私は契約しませんのでほっておきます。
ちなみにデータsim契約したつもりでしたが、音声通話simでした。
急いでいたので購入時に間違ってしまいました。
もともとocnと契約するつもりありませんので関係ありませんが。
このままocn音声simパッケージはほっておくつもりです。
書込番号:20836581
1点

>チューベイさん
返信ありがとうございます!
私はAプランなのでダメなのですね……危うく購入するところでした、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20836793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
http://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/
多分更新前\19,800 (税込 \21,384)
はたして10時にいくらになるんでしょうか…
3点

なんか今見たら
\25,800 (税込 \27,864)
になってたw
\19,800 (税込 \21,384)っていうのがタイムセールの予定値段だったのかな
しょぼすぎですね
13800+税くらいかと思ったのに
書込番号:20823570
1点

19800円(税別)がタイムセール値段でしたね
nova liteの存在考えたら税込み17800円ぐらいが妥当でしょうね
書込番号:20823722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これじゃセールっていえるのかな?って価格ですね(笑)。
novaliteも同価格帯で発売されているのを考えると、他の方の言われるように1万弱ぐらいに出さないと・・
書込番号:20823815
3点

6ヵ月の縛りでのトータル金額が不明ですが、
長い目で見ると、この端末を使い続けるのであれば、
Y!mobileの 100円案件で、翌月にスマホプランSへの変更、
の方がお得になる場合がありませんか、と思ったりもします。
書込番号:20824250
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
色々と試した結果
1. ヘッドフォンをつないで
2. Google Music Play等の音楽アプリで音楽を再生
3. PROモードでRAWファイルで保存をON
にして、写真を撮るとJPEGだけ保存されてRAWファイルは保存に失敗します。
標準の音楽アプリでもなります。 Poweramp/Google play musicで確認しました。
RAW(DNG)で取りたい人で、保存がうまくいかない人は音楽アプリ閉じると問題ないです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





