
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2021年10月16日 16:42 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月29日 22:51 |
![]() |
11 | 3 | 2020年11月21日 14:20 |
![]() |
9 | 3 | 2020年12月4日 08:58 |
![]() |
13 | 7 | 2020年12月22日 19:15 |
![]() |
19 | 1 | 2020年11月29日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

当機種はAndroid8.0止まり
同じAndroid8.0止まりのnova liteにも2.4GBのセキュリティパッチ(2020.9月)配信が来てました
書込番号:23828384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝(2021年10月16日)、WAS-LX2J 8.0.0.400(C635) のアップデートが来ました。キャッシュとかがきれいになったからか、画面をタッチした時の反応がものすごくよくなりました。
書込番号:24398246
0点

>WAS-LX2J 8.0.0.400(C635)
21年1月相当みたいですね
まぁ、枯れた機種だから仕方ないか
要らんアプリが増えた
書込番号:24398704
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
購入して2ヶ月、急に爆発したみたいです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19256228/
まあ日本モデルは大丈夫でしょうけど、何か異常あれば注意した方が良いですね。
書込番号:23800928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リチウムイオンの爆弾持ってる時点で日本が大丈夫とかもないでしょう。
書込番号:23801054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

製造過程で問題が発生したのか?
それとも工場でバッテリー保存等の管理自体に問題が有ったのか?
自分も原因が気になります。
書込番号:23801303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
いまノバライト2を、つかってまして
ノバライト3に乗り換えたとしたら
メリットをざっくりでまた
使った感想で
メリットデメリットを教えていただければと思います
書込番号:23799482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メリット
auネットワーク、楽天モバイルネットワーク対応
au mvno、楽天MNOが使える様になります
デメリット
無し
書込番号:23799504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月に移行しましたが、限られた使い方かも知れませんが機能は良いと思います。コストパフォーマンス高いです。唯一重いのが気になります。
書込番号:23828243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
分かる方知恵を貸して下さい。
先日中古でP20のSIMフリーを買いました。
楽天モバイルのSIMを入れたのですが、どうにも通信が不安定です。
SIMを入れてすぐは通信も普通にできるのですが、しばらくするとネットワークに通じなくなります。
すぐにオフラインになってしまします。設定はデフォルトです。
1〜2分するとまた通信が復帰します。
通話は問題ないです。
SIMの抜き差しなど基本的なことはやってみましたが改善せずです。
何か設定的な問題なのでしょうか??
4点

中古という点が気になります。
購入された時に何か保証はあったでしょうか。
書込番号:23791324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>T326さん
そもそも楽天モバイル(UN-LIMITだと思いますが)のAPN設定が出来てますでしょうか?
APN設定のスクリーンショット取って見せる方が回答され易いと思います
中古端末と言う事で念のためWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークの初期化しておく事をお勧めします
書込番号:23791444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もmineoで2年前に新品購入しましたが、最近、ネットワークが繋がらない時があります。
4Gで電波バリバリで、ネットワークエラーになったり、4Gが消えたりします。繋がったり繋がらなかったりが頻繁に起こります。
端末交換を相談したのですが、端末初期化を勧められてやってみようかと思っております。
書込番号:23795717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックアップを取得し、初期化を段階的にしてみました。
端末のリセットの前に全ての設定をリセットを実施したところ0.5~2Mの速度が、40Mまで回復しました。
アプリやデータまで消えてないのですが、若干デフォルト設定が色々と初期化されているようです。
症状が違うかもしれませんが試す価値はあると思います。
これで少し様子見てみます。やっと、レジで冷や冷やせずにペイ払いができそうです。
書込番号:23796013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チキンヒーローさん
チキンヒーローさんの言う通り全ての設定リセットしたら繋がるようになりました!
助かりました。
ただ安心はできなので、しばらく様子を見ます。
書込番号:23810020
3点

>T326さん
やはり一時期なもので、また遅くなってきました。
ほとんど、安定しない状態になってます。
T326さんのほうは、いかがでしょう?
最後の望みのして、完全初期化を試みてみたいと思いますので
改善したらご報告します。
書込番号:23853612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T326さん
チキンなのでリセットできていませんが、3Gのみの通信にすると意外に快適に繋がることがわかりました。
4Gが使えないのは、解せないですが、繋がらないよりマシなので様子見てみます。
書込番号:23863882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://s.kakaku.com/bbs/K0001262011/SortID=23781482/
6月末、買った直後のMatePad ProにGoogle Playを入れた時はGmailやau Payマーケットがエラーで開けない、設定のGoogleが開けないなど、私のGoogle Playの入れ方がネットのやり方を無視したものだったのが原因はわかりませんがGoogleは導入出来たものの動きが不完全または中途半端でした。とりあえず使えなくなったら初期化してやり直そうと様子見をしながら半年が経ちました。
しかし今月に入り設定のGoogleが開けるようになっていたのに気付き、もしかしたらアプリも入れられるのではと、半年前無理だったau Payマーケットを入れたらエラーも出ず正常に起動しました。Gmailは未だにGoogle開発者サービスがどうたらと出るものの、エラー画面で起動しなかった以前に比べればだいぶ正常に感じます。それにGoogle開発者サービスの執拗なエラー通知もありません。
もちろんP40 Proなどスマートフォンは対策がかなりされているようなのでもう以前のやり方は封じられているでしょう。今現在MatePad自体快適ではあるので初期化する気はもうありませんが、間違いなく初期化すればGoogle Playを2度と入れられなくなる可能性は大かもしれません。
書込番号:23790482 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

絶望的。HUAWEI製品「GMS」をインストールする裏技をGoogleが本気で潰しにきている https://gazyekichi96.com/2020/11/29/hopeless-google-is-seriously-crushing-the-trick-to-install-the-huawei-product-gms/
本当なのか分かりませんが。
書込番号:23818952
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





