HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

LUMIERE 503HW を1Gプランで契約しました。

2015/11/22 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル

スレ主 Suezohoさん
クチコミ投稿数:2件

当初、Huawei Ascend Mate7(37,584円税込み)にワイモバイル音声対応USIMカード3Gプランで契約しようと思って、ショップに行った所、ソフトバンクからの乗り換えだと特典が何もないと言われたので、ちょうど家族の分もスマートフォンにしようと思っていたので、 Mate7は LUMIERE 503HW3Gプランで契約、そして LUMIERE 503HW を1GのSIM単体プランで契約しました。
SIM単体プランだと、他社からの乗り換えだと、20,000円キャッシュバックが付いて、データ容量が2倍(11月30日まで)実質端末代金が、2台分で27.584円で済みました。
LUMIERE 503HW IGプランだと月額割引が1,080円しか付かないので、2年間で12,960の負担になり実質0円にはなりません。
この機種は、HUAWEI P8liteで付いて来るACアダプタ / USBケーブル / イヤホン は、付属せず、本体とSIMカードピンだけです。
乗り換えで1Gプランで契約を考えているなら、HUAWEI P8liteを購入して、SIM単体プランで契約してキャッシュバックを受けた他方が安く済ませる事が出来ますネ。

書込番号:19342446

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新の提供

2015/11/20 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

そのまま抜粋ですが・・・。

更新内容は、より快適に利用するための仕様・表示変更とされている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151119_731523.html

更新ファイルの容量は約29.4MB。更新後のビルド番号は「MT7-J1 V100R001C00B158SP09」となる。

情報まで。

発売から約1年になろうとしていますが、
更新があることにありがたや〜。

書込番号:19333748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/20 01:32(1年以上前)

連投で失礼。

リンク貼り付け間違えました。

 http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-462448.htm

Huawei(ファーウェイ)のページですと、
2015年11月19日(木)16:00〜 (※11/19〜11/29の間に順次システム更新を行います。)

提供開始となっております。

書込番号:19333754

ナイスクチコミ!5


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 09:52(1年以上前)

残念ながら、噂になってたOSのバージョンアップでは無いんですね…。
次々と色々な最新機種が出てる中、こういう風にソフトウェア更新して頂けるのはありがたいですね。
前回の更新も、期間のほぼ終わりくらいに通知が来たので、気長に待ってみます。

書込番号:19334263

ナイスクチコミ!1


cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/25 12:47(1年以上前)

更新通知がなかなか来ないんですが、誰か更新できている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19350133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恭喜さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 20:39(1年以上前)

機種不明

今日18時頃更新しました。特に変わった様子も自分は感じません(笑)

書込番号:19353889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/26 23:55(1年以上前)

私もさっきたまたま更新しましたが、
何が変わったかわかりません。
Googleの何かと音楽関係だったような。

今日の中国でのmate 8の発表会をインターネットで見てて、最新のEMUI採用?みたいなことやってて、そういえばmate7にもEMUIみたいなアイコンあったなぁと思ってさっき初めてボタン押してみたら、更新の通知が出てて、更新できました。
要するに手動で更新確認して下さいってことかと。

書込番号:19354529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 00:51(1年以上前)

更新した後、実感できた点を書いておきます。

メールが届いたら、Gmailではないメールというアプリのほうと言って解りますかね…が、受信した後しっかりと通知してくれるようになりました。

音楽再生アプリでの曲名やらの文字化けが改善。

あとはどこが良くなったかわからないです(笑)

書込番号:19357136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/11/29 10:29(1年以上前)

先日、海外用のAndroid 5.1.1を入れてみました

メニューも日本語で表示され、LTEでも3Gでしか認識されなくなる点を除いて、快適です

http://consumer.huawei.com/my/support/downloads/detail/index.htm?id=53957

興味がある方は、自己責任でどうぞ美味しいロリポップをご堪能下さい

書込番号:19360871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションキーが使えません

2015/11/17 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

機種不明

タッチプラス対応のガラスフィルムを貼って使用しています。

待望のアップデートでしたが、起動直後からフィルムのキーが使えない!
嫌〜な予感をしつつも設定まで辿りつきましたが、どうにもタッチプラスの項目が見当たりません。

一方で、ナビゲーションバーの設定に入ろうとしても
まずはタッチプラスの設定へどうぞ、と弾かれてしまいます。

アップデート前までは仮想キーも併用できていたのに(それはそれで邪魔でしたが)
今はフローティングボタンをオンにしてなんとか操作していますが、使いづらい。
さすがにフィルムを剥がすわけにもいきません。八方塞がりです。残念…

書込番号:19327014

ナイスクチコミ!3


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/20 17:44(1年以上前)

初期化行ってみてもいかがですか?いろいろ入れなおすのが面倒だと思いますが。。。。。

書込番号:19335199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/20 18:53(1年以上前)

タッチプラスは無くなっている気がします
B324でも無くなっていましたが、
タッチプラスアプリを直接インストールするとタッチプラス項目が出て設定などはできましたが、
B336で試してみたところ項目は出ないままでした。
専用シート貼ってるとまた違うのかもしれませんが。。

書込番号:19335358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/21 09:51(1年以上前)

それは困りました!
まだアップデートしてませんがタッチプラスのガラスフィルム買ったばっかりなのに使えなくなったらもったいないです!
3141592653589793さんにお聞きします。
B324とかB336とはなんのことですか?
タッチプラスアプリのインストールはグーグルアプリにはなかったのですが何処から入手できるのですか?
無知なので申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:19337187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

やっときましたね

2015/11/17 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

公式サイトでAndroidとカメラ関係のアップデートが配布されてます。本当にやっとですね。

書込番号:19325490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/11/17 13:31(1年以上前)

やれやれって感じですね。いま更新中です。

書込番号:19325665

ナイスクチコミ!0


reo2002さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2015/11/17 15:48(1年以上前)

ありがとうございました。更新できました。>トーショナーさん

書込番号:19325913

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/11/17 16:33(1年以上前)

とうとうローカルアップデートファイルを公開したんですね。
さっそく試してみます。

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/honor6plus-jp.htm#anchor

書込番号:19326008

ナイスクチコミ!2


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/11/17 17:06(1年以上前)

アップデート無事に成功しました。
ただ、不要だった楽天アプリも復活しました・・・

書込番号:19326082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/11/17 17:37(1年以上前)

なぜかダウンロードを終えてもローカル更新に表示されないのは何故でしょうか、、、

書込番号:19326171

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/11/17 19:07(1年以上前)

解凍して出てくるUPDATE.APPファイルをdloadフォルダに入れる必要があります。SDカードのルートにdloadフォルダを作成するか、内蔵RAMのルートに作成すると表示されると思います。

書込番号:19326408

ナイスクチコミ!0


K024さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2015/11/17 19:08(1年以上前)

自分も問題なく更新です^^
もやもやがやっとスッキリしました!
最初からzipで置いておけばなんの問題もないのに〜

書込番号:19326409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/11/17 19:19(1年以上前)

>Tozziさん
できました!ありがとうございます!

書込番号:19326448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/17 22:13(1年以上前)

皆さんがアップデート出来たと書いてあって、試しているのですがいまいちやり方がわからず出来ません・・・

書込番号:19327159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/18 00:54(1年以上前)

>はるまこさん

私はまだ試していませんが、アップデートについて記載したブログがあったので、ご参考までに貼り付けておきます。

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/honor6plus-jp.htm#anchor

http://ggeek.me/archives/huawei-honor-6-plusをandroid-5-5-1にアップデートしてからの報告

http://blog.goo.ne.jp/foxydogfrom1999/e/a71d049d9ba8a868cc98bc47b81c9b0b

書込番号:19327716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/18 03:45(1年以上前)

教えていただいた方法とローカル更新の所を見ると更新できました!

ありがとうございました!!

書込番号:19327890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/19 00:11(1年以上前)

無事アップデートできました。ここの書き込みが参考になりました。
ありがとうございます。
ただ、顔認証の設定をどうすればよいか、わからなく
なりました。みなさんできてますでしょうか。
アップデート前はできていたのですが、
設定の中で顔認証の表示が探してもみつけられません・・・

書込番号:19330669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/19 22:00(1年以上前)

きちんと更新内容読みましょう
今回のアップデートで顔認証は削除されています

書込番号:19333154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 honor6 Plus SIMフリーの満足度1

2015/11/21 11:33(1年以上前)

楽天アプリが消せるということで消していっていますが、
なぜか楽天koboは、アンインストールをタッチすると再起動がかかり
消すことができません。
どうしてでしょう?
それにしても、最初からこの方法でアップデートさせていたら
なんどもメーカーに電話やメールで問い合わせることもなく
精神衛生上も悪くならなかったのに。。。。と思うのは自分だけかも。

書込番号:19337445

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 ddmkさん
クチコミ投稿数:2件

今のところHUAWEIから特にアナウンスは出てませんが、
HUAWEI端末のプリインストールアプリでは、問題のあるMoplusは使用していないのでしょうか。

不正アプリのインストールや、フィッシングサイトへの誘導等、影響が大きい様なので不安です。

書込番号:19302742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/10 04:34(1年以上前)

>HUAWEI端末のプリインストールアプリでは、問題のあるMoplusは使用していないのでしょうか。

もし使用されていたら売却するの?
それともインターネット利用をやめるの?

このご時世にセキュリティを気にしてたらインターネットなんか使えないよ。
どうせ誰も保証してくれないんだし、そういった損失も含めてのインターネット利用だと思わないとね。

書込番号:19304202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2015/11/10 07:02(1年以上前)

中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能、日本法人は「Simeji」には使用してないとアナウンス -INTERNET Watch:
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151109_729567.html

書込番号:19304299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/10 09:04(1年以上前)

例によって、派手に騒がれていますが、発見したトレンドマイクロは、現時点では危険度の低い要注意ウィルスとして分類しています。
また感染したアプリの大半はbaidu自身のものか、もっぱら中国圏でしか使われていないもの。パニックは不要です。
気になるなら、ウィルスバスターで確認すればよいだけです。

書込番号:19304520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/10 09:56(1年以上前)

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/12540
症状など詳しいことが載っていますね。
気になる人は対策をしたおいたほうが良いでしょう。

書込番号:19304596

ナイスクチコミ!2


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/10 13:46(1年以上前)

バイドゥか・・・またやらかしたんですね・・・
一応確認してみたんですが、プリインストールしてないようです。

書込番号:19305027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/11 02:16(1年以上前)

バイバイドゥ〜 ヾ(=・ω・=)o

書込番号:19306919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ無償修理可能では?

2015/11/07 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

11/7 atamagaitaiyoさんのレビューでMata7が永眠との事です。
レビューに直接コメント出来なかったので口コミしました。

私もこの機種が気にいって使用しています。
私のmate7を修理依頼の際、huaweiに問合せした時には製造番号で保証期間が確認出来るので
保証書未記入でも修理が出来ると言われました。購入証明がなくてもいつ頃購入したか判る物
(ネットオークション等の取引記録で購入した事が判るページを印刷した物で大丈夫でしたよ。)
自然発生の故障なら無償修理対象になるのではと思います。
一度症確認されたらいかがでしょうか?
以前、修理依頼状況を口コミに投稿しているので良かったら参照してみて下さい。

atamagaitaiyoさんのレビューです。
愛機が11月6日に天国へと召されました。
ポンという音を発して電源が切れ、再び目覚めませんでした。
非常に 満足で、友人にもmate7の良さを伝えておりましたが、残念無念です。
今度はホワイトカラーを考えていましたが、「やっぱりダメじゃん」という声に負けて
Xperiaに変更します。

書込番号:19297346

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング