HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

通話定額オプションに便利なアプリ

2011/12/27 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル

スレ主 王真紅さん
クチコミ投稿数:209件

イーモバイルは通話定額オプション(1400円)に加入すれば基本料金(580円)と合わせて
1980円で1通話「10分以内」であれば毎月300回まで無料通話が出来ますが
この「10分以内」というもが曲者でいつも時計を見ながら電話するわけでもなく気がつけば
あ、10分越えちゃった!ということも結構あると思います。

そこで「CallTimerPro」というアプリの出番です。
このアプリは自分の好みで時間設定をしてやれば自動的に通話を切って尚且つリダイヤルまでしてくれるアプリです。
だから自分は9分50秒で予告バイブ、その10秒後に自動切断、3秒後にリダイヤルという設定にして
通話定額オプションをフルに利用させてもらっています。
先月からイーモバイル同士は時間制限なく通話無料になったので番号指定しておけば
その番号だけ自動切断無しにすることも出来ます。

300回制限があるので毎月の通話回数も気になる所ですが
「お気に入り連絡先」というアプリを入れれば毎月の発進、着信回数から誰に何分電話をかけたというのも
一目瞭然にグラフと詳細で確認できます。

ネットをしない親にはスマホは必要ないだろうと思い通話定額をつけた普通の携帯を渡していましたが
毎月通話定額以外の通話料が5000円近くかかっていましたので、このアプリを入れたS42HWを持たせました。
10キーがあるので年配者でもあまり違和感なく使用できるようです。


書込番号:13947925

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Huawei GS02の料金は?

2011/12/15 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:27236件

今日、EMOBILEから、「EMOBILE G4」の名称の枠組みの変更と、料金変更のアナウンスがありました。
G4は42Mbps・21Mbpsですが、この枠に、14.4Mbpsも2月から、入れる事を、発表されました。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1207
これに伴い、G4の料金も改正されます。6月から。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1206
14.4Mbps搭載されている、GS02の料金は、どうなるのか、サポセンに問い合わせしました。
G4の料金には、含まれず、現行と同じで、S51SEと同じという事になります。
エリアマップも、2月から表記が、変わると思います。
42Mbps・21Mbpsエリアの紫色も、14.4Mbpsが加わり、多少広くなると、思います。

書込番号:13896526

ナイスクチコミ!1


返信する
ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/15 22:29(1年以上前)

これはデータプランの話です。
スマートフォンはスマートプランです。

書込番号:13897545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/16 08:16(1年以上前)

はじめまして。

枠組み変更ではなくて、すべてのエリアをG4 対応エリアにスピードアップしますという話ですよね?
なので、GS02は全てのエリアで最大14.4Mになるということですよね?

書込番号:13898832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/16 08:45(1年以上前)

訂正です。
結局現行の7.2MのエリアでもすでにGS02は最大14.4Mで通信できるのですか?そうであればただの枠組み変更ですね。

書込番号:13898894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 18:44(1年以上前)

やっと仲間入りさん
要約するとは次のようなことだと思います。

@現状のG4エリアとは42Mと21Mのエリアを指している。(→14.4Mの範疇が不明)
A今後(2012年1月末までに)7.2Mエリアを14.4M以上に高速化する。
Bしたがって、2012年2月よりイーモバイル全エリアが14.4M以上になる。
C併せて14.4M以上をG4と呼称する。
Dよって、2012年2月より「全エリアがG4対応」となる。

報道資料の文章はどうも分かりずらいですね(意図的か?)。
要は「今後はスピードアップし、枠組みも変更することによって全エリアがG4と呼べる。」ということなのでしょうが、G4を42Mで大々的に宣伝しているのに、これではなんか誇大広告のような...。

>結局現行の7.2MのエリアでもすでにGS02は最大14.4Mで通信できるのですか?

できません。2012年2月以降なら高速化(14.4M、21M、42Mのいずれか)されているので、GS02の場合はどこでも14.4M通信になります。

以上、どこか間違いがあったら、どなたかご指摘ください。

(注)上記通信速度は「下り最大」を略しています。念のため。

書込番号:13900707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Android 4.0のbeta版

2011/12/11 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:27236件

U8860(Huawei GS02)のAndroid 4.0の、beta版が出ました。
中国のTwitter風サイトWeiboで公開。
これは最終版では無いとの事。
ある事は分かっていますが、言葉がわからず、探せませんでした。
くれぐれも、自己責任で。

書込番号:13879169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27236件

2011/12/11 18:05(1年以上前)

http://www.huaweidevice.com/cn/downloadCenter.do?method=toDownloadFile&flay=software&softid=NDA4OTE=
関連していますが、字が読めず、わかりません。

書込番号:13879257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

販売日決定

2011/11/24 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:27236件

販売日が12月1日になりました。
機種変のベーシックの一括が、49,800円になりました。
HTC AriaやXperia mini S51SEより、1万円高くなりました。
予約を入れようかと、サポセンに問い合わせをしました。
一人目が、Huawei GS02を知りませんでした。
二人目は、端末は知っていたが、販売価格は答えられず、機種変のベーシックのキャンペーンは、あるのか聞いたら、答えられず、一括と2年契約の時の、金額の差も、答えられず、一々保留にして、確認を取っていました。
とっくに、記者会見は終わっていて、資料がサポセンに、回っているはずなのに、何も即答出来ない始末。
相変わらず、研修をしているか、わかりません。

書込番号:13807309

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27236件

2011/11/25 04:56(1年以上前)

補足すると、電話する段階で、「機種変」の番号を選択してです。
端末の使い方や、料金でも支払いや、「新規購入」でも無い、担当者ですよ。
「機種変購入」時、一括払いと、2年のアシスト払いでの、2年後の支払い合計は、どちらが得なのか、同じ金額なのか、新機種発売に伴う販促キャンペーンはないのか、と聞きました。
「機種変」では、よく聞かれる内容だと思います。
支払い合計の質問時、無言だったので聞くと、「質問の意味がわかりせん」と返答。
質問するたび、細かく砕いて聞かないといけません。
先日、同じ内容を、docomoの新規購入の担当者に聞いたら、即答しました。
昨日の午後4時半時点で、機種変時の端末価格と一括払いと分割の、資料が手元に無いとは。
同じ流れの質問なのに、端末価格を聞いたら、それだけ聞いてくるし、アシストを聞いたら、また聞きに行く、凄い仕事の出来る担当者でした。
感激しました。

書込番号:13809789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 13:30(1年以上前)

現在Aria(S31HT)を使用しており、バッテリーが減たってきたのと、画面の仕様とバッテリー容量の大きさに惹かれ、私もGS02への機種変更を検討しています。
Ariaは他のsimで運用しており、この契約のsimは寝かせているため、現在の契約はスマートプランライト580円/月の支払いです。
機種変更時に月額割を適用すれば、契約解除料が実質無料となり(初月のみEMnet追加が必要)2年で機種代に13920円プラスになると思われます。
MiEVさんと同じくベーシックでの一括払いの総額はどうなるのか?
他に安く運用する方法などご存知の方、教示いただければ幸いです。

書込番号:13810919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/25 18:19(1年以上前)

この機種のベーシックの一括払いは、HTC AriaやXperia mini S51SEより、1万円上がり、49,800円ですね。
今回、オンラインストアでは、販促キャンペーンはありません。
特典といえば、送料や代引きの場合の手数料が無料です。
2年後も使うつもりなら、アシスト1600をすれば、機種代金は、1万円ほど安くなります。
ただ、途中解約をすると、残金と違約金が発生します。
ヨドバシだと、10%のポイントが付きます。
値段と液晶の大きさを考えるばら、docomoのF-12C(3.7型)を買い、直ぐ解約し、金をかけないため、自分でSIMロックを外し、APNなどの設定を自分でやる。
金額も41,000〜42,000円くらいでしょう。
細かい事は、ネットで調べられます。
もっと大きいのを、欲しい場合は、間もなく出るdocomoのF-05D(4.3型)が、使えれるかは不明です。
あとSIMを切って、micro SIMにする必要があります。
ネットには、SIMとmicro SIMを使い分けるアダプタが売っていますが、外れ易いので、薦められません。
自分なら、ネットや白ロム屋さんで、Pocket WiFiを買い、お持ちのSIMを差す。
WiFiで、GALAXY NOTE(5.3型)を使う。
通話は、HTC Ariaでする。
GALAXY NOTEは、docomoやSoftBankのSIMでは使えます。
このモデルは、最新のCPUなので、サクサクですよ。

書込番号:13811627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/26 23:45(1年以上前)

動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=TRQI63rNc9Y
http://www.youtube.com/watch?v=ybEPWgWdt3c

書込番号:13817355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/27 17:03(1年以上前)

一つ、困った事が、起きました。
この製品には、ストラップホールが、無い事が、わかりました。
タブレットならまだしも、4型のスマホで、付いてないのは、珍しいです。
色んな所で、写真を見たら、底面にあるのは、裏カバーを外す溝と、micro USB端子と、音声マイクしかありません。
上部には、電源スイッチと、イヤホンホールだけです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/24/news143.html
EMOBILEのサポセンに確認にしたら、現物があり、見て貰いました。
裏カバーを外しても、ストラップを掛けるフックは、無いと言われました。
この製品には、ストラップは、付けられないみたいです。
購入したら、落とす心配が付きまといます。
ストラップを、指や手首に巻いて、使いたかったです。

書込番号:13819854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 GS02 イー・モバイルのオーナーGS02 イー・モバイルの満足度5

2011/11/27 23:02(1年以上前)

MiEVさん
はじめまして。

私はS51SEを新規で考えていましたが、
GS02の存在を知り、どっちにしようか悩んでいるところです。

モックは既に見ており大きさ等は理解しているんですが、
やはり、実機を見て画面スクロールのサクサク感がどの程度か
早く見てみたいものです。

色々、ググッていたら、
GS02の元となる「Honor」の作動状況動画(CM?)がありました。

 http://juggly.cn/archives/46012.html

これを見ると、画面スクロールがサクサクしている感があります。
日本版もこんな感じであれば、かなりスマホの中では優等生機種と思います。
国産のスマホはxperia以外、どうももっさり感がありますが、
これは群を抜いているサクサク感に感じます。

あと、ストラップの件ですが、モックも無かったため、
私が購入したら専用ケースで対応したいと考えています。
アマゾンで下記の様な商品名のケースがありました。

 【ストラップホールつき・】がうがう!
  EMOBILE GS02 / Huawei Honor U8860 Wave Design TPU Case, Solid Black
  ウェーブ・デザイン ソフトケース, ソリッド・ブラック U8860-WTPU-11

と検索すれば8色出てきました。
あとは値段がどうかですね?

にねんアシスト無     機種代 39840円
にねんアシスト1600  機種代   100円

が基本ですが、安い店がどんな感じで来るか気になる今日この頃です。
安い店で買っても、
価格コム経由のGP02みたいに通信プロトコル制限なんて無いですよね?

書込番号:13821456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/27 23:43(1年以上前)

ヤン・ウェンリィさん、こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13773496/
ここまで高いと、docomo・F-12C(3.7型液晶)を使うか、1,700MHz対応か、まだわかりませんが、SIMを切って、micro SIMにして、F-05D(4.3型液晶)にするか、悩んでいます。

書込番号:13821714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/28 04:49(1年以上前)

液晶フイルムも出て来ました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-FGS02KFP

書込番号:13822323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/28 07:27(1年以上前)

Huawei GS02の紹介動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=GVdjNUI-t80

書込番号:13822471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 GS02 イー・モバイルのオーナーGS02 イー・モバイルの満足度5

2011/11/28 11:18(1年以上前)

MiEVさん
動画ありがとうございます(^∇^)

実機による操作感がよ〜く分かりました!
今は、docomoのガラケー + EMのD25HWでiPadをwifi使用していますが、
初めてのスマホ所持機として申し分ない性能です!

docomoは仕事上電話機としてのみ使用し、
GS02はメールとちょっとした検索用 + Pocket wifi機として考えていたため、
購入に傾きそうですf^_^;)

S51SEの音楽プレイヤーとしての性能も気になりますが…
あとは値段ですね…
予想では、安い店で、
アシストなし 機種代金 19800円
アシスト800 機種代金 0円
を期待しているんですが…m(_ _)m

書込番号:13822976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/11/28 11:50(1年以上前)

安いのだと、白ロム屋さんですかね。
販売して、1週間前後ぐらいで、出て来ると思います。
S51SEの時は、ベーシックの一括に比べて、9,000円くらい安かったです。
S51SEの所でも書きましたが、保証書があっても、白ロムの場合、修理を受付られない場合があります。
保証書(購入者・日付・購入店の捺印)と、現在もEMOBILEと契約している事。
この4つが、揃わないと、受け付けて貰えません。
電話サポートは、問題ありません。
白ロムの場合、一度誰かが、契約して、横流した製品です。
電話会社は、契約無しでは、端末を販売しません。
アフターをキチンと受けたいなら、量販店がいいですね。

書込番号:13823049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件

2011/12/01 13:40(1年以上前)

取説がアップされました。
http://emobile.jp/products/hw/gs02/torisetu.html

書込番号:13835963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件

2011/12/02 15:20(1年以上前)

今日午後に、Huawei GS02の白ロムが、出て来ました。
送料込みで、41,800円でした。

書込番号:13839960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/03 18:22(1年以上前)

たぶん外人はストラップなんて付けないんですよ。きっと。
IPhoneも無かったですよね?

書込番号:13844973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件

2011/12/04 02:32(1年以上前)

そうですね、最近無いのが、増えて来ています。
HuaweiのPocket WiFi S Uも、ありませんでした。
自分なら、確実に新しい内に、落としますね。
その場合、ケースを使うしかないでしょうね。

書込番号:13847107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

うすーいNexus One?!

2011/11/12 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

以外に私注目してます。お値段もお安いんでしょ?カメラも前後にあるから、Skype Videoも使えるね。うすーいNexus Oneのようなデザインで、必要十分な性能ですね。軽そうだし。あくまでウワサで、コピーから始めた会社らしいけどあなどれないなぁchina!

書込番号:13758195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/12 22:59(1年以上前)

質感は最高ですよね。
ただ、もう発売から2ヶ月がたっているのに誰もレビューしない不人気さ…。
SoftBankではなくて、docomoで売ればいいのに…。

書込番号:13758355

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/12 23:22(1年以上前)

そうそう、質感すごくいい!!!

ドコモはプライドと独占力がすごく高い会社だから相手にもしていないのでは?

書込番号:13758493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/13 09:15(1年以上前)

これの進化版のHuawei Honorという端末が、イーモバイルから出るみたいですよ。
質感そのままで、バッテリーが1900mAhもあるみたいです。

書込番号:13759760

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/13 10:43(1年以上前)

新情報ありがとうございます。
こちらは見ため、iphoneですね。さすが、やりますねー。fffff(^_^;

書込番号:13760076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/15 08:45(1年以上前)

やっとひとつレビューがでましたね。やはり、
シンプルでいいようです。今年、手に入れたいスマホのひとつです。他の色はないのかなぁ。ピンクは悪くないけどね。薄く切ったジェリービーンズのようだから、いろんな色みてみたい!

書込番号:13768425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/15 09:37(1年以上前)

ピンクは世界中でSoftBank限定みたいですよ。

書込番号:13768555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/15 09:55(1年以上前)

>SoftBankではなくて、docomoで売ればいいのに…。

まだ確定ではないですが、次の通信規格は中国と同じ方式を採用するみたいです。
(Softbankが中国メーカーを採用するのは今後のことも想定して)
これも一つの要因に感じます。

書込番号:13768604

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/15 11:07(1年以上前)

地味ーなスレにご参加恐縮です。

イヤイヤ、ピンクはとてもいい感じです。限定色ですか。

中国製でも相手国の通信規格に合わせて輸出するのでは??


書込番号:13768780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/15 12:00(1年以上前)

>中国製でも相手国の通信規格に合わせて輸出するのでは??

可能性は有ると思うけど、どちらかといえばその役割は
中国の携帯電話製造メーカーではなく、lenovoのようなPCメーカーがSIMフリーとして販売し担いそうな気がします。
中国の製造メーカーは自国の通信規格のスマートフォンのみ製造。
あえて違う通信規格の機器を製造して他国に売らなくても、中国やインド、ロシア、日本(softbank)等の販売先が確保されている。

http://www.datacider.com/15221.php
このような情報も。


では他の海外メーカーは?
中国に合わせた通信規格のandroid機を提供すると思う。人口数で考えれば。
だけど、softbank(日本)版に提供するかは疑問符が残る。購入層が少ないと予想されるので赤字になるリスクの観点から。
数年後のsoftbankは、android機種は日本メーカー+中国電話製造メーカーになっているかもね。

書込番号:13768913

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/15 12:56(1年以上前)

日本の会社の製品の中にも中国の会社製のもあるのでは? 通信規格だけを同じ機種で、変えるのはそう難しいとは思えませんけど、たしかhuawei ideosはドコモ回線を使えたはずですが。でも、確かにhuaweiあたりは作れるだけ売ることができてるのでしょうね。だからあえて、他の規格を作るまでもないのかも。

韓国の会社などは、ハイスペックを求める人向けの傾向がありますが、visionのようなシンプルで使い易いのもいいですね!!

書込番号:13769103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Treborさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 01:36(1年以上前)

ホットモックを触りましたが、いいですね。
ベンチアプリの数字もいいと思います。
docomoにはXPERIA RAYがあるので、softbankで良かったんじゃないかと思います。
こちらは大人の女子スマホってことで。
softbankでテザリング可能なら機種変したい機種なんですが、、、

書込番号:13796805

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/23 17:43(1年以上前)

テザリンクをキャリアが嫌う理由はなんなんですかね? もとOSでは簡単にできる訳ですから。まさかルーターを売るためではないと思いますが。

海外にはアルミのままのカバーもあって、ハードボイルドぽいです。ガラスのカーブもいいですね。薄いのでヘビーユウザー向きではないけど、休みの日なんか持ち歩きたい!

書込番号:13803012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Treborさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/24 02:07(1年以上前)

テザリング解禁→iPad2 3G版が売れなくなる。
=からじゃないでしょうか。

書込番号:13805462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 02:10(1年以上前)

3G回線に過度な負担がかかるからです。
だから、回線がしっかりしているdocomoは多くの機種で解禁しています…zZZ

書込番号:13805467

ナイスクチコミ!1


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/24 18:49(1年以上前)

確かに私も3Gはドコモを使うしか選択なしです。ただドコモでも渋滞しますね。xiはまだはやいし、まあwifiを使えますから。

書込番号:13807646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件

2011/11/29 18:17(1年以上前)

年末に香港へ行く友人に買ってきてもらおうと思ってます。ただ、ピンクはないのでSBさんからカバーだけ買いたいです。

書込番号:13828117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PSPとの接続時の注意点

2011/10/26 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル

iPodTouch4Gを「なんちゃってiphone」にすべく、こちらの機種を半年間愛用しています。
モバイルルーターが電話もかけられるくらいにしか期待をしていなかったので、
以外に本機のマルチユースぶりに得した気分です。
特に、googleナビ、スカイプ(おかげで通話料が激減しました!)は、価格以上の恩恵を受けることができたと思います(^^)


しかーし!
いまさらながらSONYロケフリを導入しようと検討しており、下準備としてPSP(3000)の接続テストを行ったのですが、何度やってもNG。イーモバイルサイトで確認をしてみたところ、PSPは「オープン」つまり暗号化無しでの運用が必須とのこと・・・

あちゃぁ。
もう過去の機種扱いになっていますが、アップデートでAESなどの暗号化形式に対応してもらえませんかね・・・イーモバイルさん(;;)

他の点では(期待をしていない分)不満点がないだけに、これだけで他の機種に買い替えというのは、なんかもったいない気がします。
PSPとの接続を考えて、安くなったこの機種を選定中の方は、ご注意を。

=参考=
無線LAN接続方法(PSPの場合)
http://faq.emobile.jp/faq/view/103109

書込番号:13682714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/16 13:42(1年以上前)

どうしてOPENでつないではいけないのかな?

書込番号:14029479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2012/01/17 00:10(1年以上前)

おそらく冷やかしかと思いますが…
一応回答します。

それって、「何で自動車保険に入らなければいけないのかな?」と問うているのと同じです。
もしくは、「何で外出時に自宅を施錠しないのはいけないのかな?」とも表現できますね。

私にとってはそれは論外であり、検討の余地はありません。

書込番号:14031855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/21 21:51(1年以上前)

たとえが悪くて意味が分からないですね。
自宅に施錠はなんとなくわからないでもありませんが、自動車保険については全く意味不明です。

書込番号:14051222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2012/02/08 15:01(1年以上前)

ごめんなさいね。
リスク認知の必要性が理解できない方に、ちょっと難しい話しでしたね。

やっぱりこういう方って「なんで自動車任意保険に加入しなきゃいけないの?」って真顔で言っちゃう人なのかな。
ご自身は別として、他人を巻き込まないでくださいね。

書込番号:14124702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/10 21:19(1年以上前)

自動車保険は敢えて高いのに入っています。
たとえが悪いと言っているのがわからないのかな?
危険かどうかとか、度合いが違うでしょ。

書込番号:14135378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング