HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

プッシュ通知

課金

ヤマダ

Rakuten Link

別スレッドから、引っ越してきました。話題が違うため。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032957/SortID=23478611/#23478611

GMSを利用する場合については、専用スレッドなどがありますので、そちらを御利用下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23477027/#23477027

こちらのスレッドは、P40 lite 5Gでの検証なので、他機種では異なる可能性もあります。

GMS:Google Mobile Service
HMS:Huawei Mobile Services

HMSでもプッシュ通知や課金(Huawei IDのログイン必要)の仕組みは実装されています。
添付画像参照。

インストール自体ができないものもあります。
添付画像参照。

プッシュ通知を受け取るための設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_5
>Q.GMSなしのAndroid10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

■AppGalleryからインストール可能なもの
LINE(トークのバックアップと復元は現時点では未対応)(一晩経過してのプッシュ通知で問題なし)
CosmoSia(広告外しのHMSでの課金にも対応)

■APKファイルのインストールで利用可能だったもの
ファミペイ(ファミペイバーコード表示可能、ポイントカードに、dポイント,楽天ポイント,Tカード、すべて正常にポイント表示可能)
PayPay(バーコード表示可能、Tポイント表示可能)
プライム・ビデオ(視聴可能。HD 1080pの表示はなし)
Google マップ(設定などは英語表示。音声案内と地名は日本語で利用可能)

■APKファイルのインストールで利用不可だったもの
ヤマダ電機(インストール自体に失敗)
楽天ペイ(ログイン時に、Google Play 開発者サービスが必要な旨のメッセージ表示されて利用不可)
LINEカーナビ(現在地が正しく表示されず使えないような感じ)
Link(SMS認証で届いたパスワードを入力してもその先に進めない)
Y!カーナビ(インストールは可能。アプリの起動は出来ない)

Rakuten UN-LIMITのSIMの通話回線での有料の通話,SMSは発着信とも問題ありませんが、
通話とSMSを無料にするRakuten Linkアプリが何故か使えませんでした。
パスワード入力後以降の部分でGMSを利用しているものと推測しています。
AppGalleryに、ウィッシュリストという機能があり、利用したいアプリを追加することで利用可能になり次第通知される機能があるので、Rakuten Linkをウィッシュリストに追加して通知を受け取れるようにしました。

2020年4月にGMSなしのMate 30 Pro 5Gが発売されて約2カ月。
当初利用できなかった、LINEとメーラーのプッシュ通知が利用できるようになったり、かなり改善されつつあります。
GMSなしでも、今後も便利になっていくと思います。
アプリの開発元での対応は面倒にはなると思いますが・・・・・

書込番号:23480739

ナイスクチコミ!26


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/25 09:04(1年以上前)

楽天Linkについてですが、P40 Proで試したところ同様の症状でしたが、
その後、SMS認証を通過して普通に使えています。
GMSの導入は完了していませんが、Youtubeを参考にGoogleにログインする手前まではしています。

書込番号:23491212

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/25 09:07(1年以上前)

>SMBTさん
>GMSの導入は完了していませんが、Youtubeを参考にGoogleにログインする手前まではしています。

Googleにログインとは、ブラウザでGoogleアカウントにログインという意味でしょうか?
何を使ってのログインか教えて頂け得たらと思います。

書込番号:23491218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/25 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GMSなし

海外8/128GB版ですが、アプリギャラリーも各国で違うので参考までに・・・

GMSは10分ほどで入り作動は問題ありませんでした。
ところが10.1.1.143にアップデートしたら少し不具合があり
再度GMSを入れようとしたら入りませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=QKxiiEJFCMA&feature=youtu.be
ここで修正可能な感じはしますが娘用でGMSなしで使っているため
親にあまり見せたくないようでGMSなしで使っています。

結果から言うとGMSなしで何も問題ないかな。
アプリギャラリーの中にPetal検索というのがあると思います。
これはHuaweiが作った物で外部リンクからAPKを導入検索するアプリです。
APKプロテクトが働いており危険性のあるAPKをプロテクトしているので
大体、安心して使えるかなと思います。

インスタ、FB、twitterなどSNS系は問題なく使え
Googleマップ、Chrome、Gmail.キーボードなど使えないのは殆どありません。
ただYouTubeやGmailとかはWEBからの立ち上がりとなりますがキャッシュが働いているため
立ち上がりはアプリより速く一瞬です。
なのでGMSなしでも問題はないかなと言う感じです。
APKの使用に違法性はないですね(PCでも自由に使えるように)

ただプレイストアにしかない日本の独自のアプリだと支障があるかもです。

書込番号:23492305

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/25 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オートモード 1/17 ISO 3200

夜景モード 6秒、ISO 800

APKファイルでもPeta検索アプリが最新アプリを通知してくれるので
アップデートも可能かと思います。

それにしてもGoogle無しなので売れないのはもったいない機種ですね。
画面はこのクラスでは殆ど無いHDR10対応で綺麗だし
Kirin820 5GはKirin980とほぼ同等の性能でハイスペックの部類だし
(7nm EUV 5G内蔵、ライバルのSD765Gより40%位性能が高い)
カメラは広角ならXperia1UやS20のIMX550や557より上かな。
557は1/1.76 デュアルpixelで686は1/1.72で1*2オンチップレンズで
全画素AF(P40は2*2)で新しい(現在686と700のみ)

超高感度51200、960fps超スロー、夜景モード
10.1.1.143で2画面録画が出来る。
Mate30proは超広角と広角だが143はこれに加えてインカメとアウトカメラの同時撮影が出来る。
4000mAh、40W充電、7nm、5G内蔵、2NPUでSD865機の1.5倍位電池が持ちそう。
4万円でこの性能は素晴らしいが惜しい機種だ。
(日本版と違うところはご容赦)

書込番号:23492370

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/25 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>アプリギャラリーの中にPetal検索というのがあると思います。

いつインストールしたか記憶が定かではないのですが、確認したところ、すでに入っていました。
提供元は「Huawei Software Technologies Co.,Ltd.」
購入直後はなかったことは間違いないです。
最初にプリインストールアプリされているものをドロワーの中で表示させてスクリーンショットを2ページ分とっていたのですが、その中にはありませんでした。
自分でインストールしたか、ファームの更新時か、どこかのタイミングでインストールしていたようです。

起動すると、添付画像のように、大量の権限を要求してきました。

検索をかけると、アプリばかりがピンポイントでヒットするようです。
多くが、APKPureサイトへのジャンプするだけの機能のようです。

他に端末を持っていなくて、apkファイルの抽出が難しい方は、APKPureサイトでもよければ、結構利用しやすいようになっているようですね。
Huawei自身も、現状では事足りないと思って、このようなアプリを開発はしてくれているのかもしれませんね。

書込番号:23492735

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/26 00:40(1年以上前)

>APKPureサイトへのジャンプするだけの機能のようです

アマゾンなんかのダウンロードサイトと違うのが
Googleplayプロテクトのように検査をして
「これは安全です」と他のAPKファイルより安全性が高いことですね。

それとインストールしたアプリの更新が行えること。
他のAPKサイトでは自分で探し回らないと最新が見つかりません。
野良を探しまくるのは危険ですしね。

またAPKファイルはHuawei用にカスタマイズされている可能性もあります。

書込番号:23493195

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/26 07:28(1年以上前)

>アマゾンなんかのダウンロードサイトと違うのが
>Googleplayプロテクトのように検査をして
>「これは安全です」と他のAPKファイルより安全性が高いことですね。

これは、ダウンロードした後のインストール時に、
設定→セキュリティ→その他の設定→提供元が外部のアプリをチェック→オン
でインストールする前にチェックする機能のことですね。
なので、APKファイルを直接インストールする場合や、他からダウンロードした場合でも、インストール時に機能しますね。

アップデートについては、まだアップデートがないため、方法はわかりませんでした。

書込番号:23493435

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/26 14:12(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>提供元が外部のアプリをチェック→オン

ちょっと違うかなと思います。
それだと提供元がチェック機能がなければ機能しません。

Google翻訳を更新した画面です。
アプリ(スマホのセキュリティでチェック)していると思います。

ちなみにGoogle翻訳はGMS導入済のプレイストアからインストールした物です。
履歴や設定等全て引き継がれています。
Huaweiが提供元にHuawei用として提供している可能性があります。
(形式上はHuaweiと外部リンクは関係ない事になっている)
なので単に野良APKとは違うと思います。

書込番号:23494067

ナイスクチコミ!7


SMBTさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/26 15:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
Googleにログインとは、ブラウザでGoogleアカウントにログインという意味でしょうか?
何を使ってのログインか教えて頂け得たらと思います。

PlayStoreをインストール、本体設定の「アカウント」から既存のアカウントを追加しようとしてもその先に進めませんでした。
新しくアカウントを作れば先に行けましたが、通知がうるさかったので止めました。
楽天Linkも最初はSMS認証がうまくいかず諦めていたのですが、気が付いたら使えるようになっていました。

私はスマホを使いこなせていないですが、使いこなせていないからこそGMSなしでも不便を感じていないかも知れません。
こういう人にはむしろ向いているのかも?
クラウド系は少ししか使っていなかったのですが、P40の購入を機に全部Amazon系に統一しました。

あとは、とりあえず楽天LinkとSMBCが正規で入ってくれれば嬉しいかなー。

書込番号:23494210

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/26 18:59(1年以上前)

機種不明

>ミヤノイさん
>ちょっと違うかなと思います。
>それだと提供元がチェック機能がなければ機能しません。

#23493435で記載した
設定→セキュリティ→その他の設定→提供元が外部のアプリをチェック→オン
は、添付画像の、「提供元が不明なアプリをチェック」のチェックボックスと連動しています。

そのため、このチェックボックスをオンにすれば、どのアプリからインストールしても、
Huaweiのセキュリティチェックが機能するものとなっています。

添付画像は、Petal検索で「プライム・ビデオ」を検索して、APKPureからダウンロードし、
その後、Files by Googleでインストールしようとしている途中のものとなります。

一度、チェックボックスをオンにしておけば、それ以降は、自動でチェックを行ってくれます。

そのため、どのアプリからインストールしようとしているかは関係なく、
Huaweiのチェック機能が動作するようになっています。いました。

書込番号:23494550

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/26 19:06(1年以上前)

>SMBTさん
>PlayStoreをインストール、本体設定の「アカウント」から既存のアカウントを追加しようとしてもその先に進めませんでした。
>新しくアカウントを作れば先に行けましたが、通知がうるさかったので止めました。
>楽天Linkも最初はSMS認証がうまくいかず諦めていたのですが、気が付いたら使えるようになっていました。

別の端末から、Google Play ストアをインストールするだけでは、
設定→ユーザーアカウント→アカウントの追加では、Googleアカウントを追加は出来ませんでした。

おそらく、SMBTさんは、GMSを導入しようとして、不完全かもしれませんが、Googleのサービスが利用可能な状態だったので、
利用出来ただけと思われます。

書込番号:23494569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/27 11:25(1年以上前)

>SMBTさん

GMSとGoogleアプリは違う物です。
アカウント登録できないのはGMSが入っていない、GoogleアカウントAPKが入っていないなどです。
手順的にはこちらになりますがさほど難しくはありません。
https://makotoiwasaki.com/huawei-p40-gsm.html
1. Huawei HiSuiteをPCにダウンロードしてインストールします。
2.標準のUSBケーブルを使用してHuaweiデバイスをPCに接続します。必ずファイル転送モードを選択してください。
3. [設定]> [セキュリティ]に移動し、[HiSuiteがHDBオプションを使用できるようにする]を選択します。
4.デバイスはHiSuiteソフトウェアを使用してPCとの接続を自動的に確立します。
5. PCにLZPlayをダウンロードして解凍します(パスワード:a12345678)。HiSuiteで復元(スマホにlzplayがインストール)
6.同様に、Google Appsパッケージをダウンロードして解凍します。次に、抽出したすべてのファイルをデバイスの内部ストレージに転送する必要があります。
7.ファイルマネージャーを使用してファイルに移動し、6つのアプリケーションすべてのインストールを開始します。
8.これらすべてのアプリに必要な権限を与えます。
9.完了したら、デバイスでLZPlayアプリを起動します。[アクティブ化]を押して、後続のメニューで表示されるすべての感嘆符を無視します。
10. [ 再起動]するとGoogle PlayストアがHuawei スマートフォンに自動的にインストールされます。
11.最後に、デバイスIDをGoogle に登録する必要があります。同じことが以下のビデオで説明されています
https://youtu.be/KW22kHsbYXA?t=14   11はなくても動作は可能です。
12.アカウントにGoogleを登録し、プレイストアにログインします。

但し、最新版ファーム10.1.1.143では現時点では入りません(修正待ち)
lzplayが立ち上がりません。(修正方法はあるようですが試していません)

ただ娘がGMSなしで使っていますがGoogleアプリは先の検索アプリからほぼ入り
使用にはGMSなしでも支障は全くといって良いほどないようです。
海外では希望すれば店がGMS入れてくれるし、GMSがない分同等の機種より
割安で性能が高いためヒットしてますね。
5Gも中心部の幹線道路付近のそこそこの範囲で使えるのである程度5Gは実用的に使えます。
5G端末でこの性能で3万円台・・・・
GMSなしは今後さほど重要ではなくなると思います。
(Googleのアプリが使えれば問題ない)

書込番号:23495873

ナイスクチコミ!10


SMBTさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/14 15:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
画像一枚目の「プッシュ通知サービス」の項目はどういう機能なのでしょうか。
P40 Proでは探しても見当たりません。

NovaLauncherを使っていたのですがアイコンに通知が表示されなくて、今はMicrosoftのLauncherを使っています。
MSのLauncherは最初は使い勝手が良かったのですが、新しく入れたアプリがドロワーに表示されないことがあり、
不思議に思っていたのですが、今日確認すると普通にありました。

Homeアプリによっては通知が来たり来なかったり、不便はしていませんがなんとなく気になります。
最低限LINEとSMSの通知は来ているので問題はありませんが。

Yahooのナビですが、とりあえずGMS関連のアプリを導入したら問題なく使えました。
「開発者サービスが・・・」のような文言は出ますが、きちんとナビをしてもらえました。
Googleマップも落ちずに使えます。

書込番号:23533678

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/14 18:17(1年以上前)

>SMBTさん
>画像一枚目の「プッシュ通知サービス」の項目はどういう機能なのでしょうか。

私はHMSでプッシュ通知を利用するためのサービスだと思っています。
そのため、HMSに対応した、LINEとCosmoSiaで、EMUI10かつHMSでのアプリを終了しない設定をしておくことで、
長時間のスリープでもプッシュ通知が可能になるものと思っています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_5
>Q.GMSなしのAndroid10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

LINEとCosmoSiaのプッシュ通知は長時間のスリープで問題ないことは検証しています。

違っていたらすみません。名前から判断しました。

書込番号:23533933

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/14 19:21(1年以上前)

>SMBTさん
>P40 Proでは探しても見当たりません。

これは、たんにシステムプロセスを表示していないだけではないでしょうか?

設定→アプリ→アプリ→右上の3点→システムプロセスを表示

これで、システムプロセスも表示されます。

書込番号:23534067

ナイスクチコミ!6


SMBTさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/14 21:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
めっちゃ詳しいですね。

書込番号:23534318

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4
機種不明

2020/6/19 23時頃のサポートサイトのスクショ

P20liteユーザの皆さん、こんばんは。

現時点(2020/6/19 23:30)での話ですが、
P20liteのサポート終了日は「2022年5月31日」となっています。

公式のサポートサイトにて確認可能です。(いつかURLが変更される可能性もありますが)
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
発売年月:2018年6月
サポート終了日:2022年5月31日

■当スレッドの趣旨
(1)サポート終了日を意識されていなかった方向けの情報共有
(2)今後サポート終了日が変更される事があれば、把握できる範囲で変遷を記録

■上記(2)に関する補足
現在メイン端末として利用しているMate9にて、
気づいたらWebサイト上のサポート終了日が半年短縮されていた、
という事がありました。

サポートへ問い合わせされた方がいらっしゃって、
最終的には元々の終了日に表記が戻りました。

表記が変わった経緯は不明ですし、
問い合わせても何が原因かはハッキリしなそうには思います。
そこで、ハッキリとわかる事実のみは記録しておこうかな、
という考えから、当スレッドを作成します。

■参考URL(Mate9のスレです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22973651/#tab


現時点で何かを議論するためのスレではありませんが、
何かお気づきの事などありましたら随時コメント頂くなりして、
今後情報交換できればと考えています。

書込番号:23479747

ナイスクチコミ!34


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/20 06:41(1年以上前)

はい!先生っ! 挙手

2年後もファ社は存続してますか?

書込番号:23479997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/20 22:55(1年以上前)

>at_freedさん
コメントありがとうございます。

おそらくですが、
at_freedさんの方が私よりもスマホ業界にお詳しそうな気がします。
加えて、私自身は世界経済とか政治にも疎いので…^^;

会社は存続してそうには思いますけど、
日本でのスマホ事業は縮小している可能性が高そうかなという気はします。
また、撤退までありうるかは何とも予測できないです。

米中の問題が解消し、再びGMS搭載機を発売できるようになったら情勢が変わるんでしょうか。
その可能性がどの程度ありそうかも、私の知識ではサッパリ先を読めません。

今後急遽サポートが無くなったとしたら、すんなり諦めれば良いかなとも思っています(笑)

書込番号:23481813

ナイスクチコミ!12


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/19 12:50(1年以上前)

情報上げていただきありがとうございます。
毎月のようにアップデート(と言ってよいのかな?)が来ていたのに、しばらく来ないのでサポート期間が終わったのか知りたくて価格コムの情報を見に来てここを見つけました。まだサポート期間は続いていたのですね。安心しました。

書込番号:23544228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/07/20 00:20(1年以上前)

>cube9795さん
コメントありがとうございます。

現時点では、P20liteは「四半期に一度」のセキュリティパッチ更新頻度となっているようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/

発売後二年経ちますので、この先更にペースダウンする可能性もありえますが、
もしも重要度が高いものがあれば、サポート期間内ならきちんと対応して貰えると考えています。

Huaweiは、サポート面は割としっかり印象があります。

書込番号:23545525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/07/20 00:28(1年以上前)

機種不明

一応添付も。(貼り忘れました)

書込番号:23545539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/22 12:17(1年以上前)

機種不明

P20liteはセキュリティパッチ更新(毎月/四半期)の対象から外れたようですね。
定期配信が無くなっただけで、不定期配信があるのかもしれませんけど、何ともわかりません。

https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/

書込番号:23614792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2022/01/10 19:45(1年以上前)

質問です。
とうとうサポート終了まで4ヶ月になってしまいました。
仮にてすが、p30liteは来年2023年5月?に同様サポート終了となる可能性はありますか?
販売年月日がp20litの1年後なので、同様ずれるのかと、、、

宜しくお願い致します

書込番号:24537520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/01/10 19:58(1年以上前)

>しんももさん
こんばんは。

私にはどうなるか読めないです…。

以前は、少なくとも一年ぐらい前には終了年月を掲示していた気がしますが、
最近の傾向はよくわかりません…。
GMSの問題があったので、極力既存ユーザとの接点は残そうというメーカー判断で、
サポート期間を延ばすという戦略も可能性としてはあるかもしれません。

一転して、数ヵ月前に告示されることもあるかもしれないですし、私ではわかりません^^;


nova lite 2とかnova3もまだ終了年月が未確定みたいですね。コレらも割と古い機種だと思うのですが、どうなるんでしょうね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite2/
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova3/

書込番号:24537539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2022/01/10 22:30(1年以上前)

>でそでそさん

早々のコメントありがとうございます
やはりそうですよね。
p20liteから考えると30liteは比較的
ゆっくりかなとも思えますが〜
突然!ということもありえますね。

書込番号:24537826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/01/12 18:24(1年以上前)

>しんももさん
そうですね、どちらもありえそうなんですよね…。

どさくさに紛れて(?)、
P20liteの保証期間が延長にならんかなぁとか思ってしまいます(笑)

使い続けるのには支障がなさそうなんで、
保証期間が切れてもP20liteはサブ機の一つとしてしばらく使うつもりでいます。

書込番号:24540880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/02/12 13:19(1年以上前)

機種不明

2022/2/12 13時確認

皆さん、こんにちは。

いま見たら、期間が一ヵ月延びてました。
サービス終了日:2022年6月30日

※以前は「サポート終了日」という表現だったので、
 「サービス」と「サポート」の違いが何かあるのかもしれませんが、
 この点は未確認です…

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/

書込番号:24594988

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2022/02/13 09:19(1年以上前)

>でそでそさん

こんにちは。
変わってますね。
無料交換サービス類は終了。
システム的サポートは延長?
半導体の影響、、、かと素人想像ですが(笑)。

でそでそさんの1月10日のコメント当たりましたね。

結局、私もp20liteこのまま使うことにしました。
引き続きメイン端末で使います。
今も現役バリバリ活躍p20liteです。

書込番号:24596648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/02/13 14:57(1年以上前)

>しんももさん
コメントありがとうございます。

まぁ、一ヵ月しか延びてませんが(笑)
半導体不足の影響はあるかもしれませんねぇ。

Huaweiの新端末にGMSが対応することが一番なのですが、
それを望むのは厳しいでしょうから、販売済端末のサポート期間が少しでも延びるのは嬉しい限りです。

期限内に、もう一度ぐらいバッテリー交換キャンネーンがあると良いんですけど、それは望みすぎかな?

書込番号:24597338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/03/21 00:45(1年以上前)

サービス期間は2022/12/31に延長されているようです。

一部製品のサービス期間延長のお知らせ(2021年11月15日)
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=72b83336-a856-476d-85e9-ce080312acce

多少大きなトピックかなと思って、新しくスレ立てもしました。(古いスレへ追記だと気づかない人もいそうなので)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24659804/#tab

書込番号:24659806

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ162

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

■FOMA契約のSIM、利用可能
通話,SMS、ともに発着信可能。通信側にダミーSIMは必要(未契約でも何でも可)
念のために、以下の設定はしておいた方が良いと思います。
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→FOMA側→VoLTE通話→オフ
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→FOMA側→優先ネットワークモード→3Gのみ(VoLTE通話も自動的にオフになる)

■Rakuten UN-LIMITのSIM、通話回線利用可能
通話回線での通話,SMS、ともに着信可能。発信は111で「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」のガイダンスを確認。SMSの発信は有料のため未確認。
Rakuten Linkアプリは別のスマホからapkを抽出してインストール。認証番号は届きますが、その認証番号を入れても先に進めませんでした。何らかのGoogleサービスを利用しているものと推測。
GMSなしでは、Rakuten Linkアプリなしで、有料の通話回線のみを使うことになります。

■au回線のVoLTEのSIM、利用可能
BIGLOBEのau回線で確認
通話の発着信可能。SMSの着信可能。SMSの発信は有料のため未確認。

書込番号:23478611

ナイスクチコミ!28


返信する
babayaさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/19 16:30(1年以上前)

通信側にダミーsimも効くのは初めて知りました。面白いですね。楽天の通信アプリは一旦別のスマホにインストールしてからphone clone でコピーもできるかと思いますが

書込番号:23478925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/19 18:08(1年以上前)

>通信側にダミーsimも効くのは初めて知りました。

目的が、FOMA側のスロットの反対側を通信側にセットすることのみとなります。通信できるかはどうかは関係ありません。
そのため、DSDSやDSDV機では、昔から通信側のSIMは何でもOKとなっています。

これは、Huawei機以外でも同様となります。

書込番号:23479074

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/19 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

■補足
au系とRakuten UN-LIMIT(通信側)の2枚を刺した状態でプリインストールのメッセージアプリで、通話回線のSMSの送信も確認しました。
どちらのSIMも通話回線でのSMSの送信も問題ありませんでした。
楽天から3円請求されることになってしまいました。

これで、FOMA契約のSIM,Rakuten UN-LIMITのSIM,au回線のVoLTEのSIM、すべてにおいて通話回線での電話の発着信,SMSの発着信、すべて問題ないことが確認出来ました。

■docomo系の優先ネットワークモードで選択可能なもの
通信側
5G/4G/3G/2G(自動)
4G/3G/2G(自動)
3G/2G(自動)
3Gのみ

反対側
4G/3G/2G(自動)
3G/2G(自動)
3Gのみ

■au系,Rakuten UN-LIMITの優先ネットワークモードで選択可能なもの
通信側
5G/4G(自動)
4Gのみ

反対側
4Gのみ

■auAPN
5G NET,5G NET fo DATAのAPNがプリセット済

■楽天APN
rakuten.jpのAPNがプリセット済

書込番号:23479146

ナイスクチコミ!16


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/20 03:38(1年以上前)

最初の起動後にアップデートはありましたか?
GMSのインストールはされないんでしょうか?
ご存知かもしれませんが、ちょっと疑問がありまして。

書込番号:23479906

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/20 07:58(1年以上前)

>Curtis210さん
>最初の起動後にアップデートはありましたか?

いえ、ファームの更新はありませんでした。
初期ファームの10.1.1.132(C635E2R1P1)での確認となります。


>GMSのインストールはされないんでしょうか?

まったく予定がありません。
GMSなしで出来ることは何だろう。今後どうなっていくだろうと思っての本機を購入しました。
今後、公式に配信されるようにでもならない限りは、入れないと思います。


レビュー記載には、まだ時間がかかりそうです。
こちらのスレッドとは関係ありませんが、レビューにも記載予定のことを一部記載しておきます。

■付属品
フィルムは貼り付け済
保護フィルムを保護する赤いベロがついたフィルムを剥がすと、本来のフィルムが貼られています。
ケースはなし

■プッシュ通知
GMSにもプッシュ通知サービスあり
AppGalleryに対応したアプリが徐々に追加中。プッシュ通知対応を確認したアプリとしては、LINE、CosmoSia
※LINEは現時点では、トークのバックアップと復元は非対応。

■課金の仕組み
Huawei IDを登録することで、クレジットカードから引き落としが可能。
対応を確認したアプリとしては、CosmoSia(広告外し)

徐々に、HMSに対応したアプリが増えていくと思います。

書込番号:23480083

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/20 08:49(1年以上前)

>いえ、ファームの更新はありませんでした。

たった今、新しいファームが配信されてきました。
10.1.1.148(C635E2R1P1)
セキュリティパッチのみでした。

書込番号:23480154

ナイスクチコミ!10


babayaさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/20 09:04(1年以上前)

GMS無しのスマホを頑張って半年間使用しています。最初に一番心配したのはナビアプリです。いつものgoogle mapが使えないから、代替のアプリを探した。いくつの候補からヤフーナビを決定した。悪くないですね、特に都会には便利機能が多い。最近、google mapsも入れました。今両方使っています。それらのアプリを開く際に警告通知があるが、画面にタッチすれば正常に入るから問題ないです。
支払いアプリpaypayはAPkpureよりインストールした。OKです。
予想外にヤマダ電機アプリをインストールできても正常に開けない。先月の情報でappgaleryにLINEとヤマダ電機等の対応アプリが追加されたとわかり、LINEを入れました。問題ないです。
しかし、ヤマダ電機アプリはダメです、アプリギャラリーに検索しても出てこない。原因を考えると、使っているスマホは中国国内版のもので、日本発売のものとはアプリギャラリーの内容が違う可能性があります。

書込番号:23480174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/20 10:04(1年以上前)

>babayaさん
>先月の情報でappgaleryにLINEとヤマダ電機等の対応アプリが追加されたとわかり

ヤマダ電機のアプリについては勘違いではないでしょうか?
Yahooで「appgallery ヤマダ電機 アプリ」で検索しても、それらしい記載はありませんでした。
本機の日本版で、appgallery で「ヤマダ電機」で検索しても表示されませんし。

書込番号:23480263

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/20 10:13(1年以上前)

別機種

Mate 10 ProのAppGalleyでは、ヤマダ電機が検索にヒットしてインストール可能のように見えました。GMS搭載機のAppGalleyだからでしょうか?

書込番号:23480287

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/20 11:19(1年以上前)

>Mate 10 ProのAppGalleyでは、ヤマダ電機が検索にヒットしてインストール可能のように見えました。GMS搭載機のAppGalleyだからでしょうか?

そうだと思います。他のGMS搭載のnova lite 3でも、同様にAppGalleyからインストール可能でした。

本機で、GMSなしの状態では以下の通りでした。

■APKファイルのインストールで利用可能だったもの
ファミペイ(ファミペイバーコード表示可能、ポイントカードに、dポイント,楽天ポイント,Tカード、すべて正常にポイント表示可能)
PayPay(バーコード表示可能、Tポイント表示可能)
プライム・ビデオ(視聴可能。HD 1080pの表示はなし)
Google マップ(設定などは英語表示。音声案内と地名は日本語で利用可能)

■APKファイルのインストールで利用不可だったもの
ヤマダ電機(インストール自体に失敗)
楽天ペイ(ログイン時に、Google Play 開発者サービスが必要な旨のメッセージ表示されて利用不可)
LINEカーナビ(現在地が正しく表示されず使えないような感じ)
Link(SMS認証で届いたパスワードを入力してもその先に進めない)
Y!カーナビ(インストールは可能。アプリの起動は出来ない)

書込番号:23480407

ナイスクチコミ!13


babayaさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/20 13:30(1年以上前)

》Y!カーナビ(インストールは可能。アプリの起動は出来ない)
このようなことは私もあった。今は問題無く、ちゃんと使えます。その原因を考えると、おそらくスマホを弄ってみたので、Google開発サービス, play
store,など幾つかのgoogle関連のアプリを強引にインストールしてみた、効いているかなと推測します。どのアプリがキーファクターか分からないですけど

書込番号:23480662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/20 14:16(1年以上前)

こちらのスレッドには関係ないアプリについては、以下のスレッドを用意しました。

GMSなしで利用出来るアプリ利用できないアプリについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032957/SortID=23480739/#23480739

GMSを利用する場合については、専用スレッドなどがありますので、そちらを御利用下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23477027/#23477027

書込番号:23480742

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2020/06/23 19:10(1年以上前)

すごいですねー

書込番号:23487825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/28 18:41(1年以上前)

■DSDAにも対応

SIM1:BIGLOBE(au)
SIM2:Rakuten UN-LIMIT
設定→モバイルネットワーク→SIM管理→デフォルトのデータ通信→SIM2
設定→モバイルネットワーク→SIM管理→デフォルトの通話用SIM→SIM1
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→モバイルネットワーク→SIM管理→通話中にデータ接続を切り替える→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※検証のために、通信側が自動で切り替わらないように設定をオフ
Wi-Fiをオフ

SIM1で通話回線で通話中にSIM2で新しいニュースサイトを見ることが可能

SIM1をFOMA契約のSIMに変更して、
SIM1で通話回線で通話中にSIM2で新しいニュースサイトを見ることは出来ませんでした。

P30のDSDA同様に、通話はVoLTEを利用時(3Gでの通話ではない)のみ、反対側のSIMで通信が可能なようでした。


低価格モデルながらSAモードを含む5G通信機能を装備
ファーウェイ「HUAWEI P40 lite 5G」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13626
なお、ひとつのSIMカードが通話中の際、もうひとつのSIMカードでも通話を受けることができるDSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)対応となっている。

書込番号:23499406

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ360

返信36

お気に入りに追加

標準

Google Play入れるのは違法?

2020/06/18 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

https://youtu.be/xc7pWVpD0cs

どうやら、このYouTuberが(Google Playを入れることを)出来ないと言った理由はこれのようです。ただGoogle Playを入れるだけなのに、前の動画でOSをどうだのと言っていたのが気になりましたが、この動画でハッキリ言ったようです。コメントでもしつこく主張しているし、Google Play導入をrootや違法改造などのような扱いにしています。

YouTuberの中には、収益のためそのような路線を取らない人もいる、または知識に欠ける人もいるので、本当どうかはわかりかねます。

どうなんでしょうね。

書込番号:23477027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/18 20:15(1年以上前)

中々レスが付かないようなので私的見解を・・・香川竜馬さんも全くの白、今後Google が対策をする事も絶対に無く、誰にでも勧められる安全かつ合法的な手段だとは思って無いと思います。

色々な意見の方がいて良いのではないでしょうか?少なくとも企業の看板を背負ったような方が安易に「簡単にできます、エラーは無視して下さい、絶対に問題は起こりません」等と言うよりまともだと思いますね。

私も好奇心から色々と調べたりはしていますが現状GMSが必要であればGMS搭載機が入手可能ですので非搭載機に初心者の方が無理してインストールするような事態は避けなければならないと思います。

先日Play プロテクトを外した方がよいかも?と言う情報を流したりしていますがそうすることでウイルスやマルウェアの感染が起こりやすくなっているのは明白です。

安い中華タブレット等は工場出荷状態でマルウェアが混入したりしているようですが、今後非搭載機にGMSを入れた端末を狙ったウイルスが出てこないとも限りません。

そういった観点からも安易にオススメできる方法では無く、ある程度の知識を持った人が自己責任で行うものだというのが私の見解ですね。

書込番号:23477271

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/18 20:33(1年以上前)

>−ディムロス−さん
あのYouTuberの言い方があまりに極端に感じました。

OSを改造だのGoogleアカウントが削除されるだの。アカウントに関してはあの人は単に、それ=Google Playを入れる事をしてYouTubeが続けられないのを恐れているだけなのでは、と。

そういう意味では、賛同しているコメントも異常ですね。

書込番号:23477302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/18 20:38(1年以上前)

あの人が言うには、Google Playを無理矢理入れることにより技適が消えるらしいです。証拠を出せとは言いませんが、一方的な主張に感じてしまいあまり信用なりませんね。

こういう時こそ吉田製作所など違うYouTuberにやってもらいたいものです。吉田製作所はスマホ系はあまりやりませんが。

書込番号:23477313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/18 22:32(1年以上前)

そのYouTuberの動画は見ると気持ち悪くなるので見てませんが、コメントをみるとライセンス料を根拠に違法だと主張しているようです。全くのナンセンスですね。
ライセンス料はデバイスの製造メーカーの規模や注文したデバイスの数を考慮して決定されるようですが、Googleが個人利用者に対してライセンスの取得を要求することはありません。なぜなら製造メーカーではありませんから。
もし個人でも端末を製造してGMSを搭載して販売した場合は、違法になる可能性があります。
実際小さなメーカーはGMSライセンスを取得せずにGoogleのアプリをAndroidに搭載していますが、黙認されているようです。

そもそもWindowsのように個人がライセンスを購入して端末に自由にインストールする形式であれば、HuaweiのGMS問題は発生していない。そのような形態になっていのはGoogleに責任があると主張しているジャーナリストもいます。

著作権上の違法性を主張している人もいますが、結局のところ個人がGMSをサイドロードすることに対してGoogleがどう考えているかによります。
GoogleはP40シリーズが販売される直前に個人ユーザーに対して警告しています。
https://smhn.info/202002-google-responds-about-app-on-huawei-devices

「サイドロードされたGoogleアプリは、セキュリティが侵害される可能性のある未認証端末上でサービスを実行できないため、確実には動作しない。またGoogleアプリのサイドロードは、ユーザーのセキュリティを損なう可能性のある方法で改竄されたアプリをインストールするリスクが高くなる」
という内容で著作権やライセンスに関しては一切触れていません。

書込番号:23477575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/18 22:39(1年以上前)

>Curtis210さん
やはり主張がおかしいですよね。コメント欄でも、冷静なコメントをしていた視聴者に食い下がっていたのを見れば違和感は拭えません。

OSだの改造だのと自分に専門の知識があるように言っている割には、Google Play入れる自体は難しく無いのにあそこまで声を荒げる。明らかに、収益が減るのを恐れての行動にしか見えず、あの人の倍の登録者数いる海外のYouTuberは平気でやっているのを見れば、器の差は歴然です。

書込番号:23477590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/19 00:51(1年以上前)

あの方はスポンサーがありますからあの方の発言をスポンサーが容認していると受け取られかねないという事情もあるでしょうね、私もGMSに関しては文鎮化してしまった残念な方を紹介したりしてますので、また特筆すべき主張をされているYouTuberの方がいたら紹介してもらえたらと思います。

書込番号:23477825

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/19 08:15(1年以上前)

>−ディムロス−さん

https://youtu.be/hPmcGPU13Wk

Google Play導入を動画にしていたこの海外YouTuberを例に挙げますが、先のYouTuberよりも登録者数は倍、内容もスマホがメインではあるものの他にパソコンや車など様々。HUAWEIにしても、複数の機種のスペック比較などスケールが違い過ぎます。普通に考えればこちらの人の方が「 HUAWEIにGoogle Play導入で」アカウントを消されたらダメージが大きいはずなのに、なぜ紹介するんだという話になります。

あと、自称HUAWEI女子のあの人は、去年か2年前だったか、PS4が出たのにもうPS5が発売されると断言して騒動にもなりました。

書込番号:23478108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/19 08:20(1年以上前)

それに、仮にあの行為がGoogleの規約違反になるのなら、日本よりもはるかに厳しい海外のYouTubeはすでに取締がされているはずです。

書込番号:23478117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/19 08:36(1年以上前)

個人の方はCurtis210さんが書いているようにライセンス料を徴収する仕組みにはなっていないようですし、たぶん取り締まりも行われていないと思います。

規約違反になるかの判断はちょっと私には出来ないですね、グレーと言った所じゃないかなと思ってはいますけど・・・リンクはしませんが動画についてポルトガル語で解説しているサイトや日本語で解説しているサイトも見つけました。

これらのサイトも閉鎖されていませんよね。ただ海外サイトでもGMSインストールのファイルのリンク切れなどはありましたし、アップロード先の自己判断かもしれませんが野放しという訳でもないようです。

書込番号:23478152

ナイスクチコミ!8


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/20 01:11(1年以上前)

>香川竜馬さん
>それに、仮にあの行為がGoogleの規約違反になるのなら、日本よりもはるかに厳しい海外のYouTubeはすでに取締がされているはずです。

Googleの利用規約についてはこちらに書かれています。
https://policies.google.com/terms?hl=ja

あくまでユーザーのGoogle サービスの利用やコンテンツについてですので、サイドロードとか改造とかの話はないですね。
こちらの規約にも
・無償であり、このライセンスの使用料は発生しない
と書かれています。

>日本よりもはるかに厳しい海外のYouTubeはすでに取締がされているはずです。

Googleが違法あるいは不適切と認識しているのなら、不適切動画として消されるはずですよね。
こちらはMate30ProにGMSをインストールするための動画として最初に登場したものですが、未だに残っています。
https://www.youtube.com/watch?v=kgiPvivqSRk

また、aliexpessにはHuaweiの公式ショップがあり、そこではGMSをプリインストールしたものを堂々と販売しています。
https://ja.aliexpress.com/item/4000224985741.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.15cf7aa7oiRS84&algo_pvid=b30781a1-1bb1-4b89-9f23-75b8ca554912&algo_expid=b30781a1-1bb1-4b89-9f23-75b8ca554912-8&btsid=0ab6f8ad15925814958185624e3011&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

mate30proのリリース時から、取り締まられることもなく販売し続けてますね。

また、HuaweiのRichard Yu CEOが「消費者が自分でGoogleアプリをインストールできるようにします」と言う発言をしていましたが、
これもユーザーがそうすることに違法性はないという認識があってのことでしょう。

書込番号:23479838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/20 01:49(1年以上前)

Curtis210さんがこの手の情報に詳しいのは知っていましたが私とは情報収集のレベルが違いますね。海外では販売時に店員がGMSをインストールしてくれるといった話は聞いたことがありましたがAliExpressの件は知りませんでした。

しかし同じHUAWEIofficialでもこちらのモデルはインストール出来ない?と思われる表記があります、これからまた新しい方法が発見されるのかもしれませんが、機種によっては今までと同様の方法ではGMSがインストール出来ないと思って間違いないのでしょうか?

https://ja.aliexpress.com/item/4001049079069.html?spm=a2g11.12010612.8148356.7.46772591bb8R5x

書込番号:23479867

ナイスクチコミ!9


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/20 03:01(1年以上前)

AliExpressの件は以前に「2019/05/21 Huaweiの今後について」のスレに書いてますよ。

Mate30Proについては未だにプリインストール版が販売されていて全く問題なく動作するのであれば、
工場出荷の段階か出荷直後ぐらいにインストールされているのではないかと推測できます。
なぜなら、以下のスレに書きましたように
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001242556/SortID=23288713/#23302169

Google規制前にインストールしていれば、今でも問題なく動作しています。

>しかし同じHUAWEIofficialでもこちらのモデルはインストール出来ない?と思われる表記があります
>機種によっては今までと同様の方法ではGMSがインストール出来ないと思って間違いないのでしょうか?

機種による問題はあると思います。
P40シリーズはそのショップで6月上旬まではプリインストール版が販売されていて、問題なく動作するということでした。
しかし、最新のアップデートで動作しなくなったからインストールできないて書いてありますよね。
6月中旬に最新のアップデートがあったようで、このアップデートのせいで機種によって動作しないのだと思います。
それについて、例のYouTuberのコメントに
「10分あれば簡単に入れられるね 多分動画主が出来なかった理由はp40が12日に来てアップデートしてしまったじゃないかな」
と書いている人がいるんですが、
最新のアップデートをすると今の方法ではもうインストールできなるなったのかはわかりません。
今でもインストールに成功している人はいたと思いますが、それはアップデートしてないからでしょうか?
この辺の情報をご存知の方はいますでしょうか?

書込番号:23479899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/20 09:29(1年以上前)

Package Disablerを使えるかを試すため、M6でGoogleアカウントを削除してやってみました。Package Disabler自体は対応してないのか使えませんでしたが、M6はGoogleアカウントの再ログインが出来ました(しかも再ログインは2回やった)。プロテクトは無効にしてやったので、やはりプロテクトは無効にした方が良いのでしょうかね。

やはり日本のスマホ系YouTuberの知識不足が露呈してしまいましたね。

書込番号:23480212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/20 09:58(1年以上前)

P40シリーズの購入・GMSの導入を考えている人には今の状況は怖いですね。
#23478108で香川竜馬さんが挙げている視聴回数の高い動画の最新のコメントをみると、LzPlayが動作しなかったり、Googleサービスに接続できずaccountを追加できない問題が多発しています。
ただ、6/17に最新のアップデートに対応したという動画もアップされています。しかし、そのコメントにも動いた、動かないの両方があり、そのユーザーがインストールを失敗しているだけなのか、本当に有効なのかわかりません。
最悪完全に塞がれたケースもあると思います。

書込番号:23480257

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/20 10:10(1年以上前)

>Curtis210さん
私も今使っているS10+の不調によりP40 Proの検討はしていましたが、Google Play問題よりもタブレットの方に問題が起きてしまった(指紋認証が壊れた)のでMatePad Proに目が行かざるを得なくなりました。

タブレットはGoogle Playに関しては、まだ対策はされないだけで、スマートフォンは今後Google Play対策がされる可能性は否定出来ませんね。現に、Google Playが使えないと言われている動画やレビューは、すべてスマートフォンですから。

とは言え、あのYouTuberの言い分が信用出来ないことに変わりはありませんが。

書込番号:23480277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/20 10:20(1年以上前)

>香川竜馬さん
>現に、Google Playが使えないと言われている動画やレビューは、すべてスマートフォンですから。

タブレットのユーザー数がスマホより圧倒的に少ないというのもありますが、
今起こっている問題はP40シリーズだけだとすると最新のアップデートが関係しているのかもしれません。
また、日本版とグローバル版でも違うのかもしれません。

書込番号:23480294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/20 14:34(1年以上前)

冷静な利用者のコメントに対し

専門用語など知識を見せながら食いかかる

固定されていた利用者のコメントが消えていました。頭にきて消したのかもしれませんが、このようなテンプレート反論を書きまくっていました。

書込番号:23480773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/20 15:31(1年以上前)

私がPCからチェックした所、そのコメントは今でも読めましたよ。YouTubeについてあまり詳しくないのですがコメントは消したり戻したり簡単に出来るんですか?

コメントを眺めていて知ったのですが日本のHUAWEI CommunityにGMS導入についての書き込みがあるようですね。真偽は不明ですがバックアップアプリのバージョンが新しくなるとダメらしいと書いてありました、これがP40シリーズでの失敗につながっているのかもしれませんね。

書込番号:23480881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/06/20 16:52(1年以上前)

>−ディムロス−さん
YouTubeアプリがおかしいんですかね?どちらにしろ批判コメントが減っているように見えました。

App Galleryについての新しい動画を上げていましたが、しきりに指紋認証で起動するたびiPhoneを罵倒していました。iPhoneを長らく使っていと、新しくAndroidを手にした人が必ずやるような行動で、他のYouTuberもそれはやりますがいい気分にはなりませんね。

書込番号:23481032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/20 20:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>バックアップアプリのバージョンが新しくなるとダメらしいと書いてありました、

どうやらそのようです。以前にもバージョンの違いで失敗することはありました。が今回は深刻です。
古いversionのバックアップアプリから復元すると大丈夫のようです。
しかし、P40シリーズ海外版はEMUI 10.1.0.135(SP2C00E135R3P7patch03) をあててしまうと古いバックアップアプリをインストールできなくなるということです。
P40シリーズのGMSの導入を考えている人はファームのアップデートをしない方がいいですね。

書込番号:23481472

ナイスクチコミ!9


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信13

お気に入りに追加

標準

YouTuberですらGoogle Play導入は無理?

2020/06/17 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

https://youtu.be/wseAvTcI5Jw

海外のYouTuberならすでにいくつかGoogle Playを入れている動画がありいずれも普通に成功していますが、このYouTuberだけは無理と断言、ブラウザによるGoogle使用にしたようです。

しかし一方、私のように価格.comなどにはあっさりとGoogle Playを導入出来たと言う人もいます。

ただ今後対策されれば使えなくなるでしょう。一体どうなるかはわかりませんね。

ただ、私にしてみれば、ロック画面の時計位置をテーマで変えたり壁紙をGalaxy風にしたりなどのカスタマイズが楽しいからHUAWEIにしたいんですがね。

書込番号:23474825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/17 15:31(1年以上前)

>香川竜馬さん

色々な方がいますね、初期化したらログインできなくなった方とか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kyGsRIySTdA

書込番号:23474839

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/17 15:37(1年以上前)

>−ディムロス−さん
Google Playは半ば無理矢理入れていますからね。海外の動画でも、Google開発者サービスの通知が止まらなくなってました。万一不具合が起きても初期化が手軽に出来なくなりますね。

書込番号:23474848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/17 15:41(1年以上前)

機種不明

その動画のコメントに有力な書き込みがありますね。

書込番号:23474858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/17 16:02(1年以上前)

そのコメントは私も見ていました。ただGoogle Playの設定にはPlay プロテクト認定しかなく、Play プロテクトというメニューはありますがそんな詳細な設定は無いんですよね。これがこの方の言っている設定なのかすらわかりません・・・

私はGMS非搭載機を持っていませんのでちょっと調べてみたら出てきた程度の情報になります。

書込番号:23474887

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/17 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

右の歯車を押して

2つの項目をオフに

ググった結果もほぼ同じ?

ググってみましたがたぶんプロテクト認証で合っているはずです。私のM6もプロテクト認証をオフにしておきました。

書込番号:23474903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2020/06/17 19:58(1年以上前)

こちらに貼ろうと思ったんですが上手く行かないので

https://youtu.be/yaGsxGV4zqk

興味あったらどうぞ

書込番号:23475313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/17 20:33(1年以上前)

>しげちょんぱさん

もしかして見るのにコツがいる感じですかね?非公開動画との事で見れませんでした。

プライバシー設定について
非公開に設定された動画と再生リストは、自分自身と指定したユーザーだけが表示できます。非公開動画は、チャンネル ページの [動画] タブにも YouTube の検索結果にも表示されません。

との事ですので不特定多数に見て頂くには適していない方法なのではないでしょうか?

書込番号:23475388

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/20 09:31(1年以上前)

追記

Package Disablerを使えるかを試すため、M6でGoogleアカウントを削除してやってみました。Package Disabler自体は対応してないのか使えませんでしたが、M6はGoogleアカウントの再ログインが出来ました(しかも再ログインは2回やった)。

プロテクトは無効にしてやったので、やはりプロテクトは無効にした方が良いのでしょうかね。

書込番号:23480220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/06/21 23:58(1年以上前)

動画限定にすると見れないんですね、ごめんなさい。
あるユーチューバーさんの、コミュニティに参加しているのですが、参加者しか見れない動画が
限定公開となってて、こちらはそのアドから視聴可能なのと、広告が入らないので
そうしてしまいました。

https://simtaro.com/phone-huawei-install-google-service-vmos/

これ、新しい方法みたいです。
参考になれば幸いです。

書込番号:23484227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/22 00:19(1年以上前)

>しげちょんぱさん
なんかWindows7にあったXPモードみたいですね。

書込番号:23484253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/22 00:27(1年以上前)

Nova Launcherが使えるという情報が欲しかったので本当ならもう迷うことはないんですが、いかんせん値段が高過ぎます。

書込番号:23484262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/22 17:25(1年以上前)

>香川竜馬さん
mate 30 pro 5gですが、GMS導入後Nova Launcherを現在使ってます。

書込番号:23485371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/22 19:23(1年以上前)

>SFTさん
ありがとうごさいます。すでにP40 ProはNova Launcherが使えているとあったので、これでMate 30 Proも確認出来ましたね。

書込番号:23485625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

標準

日本メーカーのアクセサリが無い?

2020/06/16 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

今P30 Pro(docomo)とどちらにしようか猛烈に悩んでいますが、

https://amzn.to/3htggGV

フィルムやケースがどれも海外メーカー中心でレイアウトやラスタバナナの製品が見当たりません。海外メーカーにしても定番のSpigenはあるにはありますがケースとフィルムが1種類ずつと少ししかありません。

ガラスフィルムやハイブリッドケースの品質に関しては日本製メーカーに限りますが、一通り無いのは発売する予定がない、またはこれから発売なんでしょうか?仮にこれから発売だとしても、Galaxy S20やS20+のガラスフィルムは、レイアウトやラスタバナナどちらも本体の発売日より前に発売されているので、日本メーカーからはまさかP40 Pro用のフィルムやケースの発売はしないんでしょうかね。

書込番号:23473179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/16 18:32(1年以上前)

あ、もしかしてauに対応してない(後から対応)?

書込番号:23473224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/16 18:51(1年以上前)

PDA工房からでてますが

書込番号:23473252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/16 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

保護フィルムが貼ってある

ガラスフィルムは一見普通

曲がって見えるのは気のせい?

>こるでりあさん
確かにYahoo!にありましたね。しかしそれでもその店のみです。



https://store.shopping.yahoo.co.jp/visos-store/hws-mms116.html

これをPayPayの残高で買いました。ケースは見た目は良さそうなのですが、ガラスフィルムがなんか曲がっているように見えます。

書込番号:23473866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/17 00:41(1年以上前)

>日本メーカーからはまさかP40 Pro用のフィルムやケースの発売はしないんでしょうかね。

GMS無しのスマホがどれだけ売れるか未知数だし、メーカーも様子見なんじゃない?

もし出たとしてもP30までと比べると選択しないに等しそうな気がするけど…

書込番号:23473959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/17 08:25(1年以上前)

>どうなるさん
品質的には日本メーカーが1番、海外メーカーでもSpigen以外あまり信用出来ませんね。Amazonレビューもサクラだらけでしたし。

書込番号:23474267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/06/17 11:02(1年以上前)

>あ、もしかしてauに対応してない(後から対応)?

3キャリアの接続試験をクリアしてるとかじゃなかったですかね?違ったかな。

Rakuten MNOも自動認識して使えるらしいですし、auも対応してるんじゃないかと。

書込番号:23474469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/17 15:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あの後よく考えてみたら、5Gなら確実にauは使えるだろうと思いました。レビューサイトにも加筆してありましたし。

書込番号:23474807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/18 23:53(1年以上前)

>香川竜馬さん
>今P30 Pro(docomo)とどちらにしようか猛烈に悩んでいますが、
から
>これをPayPayの残高で買いました。ケースは見た目は良さそうなのですが、ガラスフィルムがなんか曲がっているように見えます。

までが早すぎませんか?半日経ってませんが・・・P40Proはもう購入されたのでしょうか?
それともP40Proはまだ決めてないけどアクセサリーだけとりあえず購入されたのでしょうか?

書込番号:23477739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/19 00:08(1年以上前)

>Curtis210さん
まだP40 Proは買ってません。先にケースフィルムを買おうとAmazonやYahoo!を探していたら、いつものレイアウトやラスタバナナのアクセサリが無く焦り、Yahoo!であのケースとフィルムセットを買いました。

書込番号:23477763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/19 00:10(1年以上前)

>人工知能トマトさん
楽天のはチラッと見ていました。なんだなGalaxy風みたいなケースですね。

書込番号:23477766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/19 00:15(1年以上前)

本当なら早くシルバーでも買いたいんですが、予算がまだ準備出来ていないしガラスフィルムを買い直さないとなりません。あと一週間は様子見でしょうか。

書込番号:23477779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/19 00:47(1年以上前)

私もP40無印が日本で発売されたら欲しかったんですけどね・・・
P40Proは、Ice Whiteもないし、海外サイトで9万以下で売ってるのを見ると相変わらず割高に感じますね。

書込番号:23477819

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング