
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 7 | 2020年4月15日 21:59 |
![]() |
36 | 4 | 2020年4月26日 10:33 |
![]() |
32 | 19 | 2020年5月12日 23:43 |
![]() |
18 | 8 | 2020年4月9日 16:04 |
![]() |
18 | 5 | 2020年4月9日 12:43 |
![]() |
339 | 16 | 2020年5月12日 04:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
Rakuten UN-LIMITのSIMを入れたHUAWEI P20 liteで、
昨日までSMSと音声通話が不能でしたが、
今日突然、SMSが開通していることに気づきました。
早速、楽天Linkのアクティベートを行ってみたところ、問題なく音声通話もできるようになりました。
APNは「rakuten.jp」とだけ設定しました。
HUAWEI P20 lite (SIMフリー)
型番 ANE-LX2J
ビルド番号 9.1.0.311(C635E5R1P1)
EMUIバージョン 9.1.0
Androidバージョン 9
です。
ご報告まで。
18点

追記です。
別のスレッド<[23306039] 無料の楽天モバイル RakutenRakuten UN-LIMIT 使用?>に
---------------------------------
<舞来餡銘さんからの書き込み>
通話出来ない部分はims APN追加で回避出来るかも知れません
ims APN
APN ims
MCC 440(指定無しの方がベターか)
MNC 11(指定無しの方がベターか)
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
----------------------------------
という記述がありました。私はこの設定を昨日試みましたが、APNの設定が表示されなかったので、上手く設定できていないと考えておりましたところ、先ほど、同スレッドに
----------------------------------
<とおりすがりな人さんの書き込み>
imsは基本表示されません
APNタイプ default,ims
で保存すれば、APN選択に出ます
基本はdefault抜きで保存で表示されずが正解
apnを訂正したい時はネットワークの初期化で全部消えます
----------------------------------
との投稿があり、もしかしたら、APN imsが効いている可能性があります。
書込番号:23330767
7点

はじめまして(*´▽`*)
P20 liteの開通ができたとのことですが、桜チルチルミチルさんのエリアは自社回線エリアですか?パートナー回線エリアですか?
未だ音声通話+SMSができず苦戦しております。
書込番号:23335338
1点

>あすたっちさん
自社回線エリアです。私もims APN設定直後に、別の携帯からSMSを送ってみたのですが、当該スマホで受信できず、上手くいかないと思っていました。次の日にSMSを受信しており、気がついたという感じです。
書込番号:23335458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あすたっちさん
>P20 liteの開通ができたとのことですが、桜チルチルミチルさんのエリアは自社回線エリアですか?パートナー回線エリアですか?
>未だ音声通話+SMSができず苦戦しております。
自社回線であれば、楽天回線対応端末でないものでも通話回線のSMSを利用できたりする場合もある?ようですが、
SIMを未挿入でも認証を通せる不具合があるようなので、とりあえずはそれを利用して、認証して利用してもよいと思います。
いつ不具合が修正されるかはわかりませんが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>これだと、他人のもので自由に使えるので、今後利用出来ないようにされるとは思いますが。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。
書込番号:23335596
3点

はじめまして
楽天回線圏内でlinkのアクティベートは完了しましたが、音声通話が出来ません
正確には、携帯電話宛の発着信は出来るのですが、固定電話やフリーダイアル、117などとの通話が出来ません
同じ症状の方、いらっしゃいませんでしょうか??
書込番号:23340638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だほだほさん
>正確には、携帯電話宛の発着信は出来るのですが、固定電話やフリーダイアル、117などとの通話が出来ません
>同じ症状の方、いらっしゃいませんでしょうか??
Rakuten Linkアプリを使った発信ではなく、有料のSIMを使った通常の電話からの発信と推測しました。
全て引用すると長いので一部のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>IP電話を使わない通常の通話は公式サイト記載通り、30秒20円です。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
>緊急通報や117の時報等の3桁の番号、0120のフリーダイヤルについては、通常の電話アプリからの発信に自動的に切り替わります。そのため117などは有料になります。
通話回線での発信の場合は、楽天回線対応の端末でSIMを使った通話回線での発信が必要となります。
SIMでの発信が必要な場合は、対応端末を利用されると良いと思います。
書込番号:23340696
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうなんですね。
linkからフリーダイアルや117等に掛けているのですがすぐに電話が切断されるような形で接続出来ず、これは有料SIMを使った電話アプリからの発信に自動で切り替わったものの楽天モバイル対応端末でないために接続が出来なかった、というのが事象の経緯なのですね。
緊急通報が使えないのは流石に不安なので、それなら対応端末を買うしかないんですね・・・
P20 lite、気に入ってたのでとても残念です
書込番号:23341034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 30 Pro 5G SIMフリー
「rakuten.lcs」と「rakuten.jp」のAPNがプリセット済で、
自動で「rakuten.jp」が選択された状態になり、特に何もすることなく利用可能でした。
「rakuten.lcs」については不明です
13点

>†うっきー†さん
Rakuten.Icsの中身を教えて頂く事は出来ませんか?
書込番号:23331099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>Rakuten.Icsの中身を教えて頂く事は出来ませんか?
中身は添付画像のようになっていました。
「rakuten.lcs」を選択しても、勝手に「rakuten.jp」にされてしまうので、利用することは出来ませんでした。
書込番号:23331384
11点

>†うっきー†さん
お手数おかけしました
emargencyって何なんでしょ
書込番号:23331497 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

■補足
111での「接続試験は正常です」のガイダンスを確認。
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリを未インストールで、
他のスマホから電話をかけての通話回線での通話と、通話回線でのSMSの受信も問題ありません。
但し、以下の楽天公式サイトの「楽天回線対応製品」としては、4/26 10:30時点では記載はありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
公式サイトには対応製品として記載はありませんが、通話回線の利用も問題ないようです。
将来、公式サイトにも追記される可能性はあると思います。
書込番号:23361161
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
APNだけ手動で設定が必要でしたが通話、SMS、データ通信全て問題なく使えました。
我が家は楽天回線のエリア内で回線も40Mbps程度出ているようでCATVのネット回線より実効で速いくらいです。
書込番号:23328417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>三代目黒騎士さん
情報ありがとうございます。
私の場合は、P30で試していますが、データ通信のみできます。
通話はだめで、そのためsmsも使えません。
au volteが可能な機種なので、いけると思っていたのですが。
もう少し、いじってみます。
このシムだとvolte設定が消えてます。
デュアルSIMで入れてるもう一方のワイモバイルの
SIM設定では出ているので、どうしたものか。
書込番号:23328501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ロベルト2010さん
もう少し正確に記載すると
通話:楽天Linkアプリのみ可能
SMS:メッセージ、楽天Link 共に使用可能
です。モバイルデータ通信切ってもwi-fiで通話できるのでIP電話的な物なのでしょうか。
私もsim設定ではvolteは出てきません。
(むしろiijのデータ通信だけのsimでもvolte設定は出てくるので楽天にsimは?です。)
しかしsmsも使えないとなるとやはりP20
とは何か違うのでだろうか。
書込番号:23328617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>三代目黒騎士さん
追加情報ありがとうございます。
大きな違いは、SMSが使えるかのようですね。
頂いた情報から、楽天linkを何とかアクティベートできれば、
通話もいけそうですね。
他の端末を使ってなどで、試してみます。
書込番号:23328828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三代目黒騎士さん
今私も試してデータ通信できました。
ただよくわからないままAPN設定したのですが、これで合っているのでしょうか?
私の環境:p-20 lite au版(simロック解除済み)
試した設定:
APN rakuten.jp
ユーザー名 rm
パスワード 0000
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
右も左も分からず、なんとなく楽天モバイルのサイトや他の端末の設定等を見て何通りかやってみたらできてしまった感じです。
fast.comでは22Mbps出ています。通話はできません。
書込番号:23329026
1点

何点か質問させてください。
・楽天モバイルとは、昨日サービス開始した楽天Unlimitでしょうか?
・P20は、EMUI10にアップデートをした状態でしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:23329155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にょんぷおさん
APN 設定画面を添付します。
こちらもネット参考に設定したので正解かは分かりませんが。
>mattsun00さん
はい。4/8に始まった楽天un-limitです。
書込番号:23329444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EMUIは9.1です。
P20はまだ10の更新は来ていないはずです。
書込番号:23329476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三代目黒騎士さん
すいません。
電話番号はSIMに書き込まれていますでしょうか?
当方、auエリアでデータ通信しかできません。
やはり、楽天エリアでないとダメなのか…。
書込番号:23329831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OCNモバイルで購入したアクオスセンス2で、
なんの問題もなく、通信・通話・sms出来ました。
楽天リンクをメイン端末のP30にインストール、
アクティベート時のsmsをアクオスセンス2で受け取って、アクティベート完了。
楽天unlimitのシムをP30に指してなくても、
楽天リンクで通話できますね。
ご報告まで。
書込番号:23329868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cowboy077さん
>当方、auエリアでデータ通信しかできません。
他の方同様に、有料の通話が出来ないということでしたら、正常なのではないでしょうか。
本機は、楽天回線には対応しているという情報は公式サイトにありません。
Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話とSMSなら、SIMを未挿入でも利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
書込番号:23329889
0点

先ほどアクオスセンス2で楽天アンリミット
問題なく使えると報告しましたが、
ドコモのアクオスセンス3(シムアンロック済み)でも同様に使えました。
有料通話もできました。
追加でご報告まで。
書込番号:23330097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HuawaiP20を使用中です
楽天のAu サポート回線エリアに住んでいます
データ通信は繋がりますが楽天リンクで認証ができず電話回線がつながりません
上記と同じ現象の方で、楽天エリアで認証が可能になり電話回線がつながり、Auサポート回線でも電話回線が繋がった方はいらっしゃいますか
書込番号:23334776
0点

>アラスさん
私はHuawai P20 SIMフリーを使用中です。自宅からはパートナー回線にしか接続できず、SMSの送受信、電話の発着信が不可能な状態でした。所用で外をウロウロしていたら楽天回線に接続できたため、楽天LinkのSMS認証を行うと即座にSMSを受信し、楽天Linkの認証に成功しました。その後、自宅に戻りパートナー回線に接続されるも楽天Linkを介したSMS送受信、電話発着信ともに可能な状態が持続しています。
また楽天回線に接続した状態だと、楽天Linkを介さずにSMSの送受信が可能ですが、電話の発着信は不可能でした。
パートナーエリア(Au サポート回線エリア)にお住まいとのことで、参考になるかはわかりませんが、当方は上記の方法で接続に成功致しました。
書込番号:23339737
7点

ワタシもauのエリアにある自宅にてP20のUn-Limitのアクティベートには成功しました。
楽天エリアでないとsmsを受信できずパスコードを獲得できないのでLinkのアクティベートは行えないようですね。
仕方がないのでさきほど楽天エリアとされる地域(大阪・服部緑地公園付近)までお出かけしたのですが、
何故か楽天の電波(BAND3)を掴むことができず今日のところは諦めて帰ってきました(^0^;)
屋外にも関わらずなぜ楽天の電波が捕まえられなかったのか気になるところですが
明日にでももう一度トライをしてみようかと思っています。
>三代目黒騎士さん
の成功事例を読み勇気づけられました(笑
>紅いヨシトンさん
の楽天エリアでの電話不通の件がやや心配です(>_<)
暫くはIIJのみおふぉんをメインに、楽天をサブとしてDSDVで運用するつもりです。
この端末にもやがてAndroid10が降りてくると信じているのですがそのタイミングで
緊急電話も含め普通の電話もかけられるようになれば嬉しいですね!
書込番号:23342916
0点

回答ありがとうございます
私も楽天回線で楽天LinkのSMSアクティベートができ、パートナー回線でもスマホ同士の電話 SMSもつながりました。
ただ、固定電話からスマホにかけた際の通話は「電源切れているか 電波の届かない場所にいるかで繋がらない」とのアナウンスが流れ、何故か繋がりませんでした。
楽天モバイルはスマホを選ぶ回線みたいですね
書込番号:23348020
2点

>アラスさん
>ただ、固定電話からスマホにかけた際の通話は「電源切れているか 電波の届かない場所にいるかで繋がらない」とのアナウンスが流れ、何故か繋がりませんでした。
>楽天モバイルはスマホを選ぶ回線みたいですね
これは、非対応の端末かどうかではなく、対応端末でも同様となります。
すでに記載されている通り、以下になります。
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。
もしくは、以下の方法もあります。
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→音声サービス→設定変更する→着信転送→無条件転送→オフ→圏外時転送に転送先の電話番号を入力→変更する
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。
対応端末で、楽天SIMを刺して、通話回線の方で着信を受けるのが確実ではありますが。
書込番号:23348055
1点

はじめまして。
楽天アンリミットのアクティベーションについて質問します。
ここまでの流れとうっきーさんのFAQは全て読んだのですが、
楽天linkアプリのSMS認証ができません。
お知恵をお借りできますでしょうか?
機種:P20
楽天市場の楽天モバイル(MVNO時代)で購入
モバイルデータ通信:可能
voLTE通信:不可能
EMUI:9.1.0.386(P20では最新)
APN設定:添付
エリア:楽天自社回線エリア
SIMの設定画面では電話番号が書き込まれています。
電話番号下6桁も試しましたが無理でした…。
アクティベーション成功した方、教えていただけますと嬉しいです。
書込番号:23399700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カクレクマノミ20さん
>ここまでの流れとうっきーさんのFAQは全て読んだのですが、
>電話番号下6桁も試しましたが無理でした…。
>アクティベーション成功した方、教えていただけますと嬉しいです。
読まれていないだけかと思います・・・・・・
faq9に記載されている通りとなります。
>2020/04/13 23:00-04/14 08:00のサーバーメンテナンスで修正されたため下6桁での認証は利用出来なくなりました。
専用のFAQを用意しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq13
>Q.Rakuten LinkアプリはIP電話とのことですが、タブレットのWi-Fi専用機で利用可能でしょうか?
>Q.Rakuten LinkアプリはIP電話とのことですが、VoLTE非対応の端末でも利用可能でしょうか?
対応端末を誰かに1,2分でもいいので借りて、その端末でSMSのワンタイムパスワードを受信するとよいかと。
SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
緊急通報,111,117,フリーダイヤル等のSIMでの発信となるものは、Rakuten Linkアプリから発信時であっても、通常の電話アプリに自動で切り替わっての発信となります。
非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。
書込番号:23399744
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
対応端末を借りて無事SMS認証できました!
FAQ読み込み足りずすみません…引き続き学ばせていただきますので更新よろしくお願いいたします!
書込番号:23400428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

>焼肉焼けたさん
Ymobile版のP30liteはSIMフリーですよ。
カタログにも記載があります。
SIMロック解除は関係無いです。
私も試して見ましたが、使えたのはデータ通信のみです。
書込番号:23327753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RakutenMobileさん
myYmobileでシムロック解除の手続きができなかったのでおかしいとおもいましたが、最初からロック解除済みだったんですね!
SMSはやっぱりダメみたいですねぇ。
書込番号:23327805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>焼肉焼けたさん
楽天モバイルでの通話は可能でしたか?
書込番号:23328384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LatteNistaさん
通話できませんでした。
Galaxy S10+では認証コードすぐ来ますのでサーバーとかの問題じゃなさそうです。
自分はGalaxy S10+に来た認証コードをP30liteに入れたら認証でき通話もできるようになりました。
p.s楽天エリアなのでWi-Fi切って使用してたらau接続になっていて残り400MBのSMSきました!!
バンドチェッカーで確認したらBAND18でした。
書込番号:23328978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>焼肉焼けたさん
返信ありがとうございます。
SIMカードを別の端末にさして、SMSの認証コードを受信。
p30liteにダウンロードした楽天linkアプリに入力すると
p30liteでも通話可能という事であってますよね?
エリアなどの細かな情報まで下さりありがとうございます。
試してみようと思います。
書込番号:23329102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LatteNistaさん
>SIMカードを別の端末にさして、SMSの認証コードを受信。
>p30liteにダウンロードした楽天linkアプリに入力すると
>p30liteでも通話可能という事であってますよね?
Rakuten LinkのIP電話はSIM未挿入でも利用出来ますので、その認識であっています。
Rakuten Linkアプリが利用出来れば、どの端末でも利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
Rakuten LinkアプリはWi-Fiでも利用可能なので、エリアは関係ありません。
書込番号:23329204
3点

>†うっきー†さん
とても細部まで教えて下さりありがとうございます。
リンク先のページ大変助かりました!
書込番号:23329511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
結論としては届いたSIMを挿して、アクセスポイン名に「楽天(rakuten.jp)」が表示されるので選択して完了でした。
※この書き込みは私と同じ状態で困ってる人向けのメモになります。
【現在Android9でデータ通信ができない人】
普段はこの端末を使っていなくて今回楽天SIMが無料だったので使ってみる事にしました。
・先日のAndroid10のアップデート開始後に更新が来なくてこちらに書かれている手順(HiCareアプリからの更新など)を試してもAndroid9のまま「最新の状態です。」の表示。
・この状態だと電源オフから楽天SIMを挿して電源入れてもAPN設定に飛ぶか反応なしの状態
・その代わり、合計3回(Android9が2回→Android10が1回)のアップデート更新が来たので更新しました。
・更新終わらせてAndroid10になったのを確認してから電源オフ→SIM挿入→電源オンでSIMの認識が始まり一番最初の結論の部分に至りました。
人によってそれぞれ違うかもしれませんがデータ通信が出来なくて困っている方の参考になれば幸いです。
書込番号:23327605 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

昼間届いた楽天UNLIMITのSIM、Android10で無事に開通できたよー、と書こうと思ったら先駆者が(笑)
タタチャン。さん、GJっす。
ほかの端末に挿して使おうと思ったら、APNががが。
メモっとけばよかったなあ、ググっても見つからんし。
もう挿し直すの、面倒www
書込番号:23328516
3点

ocnまたはuqで購入の同端末でも楽天は使えますか?
書込番号:23328762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たにやん♪さん
当方、ocnで購入した端末です。
書込番号:23328835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たにやん♪さん
>ocnまたはuqで購入の同端末でも楽天は使えますか?
UQは保証はありませんが、OCNは通常版のC635なので、公式サイトに明確に記載がある通り使えます。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が「C635」の製品がソフトウェア・アップデートによって、楽天回線に対応します。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>ファームを見るだけで、どこの端末であるかが分かるようになっています。
>ファームは、
>EMUI9では、設定→システム→端末情報→ビルド番号
>EMUI10では、設定→端末情報→ビルド番号
>で確認出来ます。
>X.X.X.XXX(C635XXXXXXX)のように、ファームのバージョンがいくつになっても「C635」の部分は固定となります。
>「C635」はキャリア端末ではない通常のSIMフリー版ですので、どこで購入しても「C635」となります。
>「C635」以外には、以下のようなものがあります。
>オークションなどでは、SIMフリーとだけ記載して、キャリア版を売っている場合がありますので注意が必要です。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>C992:楽天版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版
書込番号:23328891
1点

詳細をありがとうございます!
他のスレッドにも質問してしまいましたが、IIjが安いようなので家族に購入しようと思いますが、これも通常版ですよね?
おわかりですか?
書込番号:23329264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
4/1にHUAWEIに問い合わせ、即日返信あり以下抜粋
「平素よりお引き立ていただき誠にありがとうございます。
お問合せいただきました件につきまして、現在のところ
P30Proの生産終了の情報は入っておりません。
また、今後の販売に関しましては、販売元であります
ドコモ様に直接ご確認をいただけますでしょうか。」
次にHUAWEIから返信を受けてすぐにdocomoに質問し、4/6に返信あり以下抜粋
「お問い合わせの「HUAWEI P30 Pro HW-02Lの生産終了時期」について、
ご案内いたします。
HUAWEI P30 Pro HW-02L」の生産終了時期は未定です。
なお、製品の生産終了時期については、
お客様にご案内を行っておりません。」
以上の事から品切れになってもしばらくすればまた入荷すると思えます。
参考になれば幸いです。
12点

過去の例から、ドコモの最新カタログやHPの製品一覧に掲載されなくなってしばらくしてから(オンラインは1ヶ月以上在庫なしが続く)、ドコモの製品ごとのサポートページで生産終了案内が出るパターンです。
書込番号:23326376 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

・・・結局、どっちか
わからないということでは?
書込番号:23327219
30点

オンラインショップで10時過ぎにP30 Pro、P20 ProのBlackが「在庫少」で復活しましたが、1時間せずに「在庫なし」になりました。
しばらく在庫なし→在庫少で復活するパターンが続くのか、在庫なしが続いてオンラインは販売終了するかですね。
Galaxy Note10+やS10+など生産終了アナウンスが出てなくても、オンラインは販売終了するパターンもあるので。
書込番号:23327403 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

先ほど15時半くらいに、P30 Pro、P20 ProともにBlackのみ「在庫あり」になりました。
現時点で「在庫少」表示ではないので、ある程度の数はありそうだけど、週末だし早く在庫なくなるかも。
と書き込みしていたら、P20 Proは早くも「在庫少」になりましたわ。
書込番号:23331143 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

P20 ProのBlackは16時前に早々と「在庫なし」になりましたが、P30 ProのBlackは現時点でまだ「在庫あり」のままですね。それなりに在庫ありそうかな。
書込番号:23331977 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

P30 ProのBlackは10日からずっと「在庫あり」が続いてますが、Breathing Crystalは本日15時頃に久しぶりに「在庫あり」になりました。
書込番号:23338957 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。もう黒で諦めようと思ってたのですが無事買えました。今からワクワクです。
書込番号:23339305 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

P30 Proは今現在も両色ともに「在庫あり」ですね。相当数入荷したのかもしれません。
またP20 Proも本日15時すぎにMidnight Blue、Blackともに「在庫あり」になり、今現在もそのままです。
2018年夏モデルながら、いまだに生産終了せず現行モデル扱いですが、いつまで販売するつもりなのか...。
>kazuya-nさん
無事購入できてよかったですね。
オンラインショップの在庫は、毎日更新されそうな時間(10時、12時、15時など)にチェックしてるので(笑)
書込番号:23341120 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

こちらの情報参考になります☆
オンラインショップで購入した事がないのですが、4月に価格が下げられ、今5月になるかと思うのですが、現在の在庫が無くなれば大体再入荷されない場合が多いのでしょうか??(ファーウェイさん等、メーカーにもよるのでしょうか。)
詳しい事までは分からないかと思いますが、もし参考になる情報があれば教えて貰えたら嬉しいです。(ここに書く事でなければ大変申し訳ありません。)
書込番号:23373062
8点

>ぴこぺこさん
「在庫なし 入荷予定:○月○日」という機種だと入荷時期や目処がたっていて予約もできますが、「在庫なし 入荷予定:未定」だと予約できないためいつになるかわかりません。
すぐに在庫が復活する場合もあれば、数日から数週間で在庫が復活するパターンもあるので。
P30 Proは現時点で生産終了にはなってないので、また入荷されるとは思います。
オンラインショップステータスも「販売終了 販売が終了しています」にはなってませんし。
ただし、しばらく「在庫なし」が続き「販売終了」になるパターンも過去にはあります。
ちなみにBreathing Crystalは4月14日に入荷され「在庫あり」になってから、昨日まではずっと「在庫あり」でした。Blackは4月10日に入荷後ずっと「在庫あり」が続いてます。
あと2018年夏モデルのP20 Proですら現時点で生産終了しておらず、昨日一時Midnight Blueが「在庫なし」になったものの、その後「在庫少」になってました(今現在は「在庫なし」ですが)。
書込番号:23373163 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
まっちゃん様!いつも本当にありがとうございます!
感謝しかありません!!
詳しく丁寧にありがとうございます☆
在庫少という記載があると伺ったので、まだ大丈夫かと思っていたら、こちらのブルーが在庫なしに急になっていて驚いてしまい…!(GWで一気に買われたりするのかもしれませんね。)
P20 Proの方も在庫なしになっているのは見たのですが、在庫少にまたなっていたとは知りませんでした。さすが詳しいですね。ありがとうございます☆
在庫ありが続いていたので、GW明けに実機が見れるようになってからにしようかなと考えたりしていたのと、体調を崩していたのもあり遅くなってしまっていて…(まだ延長されそうなのでGW明けも実機は難しくなりそうですね。)
こちらのP30 Proにするなら、本当はブルー?希望なのですが現在在庫ありの黒で検討してみようか悩んでしまったので、伺ってみました☆(Galaxyさんと少し実機を比べたい所ですが☆)
在庫少になるかをひとまずチェックしてみようかと思います♪黒の方なら、緊急事態宣言前ですが確か店舗でもまだ予約出来たかと思うので。
(ネットで個人で売られていたりしますが、それだと端末補償サービスとかには入れないみたいなので、やはりドコモ製品ならオンラインショップか店頭で購入出来たら一番ですよね☆)
本当にありがとうございます。GWは変動が激しそうですがこのまま販売終了にならない事を願いつつ(GalaxyS10+はオリンピックバージョンだからか、ずっと入荷なしですよね。こんな感じにならないといいな。)、まっちゃん様のようにこまめに覗いてみたいと思います。
書込番号:23374113
11点

>L.D.I.20さん様
貴重なスレッドを使わせて頂き、ありがとうございます☆助かります☆
書込番号:23374121
3点

>ぴこぺこさん
返事が遅くなりましたm(__)m
P30 ProのBlackは引き続き「在庫あり」ですが、P20 ProのBlackについては今日夕方までに「在庫なし」になりましたね。
P30 Proであれば現時点で在庫があるBlackでもいいと思いますが、カラーにこだわるなら在庫復活を待つのもいいでしょう。
ケース利用するからカラーはどうでもいいという方もおられますが、自分は端末カラーが素敵ならそれを生かすケースを利用する派なのでカラバリにはこだわります(^^;
店頭は休業または大幅時短営業、受付は原則予約制などコロナ関連でかなりの制限があるため、オンライン利用がかなり増えてるようです。
中古ショップ、オークションやフリマなどでも売られてますが、端末保証は正規にドコモ取扱店で購入、契約回線に対して購入履歴がないと契約できないので、白ロム購入するなら保証は捨てることになります。
まあ端末保証は保険みたいなものであり、毎月月額料金払ってても1度も使わず機種変更というパターンもあるので、考え方次第だとは思います。
自分は必要かなとは思いつつ毎回契約はしてます。万が一のときを考えれば...。
Galaxy S10+ Olympic Games Editionは、先日久しぶりに「在庫あり」になってましたが、Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition発売中止アナウンス直後だったのもあるのか、割引施策一切ないのに売り切れましたね。ある意味プレミアムな機種になった感はあります。
7月24日発売当初はオンライン限定かつ1万台限定モデルでしたが、なかなか売り切れないためか11月1日には販路を実店舗へ拡大してたんですよね。
年度末にかけて割引施策適用になり、「在庫なし」→「在庫あり」or「在庫少」を数回繰り返していて、ほとんど在庫は掃けたのかなという感じはありました。
在庫復活すればラッキーな機種となってます。
書込番号:23376188 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
返信下さっていたのに、気付くのが遅くなってしまい本当に申し訳ありません!
私のまとまりのない文に丁寧にありがとうございます☆
こちらは東京ではないのですが、特別警戒地域に入る為、引き続き状況は変わらなそうなのでご意見とても参考になります!(もしかしたら来週末に変化があるかもしれませんね。店頭では予約や在庫状況も少し変化してるのかな…)
私もケースに入れるからこちらの黒でもいいかなと思いつつ、やっぱり自分の好きな色を出来たら購入したいなと思い、復活を少し待ってみてました☆ブルーの入荷がずっと無さそうであれば諦めるかと思いますが…
確かに皆さんオンライン利用は増えてそうなので、この週末も変動は激しいかもしれませんね。黒が売り切れる可能性もありそうですね…!(20proの方はあれから在庫なしのままですね。)
保証について悩ましかったので、詳しくありがとうございます☆
契約者本人が購入しないとやはり難しいのですね。スマホは毎日使うものなので、突然壊れた時に代替機を借りられたりするのが便利かなと思い、ついつい保証に入ったままなのですが、スマホ以外の電化製品はメーカー保証だけで使っているので保証は必要なのかなと考えたりもします…
ただメーカー保証だけだと1年以上経って壊れた時に、すぐ別の端末を用意しなくちゃいけないという事になりますよね。修理期間にスマホがないのも不便ですよね…(何台も持たれている方は別ですが☆)
まっちゃん様も保証付けられてるんですね!とても詳しい方なので、私もやっぱりその方がいいのかな(笑)
galaxyS10+についても詳しくありがとうございます☆
在庫ありにもなっていたのですね!全然気付かなかったです!そして元々オリンピックバージョンは台数限定で、年度末にほとんど売り切れた感じなのですね。それだと再入荷はなかなか難しそうですね。詳しくありがとうございます!
こちらオリンピックバージョンでない物で黒もあったかと思うのですが(間違えていたらすみません!)、そちらはオンラインでは売ってなかったんですかね。発売から1年以内でも売り切れてしまうものなのですね〜☆
お忙しい中、本当に毎回詳しい情報をありがとうございます!オンラインショップを見始めたのがこの4月過ぎてからなのでとても参考になります♪
書込番号:23391290
12点

>ぴこぺこさん
おはようございます。
生産終了ではないけど予約できないので、入荷時期が不確定な場合もありそうです。
最新端末とかだとその時期の主力なので、在庫なしでも予約可能だったりしますし、発売前機種は事前予約もできるんですが...。
P20 ProやP30 Proが大幅値下げされた直後、在庫なしでも予約できた時間帯もありましたが、その後予約不可になり入荷、売り切れ、入荷を何度か繰り返してたはず。
また突然在庫ありになる可能性もありますが、それがいつになるかはわかりませんし。
中古ショップやオークションなどに値下げ後、SIMロック解除済み未使用が大量に出てる感じですが、やはりBlackよりBleeding Crystalの方が人気っぽいです(ドコモで買うより高いし)。
端末保証はいざ修理となったら、保証対象外で修理に数万かかる場合もあるため、やはり正規に購入するなら契約しておいた方が無難だとは思います。
必要なら代替機が貸し出しされますし、修理で数万かかるような場合も出費は上限3,300円で済みますし、8,250円で同じ端末と交換もできますからね(どちらも税込)。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_service/#p04
Galaxy S10+はPrism Blackという通常版がありますよ。
生産終了にはなってませんが、値下げもされずオンラインショップでは早々と販売終了しました。実店舗も在庫ないとこ多いっぽいので、そのうち生産終了アナウンスでるでしょう。
Galaxy Sシリーズは2017年夏モデルのGalaxy S8/S8+以降、無印と+モデルの両方が国内投入されてますが、無印と違い+は販売終了、生産終了が早いです。
あと同じ2019夏モデルだったXperia 1はGalaxy S10+より早く生産終了販売終了になり(生産絞ってたのかオンラインは在庫なしが長かった)、AQUOS R3も年度末には生産終了、販売終了しましたね。
2019冬モデルだと10月発売のGalaxy Note10+が、オンラインでは今年2月末には販売終了して、最近生産終了してます(例外Noteシリーズは比較的早いです)。
P30 Proは米国制裁で販売が当初より3ヶ月以上遅れた、また後継が出ないので継続はわかりますが、2018夏モデルは他社機は生産終了、販売終了してるのにP20 Proだけ未だに生産終了してないのが逆に異例ではありますね。
らくらくやキッズ、タブレット、ルーターなどシーズンごとに新型が必ずしも出るわけではないものは比較的長期販売というのはありますけど。
書込番号:23391559 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
また少し返信が遅くなり大変申し訳ありません!
いつも丁寧に詳しく教えて下さりありがとうございます☆少し私もスマホの知識が増えてたらいいな♪
なかなかBleeding Crystalは在庫ありにはならないですね。
4月中は在庫有り無しを繰り返していたみたいですが、一旦終わってしまったのかな?今、こんな状況なのも入荷に関係しているのかもしれないですね。(違うかも…)
色々オンラインショップに関する詳しい情報ありがとうございます。今週末以降にもし店頭でも見れるようになったら、見て来ようかなとも考えています☆(見れる状況になるのかは分からないですが…)
オークション等も確認して下さったみたいで本当にありがとうございます!!やはりこちらの色の方が人気なのですね!黒も今回の在庫が無くなったら、どうなるのか分からないのでタイミングが難しいですね。
修理に数万かかる事もあるんですね。今まで保証に入っていたので、入らなかった場合どうなるのかあまり分かっていなかったので助かります☆URLもすごく参考になりました!本当に高いですね!
端末だけの購入等も考えてましたが、これを見たら保証に入れるのはやっぱり大きいなと思いました。メーカー保証は1年だけですしね…ありがとうございます!
Galaxyの+モデルは販売終了が早いのですね!それも知らなかったです!
後、1年以内に無くなってしまう機種が比較的多いんですね…!少しお安く買いたかったとしても、大体1年以内には購入しないと販売が終わってしまいそうですね。(初歩的な事を知らなくてすみません!)GalaxyS10も今はまだ在庫ありですが、こちらも段々購入が難しくなりそうですね…
また、こちらのP30 Proは少し特別というお話もありがとうございます!とても参考になります☆これからドコモでどんな扱いになるのか分からないですが、もう少しそのまま扱ってくれたらいいなぁ〜
私の方は何もお役に立てていないのに、いつも本当に丁寧にありがとうございます!まっちゃん様はとても詳しいので、良ければまっちゃん様のレビュー等を参考に見させて貰います☆
書込番号:23398493
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





