HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ883

返信194

お気に入りに追加

標準

2019/05/21 Huaweiの今後について Part4

2019/09/28 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件 Android端末のFAQ 

前スレッド(2019/05/21 Huaweiの今後について)の続きとなります。
Part1
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665
Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22751499
Part3
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22887282/#22887282

こちらのスレッドの主目的は、機種限定の掲示板に、掲示板を荒らすことを目的で新規アカウントを取得してまで、
同じ内容をいくつも無意味に乱立させて、利用者に迷惑行為を行うことを少しでも防ぐための専用スレッドです。
迷惑行為をしている方がいましたら、既出スレッドがある旨を知らせて頂いて、機種利用者の迷惑にならないようにして頂けたらと思います。
中には迷惑行為を行くことが目的ではなく、検索方法がわからない初心者の方が、心配して新規スレッドを立ててしまっている方もいます。

現時点では、当初予定の猶予期限が90日間延長されたことで、11/18までは問題ないようです。
その後、どうなるかは現時点は不明(未来なので誰にも分からない)のまま。

■既存の端末には、今後も影響はないはず
https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
> これまで通りご使用いただけます。
>
>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。

■2019/11/18までは制限なし
https://jp.reuters.com/article/us-grant-huawei-90days-idJPKCN1V91EA
>米国のロス商務長官は19日、米政府が中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する米一部製品の禁輸措置の執行猶予を11月18日まで90日間延長すると明らかにした。

■Mate 30はGoogle Playストアを非搭載
https://japanese.engadget.com/2019/09/20/mate-30-google-play/

■Huaweiは抜け道をつかってMate 30シリーズにGoogle製アプリを搭載か
https://telektlist.com/huawei-try-new-way-to-install-google-app/
>Huawei Consumer Business GroupのCEOであるRichard Yu氏は、「Mate 30シリーズは発売後にGoogle製アプリをインストールできるようになるだろう」と発言しています。
※こちらの記事についての信憑性は不明

■Mate 30の分解動画
前スレッドでdokonmoさんが、分解動画を紹介してくれていました。
#22949084
>https://www.youtube.com/watch?v=6__qLdwN7Z0
※広告がありますので、アクセスは自己責任でお願いします。
指紋センサーのカメラを含めると、カメラは全部で8個


Huaweiの今後に関することで、新しい情報がありました、追記をお願いします。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。他の人が無駄に検索しないで済むように。

Mate 30が、今後のHuaweiについては非常に重要になってくると思います。
Huaweiが、何らかの方法で、ユーザーが自分でGoogleサービスを利用出来るようにする方法を用意するのか。
日本での発売がどうなるかなど。
Mate 30に関する新たな情報などがありましたら追記をお願いします。

書込番号:22953684

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/29 00:19(1年以上前)

2020年春から無線機(スマートフォンも含む)の技適に対する法改正の話は以下になります

2020年春以降の技適改正案に関する法改正前後の概要の画像をアップしていますが
2019年9月時点の状況です。

2019年9月25日、総務省、関東総合通信局、技適マークのQ&Aの担当者と直接電話での話になります


>技適にしてもご存知のように2020年春に緩和され、インターネットからの簡単な申請で180日間使えます。
>来年から施行される6ヶ月利用の届け出というのも基本的には技適試験のためのものです。

--------------------------------------------------------------------
総務省に2020年春頃から施工される技適の件で電話で話を聞きましたが
個人が何の理由もなしに届け出をすれば180日使えるかどうかの詳細は決まっていませんので
単純に海外製のスマホの申請が受理されるかどうかも分かっていません

海外製スマホを輸入してソフトウェアーの改造や入れ替えまたは本来使えないアプリケーションを
中国人が作ったソフトウェアーをインストールしてGoogleが使えたとしても申請は「通らないと思う」
とのこと

まだ法改正の施工が2020年春なので今後全ての詳細を決めて行くそうです
------------------------------------------------------------------------------


>また、100万円以下の罰金になるのはトランシーバーやアマチュア無線機などを無届けで利用した場合です。最近では複数のキャバクラ店員がトランシーバーの使用で逮捕されています。少なくともFCC等の海外の規格に適合しているスマホを使う限りは逮捕されることはありません。但し、罰則がないにしても海外から購入したスマホを日本で使うことを許されるわけでもありません

↑【これは間違いです】↑
電波法違反はトランシーバーやアマチュア無線機だけではありません
Wi-Fi機器やスマートフォン Bluetoothなど電波を送信出来る物全てにおいてです


電波は使用する全ての物が共存して使用しています。
なので使用する周波数や送信出力を総務省が厳しく管理しています。
何かの機器が電波を使う場合、その出力が正しいか周波数が正しいかと言うのを検査して認証するわけです。
そうしないと他の機器の通信を妨害したりしてしまうことになるからです。

法律では
技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。
逮捕と言っても、警察に通報しても警察は直接動けません
先に総務省に通報して総務省が違法な電波の使用や技適の無い無線機器を調べてから警察が動きます
価格.comの掲示板で技適の無いスマホを使っている疑わしい人物を電波法違反で本気で逮捕するつもりなら
アカウントを削除してもIPアドレスなどの記録は残っていますので簡単にその人物の特定はできます。
ただ今の現状では技適無しで警察に処分されることは無いと思います(個人のモラル)

無線基地局のアンテナはダイバーシティアンテナといますが、無線基地局のアンテナから電波を出し
スマホに繋げるのではなく、スマホから送信された電波を無線基地局のアンテナがつかみます
だから圏外の場所にいるときはスマホが基地局の電波を常に探しているのでバッテリーの減りが早くなります
無線機(スマホにも無線機が入っている)を使用する、つまり電波を送信するとと言う事であって、電波は送信してもネットに繋がなければ良いという話ではありません。
ネットに繋がなくても電波を送信した時点で電波法違反になる場合があると言う事。
----------------------------------------------------------------------------

2020年春からの技適の法改正は今後徐々に更新されていきます
技適に関する不明な点は総務省のホームページで更新を確認されるか
総務省総合通信局の技適マークのQ&Aに電話で確認してください

書込番号:22954328

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/29 02:21(1年以上前)

もう技適の話はいいんじゃないの・・・
何でMate30proが日本で発売されないから
個人輸入して技適違反で使うこと前提で話しなきゃならないの?

日本で発売されなきゃ使えないって事だし
Huaweiが直販だけでも販売するつもりなら技適を取るのは簡単なわけだし・・
(個人じゃ技適申請なんて現実的じゃないけどメーカーが取るなら微々たる物)

Googleが搭載されないのは確実なんだし、Google無しじゃ大手販売店じゃ難しい。
楽天とかなら販売もしかねないけど楽天にしてもHuawei直販にしても
表だってGoogle使えますなんて言えないから余程スキルのある人でないと
購入は難しいしアキバの個人ショップのような所なら可能かもしれないけど・・・
(東南アジア等個人ショップが山ほど並んでスマホを売っている)
そうなると1,2万台すら難しい状況になるので技適を取って販売するかどうかは微妙。

ただ日本は部品開発の本拠地だし、一応やっと名前が通ったところで撤退は考えにくい。
2年後くらいにGoogleに変わるアプリ群が世界で認められるようにるかもしれないし
顔であるMeteシリーズをつなぐためにも販売はするかなと思う。

問題は例のGoogle導入アプリがある程度堂々と導入できるのか?
東南アジアなら全く問題になる事は無いけど日本ではどう受け止められるか?
PCと同じだからWEBベースでは堂々と使えるし、APKならアプリも使える。
ただそう言う使い方で納得できるのは一部のマニアだけだろうし
(WEBベースでもショートカット貼っておけばPC同様、普通には使えそうだが)
色々と結構微妙な感じだね。
発売されるなら11月終わりか12月始めかと思うけど、その前に
それなりの情報は入るだろう。

書込番号:22954420

ナイスクチコミ!8


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/29 08:36(1年以上前)

Pluto.Neptune.Uranusさん

・ここは事前に喚く遊びのスレッドでよろしいですか

・ローカル5Gが普及すると価格もさらに賑やかになりそう

・日本の経済評論家も、本当の米中関係は分からない件
ルーズベルト家は中国との商売で富を得ていて、米中は蜜月の関係だった
 ここまでは変えられない事実


書込番号:22954734

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件 Android端末のFAQ 

2019/09/29 09:05(1年以上前)

>dokonmoさん
>もう技適の話はいいんじゃないの・・・
>何でMate30proが日本で発売されないから
>個人輸入して技適違反で使うこと前提で話しなきゃならないの?
>
>日本で発売されなきゃ使えないって事だし
>Huaweiが直販だけでも販売するつもりなら技適を取るのは簡単なわけだし・・

私も、dokonmoさんに、まったく同意です。
技適については取得していないものは、Huaweiに限らず、日本在住の方が日本で日常的に使うことは出来ないです。
それについてはHuaweiには関係ない話だと思います。

技適については、日本で販売されることになれば、今まで通り技適の取得はされるますし。
特に技適が取得できないという制限はありませんので。

こちらのスレッドでは、技適の話は不要かなと思います。

書込番号:22954788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 10:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>dokonmoさん
HUAWEIとGoogleについて動向が毎日気になります。
27日だったと思いますがYahoo!ニュースヘッドラインで
11月のタイムリミットは当初予定通りで再延長無しとの記事を読みました。
皆さんには既知の事なので触れられて居ないのでしょうか?
(相手任せの事なので成り行きを見守るしか無いと思いますが)

以下、普段からモヤモヤとしていますので、変な質問と笑って下さい。

HUAWEIを名指しする米国の理由は(報道されている事が事実なら)ある程度理解できますが、
仮にバックの国家に対する制裁も含むとしたら、HUAWEI以外の中華機メーカーはどうなんでしょう?

例えばXiaomiやumidigiなど人気製品メーカーへのgoogle提供は全く関係ないのか?
国家から情報提供を求められたら立場上、隠れHUAWEIのような気がします。

>dokonmoさん
「月面」の写真を拝見しました。自分も常々興味が有ったので魅かれて P30をOCNさんに注文中です。

それで、皆さんに質問ですが
googleアップデートが提供されなくなった場合「カメラ機能」に不具合など起きる事は有りますか?
つまり、Googleと縁が切れてもコンデジとして使用できたら良いのですがアップデートしないと
使えないという事は無いでしょうか?

書込番号:22954905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件 Android端末のFAQ 

2019/09/29 10:07(1年以上前)

>27日だったと思いますがYahoo!ニュースヘッドラインで
>11月のタイムリミットは当初予定通りで再延長無しとの記事を読みました。
>皆さんには既知の事なので触れられて居ないのでしょうか?

いえ、この情報は聞いたいことがありません。
90日間の再延長という情報しか知りませんでした。少なくとも私は。
URLなどを提示してもらえれば確認可能ですが。


>HUAWEIを名指しする米国の理由は(報道されている事が事実なら)ある程度理解できますが、
>仮にバックの国家に対する制裁も含むとしたら、HUAWEI以外の中華機メーカーはどうなんでしょう?

ZTEとHuawei以外ですよね。
これは未来の話なので、今後どうなるか動向を見る必要がありそうですね。
Huaweiは驚異なので潰したいだけだとは思いますが。


>googleアップデートが提供されなくなった場合「カメラ機能」に不具合など起きる事は有りますか?
>つまり、Googleと縁が切れてもコンデジとして使用できたら良いのですがアップデートしないと
>使えないという事は無いでしょうか?

ありえないです。これは簡単に確認出来ます。
Wi-Fiとモバイル通信をオフにしても使えることで、まったく関係ないことがわかります。

書込番号:22954919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 10:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
申し訳ありません。
ニュースヘッドラインの件、
その日貼り付けて投稿しようと準備しましたが
僕のような者よりも、他のもっと知識のある方が投稿されると判断して途中でヤメました。

カメラの件ありがとございます。

書込番号:22954954

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件 Android端末のFAQ 

2019/09/29 10:37(1年以上前)

>chicken 2008さん
>僕のような者よりも、他のもっと知識のある方が投稿されると判断して途中でヤメました。

いえいえ。もし見つけれた場合は、教えて頂けたらと思います。
とても有益な情報になると思いますので。

Yahooで「huawei 制裁 再延長なし」で検索したのですが、それらしい情報(再延長はなくなったという情報)は見つけることが出来ませんでした。

書込番号:22954984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 10:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
僕も今朝探したのですが何故か見つけられません。
Yahoo!サイトへ投稿した他社のリポートだった可能性も考えられます。

以後注意します。

書込番号:22955014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 11:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
僕の勘違いで別件でした。すいません。

ロイター発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000028-reut-bus_all.view-000

書込番号:22955072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/29 16:22(1年以上前)

私はこのスレの最初に技適のことを書き込んだので、もう技適のことを書き込むつもりは無かったのですが

>dokonmoさん
>†うっきー†さん

前スレッド、Huaweiの今後についてPart3で間違った知識や
自分の都合の良い考えで解釈してしまっている方や
この前のスレ(Part3)を見ていた人や
今後このスレを見る人が正しい情報を認識するための書き込みですので

>dokonmoさん

>もう技適の話はいいんじゃないの・・・
>何でMate30proが日本で発売されないから
>個人輸入して技適違反で使うこと前提で話しなきゃならないの?

Mate30proだけの話ではなく、今後発売されるHUAWEIの機種も含めての話なので誤解しないでください

私の同じ書き込みはもう何度目?
個人輸入したスマートフォンは技適違反になるのかは
【まだ法改正の施工が2020年春なので今後全ての詳細を決めて行くそうです】
なので法改正後の内容によってはMate30proも使える可能性が無いとは言い切れません


>†うっきー†さん

>私も、dokonmoさんに、まったく同意です。
>技適については取得していないものは、Huaweiに限らず、日本在住の方が日本で日常的に使うことは出来ないです。
>それについてはHuaweiには関係ない話だと思います。
>こちらのスレッドでは、技適の話は不要かなと思います。


同じHUAWEIのMate30proの話が不要なのですか?
それなら今Mate30proに中国の人は作ったであろうソフトウェアーをインストールして
Googleサービスが使えるかどうかの話の方も不要となるのでは?

現状では技適の無いスマートフォンは日本では使えないのですから

私個人の考は今現在技適の無い国内で使用できないMate30proのことはどうでも良いのです
ただ技適に対する間違った解釈をしている人が多いことと、前回のPart3や4のスレで
Mate30proでGoogleサービスが使えるようになるとの情報を不特定多数の人が見る価格.com
で書き込むと違法のことなどお構いなしに海外から購入する人が増えると思います

犯罪を助長する事になります


2020年春前には技適の無いMate30pro他のスマートフォンが国内で使用できるか分かりますから

書込番号:22955731

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件 Android端末のFAQ 

2019/09/29 16:29(1年以上前)

>【まだ法改正の施工が2020年春なので今後全ての詳細を決めて行くそうです】
>なので法改正後の内容によってはMate30proも使える可能性が無いとは言い切れません

今後、技適は関係なく、海外の端末が自由に使える可能性もあるということですね。
了解です!

書込番号:22955743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/29 19:26(1年以上前)

chicken 2008さんの提示された元記事は、こちらのようですね。

https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B

サミットを皮切りに二転三転してますから、結局中国の出方次第だと思いますが。

同じロイターの記事で米上場の中国株式の廃止を検討、その一方でウクライナ問題を巡ってトランプの弾劾を野党が実施する意向。

トランプさんの周りはにぎやかですね。

前スレで、東南アジア圏でmate30proの発売が決定したとの情報でしたが、ヨーロッパ圏はまだのようですね。

>dokonmoさん
東南アジア圏では、あまりGoogleアプリは使わないのでしょうか。おそらく売れると見越しての発売だと思いますが。

書込番号:22956120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/09/29 20:35(1年以上前)

Part3で、既にGoogle play非搭載のHUAWEI機のファームウエア改変は技適違反では無いが(日本国内持ち込みすれば技適違反ですが)著作権違反の可能性高い、と指摘してるので

ファームウエア改変に関してはAmazon FireやAndroidケータイも含め、問題有り、ですね

ここまで指摘しておいてファームウエアにGoogle play組み込みはOKとか、技適無い機種を日本に持ち込みうんぬんの書き込み続くなら、運営に通報すれば良いでしょう

書込番号:22956302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/30 01:27(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

Google関係は日本と同じように使っていますね。
東南アジアは全体的に良くも悪くも四角い物を丸くしてしまいます。
Googleが使えなくなるという心配はあまり極端に反応していません。
誰かが使えるようにしてくれるだろうという考えです。

個人販売店どころかキャリアでさえも例のGoogle導入アプリを
購入後インストールしてGoogleを入れたりしてくれるでしょう。
そのあたりは日本の会社優先より個人優先の考えが強いので
買った店でなくても親切におかしな所を無料で修復してくれたりします。

例え例のアプリが使えなくても誰かが有志でGoogleを使えるようにしてくれると思います。
またHuaweiがこっそりと支援してくれるかもしれませんね。

>舞来餡銘さん

Googleを使えるようにする事自体はフォームウェアの変更にはなりませんね。
例えばAUのXperiaにドコモのROMを入れた場合、技適は表示されますが
ターミナルを変更しているので完全に技適違反です。
技適は周波数毎に取らなければならないのでAUの周波数で取ったXperiaは
ドコモのROMにした場合に取得していない周波数が存在します。
また申請時の番号も違ってしまいますね。

gmailやGoogleマップなどの個々のGoogleアプリはどの端末でも使用可能です。
使用に対して許可もいりませんし無料のアプリは制裁対象外です。
問題なのはGoogleプレイそのものです。
こちらは課金が発生するアプリが含まれており課金はGoogleが一旦集金して
ベンダーに半分くらい手数料を取って報酬として渡します。

例の導入アプリで入れてもGoogleプレイストア自体は問題になり
使えないようにされる可能性はあります。
その場合アプリのアップデートが行われなくなります。
PCでもGoogleアプリは自由に使えるけどGoogleプレイストアは入りませんね。
プレイストアがないとAPKと同様になります。

例の導入アプリがブロックされた場合、その回避策は
信頼の置ける有志がAPKの自動更新を行ってくれるようなシステムですね。
APKは著作権法にかかる場合があります。
ただこれは各国の法律によって変わる可能性があるのでAPK使用が即違反とは言えない場合があります。
多くはアップロードした方に責任が問われダウンロードした場合には問われないケースがあります。
日本では2011年に改正されてそれまで私的使用の目的では違反となりませんでしたが
改正後は違法アップロードと知りつつダウンロードした場合は違法となっています。

著作権者であるSonyから配信された音楽をAさんがSonyからダウンロードする場合はOKですが
AさんからダウンロードしたBさんの場合、Aさんは確実に違法、Bさんは場合によっては違法にならない国もある。
なのでその辺が曖昧な東南アジアからというのはあるかも?

現実的にGoogleアプリは全て無料であり、Googleは使用されることによって
別の所の広告主から利益を得ている。
Googleは内情的にはAPKだろうと何だろうと使用してもらった方が良い。
だからアマゾンのタブレットなんかも放置状態。
これが日本だと東南アジアのようには行かないだろうね。
しかし中国やHuaweiを攻撃するのではなく諸外国の個人を処罰というのは
現実には難しいんじゃないかな?
そもそも制裁はGoogleが求めているどころか、その反対の立場だし・・・

書込番号:22956971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2019/09/30 02:14(1年以上前)

>dokonmoさん
技適違反、とは言っていませんよ

著作権違反の可能性が有る、と言う事です

電波周りにはGoogle play化する事で影響は有りません

書込番号:22957003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/30 03:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

>今後、技適は関係なく、海外の端末が自由に使える可能性もあるということですね。
>了解です!

その可能性もあると思います
まだ2020年春まで5カ月以上あり、総務省総合通信局の技適マークのQ&Aの担当者さんが
詳細は何も決まっていない、決まれば随時更新していくとのことでしたので

私の伝えたいことは全て書き込みましたので技適とGoogleサービスが使えるソフトウェアーの話は終わりにします

後はアメリカと中国の関係が今後に注目します

書込番号:22957034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/30 20:44(1年以上前)

>dokonmoさん
情報ありがとうございます。

>東南アジアは全体的に良くも悪くも四角い物を丸くしてしまいます。
良いか悪いかは別にして、フレキシブルに物事が動くのが良いですね。その辺りにHUAWEIも需要を見越しているかも知れませんね。
私見ですが、ヨーロッパでの販売はGoogle問題が見通しが着かないと難しい感じかなと思ってます。

11月の延長期限の前に、米中協議が10月に行われますがそこでトランプがご機嫌になるか不機嫌になるかでまた状況は変わるかも知れませんし、状況を見ていくしかなさそうですね。

トランプは「強いアメリカ」を作ると言って大統領になりましたが、あちこちに喧嘩けしかけるやり方に当のアメリカ国内はどのように捉えているのだろうと思います。

書込番号:22958581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/10/01 07:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

>今後、技適は関係なく、海外の端末が自由に使える可能性もあるということですね。
>了解です!

騙されていけません。
前スレでdokonmoさんも指摘されてますように、違法のことなどお構いなしに海外から購入する恥ずかしい人は、
また恥ずかしいことをやっているのですから。

>なので法改正後の内容によってはMate30proも使える可能性が無いとは言い切れません

>なので勝手に申請が通り180日使えると思わない方が良いですよ
言ってることが180度違います。

多くのメディアが伝えているように、
実験や開発等を行うことを目的として届け出をすることで最大で180日間は合法的に使えるようにするというのが今回の特例制度です。
これは基本部分であり多くのメディアが同様に伝えていることです。
これが、「技適は関係なく、海外の端末が自由に使える」になるということは特例制度そのものを否定することになり有り得ません。

海外から購入したスマホが使えるようになるとしたら、Huaweiの対応次第です。
iPhoneは台湾から購入したグローバル版の端末でも技適マークが入っているようです。
グローバル版すべてに入っているのか、台湾での購入に限定されるかは不明ですが。
HuaweiがiPhoneと同様に海外で販売されるグローバル版に技適マークを入れるようになれば使えるようになります。
Huaweiのグローバル版にはいくつか種類があるようですが、日本で販売されているグローバル版とは日本専用のものなのでしょか?

Googleアプリを堂々と導入できるかとかはもはや関係なく、
M6同様プリインストールされたMate30proが販売されています。
https://ja.aliexpress.com/item/4000191399165.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.2d2014c3HHXf8W&algo_pvid=03fa0043-5e35-4479-8254-518d95cd3d2f&algo_expid=03fa0043-5e35-4479-8254-518d95cd3d2f-10&btsid=3a9de4b2-d8b8-4068-9a0f-ae166ed44922&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_55

書込番号:22959445

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件 Android端末のFAQ 

2019/10/01 07:54(1年以上前)

>Curtis210さん
>Googleアプリを堂々と導入できるかとかはもはや関係なく、
>M6同様プリインストールされたMate30proが販売されています。

情報ありがとうございます。
Google PlayやGoole Mapなどがインストールされているようですね!

開梱して何らかの方法でインストールして販売されているのしょうかね。

これは期待できそうです。
インストールが問題ないような方法で情報提供されるようになれば、日本でも販売もありそうですね。
Huaweiは日本は結構大事(重要な客)にしてくれていると思います。

書込番号:22959476

ナイスクチコミ!2


この後に174件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Android10

2019/09/25 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

mate30シリーズではGoogle系アプリが使えなくなるみたいですが、mate20のアップデートもなくなるんですかねー
トランプのせいで最悪の事態です。

書込番号:22946471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/25 15:12(1年以上前)

まもなくMate20proにもAndroid10がアップデートされますが
Googleはきちんと搭載されていますよ。
使えなくなる事はありませんので心配は不要です。
P30proはAndroid10にアップデート済みです。(グロ版)

書込番号:22946482

ナイスクチコミ!3


spygenさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/27 13:06(1年以上前)

LZPLAY.NET というサイトからGoogle Service AssistantをダウンロードすればMate 30シリーズにもGoogleアプリ入れれるらしいですが、Netflixとか色々使えないアプリもあるらしいので、メイン端末とするには厳しいですね。。。

書込番号:22950680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ343

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件
当機種
当機種
当機種
当機種

アイコンがでかくなって表示数が減って逆に使いにくい

10.0.0.126 4.53GB

海外版のP30proにAndroid10が来ました。
EMUI9.1からだとAndroid10の機能が殆ど追加されていないので
ステータスバーや設定のアイコンが大きくなった以外ほとんど変化がありません。
逆に使いにくくなったような・・・

Android10の売りであるダークモードやジャスチャーなどは
EMUI9で既に採用されているので10になって何も機能面で変わっていないですね。
P30proのEMUI9.1でEROFSというファイルシステムや
ARKコンパイラが既に採用されているのでこちらも大きく変化はありません。
強いて言えばより滑らかになったと思います。

Android10アップデート後すぐに主要アプリのアップデートも来ました。
ただ小さなアプリではいくつか「バージョンに合わないためパフォーマンスが得られない場合があります」
というのがいくつか出ました。
ただGoogle翻訳のタップして翻訳をよく使うのですが
以前はコピーしたときにだけアイコンがポップアップしたのですが
今は常にポップアップアイコンが表示され凄く邪魔です。
表示しないようにするとコピーしてもアイコンが現れません。
Android10来ました!というほどの物はありませんね・・・

書込番号:22936062

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2019/09/21 03:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Android9 最近

Android10

電源を切ってしばらく置いて冷やし、機内モードON

GeekBenchは気持ちだけUP

取りあえずベンチマークの変化

発売当初31万点超えず
Android9で317,428 
Android10で324,214 (外気温29度、バッテリー温度36度、機内モードOFF)
冷やして325,743 (電源を切って冷やし外気温24度、バッテリー26度、機内モードON)
GEEK4は僅かにUP

書込番号:22936067

ナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/09/21 09:27(1年以上前)

アイコンがでかくなった…のくだりがバージョンアップ前がどうなのかの画像が無いので比較できませんが、設定画面はPixel3と同じですね。
docomo版P30 proはdocomo仕様のメニューなのか、全然違います。
docomo版はバージョンアップあるのかなぁ。

書込番号:22936416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/21 19:44(1年以上前)

昨日契約してきました。
docomo専用なシステムみたいですね。
いじってみて、変なシステムだなと感じました。
docomoはバージョンアップがないじゃないかと思いますが、どうなるでしょう。

書込番号:22937472

ナイスクチコミ!17


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2019/09/22 00:23(1年以上前)

>gotuzizさん
>sandbagさん

ありがとうございます
そうですね・・・ドコモ仕様だとアップデートが心配ですね。
Huaweiは頻繁にアップデート/修正が来ます。
P30proに関してはもう十数回の修正アップデートが来ています。
カメラ関係だけでも4-5回修正が入ってますね。

やっぱりメーカーがメンテナンスしないとならないですね。

書込番号:22938028

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/24 19:00(1年以上前)

>もう十数回の修正アップデートが来ています。

十数回もアップデートをしても
まともなシステムも作れないメーカーと言うことを
言いたいのでしょうか?
なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

返答は不要です。

書込番号:22944578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2019/09/24 22:00(1年以上前)

面白いね それ

未完成が当たり前のメーカーもおるけどね、、、

書込番号:22945021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:23件

2019/10/15 15:03(1年以上前)

>dokonmoさん
始めまして。私はVOG-L29ですが未だにAndroid10が来ません。なぜでしょうか?これからでしょうか?

書込番号:22989197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2019/10/15 17:52(1年以上前)

>ニューバランスさん

購入先はどちらでしょうか?
私はタイですが9月20日なので殆どグロ版はまもなく行き渡るかと思います。
(通常は1ヶ月以内程度なので)
ただ国によって開始時期が違うこともあるので
問い合わせしてみるしか無いと思いますが・・・

書込番号:22989410

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2019/10/15 17:58(1年以上前)

>dokonmoさん
コメントありがとうございます。8月に香港で購入しました。Android10もですが、auのVolta対応がNGなのも困りものです☆

書込番号:22989416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2019/10/16 00:05(1年以上前)

>ニューバランスさん

香港版なら真っ先にアップデートされると思うので
とっくに完了してても良さそうですが・・・・・
Hicare等などから色々試してみるとかかな・・・・
ちょっとそのあたりは分かりません。

書込番号:22990189

ナイスクチコミ!13


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2019/10/27 20:27(1年以上前)

私は香港からの輸入盤ですが、まだ更新がきませんね。
気長に待つとしましょう・・・

書込番号:23012658

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2019/10/28 11:39(1年以上前)

>Tozziさん
やっぱりですか!私の香港版も未だ音沙汰無しです☆

書込番号:23013685

ナイスクチコミ!13


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2019/11/01 20:27(1年以上前)

もしかしてベータプロジェクトに参加しないと来ないのではないんでしょうか?

書込番号:23021889

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2019/11/01 22:49(1年以上前)

>Tozziさん
以前ベータープロジェクトをトライしましたが、なぜかNGでした。その関係でしょうか?気長にですね☆

書込番号:23022174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2019/11/09 18:13(1年以上前)

あの後2回ほど更新が来ましたがセキュリティアップデートでした。残念ながらAndroid10にはならず。
何か条件が足りないのでしょうかね?

書込番号:23036816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2019/11/09 20:03(1年以上前)

>Tozziさん
やっぱりですか?私も同じ状況です☆

書込番号:23037092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2019/11/13 20:29(1年以上前)

アップデートが開始されたというニュースがありました。
ただ、私のにはまだ更新は来ていません。
順番待ちってところでしょうかね。

https://telektlist.com/p30-p30pro-emui10-update/

書込番号:23045219

ナイスクチコミ!14


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2019/11/15 21:20(1年以上前)

ようやくアップデート来ました。色々と変わってますが、まだよくわかりません。
これから試していきたいと思います。

書込番号:23049312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2019/11/16 08:24(1年以上前)

>Tozziさん
昨日私にもアップデートきました☆

書込番号:23049971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2019/11/16 13:19(1年以上前)

アップデートが来て良かったですね。

書込番号:23050494

ナイスクチコミ!13


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/17 18:32に公式が更新され、今までのSIMロックフリー製品の最新ソフトウェアバージョン一覧のページでは無く、初心者ガイド「SIMロックフリー製品の最新ソフトウェアバージョン一覧【表付】」をご確認ください。と変わりました。

以前の表はスマホで見ると崩れて読めなかったのですが、今回は崩れないものの最新バージョンの欄が切れてしまっています。ブラウザのPC版サイトにチェックを入れるとすべて見れるようになります。(文字が小さくなるので拡大が必要かもしれませんが)

https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/?resourceId=ja-jp00747265

書込番号:22929965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケモンGOやドラクエウォークについて

2019/09/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
当機種

初投稿失礼致します。
昨日p30liteを購入しポケモンGOやドラクエウォークをインストールし起動したところ添付画像のように通信自体されない状態になります。
アプリを起動せずしばらくするとまた通信できるようになるのですがこれらのアプリの時だけ通信できません。
どなたか対策をご存知ないでしょうか?
使ってるSiMはフリーテルSiMを使用しております。

書込番号:22927919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/17 10:19(1年以上前)

>あいとわ!さん
こんにちは。

P30liteを再起動して試しても変わりませんか?
位置情報サービスはONとなっていますか?

両ゲームともGPSが関係しそうなタイトルに思うので、位置情報が絡んでそうな気配はありそうに思います。
(私はゲームをしないので、詳しくは知らないのですが)

書込番号:22927928

ナイスクチコミ!2


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 10:48(1年以上前)

フリーテルSIMでGPSを利用するアプリ使用時にデータ通信が切れてしまう場合には、
APN設定内のMVNOの種類をSPNへ変更、
もしくはAPNタイプの「default」を削除してみてください。

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→右側の「i」ボタンから設定できます。

以下が参考になるかもです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22772564/

https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21195269/#21445352

書込番号:22927974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/17 10:52(1年以上前)

potakiさんのご指摘の通りっぽいかも。
言われてみれば、フリーテルSIMについてはたまに見かける内容のような気もしますね。

書込番号:22927982

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 12:12(1年以上前)

>あいとわ!さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq19
>Q.FREETELのSIMで、地図(マップ)関係のアプリをモバイル通信で利用すると、非常に不安定になります。
>FREETELのAPNで「APNタイプの中」にある「default」を削除して、「未設定」や「なし」と表示される状態にして下さい。
>それでも解決しない場合は、MVNOタイプを「SPN」に変更して下さい。

Huawei機を利用される場合は、頻繁に質問がある内容は纏めていますので、最初に一読しておくと良いと思います。

書込番号:22928128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/17 13:01(1年以上前)

皆様の助言により無事解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:22928238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

P30 lite 購入特典(液晶保護フィルム)

2019/09/16 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

9月上旬にAmazonにてP30 liteを購入しました。

その後、使用方法などの問い合わせでファーウェイお客様サポート(コールセンター)に電話する機会があったのですが、その際、
「現在、ご希望の方には無料で画面保護フィルムをご郵送させていただいております」
という案内があったのでお願いし、本日届きました。

届いた画面保護フィルムは、ラスタバナナの高光沢防指紋の保護フィルム(カメラレンズフィルム付き)でした。
https://kakaku.com/item/K0001162036/

購入時にあらかじめ画面保護のために貼付してあるデフォルトの保護フィルムと同じかどうかはまではわかりませんが、別途購入すれば842円の商品です。

私自身、本機を購入してすぐSpigenのガラスフィルムを貼付したため、今回はカメラレンズフィルムだけ使用しましたが、ガラスフィルム以外の保護フィルムの購入を検討されている方は、お得かもしれません。

なお、今回の特典送付の期間がいつまでなのかは確認していませんが、「HUAWEIサービスデー」が年末まで設定されていることから、それと同等の期間ではないかと思われます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/

書込番号:22926916

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/16 21:42(1年以上前)

鰯の頭も信心から

書込番号:22926925

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/16 23:59(1年以上前)

キャッシュバックといいHUAWEIのサービス精神には頭が下がります。国内メーカーも見習ってくれ。

書込番号:22927313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 01:46(1年以上前)

>こだわり人さん

※サイトの抜粋
Q1:郵送での申込はできますか?
A:お申込できません。サービスデー対象はカスタマーサービスセンター及び認定修理店にご来店頂ける方に限ります。

とあります。

我が家では先週当機を2台購入したところですが、保護フィルムもTPUケースも想定以上のレベルで別に購入しなくても当分の間は大丈夫かと思っておりましたが、カメラレンズ部分のフィルムは盲点でした。

ただ、カスタマーセンターに連絡したら全員に画面保護フィルムを送っていただけるものでしょうかね? ^^;
たまたまスレ主さんの居住地がカスタマーサービスセンターや認定修理店から離れているからと言う理由なのかもとも思います。


書込番号:22927440

ナイスクチコミ!0


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 01:55(1年以上前)

サポートセンターにメールで問い合わせてみます。

返答がありましたらご報告いたします。^^

書込番号:22927450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/17 11:34(1年以上前)

キャンペーン名称、リンク先が間違っていました。大変申し訳ありません。

キャンペーン名称:HUAWEIサービスデー 夏の感謝祭(2019.9.20迄)
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/summer/

特典3
画面保護フィルム貼り付けサービス
『HUAWEI P30』、『HUAWEI P30 lite』を購入したお客様に画面保護フィルム貼付サービスを提供します。
来店できないお客様には、保護シートを無償で郵送します。郵送希望のお客様はファーウェイコールセンターへ連絡をお願い致します。

書込番号:22928066

ナイスクチコミ!2


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 20:30(1年以上前)

>こだわり人さん

ありがとうございます。
無事郵送していただける旨ファーウエイより返答いただきました。
(結局電話にて...19:30に掛けましたが繋がるまで約15分待ちでした)

以下ご注意の上、ご希望の方はお早めに^^
@問い合わせ先はサポートセンターではなく下記コールセンター
  【ファーウェイコールセンター:0120-798-288】
    ※受付時間 : 9 : 00〜20 : 00
Aキャンペーンは9/20までとなっています

書込番号:22929148

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング