HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種
当機種

Google Play ストアでHuaweiモバイルサービスをアンインストール(アップデートを削除)してから更新すると、最初の1回は英語表記になったりしますが次からはほとんど英語表記になる事がなくなります。

同じ症状の出ている方、よろしければ試して見てください。

書込番号:22833629

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/02 14:24(1年以上前)

最近、この症状で悩まされてました。
カスタマセンタからは認証サーバの誤動作だそうです。
特別な対策は無く、HuaweiIDにログインしたままにすると回避出来るそうです。

書込番号:22834460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/02 19:40(1年以上前)

>blasty_mk2さん

有益な情報ありがとうございます。私は常に英語表記だったのが、ほとんど日本語、極稀に英語位にはなりましたので書き込ませて頂きました。

使用に支障は無いですし、些細な不具合なのでこのまま様子を見るつもりです。

書込番号:22834855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

同期できない! 【報告】

2019/07/30 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

ここ数日前からGメールの同期ができてなくて、
スケジュールもできてなかったので設定しなおしに。

「設定」→「アカウント」→「Google」と行ってみると、
自動同期がはずれてしかもタップしても反応なし。

困り果てたところGメール側からの設定という記述が。
せめてメールの同期だけでもと思い同期をONにしたところ、
なんとさっきのところがタップできるようになってる・・。

そこからあらためてスケジュール同期も設定して、
無事事なきを得ました。ただの報告でした。

書込番号:22830079

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

DSDA

2019/07/30 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件
機種不明
機種不明
当機種
機種不明

通話に使ったSIM1(au)はAPNを設定していないので、通信は出来ません

違ってたら恥ずかしいですが、確認しました。どなたか環境が整っている方は試してみて下さい。

結論的にHD通話をしているときは、通話の反対側SIMでデータ通信は可能でした。(Wi-FiはOFF)

○通話:SIM1(auVoLTE) ※APNは設定していないため、SIM1で通信することはあり得ません。
○通信:SIM2(ラインモバイル)※データ専用SIMのため、通話することはあり得ません。

SIM1通話用にドコモXiを使用しても可能ですが、VoLTEがデフォルトのauと異なり、ドコモXiでHD表示させるには、SPモード契約及びAPNの設定が必要かと思われます。

じゃあドコモの場合いつHD表示がされるのかというと、今のところ固定電話であろうと、3G通話スマホであろと、HD表示がされます。なので、ステータスバーにHDマークが出てればOKだと思います。

※SIM1のモバイルネットワーク設定を意図的に3Gに設定すると、HDマークもでませんし、反対側SIMで通信はできません。

書込番号:22829814

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/30 21:05(1年以上前)

>結衣香さん
>違ってたら恥ずかしいですが、確認しました。どなたか環境が整っている方は試してみて下さい。

検証ありがとうございます。
検証方法を詳細に記載して頂き非常に分かりやすいです。
どう考えても本機は4Gにしておけばデュアルアクティブになるようですね。

ひょっとしたらHuaweiのDSDV機はどれもデュアルアクティブなのかなと思い、
nova lite 3で
SIM1側を通話付きのOCN、SIM2側をSMSなしの0 SIMで
Wi-Fiオフで「通話中にデータ接続を切り替える」をオフにして、
SIM1側で通話状態で通信が出来るかを検証してみましたが、nova lite 3のDSDV機では通信は無理でした。
「通話中にデータ接続を切り替える」をオンにすれば、通信側を一時的にSIM1側にしてくれるので通信は可能になりますが。

同じHuaweiのDSDV機でも上位機種ではデュアルアクティブが可能なようですね!


>じゃあドコモの場合いつHD表示がされるのかというと、今のところ固定電話であろうと、3G通話スマホであろと、HD表示がされます。なので、ステータスバーにHDマークが出てればOKだと思います。

Huawei機では通話中もステータスバーは、4GとHDの表示がされたままで、通話アプリ内の表示も「HD」表示がされたまま。
Huawei機の画面表示だけではVoLTE通話かどうかの判断は、まったく出来ないようですね。

VoLTE通話出来ているかどうかの確認は、先日、結衣香さんが検証して頂いた、
キャリア端末と通話して、通話中にキャリア端末側に「HD」ではなく「HD+」が表示されることを確認するしか方法がなさそうですね。
※softbank回線の場合は3G回線であっても、HD Voiceの場合があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22813865/#22823972


なぜ3G端末との通話も「HD」表示になるかなのですが、推測にはなりますが、
将来の3G停波に向けての対応になるのかもしれないですね。
2018年末頃からキャリア間でのVoLTE通話が可能になる準備が進んでいることと合わせて
固定電話との通話も4Gのままで利用出来るようにVoLTE通話のままで品質は落ちるけど通話は可能な状態に出来る準備が終わっているのかなと思いました。

同じ理屈でキャリア端末でも相手がFOMA契約の3G端末や固定電話であっても、
「HD」や「HD+」が表示されたままになるのかなと思いました。
私はVoLTE対応のキャリア端末を持っていないので検証は出来ないのですが、
結衣香さんはキャリア端末をお持ちのようですので、余裕がありましたら、検証して頂けるとありがたいです。

3G停波に向けて、着々と準備が進んでいるように感じました。



>※SIM1のモバイルネットワーク設定を意図的に3Gに設定すると、HDマークもでませんし、反対側SIMで通信はできません。

3Gにするとデュアルアクティブにならないのですね!

書込番号:22829946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/07/30 23:19(1年以上前)

下記によるとDocomo MVNOの場合、端末がVoLTEに対応していればVoLTEで接続されると説明されています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
この説明を見る限り、VoLTEでも電話網が使われるようです。

ドコモ端末の場合は、相手の状況に合わせて3Gに切り替わります。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/volte/index.html

書込番号:22830227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/31 07:40(1年以上前)

>下記によるとDocomo MVNOの場合、端末がVoLTEに対応していればVoLTEで接続されると説明されています。

優先ネットワークを「3Gのみ」にしても通話は可能なので3Gでも利用可能となっています。
4Gにしていた場合は、相手が3Gや固定電話であっても、4Gにしかならないようになっているようですね。
なので4Gを利用中は通信品質に関係なく「HD」しか表示されず、VoLTEの品質かどうかは画面表示では確認出来ないということになりそうですね。

情報ありがとうございました。

相手が3Gでもステータスバーが4Gのままというのは納得出来ました。
3Gが停波しても、何の問題もなさそうです。

書込番号:22830606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/31 12:07(1年以上前)

>結衣香さん
もし余裕がありましたら、デュアルアクティブな状態でSIM1で通話中に、SIM2側に電話着信があった場合にどうなるかの挙動も教えて頂けるとありがたいです。
ひょっとすると、2人と同時に通話が可能だったりするのかなと思いまして。

書込番号:22830908

ナイスクチコミ!0


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/07/31 20:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

SIM1(au)HD表示あり
SIM2(ドコモ)HD表示あり

ちょっとやってみました。

まず、キャッチホンは契約してないので、SIM1(au)で通話中に、SIM1(au)に別の電話がかかってきた時は、P30側は特に何もなく、あとでSMSで不在着信を受けます。

SIM1(au)で通話中に、SIM2(ドコモ)に別の電話がかかってきた場合ですが、画面上SIM2(ドコモ)表示の割り込み着信(ぷーぷー音)がなります。割り込み着信中も普通にSIM1(au)で通話は出来てます。
この後の選択は、SIM1(au)で通話を続けるか(SIM2の着信は自分で切る)、SIM2(ドコモ)の着信に出てSIM2(ドコモ)の通話が開始されてSIM1(au)は自動的に切断されるか、の2通りみたいです。

普通のDSDS機種は、SIM1の通話中に、SIM2の着信は受け付けなかったと思います。(あとでSMSに不在着信が入る)

ひとつ試してみたのが、SIM1(au)ですが、最初に書いた通りキャッチホンは出来ない状態ですが、SIM1(au)通話中に電話アプリの「保留→新しく通話を開始」で、保留中に別の電話をかけることは出来るようです。ただ、SIM1(au)発信のみで、SIM2(ドコモ)発信は出来なかったです。

書込番号:22831628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/31 20:55(1年以上前)

>結衣香さん

検証ありがとうございます。

>この後の選択は、SIM1(au)で通話を続けるか(SIM2の着信は自分で切る)、SIM2(ドコモ)の着信に出てSIM2(ドコモ)の通話が開始されてSIM1(au)は自動的に切断されるか、の2通りみたいです。

着信は可能なのですね!
同時に通話は出来ても相手が困る(どちらに話しているか知る手段がない)ので、この仕様は何の支障もないですね。

上位機種でのデュアルアクティブ便利になりそうですね。


細かく検証して頂きありがとうございました。

書込番号:22831707

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/01 02:30(1年以上前)

機種不明

DADVはP30シリーズのみ?

P30はDADV(デュアルアクティブ・デュアルVoLTE)ですね。

海外使用なので国内版と使用が若干違うかもしれませんが
SIM1 タイのSIM キャリアSIM データ無制限・通話800分(使い切れない)
SIM2 MyanmarのSIM プリペイド 1GBあたり70円、通話 2円/分
通話ローミングは両方とも有効だがデータ通信は普段はローミングOFF

SIM1で通話中、WEB、ラインなど使用できSIM1のままデータ通信可能。
(SIM1で通話中にはSIM2のデータ通信を使う設定はあり)

SIM1でライン通話中、電話が入ると上に表示で応答を押すと
ライン通話は切れて電話で通話(SIM1、2は同様)
ライン通話中いきなり切れることがないので「電話が入ったからかけ直すね」
という事が出来るので相手に失礼にならない。

SIM1で通話中SIM2に電話が入ると上記と同様で応答を押せばSIM1は切れる。
拒否又はそのままにすればSIM1のまま。

タイのキャリアだと4GVoLTE、3GHD通話、VoWiFiが可能。
待機時にはVoLTEやHD表記は出ない。(通話中のみ表示)
3GHD通話は日本だとソフトバンクが対応?
VoWiFiは電話回線を使用しないでWiFi接続時に通話可能。
国際電話など無料になるので便利。
VoLTEは全キャリア共通で他キャリアだからVoLTE通話できないと言うことはない。

Myanmarだと待機時にVoLTEという表記が常に出ている。
3GHDやVoWiFiはなし
結局、表記はキャリアの信号次第と言うことになるのかな?

日本やその他の国に行くときは短時間利用ならSIM2のローミング(MBあたり課金のため)
長時間の場合はSIM1のデータ無制限ローミング(1日450円)(日本の時はドコモ回線)

あちこち行く自分にとってはDADVは非常に便利で
SIMもイチイチ入れ替える必要もないのでありがたい

書込番号:22832170

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/01 07:34(1年以上前)

>dokonmoさん

発表会でDADVの案内があったのですね。非常に参考になります。ありがとうございます。

デュアルSIMであることはわかるので、デュアルSIMデュアルアクティブ(DSDA)ではなく、
デュアルアクティブデュアルVoLTE(DADV)という表現になるのでしょうか。
今後は5Gも出てくるので、今の4文字表現では厳しくなりそうですね。


>SIM1で通話中SIM2に電話が入ると上記と同様で応答を押せばSIM1は切れる。
>拒否又はそのままにすればSIM1のまま。

デュアルアクティブで通信が切れないのでSIM1でモバイル通信中にSIM2で着信があっても切れないのは、
LINEの無料通話と通常の通話を頻繁に使っている人にはいいですね!


両方5G対応でデュアルアクティブの端末が出てきたときの略称はどうなるのでしょうかね。
DAD5とか・・・・

書込番号:22832318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/01 07:38(1年以上前)

>デュアルアクティブで通信が切れないのでSIM1でモバイル通信中にSIM2で着信があっても切れないのは、
>LINEの無料通話と通常の通話を頻繁に使っている人にはいいですね!

これは、デュアルアクティブでない端末でも電話に出なければLINEの無料通話は切れませんでした。
novaの端末で確認。

書込番号:22832320

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/01 12:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

まぁDSDAとかDADVというのは正式に統一されているわけではなく
誰かが略称として出来た物ですよね。
DSDV デュアルスタンバイ・デュアルVoLTEなのかデュアルSIM・デュアルVoLTEなのか・・

デュアルSIMはもう何年も前から一部のキャリア仕様を除けば当たり前に付いているので
両方がアクティブで両方がVoLTEなので本機はDADVと呼ぶのかなと思います。

書込番号:22832666

ナイスクチコミ!0


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/08/01 12:53(1年以上前)

私の最初のレスが分かりづらいところがあったので補足します。

SIM1(ドコモ)VoLTE設定OFF→HD表示なし
SIM2(au)HD表示あり

SIM1(ドコモ)3G・2G固定→HD表示なし
SIM2(au)HD表示あり

例えばSIM1(ドコモ)のモバイルネットワーク設定を上のようにした場合は、SIM1(ドコモ)で通話中に、SIM2(au)で通信は出来ません。

また、SIM2(au)で通話中に、SIM1(ドコモ)の割り込み着信を受けることも不可です。

3GSIMはソフトバンクが使える可能性がありますが、VoLTE条件が整わず、デュアルアクティブ使用は不可かと思われます。

>dokonmoさん
書き込みありがとうございました。

書込番号:22832685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/08/02 23:10(1年以上前)

【追記】

@通常通話中の、反対側SIMでのライン通話着信
Aライン通話中の、反対側SIMでの通常電話着信

については、DSDS、DSDA(DVDA)、シングルSIM時とも同じ挙動です。

@のパターンはリアルタイムでライン着信に出てライン通話を開始することは不可です。

書込番号:22835254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたか教えて下さい。

2019/07/30 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Ot05katohさん
クチコミ投稿数:2件

スマホ節約ので為に2台持ちしようと考えてるんですが、この端末を買ってイオンモバイルで契約できるんでしょうか?
端末持ち込み可能ととイオンのSiMカードに適合しますでしょうか?

書込番号:22829798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2019/07/30 20:03(1年以上前)

>Ot05katohさん

できます。イオンのSIMはドコモ回線を使っています。SIMカードは大きさがnanoならいけます。

書込番号:22829810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/30 20:06(1年以上前)

>Ot05katohさん
こんばんは。

SIMのタイプ別に、動作確認端末一覧がありますので確認なさってみては。
https://aeonmobile.jp/devicelist/

au回線の場合は、9.0.1.148(C635E8R1P11) 以上までバージョンアップしてあげる必要があるようです。
--
タイプ1(au回線)のSIMでご利用の際はソフトウェアが 9.0.1.148(C635E8R1P11) 以上であることをご確認ください。
--

ちなみに、イオンモバイルでnova lite 3 SIMフリーの販売ページにも、「au回線(要アップデート)」と記載があります。
https://aeonmobile.jp/product/huawei-nova-lite-3/

書込番号:22829820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 20:14(1年以上前)

基本ドコモ回線は、国内で販売されているsimフリー機どれでも適合します。
ショップで買うなら持ち込みも可能です。

書込番号:22829833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ot05katohさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 20:15(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます♪

書込番号:22829834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 20:16(1年以上前)

訂正します。

× ショップで買うなら持ち込みも可能です。

〇 ショップで契約するなら持ち込みも可能です。

書込番号:22829836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 20:20(1年以上前)

>端末持ち込み可能ととイオンのSiMカードに適合しますでしょうか?

公式サイトを見るだけでよいかと。
https://aeonmobile.jp/entrance/

「SIMカードのみ購入」と記載されている通り、端末はまったく関係ありません。
端末を持っていなくても契約可能です。

必要なSIMサイズのものを購入すればよいです。
本機を利用する予定の場合は、公式サイト記載通りnanoサイズを選ぶだけでよいです。

書込番号:22829847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

宅配限定で半額サービスが開始されるようです。
これで、全国どこにいる人でも利用出来るようになりました!

https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年8月1日(発送)〜2019年8月31日(発送)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
>宅配修理のみの受付となります。本キャンペーンは可能な限り全国のお客様にサービスをお届けするため実施します。


既出スレッドがありますが、機種ごとの掲示板に記載して欲しい人がいるようですので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22289437/#22289437
対象機種である本機(nova lite 3)の掲示板に記載させてもらいます。

書込番号:22823177

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件 Android端末のFAQ 

宅配限定で半額サービスが開始されるようです。
これで、全国どこにいる人でも利用出来るようになりました!

https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年8月1日(発送)〜2019年8月31日(発送)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
>宅配修理のみの受付となります。本キャンペーンは可能な限り全国のお客様にサービスをお届けするため実施します。


既出スレッドがありますが、機種ごとの掲示板に記載して欲しい人がいるようですので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22289437/#22289437
対象機種である本機(nova 3)の掲示板に記載させてもらいます。

書込番号:22823175

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング