
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 3 | 2022年1月23日 20:45 |
![]() |
7 | 0 | 2021年12月31日 22:51 |
![]() |
1 | 1 | 2022年1月27日 18:45 |
![]() |
8 | 0 | 2021年12月6日 11:52 |
![]() |
8 | 0 | 2021年11月13日 18:29 |
![]() |
32 | 6 | 2021年11月12日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
YouTubeでやっている人がいたので参考にしてチャレンジしてみました、ROMの種類が沢山あってどれを入れて良いのかちょっと悩みましたが、ブートローダーアンロックさえ出来ていればそんなに難しく無いと思います。
基本動作はそれなりに動くのですが、アプリはカクつくので日常使いでは無く「入れてみました!」というお遊び感覚なら問題無さそうです。
以前OpenKirinを使ってAndroid 10も出来たのでなかなか長寿な端末ですね、調子に乗ってAndroid 12 GSIも入れてみたら動きませんでした(笑)
11点

こんばんは。
私自身にはチャレンジ意欲はなく、
本件が直接何かに役立つかは置いておいてですが、
こうして好奇心旺盛な方々の恩恵に与っているんだなぁと「感謝、感謝」です。
他にもチャレンジされる方はいらっしゃるのかな?
私はまだサブ端末として使うので、安定志向でいきます(笑)
書込番号:24557771
5点

実はでそでそさんのサポート終了日の書き込みを見てチャレンジしてみました。サポート終了後はわかりませんがまだHiSuiteを使ってAndroid 8にロールバックしたり、失敗した時にeRecoveryでネット経由での修復が出来ますので家でほこりを被っている端末があってお時間がある方がいたらチャレンジしてみるのも良いかと思います。
ただ私はDC-Unlockerで課金してブートローダーアンロックをしているのでそんなに問題無いのですが、YouTubeの方は裏蓋を開けてテストポイントでアンロックしていたので改造にあたると思いますのでその辺は自己責任になります、今回私も方法について内容を書いていませんし、このスレッドで質問を受けてもサポートは期待しないで下さい。
※ブートローダーアンロックするとeRecoveryで修復しても元に戻せませんので、中古で売ろう(ほとんど価格が付かないとおもいますが)と考えている方は止めた方が良いです。
書込番号:24557804
7点

>−ディムロス−さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
なるほど、今ならロールバックも可能なんですね。
確かにその動画のやり方は…アレですね。
注意事項含めた補足情報ありがとうございました。
書込番号:24559389
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
内容は、2021年12月リリースのセキュリティパッチの統合でした。
サイズは195MB。
3週間前に「2021年11月リリースのセキュリティパッチの統合」が来たので、
今回は多少早いのかなぁという感じでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=24362581/#tab
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

ホームの壁紙を長押し、エフェクトのことかな
書込番号:24565803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
今まで楽天モバイルで特段問題なく利用していたのですが、夜間に電話をすることが多くなり、その結果、楽天モバイルの電話では、うまくつながらないことが多く、少し不便になりました。
そのため、ahamoに変えてみました。
最近は通話もインターネットを利用しているとのことで、おそらく、ahamoのドコモ回線ならば、夜間も通話がしやすくなるのでは、と期待しています。(料金は2900円ほどと、少し高くなりますが)楽天モバイルは、回線がつながりにくいことがある以外は、非常に使いやすかったので、今後、基地局が整備されたらまた戻るかも?と思っています。
また、mate20はまだまだヌルサクなので、まだ1、2年は使っちゃいそうです。処理能力の高さがよくわかる端末ですね。
書込番号:24480216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
2021年10月リリースのセキュリティパッチの統合でした。
サイズは183MB。
どちらかといえば、2021年11月版のリリースがどうなるかが気になる所でしょうか。(以下の記事参照)
Androidの2021年11月のセキュリティパッチ情報、すべてのユーザーに推奨
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1363399.html
8点



https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN120MP0S1A111C2000000/
HUAWEIメインに認証禁止へ
日本へも同調求めるのでしょうね
書込番号:24442102 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
本気度が伺えますね。例えば下記など。
--
政府の補助金を受け取る通信会社がファーウェイなどの製品を購入するのを禁じ、交換費用を肩代わりする制度も進めている。
--
書込番号:24442105
6点

>舞来餡銘さん こんにちは
過去にLenovo製ノートパソコンへチップが組み込まれ、データを中国へ送るスパイ行為が発覚しましたから、なおさらでしょう。
書込番号:24442138
2点

ZTEの名前出て無いですが、多分ZTEも対象のハズですよね
Xiaomiの位置付けも同等かな
書込番号:24442156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ZTEの名前出て無いですが、多分ZTEも対象のハズですよね
NHKのニュースサイトではZTEの看板も映ってますね。
書込番号:24442160
5点

>舞来餡銘さん
文中には、ZTEも名前が出ていました。
私が抜粋したファーウェイの部分は、基地局だとかインフラ関連の措置なのかなぁと思っています。
書込番号:24442163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HUAWEIを潰そうと喜んだZTEも巻き添えとは。
書込番号:24442442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





