
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 17 | 2019年8月21日 20:17 |
![]() |
32 | 7 | 2019年5月23日 20:20 |
![]() |
180 | 40 | 2019年6月17日 13:03 |
![]() |
145 | 19 | 2019年5月27日 18:34 |
![]() |
55 | 24 | 2019年5月24日 22:42 |
![]() |
12 | 3 | 2019年8月8日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
発売中止ではなく予約受付停止というだけで、現時点では「今夏発売予定」は変わらないみたいですよ。今後次第では発売中止もあり得るでしょうけどね。
昨日の夕方17時の時点で予約受付停止になったので、夜に予約できたというのは間違いでは。
書込番号:22686390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

予約停止の間違いですね。
昨日の17時に正式に発表されてるので昨日の夜は予約できませんでしたよ。
書込番号:22686414
1点

auさんの方は発売未定で、docomoの方は夏発売?
価格.comに成ってるんですかね、価格.comも現在確認中位に出来る気がします、他の機種もsize等訂正しない事もありますし。
書込番号:22686619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ニコニコKK2019さん
ドコモは5月16日の発表会で「今夏発売予定」として発表していて、昨日17時に事前予約の受付を停止しただけに過ぎません。
今現在発売予定時期に変わりはないとのことですが、今後次第でしょうね。
本来は6月発売予定だったけど、制裁の件があり発表会前日だか当日に「今夏」に変更したようです。
auの場合は5月13日の発表会時点で5月下旬発売と発表していて(SIMフリーやUQ、Y!mobileと同じ24日予定だったらしい)、発売を延期したため「発売時期未定」に変更されてます。
auの発表会は制裁前だったので発売時期まで案内していて、ドコモとは微妙に状況が違うんですよね。
書込番号:22686819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこの店舗もP30Proの実機を引き上げてますね(;´・ω・)
おサイフ機能は欲しいのでdocomoのP30Proに乗り換える気まんまんだったんですが、、、
最初は今後も使えますって報道でしたが、
さすがにGoogleのサポートが90日間って期限切られてしまったので
今後が不透明ですし色々考えてしまいます。。。
現状考えればOSだけじゃなくてハードも取引に影響出てるんで、
キャリアモデルは販売しなさそうですよね(´-ω-`)
新OSのキャリアカスタマイズとか面倒そうですし。。。
書込番号:22687837
5点

どうやら「幻の端末」になりそうな雰囲気ですな。
書込番号:22688227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

さすがに何ヶ月も遅れてしまえばもう新しい端末としての魅力は薄れるのでここ何日かで動きがなければお蔵入りですね。
このまま冬モデルとか春モデルになってもP30Proを超えるものがない可能性もあるからそれがつまらない。
書込番号:22688609
7点

Mate30Pro
メインカメラ5レンズなら面白い
ああ、SIMフリーのみか
書込番号:22689136
2点

疑わしいならdocomoでチェック最終的にして売れば良いかと良い機種なんだし、この機種チェックして売ればまぁ他の中華に仕込むんだろうけど
販売キャリアが責任とれば良いんじゃない
トランプ「アメリカ」と仲良しは良いけど
。
書込番号:22695438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S社とS社とS社は買わないので買いたい端末がないだろう
乃木坂など坂道ヲタなら母体のS社を支援するかもね
書込番号:22695454
1点

>ニコニコKK2019さん
現状では、完全に白とキャリアがわかっても売れない。
OSアップデートのサポートや部品調達などが今後も安定的に続けられるかわからないのに、そんなものを売れるわけがない。
書込番号:22696632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

けど、けど…
相変わらず無責任な事行ってる方いらっしゃいますね
今回はキャリアが販売躊躇するのも理解できます
書込番号:22697695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近DSからもモックも見掛けなく成って気がしますSIMフリーの方は投げ売りとか、何時まで延期か発売しないっていっても
裏側にdocomoのロゴ入ってるし売るつもりないなら、6月のカタログに未だ出てますし
書込番号:22747058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
https://members.sdcard.org/about_sda/member_companies/
SD AssociationがHuaweiのメンバー資格を停止
SDカードスロットも設置出来なくなる可能性が出てきた
もう、厳しいでしょう
HUAWEIは頭下げる以外に方法無い
書込番号:22686314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんか農産物の風評被害みたいに、実際がどうあれ、Hawai本体への打撃はあるでしょうね。
グローバル事業はキビシイので、中国国内に特化するとかになりかねない。
なんだかんだ云ってもアメリカが本気で出る釘打ちに来たというか、アメリカ(の同盟国)企業にHawaiとの取引止めさせて、Hawaiを弱らせて、主導権を握りたいという思惑通りの流れになってますし。
書込番号:22686407
2点

アメリカの相手はあくまで中国政府でHuaweiは巻き込まれた形になっています。なので、現状の報復合戦が続く状況では改善の見込みはありません。
sdcard.orgの件は、SDカードスロット搭載製品の製造可否にも関わってくるので重要な問題です。
なお、英国に本拠地を置く、USBに間しては今のところ大丈夫なようです。
https://www.usb.org/developers
他にもPIC SIGから除名されており、新たなPC製品の開発もできない状況です。
https://pcisig.com/membership/member-companies?combine=&order=field_name&sort=desc&page=4
書込番号:22686612
3点

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052300376/?n_cid=nbpnb_mled_epu
英ARMが取引停止?これが事実なら、さらにハード面からも打撃が有るんじゃないでしょうか。
書込番号:22686628
2点

>舞来餡銘さん
この機種では、もうSDカードスロット無いですけど笑
書込番号:22686679
7点

sdでなくNMカードサポートですねw
ファーウェイ謹製でゲロタカw
書込番号:22686703
1点

SD使用可能な廉価機種は無くなるかもね
値段の高いSD無しの独自OSのHUAWEI機なんて日本人の需要は無いでしょうね
高い機種買えるならiPhone買うし
書込番号:22686747 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
販売延期されてるのでキャンセルされるかも?
書込番号:22685697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
楽天市場のファーウェイオンラインストアで購入、という意味ではないかと。
書込番号:22685700 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

物好きですね。変態かな?
書込番号:22685725 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>令和
失礼過ぎますよ。
書込番号:22685727 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

>まっちゃん2009さん
あー、そういう事か。失礼しました。
本家は出荷するんですかね。
書込番号:22685732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
どうなんでしょうね。メーカー公式であればとりあえず発売する可能性は高いかなと。
書込番号:22685764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【ファーウェイ公式】5/21〜5/27限定
★Band 3がもらえる
HUAWEI P30 lite(パールホワイト) 本体のみ simフリー
ポイント込みで31,310-高い買い物か安い買い物か微妙です
Band3は、現在Fitbit使用してるので安価でメルカリ出品予定
そうすると2万円台で購入したということで、自己満足な購入でした
到着が楽しみです。
書込番号:22685952
8点

どちらで購入されたのですか?
楽天市場に公式が見あたらなかったもので…
書込番号:22687070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


それ、大丈夫なんですか?
楽天の店って更新が遅いから在庫無くても有りになっていて注文できるんですよ。で、後からメールでキャンセル通知が。
昨日まで予定していたDMMも延期しましたし…
書込番号:22687979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。検索してもかからなかったのですが探し方が悪かったのかな…
band3は先着50名なのですね。確認できない難しいですね…
書込番号:22689253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日Yahooポイント5倍デーなので、プレミアム会員とかカード会員などポイント条件揃えばバンドはないですが最安でYahooエディオンで実質28000円位で買えますね。もう3万円切りです。
書込番号:22689635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日注文受付受領→出荷準備メール届きました。
無事出荷を願っております。
家族には内緒で購入、会社着荷にしました。
書込番号:22690076
6点

現時点でピーコックブルーならband3 pro?付きが緊急入荷してました。思わずポチり^_^
書込番号:22693383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@まさん
私も思わずポチってしまいました。
情報ありがとうございました。
書込番号:22693671
2点

注文メールが来ました。band3 に関しては色がパールブラックと記載があったので、通常のband3を同梱になりそうです。やはりproでは無かったようです。
書込番号:22694499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も特典付きで楽天huawei で注文したのですが、一向に出荷連絡が無かったので注文をキャンセルしました。全くもって楽天メーカー公式サイト?とは思えない納期の遅さだと思います。特典は諦め納期優先でBicで購入し直しました。いつまでまともに使えるか分からない機種なので納期は重要かと思います。
書込番号:22705379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
どーなるんでしょうね。
スマホ使う時点でAppleやGoogleにデータだだ漏れ
ですし、バックドアとか気にしてませんが、
機能が制限されるのは困ります。
本当にHuaweiが悪いことをしているのか。
今までAppleやGoogleがしてきたことを中国に
されると困るから国を挙げて攻撃してるのか。
ユーザーには分かりませんが、困ったものです。
書込番号:22684505 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

リリース時点のAndroid9.0は独自OSに早々に入れ替わる思います
最悪Google関係アプリはその中にデフォルトでは入って無いでしょう
通常ならAndroid Q(10)になる予定が独自OSに変更になって、そのバージョンアップも無いでしょう
OPPOのColorOS同じになるだけでしょうね
書込番号:22684537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機能的には理想的なんですけどね。
YouTubeはブラウザで見れますが、Googleマップや
gmailはアプリのほうが使いやすいし、ドライブは
仕事で必須だし。
バクチで買うには高いんですよ。
書込番号:22684659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SBは契約者の8割がiphoneらしく
影響はない?
他のキャリアも新興中華メーカー利用者は
少ない。
で、格安回線業者のユーザーは避難先として
あすっす、くらいしか選択肢がない。
あすっす漁夫の利。
昨日今日乗り換え機種探してるけど、
ろくなもんしか無い。
メルカリ、ラクマも出品禁止とかあるかも?
現代のアヘン戦争か?
書込番号:22684676 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ASUSは機能もカメラも劣りますからねぇ。
出張先でフリーズして誰にも連絡が取れず、
孤立した経験があるのでASUSに拒否感が・・・。
韓国製は嫌だしGoogle買ったら思うつぼだし。
書込番号:22684696 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>燃えドラさん
戦争に理屈は関係ありません。
今分かっていることは、Huawei のスマホは今後
中国以外では使用禁止になるってことです。
米国では所持しているだけでスパイ容疑になる
でしょう。
書込番号:22685020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>燃えドラさん スマホ使う時点でAppleやGoogleにデータだだ漏れ
私も同じと言うか、積極的にデータを渡しています、ハハ。chromeを通じてGoogleクラウドに金融やらSNSのIDパスワードを自動保存設定にして非常に便利。新規取引も勝手に保存してくれるので、以前のように手書きで手元控えとか取る必要がなくなって清々しています。ま、2段階認証で他からアクセスするとケータイに通知が有るので、安心もできるのもありますしね。しかし、それで困るのが、Googleサービスから離れられなくなって、メインアドレスにしてしまったGmailも含めてどうしても使い続けなければならなくなったことですね。Googleというか米国政府の思うツボなんですかねぇ、はぁ〜。今回の対Huaweiは、こんなこともそうですが自国優位を保つために80年代後半にGDPが米国の60%を超えた日本に対してやったように、結局は経済的に中国が追いつくのを潰そうとしているだけなのかも。
ところで、以前のような見る影はなくなってしまいましたがZTE旧製品はだめですか?罰金の支払いで制限解除されたので、今後の不安はなしと思って新たに購入し、出来の良さに感心しています。Axon7は価格コムから登録店舗がなくなってしまいましたが、まだ大手通販サイトでギリギリ1万円台の叩き売りやってますけど。日本でのサポートもasusよりずっといいと感じました。
書込番号:22685558
13点

一昨日、グローバルでhonor 20 proの発表があり今のところ販売中止などの話は出ていないようですね。
通常通り発売されそうな感じです。
HUAWEIはこれからもドンドン新機種を出していくと言ってます。
日本では難しくてもグローバルでは新OSで何とかなるかもしれませんね
色々と先行き不透明です5、、、、
書込番号:22685587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中国外に出回る最後のHUAWEI製品になるかもしれませんね。
書込番号:22685674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このままだと5G通信網がHuaweiの独壇場なので
それを避けるためのアメリカ国家戦略なのでは?
通信網握られると政治や軍事に悪用されかねません
からね。
おそらく個人の受ける影響はアメリカも中国もそう
変わらないでしょう。
AppleやGoogle、ネットフリックスでの不正ログイン
詐欺なんて日常的に聞きますからね。
今のところHuaweiでの実害は聞いたことありませんが。
書込番号:22685696 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>at_rainforestさん
アドバイスありがとうございます。
ガジェット好きでカメラ機能が使ってみたかった
だけなので、しばらく様子見ます。
私もGoogleに預金口座もクレカ番号もパスワードも
住所や法人の経営状況まで全部献上してしまって
います(笑)
書込番号:22685707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MATE30が出るのを楽しみにしてたのにこのままだと危ういですね。
妥協してP30を手にするべきか、もう少し様子を見るべきか悩ましいです。
書込番号:22689177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラの出来が良いだけに、今回の件は残念です。
書込番号:22689432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の経済番組で出演者が量販店でP30買いました
凄く良いですと・・・
売れそう
書込番号:22689459
0点

実際、カメラ機能はHuaweiが最強ですよね。
試しに買ってみても今後アップデートされる
保証もなく、それどころか機能制限される危険
まであるので、8万払う気にはなれません。
価格が暴落したら買ってみようかな(笑)
書込番号:22689480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ機能は良くわかりませんが
商社UMIDIGIの関係者らしき投稿がありますね
シャオミ含めサポートの質を見極めてからだな
書込番号:22689540
1点

皆様、こんにちは! docomoなどでは、ファーウエイのスマホ HUAWEI P30 PROを
販売延期していますが、
DMMスマホでは、HUAWEI P30を 価格84110円で、販売しています。
びっくりです!
https://mvno.dmm.com/terminal/huawei-p30.html
書込番号:22689799
3点


トランプは、まだ米国が力がある内に中国を叩いている。
タイミングを失すれば、反対の立場に立たされるからだ。
「従属」か「否」か、ここが決まらなければ、ファーウェイの問題も出口が見えない。
書込番号:22690297
2点

こんにちは!
先日は、失礼いたしました。
価格コムでも、新商品のところで紹介されていましたが、5月25日から、イオンモバイルで、「HUAWEI P30」「HUAWEI P30lite」
販売されました!
参考までに!
https://aeonmobile.jp/topics/huawei-p30-hatsubaikaishi/
書込番号:22695379
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主様
楽天モバイルは現時点ではまだ予約受付中ですが。
夕方までにドコモでのファーウェイの新製品の取り扱いが決まれば、その時点で変更される可能性も。
ただ楽天の場合は、前倒しでメーカーに発注している可能性もありますので、発注分だけ売り切ると可能性(選択肢)もあります。
書込番号:22684029
6点

楽天も発売延期になってしまいました。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/p30lite/?l-id=product_pc_p30lite
書込番号:22684886
3点

さっきテレビでWBS見てたら、キャリアとSIMフリーでは責任がキャリアかHuaweiとに違ってくるから、キャリアはひとまず様子見とのこと。
だからHuaweiが直接責任を持つSIMフリーはそのまま売るはずだけど、楽天はSIMフリーじゃないのかな?まだキャリアにはなっていないですよね。
基本は上記の通りだそうです。
書込番号:22685139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルはSIMフリー版ですが今年MNOとしてサービスを開始予定だし、MVNOとはいえ知名度やシェアもあるため、昼の時点では予定通り発売するとしてたものの夜になり延期に変えたんでしょう。
goo Simseilarも楽天モバイルに続いて発売延期になりましたし、SIMフリーはメーカー責任とはいえその他取り扱い予定のMVNOも明日、明後日で延期を発表する可能性もありそうです。
書込番号:22685190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

分割払いだと2年は使い続けないといけない事になるので、途中で金は払うけど、まともに使え無くなるだなんて事が起きたら、超面倒なことが起きますよね。
それを見越した判断じゃないでしょうか。
現状では、楽天独自回線にも対応していないようなので、楽天にとってもあまりメリットが無いのかもね。
書込番号:22685242
2点

>まっちゃん2009さん
今goo Simseller確認しました。
完売扱いにしてますね。
自分契約無しの方で購入予約入れてますけど、自動キャンセルになってしまうのかな?
書込番号:22685251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1131159624281837575?s=20
昨日の夜8時半頃上記のコメントがHuaweiのツイッターとフェイスブックで記載されたため、SIMフリー販売各社見送る事になったのかも。「販売済みまたは販売している」と書いてあるから、24日発売予定なので販売していない事になります。
もし販売されないような事があったらとても悲しいです。mate7からHuaweiを使ってきましたが、コスパモデルとしてはp20liteとnova lite 3の良いとこ取りの過去最高の言うことなしのバカ売れ間違いなしの機種だと思っていたので。
書込番号:22685678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天モバイルは19時頃には延期発表してたし、goo Simsellerも20時頃に発表してます。
その他取り扱い予定のMVNOは今現在も予約受付中(ファーウェイが取り扱いと発表しただけでプレスリリースや製品ページを公開してないMVNOもありますが)、量販店も同じ予約受付中ですし、ECサイトではAmazonが既存製品含めて販売停止にしてるくらいかな。
今日、明日で各社最終的にどういう判断をするか、でしょうね。
書込番号:22685690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雨天の拳32さん
自分はgooSimSellerで9,800円の契約ありで買いました。
クレカの枠も抑えられています。
販売延期の連絡、サイト上の記載のみで購入者には連絡無いんですかねぇ。
書込番号:22685747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

goo Simseller通常はキャンセル受け付けはしないけど、今回限りはキャンセルも受け付けるみたいですね。
書込番号:22685756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大手3社+Ymobile+UQmobile 同日に延期に関しては、トランプ来日に合わせて日本の立場としてHUAWEI発売延期にしたのでは?
って疑いたくなりますね。
Huaweiは日本企業の精密機器をたくさん使用していますので、日本経済にも多少影響するのではないかと心配しています。
書込番号:22685893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が買った某サイトから出荷完了の案内来ました!
意外と大丈夫なんですかね?
書込番号:22685916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBank傘下のLINEモバイルも、取り扱い延期を発表しました。
http://mobile-blog.line.me/archives/32092542.html
まあ予想はできましたが。
あとは楽天モバイル同様に昨日の時点では予定通り発売としていたmineoも、先ほど発売延期を発表しました。
https://support.mineo.jp/news/859/
最終的に発売するかはMVNO事業者や取り扱い店舗次第なので、予定通り発売するところもあるでしょうね。
基本的にサポートはメーカー責任になるので、キャリアなどとは立場が違うし。
書込番号:22686120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
gooSimSellerの購入履歴見たら取消済となっていました。
こちらからキャンセルの連絡もして無いし、連絡も来てないのに。
書込番号:22686261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどIIJmioも取り扱い延期を発表しました。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1558594801-814.html
そんな中IIJmioがMVNEのDMM mobileは、昼過ぎから予約受付を開始してます。
まあこれも最終的にどうなるかわかりませんが。
書込番号:22686420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LinksMateも発売延期になりました。
https://linksmate.jp/sp/news/197/
取り扱い予定のMVNOのうち12社中6社が発売延期を発表したので、残る6社(AEON MOBILE、exciteモバイル、QT mobile、DMM mobile、NifMo、FiiMo)がどういう判断をするかですね。
書込番号:22686581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大ドンデン返しメール来ました!
出荷完了のメールは誤りだったと!
配送会社にもしっかり登録されていたのに!
発売日が延期になりましたとのこと!
との事で米国とHuaweiの件は重症みたいですね(^_^;)
書込番号:22686893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DMM mobile、AEON MOBILEも夜になり発売延期を発表しました。
https://dmm-corp.com/press/press-release/26113?sp
https://aeonmobile.jp/topics/p30_enki/
MVNO残り4社も続く可能性が高いかな。
書込番号:22686940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらにさらにの大ドンデン返しメール来ました!
ビックカメラグループは24日発売になったのでそのままお受け取りくださいとのことで、本日届くとのこと。配送会社もキャンセルしてなかったみたいで、配達中の表示でもうすぐ届きそうでわくわくしてます(^^)
ちなみにツイッターで見たら、ヨドバシカメラやいろんなお店では普通に店頭販売してるみたいですね(^_^;)
書込番号:22688201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comに出てるお店も翌日出荷で普通にみんな売ってますね(^_^;)
書込番号:22688206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=84909/
最近家の近所のdocomoの店舗お引っ越しそれまで
横にSoftBankさんの店舗からいままでのdocomoの店舗にSoftBankさん引っ越ししましたけど半分Y!mobileが入ってました、この機種の話しとは関係ないですけど、docomoは昨年発売しないって言ってたのに
予約延期か発売するのか?アメリカの圧力なのか?
何故延期かちゃんと説明するべきではと思います。
書込番号:22684490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雨天の拳32さん
個人的には性能がHUAWEIの端末は良いので残念ですね。
HUAWEIを擁護する気は有りませんが、HUAWEIが怪しいならGoogleはどうなんですかね?
100%安全とは思えない。
書込番号:22725968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、今日から発売
先でサポートがどうなるかは不明ですが、、
カケで買う事も考えたが色々と情勢変わるので、手を出しにくい
書込番号:22844599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





