
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年1月20日 11:19 |
![]() |
31 | 7 | 2019年1月26日 13:29 |
![]() |
2 | 4 | 2019年1月18日 00:28 |
![]() |
8 | 4 | 2019年1月19日 07:18 |
![]() |
6 | 0 | 2019年1月15日 01:16 |
![]() |
1 | 1 | 2019年1月13日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
E01の51には劣りますが、受信レベルの最高値は49でZ3の48を上回りました。感度まあまあ良し。
今頃は大気中の水分が少なくGPS受信に絶好の気象状態だったので、これより上の値は計測できないのではないかと思います。
他メーカーはどんなもんでしょうかね。50オーバーの機種がざらとなるとHUAWEIは周回遅れってことになっちまうが、こういう情報は全く拾えない。
本機は衛星捕捉に?な所があり、今回のテスト時にはGalileoが3機とみちびきが1機、見えているはずの衛星を全く掴めなかった。
捕捉数はスクショで28個になってますが、最多の瞬間は31個。そこから少し減っての28個なので追尾チャンネルに空きがあるはずで、それでも頑として掴んでくれなかった。
節電目的で捕捉数を抑えてるにしては中途半端で、それをするならXperiaのようにGPS以外をバッサリ切ってしまうのが理にかなってる。それをしても実用に耐える感度を持ってるわけだし。
あと、追尾チャンネル数が素数ってのは変だと思うが、これはアリなんだろうか。今回のような好条件でも上限に達することがなく、実際のチャンネル数は32以上の可能性もあるけれど。
テストから10分後に帰宅して窓際で受信させてみたらちゃっかり画面内にいたよ、みちびき195。やっぱり見えてた。
ところでこのGPSテストアプリ、GalileoとBeiDouは相対番号なのにQZSSが素のPRNなのはなぜ?
『GPSTest』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.gpstest
1点

■GPSの既出情報補足
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22228457/#22228457
Huawei機のGPS精度に関しては、本機に関わらず、感度と精度が良いので安心出来ますね。
トラッキングでブレがまったくなく誤差がないのが良いと思いました。
書込番号:22406616
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
mate 20 pro のDxOMarkスコアが発表されました。
総合:109
静止画:114
ビデオ:97
https://www.dxomark.com/huawei-mate-20-pro-camera-review-triple-cam-juggernaut/
書込番号:22403299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P20proが総合109静止画114動画98なので、P20proより下ですね。
一昔前Xperia XPを所有していたときにこのサイトでは当時としては高評価でしたが、実物は大した出来ではなかったので評価基準が疑問でしたが、今回で確定的かな。
書込番号:22403858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P20 proより下って、それは残念結果ですねぇ……
とはいえ、1位タイなので決して悪くはないですが、進化はナシという判定無わけですね。
書込番号:22404282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


広角なしの評価結果ですか。他社まだ採用していないものをまだ公平に比較できないってことですね。
書込番号:22404632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まぁ進化なしとは違うね。
スコアには超広角は入らないからね。
超広角を追加して16-270oまでシームレスとなったのは大きい。
夜景モードもsuperHDRもスコアに関係ない。
反面、モノクロレンズを失ったのでプラスとマイナスを引いて同じくらい。
デュアルISPを持っているのはHuaweiだけなので
(XZ2PでISPを追加したのはあるが)
2つのカメラを融合できるのはHuawei(一部XZ2P)のみだが3つは融合できない。
単なる切り替え式ならカメラが4つでも5つでも簡単だけど
現状ではも白黒レンズを追加しても活用が難しい。
なので次期P30では40MPのメインセンサーの素子の半分を
白黒にしてデュアルベイヤーとするみたい。
ただこれもカラーセンサーが半分になることがどう影響するのか分からない。
4つの目のカメラは深度と3DカメラのToFセンサーですね。
このセンサー出荷価格で3,000円くらいのようでこれだけで
iPhoneXSのメインセンサーより高かそうですね。
書込番号:22404701
4点

下か上かは兎も角メーカーは進化させたと考えている。
まだ進化する余地がある内にやれ進化だ退化だというのは愚。
ベンチマークは100点でも出力されるものがユーザーにとって気持ち良い事が重要。
シームレスだとかデュアルISPがどうとか仕組みも意味もわかってない事を言う者がいるが、超広角と光学3倍が使えるだけで楽しい。
それにしても今更発表する所が草。
別に面白い内容でもないんだからもったいぶらずさっさと出せよ。
書込番号:22408380
5点

DXOMARKにおけるMate20Proの評価は年明けに開始されたようです。昨年は116なんて偽情報が出回ってましたが、結構低めのスコアでした。
処理能力の高い980でも、970+白黒センサーの描写力には勝てないということですね。この部分はズームやボケのテストに影響しています。
書込番号:22420802
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
本日よりMHA-L29B 9.0.1.129(C635E4R1P7T8)への先行テスター200名募集中(多数の場合は抽選)です。
日本版正規mate9が対象。
ファーウェイ・ジャパン 『HUAWEI Mate 9』先行アップデートテスター募集
募集期間: 2019年01月17日〜2019年01月21日まで
アップデートのご連絡: 2019年01月22日
テスト期間: 2019年01月23日 〜2019年01月31日まで
募集人数: 200名
応募条件: 日本向けの『HUAWEI Mate 9』をご利用の方
正式版の予定は3月下旬(品質向上の為延期の場合あり)
期待していた方よかったですね!
2点

なお応募にはファーウェイID必須、その他BATAというファーウェイのアプリのインストールが必要です。
詳細はFBのファイーウェイモバイルの本日付投稿を確認してください。
書込番号:22399863
0点

まさかアップデートがあるとはさすがファーウェイ
フェスブックにいきましたが、見つけられませんでした。終わっちゃったんですかね?
書込番号:22401054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gonta1968jpさん
FB該当ページはまだありますよ。下記の本日昼の投稿です。
https://www.facebook.com/HuaweimobileJP/
------------------------------------
HUAWEI SIMロックフリースマートフォン 『HUAWEI Mate 9』
先行アップデートテスター募集のお知らせ
華為技術日本株式会社(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、この度、SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 9』をご利用いただいている皆様に、MHA-L29B 9.0.1.129(C635E4R1P7T8)へのアップデートに関して、テスターとして参加いただくユーザー様を募集いたします。対象者への先行アップデートのご連絡は1月22日(火)を予定しております。
テスターの募集人数は200名を予定しており、応募者多数の場合は抽選といたします。その際、当選者の発表は先行アップデートのご連絡をもって代えさせていただきます。 詳細は下記をご覧ください。
■ファーウェイ・ジャパン 『HUAWEI Mate 9』先行アップデートテスター募集
募集期間: 2019年01月17日〜2019年01月21日まで
アップデートのご連絡: 2019年01月22日
テスト期間: 2019年01月23日 〜2019年01月31日まで
募集人数: 200名
応募条件: 日本向けの『HUAWEI Mate 9』をご利用の方
応募方法: 下記URLの「テスター活動加入方法」手順に従い、ご応募頂くことになります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/fut/
先行アップデートのご連絡方法:
ご利用中の『HUAWEI Mate 9』に直接、アップデートの通知を送ります。
ご応募いただくにあたり、ご利用レポートなどをご報告いただく必要はございませんが、何か不具合や気になった点があった場合、上記URLの「問題のフィードバック」手順に従い、ご連絡いただけると幸いです。
【ファーウェイ テスト窓口】
huaweifansbeta@huawei.com
・当テスト窓口は、「問題のフィードバック」以外の質問のみ受け付けさせていただきます。
正式アップデートは2019年3月下旬を予定しておりますが、品質向上のため遅れる場合もございます。予めご承知おきいただきますようお願いいたします。
■アップデートについて(重要)
MHA-L29B 9.0.1.129(C635E4R1P7T8)へのアップデートは、下記バージョンからのみ可能となります。
あらかじめ下記バージョンへのアップデートをお願いいたします。
MHA-L29B 8.0.0.376(C635)
■注意事項
・ご応募は日本向けの『HUAWEI Mate 9』をお持ちの方に限ります。
・内容は予告なく変更する場合がございます。
・応募については1名様1回までとなります。
・テスト期間内のみお問い合わせ受付します
・関係者のご応募はご遠慮ください。
・募集内容に関するお問い合わせは【ファーウェイ テスト窓口(huaweifansbeta@huawei.com)】までご連絡ください。
・ファーウェイコールセンターでは本募集のお問い合わせは対応できかねます。
・個別の当選確認に関しましては、ご対応できかねますのでご了承ください。
『HUAWEI Mate 9』 製品ページ:
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/
書込番号:22401102
0点

情報ありがとうございます。
アプリはダウンロード出来たんですが、
同意のところで止まってしまいすすみません。
何かの登録ができていないのが原因かもしれません。
mate7の時は簡単にできたのに残念ですが
正式版をまつことにします。
情報ありがとうございました。
電池交換してまつとこ!
書込番号:22401317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
2019年1月15日でファームウェア更新来ました。
GPSの精度が向上したので修正あったと思われます。
地下でのパケ詰まりも無くなり快適になりました。
書込番号:22395314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も今、更新しました。
アンドロイド9になるかと思いきや。
さにあらず、GPSが向上したとの事ですが、
それ以外に何か変わりましたか?
ぱっと見た感じnovaランチャー使ってますが、一部アイコンが変わりました。
書込番号:22395442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしました。
MirrorShare (Miracast) ができるようになりましたね。
MSのMiracastアダプタに接続できました。
書込番号:22397884
0点

既に既出ですが、タッチ無効モードの解除が出来るようになりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/#22266767
また、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21909150/#21909150
こちらのスレッドで話題になったポケットモードも解除出来るようになっています。
今回のアップデートによるものなのか定かではありませんが・・・
「電話」アプリ→右上の3点→通話設定にありました。
その他改善されたことがありましたらご教示ください。
書込番号:22403748
2点

書き込み後に気付きましたが、Huaweiランチャーのドロワー表示も
QuickShortcutMakerを使わずとも設定できるようになっていました。
書込番号:22403754
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
昨年末に機種交換についてのスレを立てた者です。
ソフトバンクユーザーならではのpaypayの恩恵等情報を求めたものの、pyapayキャンペーンもあっという間に終了しソフトバンクも販売延期も有り先のスレは閉じさせて頂きました。
昨日ようやく機種交換を行いまして本機を入手しましたので、かいつまんでご報告致します。
まず購入前にソフトバンクより30,000SBポイントを頂き、端末はヨドバシにて予約。
支払いはヨドバシのポイント13%が付くので、一括を選択。
使用可能なSBポイントは20,000円分でした。
月々割りが2,200円程度×24(2年間)
HuaweiのQuoカード10,000円分のキャンペーンも含めると、実質負担額は24,000円前後(2年間使用時)となりました。
今回初めてMNP窓口にてSBポイント(引き止めポイント)を頂きました。
巷ではポイントに加え5000×12の使用料値引きも出てとの事でしたが、上手く引き出せませんでした。。
他社の見積りを持って交渉したけど、それが逆に本気で解約しないと読まれたのでしょう。
シンプルに通信障害の件が有ったので他社に移りますので発行お願いします、で良かったのかも?
最後にソフトバンクの月々割り、Huaweiのキャンペーンも1月31日にて終了しますので検討中の方はお早めに❗
書込番号:22394791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
価格も下がってきているので、特価というほどではないと思いますが・・・
契約無し、クーポン利用で、49,980円(税込、送料無料)。
MidnightBlueカラー限定。1/15までのようです。
https://nttxstore.jp/_II_HU15954142
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





