
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年1月13日 20:08 |
![]() |
11 | 2 | 2019年1月7日 16:01 |
![]() |
20 | 15 | 2019年3月22日 12:10 |
![]() |
6 | 7 | 2019年1月7日 12:58 |
![]() |
15 | 5 | 2019年1月3日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2018年12月28日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
https://community.fitbit.com/t5/Charge-3/Compatibilit%C3%A9-Fitbit-Charge-3-Huawei-mate-20-pro/td-p/3163595
上記のサイトのモデレーターの回答によると、Fitbit charge 3はAndroid 5.0以上であればFitbit側のデータはMate 20 pro 側にデータを送ることはできるが、メールや電話の通知には完全に対応出来ない可能性があるとの事です。
さらに以下のサイトではその問題の解決策に関して議論されていて、
https://community.fitbit.com/t5/Charge-3/Compatibilit%C3%A0-con-Huawei-Mate-20-Pro/td-p/3038875
イタリア語で一応ブルートゥスの接続ができるが通知(メール等)が受け取れない問題があったが、確証ではありませんが(投稿者の個人的な経験であるため)、バッテリー最適化アプリをアンインストールすることによって解決したとのことです。
自身で確かめてはいないので正確かどうかはわからないため、眉唾程度の情報の共有ではありますが、参考までに
20190113現在
書込番号:22391347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、そのモデレータの回答はただの定型文です。Android 5.0以降であれば利用できる可能性があることだけを説明しています。
Fitbitはiphone・Galaxy以外の対応は消極的です。互換性リストの更新もこれらの機種だけです。
また、バッテリー最適化アプリをアンインストールしたわけではなく、Fitbitアプリに対する電池の最適化を許可しない設定にしただけかと思います。これは、常駐アプリでは必須な設定です。
書込番号:22391463
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
P9 liteをヤフオクで2年前に買ったけどP20 liteもヤフオクだと2万円前後で売ってますね。
Nova lite2もヤフオクだと15000円位で売ってます。
ハーウェイの人気が落ちてるのとスマホ福袋で買ったやつを転売しているんでしょうね。
P9 liteにそんなに不満ないけど2年以上たつからそろそろ新しいのが欲しい。
2点

オークションは、初期不良品を掴まされた場合に自分で販売者とやり取りしなければならない点が大変です。
また、P20LiteはUQ契約前提なら一括0円キャッシュバック付きもありますよ。
書込番号:22377157
5点

nova lite2 だと、都内や千葉のヨドバシカメラでは、
元旦からのセールで、端末単体で 10,000円で売ってましたからね…。
書込番号:22378024
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
59,800円(税込)
・ぷららポイント10倍(今日から)
・2万円キャッシュバック+2万ポイント
・dポイント最大20倍
・OCN契約必須+オプション満載
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201812_ocnsim3n/
書込番号:22370070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通常は「2万円キャッシュバック+2万ポイント」ですが、
クーポンコード入力で3万ポイントになりますよ。
書込番号:22377172
4点

>ハンドボーラーRXさん
ありがとうございます!!
購入済ですが、間にあいますよね?
https://sim.sokunavi.com/archives/1347
キャンペーンエントリーしていただいた方に、キャンペーン終了後メールで「口座登録フォーム」の案内が届きます。そのフォーム内にクーポンコード(上記サイトで確認して下さい)を入力するだけで、貰えるポイントが1.5倍になります。
書込番号:22377371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぷららポイントってあまり使い道がないので、どうしようか悩んでいます。
書込番号:22377383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3652さん
お正月のふわふわした中で勢いで買いました^^
昨日まで在庫なしだったピンクゴールドが復活してます
AQUOS sense2も欲しくなっちゃいますね
書込番号:22377643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月6日~19日まで
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201902_ocnsim1k/
○端末価格67,800円
○SIM契約必須
○20,000円CB+10,000ポイント
端末代がNTT−X ストアよりもだいぶ高いですし、今回はお得感無しです
○SIM契約にかかる費用は合計約19,100円(※参照)なので、キャッシュバック20,000円でほぼ相殺です
あとは貰えるポイント(円表記)次第です
○10,000円(上記キャンペーン)
○13,560円(ぷららポイント20倍)
○6,780円(dポイント10倍)
(※参照)
○初期費用・SIM手配料
計3,665円
○基本料金・カケホ・マイセキュア×6ヶ月(8月に解約、初月無料、基本料金は1日110MBコース、応援割適用)
計15,420円
費用は他端末キャンペーンも同様だと思うので参考にして下さい(税込表示)
書込番号:22448160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTT-Xストア
クーポン適用で52,800円
dポイント10,032ポイント(19倍)
https://sp.nttxstore.jp/_II_HU15954141
nova3は39,800円+dポイント19倍
SIM契約嫌な人向け
書込番号:22451384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャンペーンは終わりましたが、現在
ぷららポイント30倍
dポイント10倍
です
3月にも何かキャンペーンがあるのかもしれません?
書込番号:22479994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OCNの音声SIM契約ですが、請求書を見て気づいた事を書きます
かけ放題オプションは「申し込み完了月」の1ヵ月分だけが無料になります
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html#osusume
基本料金やマイセキュアは、月下旬に申込みした場合は、申込み月と翌月(利用開始月※)の2ヶ月分が無料になりますが、かけ放題オプションは利用開始月に無料とはなりません
次回キャンペーンもかけ放題オプションは必須でしょうから、6ヵ月後解約ありきで料金にシビアな人は、可能なら月末契約は避けるのが良きです
※利用開始月(月額基本料の料金起算月)は、お申し込み日の10日後を含む月とします。ただし、音声対応SIMカードについては、本人確認資料の確認が完了した日の10日後を含む月とします。
書込番号:22481640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

25日まで
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201902_ocnsim2s/
本体63,800円
20,000円キャッシュバック
10,000PTバック
dポイント15倍 9,570PT
ぷららポイント30倍 19,140PT
GoGoたまーる 6,000PT
HUAWEI感謝祭 5,000円商品券
書込番号:22485287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HUAWEI感謝祭 5,000円商品券
■補足
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/
>購入対象期間
>2019年2月22日(金)
>〜2019年3月31日(日)
>応募期間
>2019年2月22日(金)10:00
>〜2019年4月10日(水)23:59
>商品券 5,000円分
>HUAWEI P20 / HUAWEI nova 3
書込番号:22485324
0点

ありがとうございます
キャンペーン条件としては8月までOCN契約継続必須ですが、違約金を取られないようにするには、9月に解約する必要があります(利用開始月は3月)
OCN契約の費用は上で計算したとおり約20,000円で、キャッシュバックで相殺です
3月にもう1回キャンペーンありそうな気もします
書込番号:22485382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月もやってます
2月の時はメルマガ限定5,000円割引きクーポンが届いたので(AQUOSR2compactなども)、気になる方は登録しておいた方がいいと思います
書込番号:22517113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月はもっと大きいセールするかと思ったんですがダメでしたね
なぜか一流シェフのグルメ推しになってます
https://shop.hikaritv.net/shopping/static/s_chef/data/index.html
書込番号:22525556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
>ハンドボーラーRXさん
お得情報ありがとうございました。
おかげさまで、予算を超えることなく狙っていた機種を入手することが出来ました。
本日はキャッシュバック予定日でしたが、なぜかポイントも進呈済みになってました。あとは諸々解約して完了です。
dポイントを利用してないのとぷららポイントでのお買い物予定が価格com最安よりはるかに高額なのを考慮して、実質28000円くらいになりそうです(実際は通信費分でもう少し安い)。ちょうど家電の買い替えが必要になっててホントにラッキーでした。
計算してみると、最も安く購入できた人は軽く10000円を下回ってるんですな。このレベルの端末が数千円って、スゴすぎ。
書込番号:22545567
0点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
私も年末購入分、しっかり1.5倍ポイント入っておりました。
>メルマガ限定5,000円割引きクーポン
数日前はZenFoneLive(L1)が届いていました。
書込番号:22549857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
ご報告です。カメラアプリでシャッターを切ると強制終了⇒なぜかバッテリーが0%になる⇒充電すると5分後くらいにすぐ100%
という症状になるようになりました。
こちらで皆さんの意見を見つつ、個人的にも調査してみたところ、
バッテリーがへたる⇒カメラのシャッターを切る瞬間電圧が上がる⇒強制終了
が起きている模様です。外部バッテリーをつけながらシャッターが切れた場合はバッテリーのへたりの可能性が強いです。
また、この状態のときにファクトリーリセットをすると途中で電圧が上がるのか強制終了がかかってしまい、
いくつかのプリインストールアプリがなくなってしまいました。私の場合、キーボードが無くなったため
文字入力が出来なくなり大変苦労しました。
ファーウェイショップにもっていっても原因不明といわれましたが、
自力でバッテリーを購入し交換したら全く問題なく動くようになりました。
これからバッテリーがへたる方は多いと思いますのでご参考に。
5点

バッテリー交換は幾らでしたか?
書込番号:22370336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manbowmk3さん
良く似た現象を経験しています。
「自力でバッテリーを購入し交換する」方法を是非詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22372576
1点

>i7077takさん
>「自力でバッテリーを購入し交換する」方法を是非詳しく教えて下さい。
>よろしくお願いします。
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14
携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
現在はキャンペーン期間中で、3500円で交換可能なので、正規のサービスを受ければよいです。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
書込番号:22372603
0点

自分は、バッテリー交換を認定店に依頼した結果、修理不可と回答されてしまった為自力交換しましたが、半額キャンペーンなので認定店に依頼するのをおすすめします。
書込番号:22373513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>モンスターケーブルさん
早々に分り易いお返事を有難うございます。
キャンペーンのある期間内(2月28日まで)にバッテリーの交換をやる方向で進めたいと思います。
只、この現象は2,3回経験したものの、その他は一応普通に使えているのでちょっと悩ましい処で、暫く思案したいと思っています。
いずれにしてもありがとうございました。
書込番号:22373628
0点

>i7077takさん
認定店はバッテリー在庫がない場合があります。電話でバッテリーの入荷取り置きまではできますので
まずは電話お勧めしますよ。駆け込みも多いと思いますので。
私は11月初めに予約しましたが2週間入荷待ちでした。(その後修理依頼したら修理不可になってしまいましたが)
書込番号:22377632
0点

>manbowmk3さん
ありがとうございます。
認定店が遠いので郵送になり、バッテリー交換時にデータも消えるらしく、また現在動いていることもあってこのキャンペーンに乗るのを躊躇しています。
バッテリーの状況が更に悪くなってから対処することになりそうです。
いずれにしても色々な情報をありがとうございました。
書込番号:22377758
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

どちらが良いか、は結局人それぞれどこに主眼を置くかで変わるものではないでしょうか。例えば「カメラで夜景を撮るにはどちらが最適か?」といった具体的な問いかけでないと返答は難しい気がします。
技適の件はさておき。
書込番号:22362581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

magicが6.5万円、Mate20proが10万円で全体的にMate20proの方が機能的です。
magic Mate20pro
6.4有機DH+ vs 6.4有機2K曲面
SoC・RAM・ROM構成は同じ、但しRAM速度は1866MHz対2133MHz
幅75o206g vs 幅72o188g
3500mAh vs 4200mAh
ノッチ無しのスライドフル画面 vs ノッチ付き
顔認証は赤外線カメラのみ vs +ドットプロジェクター付き
大きく違うのはカメラで
6個のカメラ vs 5個のカメラ
16MP(RGB)+16MP(広角)+24MP(白黒)(Nova3に+広角)
40MP(RGB)+20MP(広角)+3倍光学望遠+OIS
フロントは16MP+2MP+2MP(赤外線) vs 24.8MP+2MP(赤外線)
遊び的なエフェクト多し vs 少ない
HDR vs superHDR
スロー480 vs 960
40W充電は同じ
USB-C2.0 vs 3.1+PCモード
hi-res 192kbps vs 384kbps+Dolby
モノラルスピーカー vs ステレオスピーカー
防水無し vs 68防水
Qiなし vs 15WQi
ちょっとタイプが違うので比較対象としてはならないかも?
若者向け vs ビジネス機という感じ。
他には今月発表された
V20 Kirin980 6/8GB 128・256GB 5万円台
先日発表されたソニーのIMX586 1/2 48MP+ToFセンサー
NOVA4 Kirin970 6/8GB 128/256GB 4万円台
IMX586 48MP+16MP(広角)+2MP(デプス)(他にバージョンあり)
48MPはクアッドベイヤーで12MP使用可
次期Xperia XZ4もHuaweiのシステムとソフトを使用との噂
いっそのことスマホ全部作ってもらった方が良いかと思いますが(ネクサスのように)
大騒ぎの中では微妙ですね。
書込番号:22362717
4点

いいのは、HUAWEI Mate 20 X、です。
ぶっちぎりです。
https://japanese.engadget.com/2018/10/16/huawei-mate20-x-7-2-oled-kirin-980-5000mah/
書込番号:22362809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>lll adidas lllさん
持ち運び大きすぎる。
画面解像度Mate20proより低い(致命的)
書込番号:22364750
2点

>lll adidas lllさん
貴重な情報ありがとうございます!!( ; ロ)゚ ゚
知らずに危うくmate20proを買ってしまうところでした(^o^;)
情報を確認したところ、わたしもmate20proよりも圧倒的に良いと感じました。日本でも発売されると良いのですが。
書込番号:22367192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
キャンペーンの登録情報は、機種番号で申し込み情報が上書きされるらしいので、転売ヤーから買ったものも対象にできるかもしれません。
間違えて登録したのですが…とサポートに電話したところ、再度登楼し直してください。とのことでした。
(あとは自己責任でお願いしますね)
0点

自分も先日サポートで確認したところ、同じように言われました。
『あとから登録したものが有効となります。』と言われましたよ。その時念を押して聞いたので間違いないと思います。
書込番号:22355309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





