HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2018/10/13 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件

最近購入したのですが、どうにも音質が悪い。
ダイナミックレンジが異様に狭く、解像感が全く無くて酷い。
前機種のZenFone5のほうが遥かに良い音です。

あー、HUAWEI買って失敗したかなと思い、設定を色々探していたら「HUAWEI Histenサウンド効果」というのがデフォルトでONになっていました。
これの「3Dオーディオ」というDSPがONになっていたために低音質になっていたことが判明しました。

これらを全てOFFにしたらフラットで着色の無いナチュラルな音になりました。
高音域の抜けはZenfone 5より良いようです。

スマホとMP3プレイヤーでDAWのマスタリング音源のチェックをやるので改善できて良かったです。

デフォルトの音質に不満がある方は確認してみて下さい。

書込番号:22179997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

利用者18歳未満、買えなかった(T_T)

2018/10/07 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

性能も良く、値段もこなれてきたので、家族(高校生)のために購入しようと、楽天モバイルショップに行きました。しかし、この端末はi-フィルター(もしくはそれに近い機能を持つウィルスバスター)が、非対応とのことで、購入出来ませんでした。残念。
どうもペアレンタルコントロール対応端末以外は買って与えてはいけないようですね。(法律で決まったのかな?)楽天モバイルの対応は、おそらく自主規制の範囲(?)なのかと思いますが、思わぬ地雷を踏むことになったので情報提供です。お気をつけください。

書込番号:22165773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/07 15:16(1年以上前)

そうなんですか?
私なら自分の名義で購入しますが

書込番号:22165820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/07 15:56(1年以上前)

青少年インターネット環境整備法というやつです。
未成年者が携帯電話を契約するに当たっては、フィルタリング機能の利用(第15条)やその有効化(第16条)が義務化されています。
保護者が不要だと申し出た場合には義務ではありませんが、都道府県によっては、不要である旨の書面の提出が必要です。
楽天モバイルは、より厳密に解釈したか、事務コストを省くための処置でしょう。
---------------
第十五条 携帯電話インターネット接続役務提供事業者は、役務提供契約の相手方又は役務提供契約に係る携帯電話端末等の使用者が青少年である場合には、青少年有害情報フィルタリングサービスの利用を条件として、携帯電話インターネット接続役務を提供しなければならない。ただし、その青少年の保護者が、青少年有害情報フィルタリングサービスを利用しない旨の申出をした場合は、この限りでない。
第十六条 (略)特定携帯電話端末等に係る役務提供契約の相手方又は当該特定携帯電話端末等の使用者が青少年であるときは、当該特定携帯電話端末等について、青少年有害情報フィルタリング有効化措置を講じなければならない。ただし、その青少年の保護者が、青少年有害情報フィルタリング有効化措置を講ずることを希望しない旨の申出をした場合は、この限りでない。
---------------

無責任に脱法行為を勧めるくだらないコメントは無視しましょう。

書込番号:22165889

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2018/10/07 16:44(1年以上前)

>マジめなヤミ鍋さん

義務化されたためでしょうね。

以下が簡潔に分かりやすく説明してくれています。
https://www.daj.jp/cs/newswatch/180201_01/
>携帯電話インターネット接続役務提供事業者等
>フィルタリングを提供する義務
>・18歳未満が契約/使用する場合は、フィルタリングの導入を条件とする。
>・不使用の申し出は保護者からとする


楽天モバイルでも公式に記載されています。
https://mobile.rakuten.co.jp/for_young/
>未成年の方のお申し込みには、安全にご利用いただくためのオプション「i-フィルター for マルチデバイス」のお申し込みが必須となります。(300円(税別)/月)
>※ 18歳未満の方が下記の端末をご利用の場合は「i-フィルター for マルチデバイス」の代わりに「トレンドマイクロ ウイルスバスターモバイル」をご利用ください。
>HUAWEI nova lite 2、P20、P20 lite、Mate10 Pro、nova lite、P10 lite(2018年8月16日時点)
>※「i-フィルター for マルチデバイス」および「トレンドマイクロ ウイルスバスターモバイル」は、下記の端末ではご利用いただくことができません。このため18歳未満の方は、下記以外の端末でお申し込みください。
>VAIO Phone Biz、AQUOSケータイSH-N01、Honor8、Honor9、nova、P9、P9 lite、P10、P10 Plus(2018年7月12日時点)


「青少年インターネット環境整備法」が2018年2月1日に改正されたことが原因で
>携帯電話及びPHS端末を含めたインターネットに接続できる端末にフィルタリングをプリインストールして販売するなど簡単にフィルタリングを使い初められるようにすること
これを守るために、Huaweiの端末では、最近は、ウイルスバスターが最初からインストールされるようになりました。実際にはインストールするためのショートカットのようで、アンインストールも可能ですが。

書込番号:22165971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:13件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/10/09 10:29(1年以上前)

普通にSIMフリーで買って渡したら良いのでは?

書込番号:22170395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/10/09 10:57(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>†うっきー†さん
保護者が申し出れば、買えたんですね。楽天モバイルショップの人も初対応だったようで…、そこまで話は及びませんでした。まぁ、その場でP20liteに変更し、時間がかかったお詫びにUSBtype-cケーブルを貰いました。これはこれで良かったです(苦笑)。
ペアレンタルコントロールには、Googleのファミリーリンクで対応できそうです。

書込番号:22170441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 iphoneカメラと比較して

2018/10/07 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:160件

カメラの評価高いですが、iphoneと比べるとやっぱり劣りますよね? iphone のほうが実物に近い感じがします。

書込番号:22166534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/07 20:51(1年以上前)

値段の割には頑張ってる方ですよ(笑)

書込番号:22166601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2018/10/07 21:28(1年以上前)

>カカクックンさん
人間には「記憶色」が有ります。
https://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/index.html
※直接リンクに日本語を含むので上記ページ内の記憶色を見て下さい

iPhoneは割合自然な色あいで
当機種は記憶色に近いハデな色
データ処理のアルゴリズムの違いの様に思います。

どちらが好きかは個人のお好みだと理解しています。

書込番号:22166708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/10/07 22:09(1年以上前)

Huawei機種でカメラ評価が高いのはPやMateの型番にliteの付かないLeica名が付与されているモデルだけです
他の機種も悪くはありませんがは同価格帯の他社よりはいいというくらいでハイエンドに勝るという物ではないです

iPhoneと比べるなら同世代のPやMateのliteが付かないモデルと比べるべきでしょう
下位クラスや旧機種と比べるのは・・・

書込番号:22166812

ナイスクチコミ!9


kittamさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/07 22:21(1年以上前)

価額が違うものを比べることはあまり意味がないかと思います。

書込番号:22166850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/10/07 22:46(1年以上前)

P20liteとでは、価格が違いすぎます。
比べるんであれば、P20PROでしょうね。
カメラ性能を評価する機関”DXOMark”の評価スコアでは、iphoneXsの方が評価が低いですね。

書込番号:22166915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/07 23:03(1年以上前)

そもそも、iPhone の何とこの機種を比較しようとしているのか、
具体的なモデル名が無いことには…。

書込番号:22166957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2018/10/07 23:17(1年以上前)

iphone 7辺りと比較してください。

書込番号:22166998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

良いね!

2018/10/03 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:810件

なんiPhoneのまねっちいけれどなかなか!!!

値段が楽しみ。

書込番号:22156084

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/10/03 13:04(1年以上前)

価格はすでに発表されてますよ。
設定価格は54,800円ですが、取り扱うMVNOだと安いとこもあったりします(例えばgooSimsellerは回線契約で27,600円、端末だけで42,800円)。

書込番号:22156112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:810件

2018/10/03 14:26(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。

>gooSimseller

まさに私はこんなところで安く出さないかなぁという意味でちょっとスレ立ててみました。

どっちにしても楽しみ。

書込番号:22156212

ナイスクチコミ!3


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/03 19:48(1年以上前)

先週P20を購入したばかりです。こちらの方が良かったかなー。

書込番号:22156777

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/10/03 20:28(1年以上前)

スペックではnova3が勝ってる部分もありますが、P20のメリット(ライカカメラ、AI手ぶれ補正、PCモード、ハイレゾ、一応防水防塵対応など)もありますから考え方次第でしょうね。

書込番号:22156872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/03 22:37(1年以上前)

Zenfone 5にそっくりですね。さすが中国!

書込番号:22157224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/03 23:06(1年以上前)

>The 1stさん
どこが?

書込番号:22157300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/10/03 23:25(1年以上前)

別にZenFone 5に似てるとか感じませんけどね...。
iPhone Xがノッチを採用してからAndroid勢各社も似たようなノッチデザイン採用傾向ですが、それを言えばASUSも同じだし。

書込番号:22157347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/03 23:49(1年以上前)

DSDV

書込番号:22157404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/04 07:15(1年以上前)

>The 1stさん
>DSDV

だから?

書込番号:22157752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2018/10/04 08:03(1年以上前)

こちらの掲示板へは、はじめて書き込みします。うっきーと申します。よろしくお願いします。

Zenfone 5にそっくり、(DSDVが)と記載されている方がいますが、

HUAWEI Mate10Proが、世界初のDSDV
その後,ZenFone5が発売となっています。

DSDVはHuaweiの方が先とはなっています。

FOMAがHuaweiのDSDVでは使えないというのは、ZenFone5には負けていますので、
nova3でFOMAが使えるかは気になるところではあります。

書込番号:22157806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件 HUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2018/10/06 01:27(1年以上前)

本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。

書込番号:22162033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2018/10/06 09:04(1年以上前)

>本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。

これは、Huaweiのお決まりの文句で、FOMAの通話が利用可能な、HuaweiのDSDS機のスペック表にも記載されている内容ですね。
SPモードでの通信は出来ませんので。

FOMAを利用したい方は、FOMAでの通話(通信ではなく)とMVNOでの通信だとは思います。

本機も、おそらく、他のHuawei機のDSDV機と同様にFOMAでの通話は無理だとは思いますが、
検証報告があるといいですね。

書込番号:22162382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/07 08:27(1年以上前)

OSの占有量 初期でどのくらいですか、androidは容量大きくなれば、それに伴って OSもでかくなると聞いたので 驚いてます。
ここがiphoneと決定的に違う一つです。
特にカスタマイズされてるemu何とかはデカkなるようです。
以前 p20liteを持っていましたが 大きいアプリほとんど入れない、私でも 32G中 18Gくらいまで 来てました、同じことをiphone7 32Gでやってみたら 余裕で9Gでした。
hauweiは32gは小さく 最低でも64G 余裕は128Gと思います。
別に私はiphone信奉者ではありません、あれは高すぎます。
androidに頑張ってもらいたいです。

書込番号:22165008

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正の急速充電器について

2018/10/06 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:309件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

この機種には純正の急速充電器がついておらず、HUAWEIのコールセンターに確認したところ、「Honor8の付属充電器の購入を勧められました。
・(0730)ACアダプタ(9V2A) \2,000
・(1121)USBケーブル(typeC-typeA) \1,500
上記USBケーブルは「P9」付属のUSBケーブルと同様のもの、とのことだったため、ACアダプタのみをファーウェイアフターサービス商品販売より注文しました。送料込み、代引き対応です。

以上、参考まで。

書込番号:22164541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2018/10/06 23:49(1年以上前)

HUAWEI P9には、純正ACアダプタ、Type-A→Type-Cケーブルともに標準で付属してたと思いますが。

書込番号:22164559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2018/10/06 23:54(1年以上前)

本体は急速充電に対応しているのですが。付属の充電器は何故か急速充電器ではなく、普通の充電器とのことです。

書込番号:22164569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2018/10/07 00:00(1年以上前)

あ、そういう意味でしたか。

書込番号:22164586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

SB版Mate10Pro色々言われてますが...

2018/06/20 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank

スレ主 W&Pさん
クチコミ投稿数:102件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

キャリアで買おうとSIMフリー版を買おうと本人の自由では?
キャリア版ならポイントが何万ポイントとかある方でなおかつ機種は回収されるが48回払いにすれば残債も無くなり新たに新しい端末が買えます。
その時にはMate10Proの下取りや買取価格などもだいぶ下がると思います。
流石に2年経てば下がらない筈が無いですからね。
確かにシングルSIM仕様になってしまってますがキャリアで契約ならDSDV?DSDS?
どちらか忘れましたがメリットは感じられないと思います。
万が一の為に端末保証もキャリアならではのサービスも有りますし
それ以外はSIMフリー版と仕様は変わらない筈
MNP一括0円で販売されてる情報を知りましたがメリットが無い。
端末購入サポート入で月月割が無い
新規または機種変更で購入して数万ポイントある方は使えば月月割が付いて更には端末負担金0にも出来る訳で負担金仮に3万くらいだとしても分割48階払いにして24ヶ月後以降に新機種に機種変更すれば端末回収されるけど、損はまずしないと思う
ソフトバンクでおうち割とかでんき割、みんな家族割とか使えばかなりの費用を抑えられるのは間違い無い。
MVNOはベビーユーザーには向かないプランしかない。
20GBとか30GBとか色々あるけれど金額からしたらキャリアで対策無いし
お好きなところで買えばいいと私は思います。
ソフトバンクのデメリットをあげるなら
Androidに限ってはIMEIロックがかかってるから他社スマホでは使えないデメリットがある。
それくらいかな?
私も昨日MNPで他社に行くつもりがポイント案内で30000ポイント×2台分で60000ポイントと二台分別で更に毎月1000円引きの24ヶ月間割引される案内までされたので乗り換えを中止し機種変更でポイントと今までたまってたポイントも使ってかなり安く買えました。
一括でこれを6万くらいで買ってMVNOで使おうとも考えたがMVNOは通信が遅い時間があったり10ギガ以上だと以外に結構かかるのでだったら今の状態で機種変更で買っても対策ないと思い購入にふみきりました。
iphoneX
AQUOSR2
Mate10Pro
と3機種で悩みましたが発売日にiphoneXを買っていて保証入らずに使っていたら自分のミスで壊れてしまい高額な金額がかかると言われ別の端末で使ってましたが写真を結構撮ったりする機会が多かったりなるべく後で買い足すなら最初っからハイスペックを買っとけば困らないと思いMate10Proを選択しました。
カメラは個人差がありますがやっぱりLeica製カメラでMate10Proクラスはかなり凄いと思いました。
もし当機種を検討されてる方この機種はオススメですよ〜
因みにこの機種は買った後に気づきましたがステレオスピーカーでした。
音iphoneXよりクリアで綺麗でした。

書込番号:21909406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/06/21 10:14(1年以上前)

私もキャリアでもフリーでも自由だと思いますね。

ただ、ソフトバンクはデメリットが大きすぎるので他社がいいですね。
回線の悪さ、サポートの悪さ等で有名ですから。
ソフトバンクとYモバイル意外を使うべきですね。

書込番号:21911023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


msx68000さん
クチコミ投稿数:21件

2018/06/22 00:47(1年以上前)

本体自体は待ってました!なのですが、
SoftBankのキャリアアグリゲーションやMIMO に対応しないというところで、二の足を踏んでます。

docomoのP20 proは色々対応してますが、
docomoにカスタマイズされ過ぎて、
逆に使い勝手が悪くなってるみたいですが。

書込番号:21912875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 W&Pさん
クチコミ投稿数:102件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

2018/06/22 11:22(1年以上前)

S_DDSさん。
ソフトバンクの対応とか確かに悪いですが人によりますね。
今までなんだかんだイレギュラー的な事をしてくださった事もありますし。
この三万ポイントについては前回半年以上前にも一回貰ってるんですよね。
2台回線あって2台ともで更に今回は2台とももらえた上に24ヶ月間の毎月1000円引きが2台分付きました。
半年前に買ったiphone Xが完全不動になり保証も入っておらず本体交換で6万が一それ以上かかる話をされて修理は辞めて格安スマホにSIMさして使ってました。
ポイント使って買ってもiphone Xと15000円の探したあるくらいで迷いましたがiphone 自体のMAPも本体がおかしいのかOSのバグなのかわかりませんが
他のiphone使ってる方でもMAPがまとめに使えない話を聞いてそれだと困るからってのもありこの機種に決めました。
P20liteもありますがノッチが気に入らないのとiphone Xに似てるzenfone5シリーズにも言えることですが
あとカメラは確実にこのスマホは上ですね。
音も横で再生してるときだけになるがステレオで綺麗な音出してくれてます。
バッテリーもモバイルデーター通信で使いかなりハードに使ってますが1日半使って今現在30%もあります。
ゲームはしてませんがネットサーフィン数時間、動画再生、音楽です。
当たりを引いたのか不明ですがバッテリーやカメラは性能、音を気にしてる方はおすすめの機種です。

書込番号:21913588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W&Pさん
クチコミ投稿数:102件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

2018/06/22 11:29(1年以上前)

msx68000さん
確かにP20Proはソフトバンク版が出ないでドコモ版はありますか要らないアプリてんこ盛りですし
同じCPUでもMate10シリーズとP20シリーズは全く別物だと思いますよ。
個人的にはこのMate10Proのデザインがいいですね。
P20Proはデザインがiphone Xその物に見えるしカメラ出っ張りが気になります。
Mate10Proは多少出っ張りあるくらいで気になりません。
P20Proはあまりバッテリー持ちよくないって話を言ってる方がネット上でいました。
使用状況で変わるので何とも言えませんが...
キャリアアグリゲーションには対応してほしかったですがMimoは無くても困らないので問題ないと思います。
個人的にはですが。

書込番号:21913604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W&Pさん
クチコミ投稿数:102件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

2018/06/22 11:40(1年以上前)

msx68000さん
こんな情報を見つけました。
何かキャリアアグリゲーションとMimoに対応しているみたいですよ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14694350/

書込番号:21913633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


msx68000さん
クチコミ投稿数:21件

2018/06/22 20:09(1年以上前)

3波のCA対応しているが、4×4MIMOには非対応のようですね。
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120/934/amp.index.html

端末としては5CA、MIMO対応の実力があるのに残念。
ハイエンドなら、キャリアの(その時の)最高速度に対応して欲しい。

実際には最高速度なんて机上の数字だとは分かってはいるのですが。

書込番号:21914496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/24 20:32(1年以上前)

Wi-Fi環境の無いユーザーなら、ウルトラギガモン50GB7,000円のSoftBankで決まりではないかと?そんなに使わない人は、スマホにしないだろうし?

書込番号:21919487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/07/14 20:45(1年以上前)

>W&Pさん
初めまして、突然すみません。
私は、現在使用中のXperiaZ3の動きが悪くなりましたので機種変更を考えましたが金額が高かったので乗り換えをしようと思いました。
その際ポイントを付けられますので少し安く機種変更できますと話がありましたので、乗り換えをやめて近日中に機種変更をすることにしようと思っております。
私もAQUOSR2とHuaweimate10proを候補に入れていたこともあり状況が似ていましたのでぜひお伺いしたくコメントしました。

こちらの機種(Huawei)の基本的な使い勝手はいかがでしょうか。メールなどの使用感など、機種の会社によって違うのでしょうか。実物を見ていませんのでよろしければ教えてください。
また、今回こちらの機種に変更したいと思っておりますが、検索しますとセキュリティ面で少し不安があるようなコメントを見かけましたので、気になっています。そのようなことに関してはいかがでしょうか。

毎月1,000円の割引良いですね!私は機種代金の値引きのみでしたので、乗り換えよりは高くなりますが、カメラが特に気に入っています。

W&Pさん、皆さま
コメント、お気づきになりましたらぜひお返事いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。


書込番号:21963023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

2018/07/17 14:53(1年以上前)

>ジェニイさん
シムフリー版、Softbank版と悩みましたがSoftbank版を一昨日契約した者です。

気にされているメールですが延滞も無くリアルタイムで届いているようです。

文字入力は私は慣れているグーグル日本語入力を入れているので特に問題はありません。

ただ時代の流れで6インチですが、横幅が前機種より狭くなったので打ちにくくなりました(笑)

昨日、ハードなゲームをやりましたが、本体もほんのり熱を持つ程度で、さすが最先端のCPUだなぁと実感しました。

カメラの写りは、全く問題無く個人的にはキレイすぎてビックリしてます。

前機種は三年前の高性能のスマホでしたが、もう比較にならないくらい凄いですね。

書込番号:21969685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

2018/07/17 14:59(1年以上前)

>ジェニイさん

追伸です。セキュリティ云々の件ですが電源を入れて最初にHuaweiの約款に了解しないと本体が使えないのですが、購入前にHuaweiに問い合わせましたら、個人情報を抜き取る事は一切無いとのことです。

回答文を転載出来ないので申し訳ないのですが、不安ならHuaweiに問い合わせてみて下さい。

あとちなみに多分、気にされてるのはHuawei IDだと思いますが、この機種に限らずスマホを持った時点で個人情報は漏れまくってると思います。

書込番号:21969696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 W&Pさん
クチコミ投稿数:102件 HUAWEI Mate 10 Pro SoftBankのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SoftBankの満足度5

2018/07/17 15:40(1年以上前)

ジェニイさん
セキュリティ面は特に何の不満も感じませんね。
安心して購入されて宜しいかと思います。
バッテリー持ち、カメラ、持ちやすさ
は間違いなくこの機種はいいですね。
ゲームもやりましたが発熱はそんなに感じませんでした。
普段使いで良く写真を撮ったりする方なら間違いなくMate10Proですね。
セットでハイレゾイヤホンもついてますし。
超急速充電もかなり早いです。
時間がないときに短時間で終わりますし。
乗り換えで買われるんですか?

書込番号:21969749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/05 19:18(1年以上前)

ソフトバンクだけに限った事ではないと思います。

書込番号:22161202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング