このページのスレッド一覧(全1452スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2016年8月13日 09:26 | |
| 10 | 9 | 2016年8月11日 20:54 | |
| 30 | 6 | 2016年8月11日 03:42 | |
| 22 | 12 | 2016年8月7日 13:02 | |
| 14 | 10 | 2016年8月6日 19:48 | |
| 5 | 4 | 2016年8月5日 18:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
2016年5月に買って気持ち良く使えてましたが、昨日突然電源が落ちました。
その時は?と思いましたが電源を入れなおす事で無事に立ち上がり使えてました。
翌日、同じ使い方なのに電池の減りが異常に早い事に気づいて設定の見直しをしてたら、Wi-FiとBluetoothが無効になってた。
あれ?なにも触ってないのになんでだ?と思いスライドさせてスイッチを入れるもののオンにならない。
いろいろ触ってみたものの有効にならないので、まずはバックアップからの復元したもののダメ。
仕方なく端末の初期化を行ったのですが、これもダメ。
結局ハード関係の故障と結論付け。
今さっき、HUAWEIにメールで連絡して修理を受け付けてもらいました。
お盆休みだと言うのに運が悪い。
端末の予備機はHuawei Ascend G620Sがあるのでなんとかなります。
3点
HUAWEIにP8liteを送って来た。
長い事携帯やスマホを使ってるが、自分の不注意「水没、落下」以外で故障したのは記憶にない。
格安SIMに乗り換えるのにAscend G620Sを購入。
ここでオートフォーカスのトラブル発生。結局物理的な故障で交換対応となりました。
『カメラのフォーカスが合わない。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19858124/
その間に買ったのがP8lite。これまた故障。
トラブルに備えてG620Sを予備機として保管してたので困る事はないのですが・・・
自分の運が悪いのか格安スマホの品質が悪いのか、マジ困ってしまいます(笑
書込番号:20104987
2点
HUAWEIのサポートセンターから返ってきました。
ハード関係の不具合で本体交換対応でした。
商品を8月10日に送って8月13日に交換品到着。
驚くほど早い対応。サポートには何の不満もありません。
書込番号:20111165
2点
故障した場合の修理依頼。
店舗で買った場合、買った店頭でお願いする方が良いかもです。
※自分は店頭「量販店」で買いましたが、少しでも早く直したいので自分で送りました。
1.http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
ここから修理申込をクリック。
http://consumer.huawei.com/jp/support/express-repair/index.htm
ここで端末の不具合症状と必要事項を記入して送信。
2.しばらくするとHUAWEIからメールが送信されて来まする。
ここからファーウェイ製品 修理依頼兼同意書をダウンロードして必要項目を記載。
※初期化しておくほうがスムーズに事が運ぶと思います。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=39322&version=68563&siteCode=jp&view=true
3.着払いで郵送。
不具合があった場合。修理または交換品が送られてきます。
見つからなかった場合、メールもしくは電話連絡があると思われます。
書込番号:20111245
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
もともとごちやごちやソフトが無かったけど、
更新後もすごくシンプルです。
壁紙なんかは、黒1色しかありません。
他のメーカーもこんな風に更新すればいいのに。
使えないソフトのために不具合出たり、更新しなかつたり。
本末転倒だと思う。いずれにせよ。ファーウェイ様ありがとう。
ultraz何かぜんぜん、更新されない。ソニーさんさようなら。
で更新後ですが
期待していたスーパーナイトモードは固定しないとブレブレです。
何か不具合がないか、ソワソワ探してしてますが、今のところ快適です。
書込番号:20061080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通信会社の非表示化、や通信速度の表示なんていうのもありますね。うっとうしかつた、yモバイルの表示さん、さようなら。
書込番号:20061101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1 電源管理もパフォーマンス、スマート、ウルトラ省電力から選べる。
2 私は試せないけど、キャリアアグリゲーケションなんて項目もあります。nexus5より設定項目が多いかも。
3 コンパスなんていうのもあります。
書込番号:20061191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タッチ&ペイの項目ありますがどうつかうのでしよう。
携帯アプリとかでは、使えないもよう。
マルチウィンドウというのもどうつかうのでしようか?
wifiをオンにしてもなにもはじまらない。
書込番号:20062373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
緊急地震速報に対応と聞いていましたが、今回の誤報で、作動しませんでした。
回線が、yモバイルだつたからかもしれませんが、他の皆さんいかかがですか?
書込番号:20084424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回、反応は無かったです。
書込番号:20084441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Gonta1968jpさん
昨日の誤報は「予報」だったので、一部の特定アプリ契約者の端末のみ通知が届いたようです。
従来の「警報」でしたら、キャリアを通じて緊急地震速報対応のすべての端末へ通知が届くと思います。
書込番号:20084759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なかなか不具合が見つかりません。
マシュマロから、緊急地震速報に対応とのことだつたのでヤフー防災ソフトはアンインストール済み。
書込番号:20087803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Z3compactをマシュマロに本日更新しました。
こちらは、nexus5と同じく、あまりかわりばえしません。
mate7で変更されていた部分は、いろいろありましたが
マシュマロにもバージョンがあるのかな?
それともファーウェイさんのアレンジ?
書込番号:20107715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8Liteベータ版を使ってます。
フォントを無くしてしまいました。
OS6marshmallowからフォントは
「Noto Sans CJK」です。
「Noto Sens JP」をダウンロードしたのがスクリーンショットです。
まさかだけど、HUAWEIさん間違ってないかな(笑)
確認したいので、P8LiteOS 6.0正式版にアップした優しい方「アラームを編集」の画面のスクリーンショットを上げて頂けませんでしょうか。お願い致します。
書込番号:20102414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>YOSI0223さん
スクリーンショットありがとうございます。
2Chにイタズラかと思われる写真が有ったので確認させて頂きました。
イタズラではなかった(笑)
繰り返しの返しが完全に中華フォントです。
左側のアラームのーが漢字のいちです。
それでいて右側のアラームーはちゃんと日本語フォントです。
バグってませんか?
あまり詳しく無いのですがNoto Sans CJKのCJKは中国、日本、韓国の意味で容量を減らす為共通できる言葉を共通するという使えないフォントです。
カタカナは日本国独自の物なのでアラームのーを漢字のいちから持って来ると言う考えだと思いました。
勿論、それでは使いずらいので日本語フォントをいれるのですが、右側のアラームは日本語フォント、左側のアラームはCJKと不思議なことになっているように思います。
ベータ版のアップデート内容にもフォントの修正とありましたが?
P9とかは、どうなってるんだろう?
皆さんHUAWEIに「日本語フォントにしてください」とメールしようよ!
これでは正式版にアップデートしたくないなぁ(笑)
時々、フォントが変だとか言うてる人がいて何を言うてるんだろうと思ってましたが、これは確かにおかしいよね。
詳しい方、アドバイス、修正お願い致します。
書込番号:20102567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>smilepleaseさん
情報ありがとうございます。
P9Liteは当たり前ですがNoto Sans JPですね。
「繰り返し」の「いとへん」も「返し」も日本語になってます。
どうなってるんだろう、P8Lite(笑)
何でみんな怒らないの?
書込番号:20102634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>P8Marshmallowさん
先ほど見比べました、確かに素人でも違和感のある字体ですね。
P9lite、先日バージョンアップがあり日本語最適化、というのもあったのでフォントも良くなったかもしれないです。
P8liteのフォント、バージョンアップがあるといいですね。
書込番号:20104445
5点
>smilepleaseさん
フォント(ホント)ですねぇ。
書込番号:20105981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
P9 liteに比べ、P9のケースがかなり少ないなと思っている人いないでしょうか?
家電量販店ではray-outのフィルムやケースが売っていますが、その他がほとんどなく
amazonや楽天などネットショップを頼りにするも、P9とP9 lite名前が同じなのでかなり
検索結果も多くなり確認が面倒・・・。結局あまり種類がないじゃん!っと思っている人いないでしょうか?
そこでみなさんが使っているケースや保護フィルムのご紹介をしていただけると幸いです!
ケースも色々買うのもいいんですができれば一回でいいものに出会いたいですよね!
使ってみるといい機種なのにアクセサリーが買いにくいってなんかちょっと悲しいので!
自分は5.2インチなので手帳型のケースを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HBEQ6WI/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
そこそこいいかと満足してます。ガラスフィルムをつけていますが全面を透明なガラスで保護しているものはありませんね。
(浮きの問題もあるみたいで)
2点
ダンニャバードさん>
書き込みありがとうございます!
spigen ラギットアーマですね!自分はもってないですが、やっぱり堅牢でいいですよね!
デザイン性重視の方は透明な耐衝撃ケースもありました!これかってみようかなぁ
http://item.rakuten.co.jp/biken-concierge/27050023/
保護フィルムはガラスをつけているんですか?
書込番号:20096292
1点
本体がグレーなのでWANLOKの縁黒ガラスフィルムとSpigenのラギッドアーマーです
サイズピッタリですけど個体差なのかフィルム中央の虹色の波紋が消えないのだけ玉に瑕
画面が真っ黒な時しか見えないのでほぼ気になりませんが
書込番号:20096370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はいろいろ組み合わせを試して、結局ラギッドアーマー+WANLOK全面ガラス(https://goo.gl/z1WCal)に落ち着きました。
位置合わせはシビアですがピッタリ合わせると浮きません。
また、WANLOK全面ガラスは黒枠の部分しか接着していないため、ガラスの透明部分に虹が出ることがあるのですが、今のところタッチしない限りは虹が出ません。(逆に言うとタッチすると虹が出ますが画面点灯中は見えないので問題ありません。)
書込番号:20096371
3点
temsi Kさん>
書き込みありがとうございます!
やはりラギットアーマー!人気ですね!temsi Kさんはチタニウムグレーなんですね!
写真ありがとうございます!!写真でみるとかっこいいですね!
WANLOKのガラスフィルムは知りませんでした!
全面貼れるのはいいなぁって思います!
情報ありがとうございます!ケースは軽いんですか?
以前faceをiphone6で使用していましたが重くって・・・。
書込番号:20096615
0点
>STARFOX1966さん
書き込みありがとうございます!3連続ラギットアーマ!すごい!
やっぱりいいんですね!耐衝撃性ってじゅうようですよね!
amazonでみたんですがしかもかなり軽いですし!いいなぁ。
自分がつかってる手帳型ケース壊れそうな感じが・・。
ガラスはWANLOK!temsi Kさんもオススメでしたね!
全面ガラスについてあまりないので貴重な意見ありがとうございます!
ホワイトもあるので自分も検討してみようかなぁっておもいました!
※ちなみに私のP9背面の指紋認証部とカメラ部に100均でかったA4サイズの保護シートを
フリーでちまちま切って保護として貼っています笑 念のため!かなりいい感じです!
書込番号:20096622
0点
こんな耐衝撃ケースもありました!
耐衝撃ケースクリア
http://item.rakuten.co.jp/agenius/p9-127-l60415/
ちょっと高いけどいいなぁっと思うレザー手帳型
http://item.rakuten.co.jp/harmoniashop/r-sim-gsoid/
※穴空いてないから通話は開いてはなさなきゃいけなさそうですが、かっこいい
↓
自分でつくっちゃえ!っていうのもいいかもしれません!
まだまだたくさん情報いただけたらと思います!
書込番号:20096629
1点
>toris-highさん
遅レスすみません。
私はガラス面は何も貼ってませんが、Spigenのケースはフチが高いのであまり必要性を感じていません。
昨日もクルマから降りる際に路面に落としてしまいましたが、見事に無傷です。カバーの角に土がついていましたが、サッと拭き取ればカバーも無傷。(^^)
透明のTPU素材のものも持っているのですが、手触りがまるで違います。
Spigenはケースが一体化して、最初からそういうデザインのスマホという印象になりますが、透明TPUのはあくまでもカバーでしかありません。
と、メーカーの回し者みたいな書き込みになってますが、ただのイチユーザーの意見です。(^^;
書込番号:20097046
2点
ゴムの素材のようですが、スーツの胸ポケットへの出し入れはスムーズにできますか?
書込番号:20097298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、ダンニャバードさんへの質問です。
書込番号:20097304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bunbunbububunさん
ポケットの出し入れは問題ありませんよ。(^^)
素材感ですが、確かに少し硬質なゴムっぽいものです。
ちょうどポットや電子レンジなどの電源ケーブルのような感じでしょうか。
サラッとした手触りでベタつき感はありません。
書込番号:20097426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダンニャバードさん
レスありがとうございます!
※毎回長文になってしまいすいません!
保護フィルムについて
保護フィルム等は何もはられてないんですね!
確かにゴリラガラスを採用しているとか聞いた事ありますね!
落としてもへいきだったんですね!すごい!
電車に乗るとバキバキな人をみるのでなんとなく気が引けてしまい
自分は気休めでつけてますね!
ケースについて
TPU素材はストップはかかるもののベタつき感がいなめませんね!
あと黄ばみですね。。。自分はiphone SEも持っており、
patch worksのlevel caseの黒をもっていますが
ラギットアーマが似ているかなぁっと文面で思いました!
すっぽりはまりサラサラな背面、耐衝撃仕様です!
patch works level case for iPhone se
http://patchworksonline.jp/wp-content/uploads/itgl601b_800_24.jpg
>bunbunbububunさん
書き込みありがとうございます!
取り出しも非常にきになるところですね!気になる点どんどん
きいちゃいましょう!
書込番号:20097577
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
題名で眉をひそめている方がいるかも知れません。
数年ぶりにDSに興味を持ち、初めてオンラインゲームを。。。と期待したのですが、ダメでした。
写真の通りの通信速度。DS側で快適と出ても、通信速度が遅いから画像が追いつかず、文字が読めず。と言うか砂嵐です。
格安シムを使っているのですが、P9 LITEで使っている周波数帯はスマフォの設定を見る限りだと2Ghz帯のみ。不安定です。
バースト転送設定をしているのですが、通信速度の単位がmの事は余りなく、kとか、珍しく3桁だなと思って確認するとkでさえ無い。。。です。
プレミアムサポートに確認すると、基地局等の増設を急ぐしかない。とのお返事。←担当者、とても良い方でした。
テザリングではなくルータ持とうかな?と思いましたが、住まいは光に対応しておりませんので、やはり電波が届きにくい限り難しいとのこと。
個人的にはこの端末起動時のモーションは好きです。赤い蓮の華?前に飛び出してきそうな迫力。
全否定はしませんが、がっかりしてます。
書込番号:20085347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仮に格安SIMが安定していても、常に動画を見ているのと同じ状況なので、固定回線(光やADSL)が無い環境では厳しいですよ。
書込番号:20085510
3点
>sandbagさん
返信ありがとうございます。
3DSで有線を接続出来ないハズなので、何か別の端末(PCなど)が必要ですね。か、若しくはP9 LITE にドコーモシムとか。ドコーモさんがドラゴンクエストXをスマフォで出来るようにしたと風の噂で聞いて、うっすら期待したのですが。格安シムではダメですね。
なるべくネット検索で解決しようと思いましたが、沢山情報がありすぎてわかりませんでした。
P9 LITEの設定には詳しくなれて勉強できました。
書込番号:20085550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sandbagさんが言うように
基本は光回線等の固定回線ですよ。
PCは別に要りませんwifiルーター等でいいです。
回線事業者によってはレンタルされる装置がその機能を内蔵している物もあります。
書込番号:20085796
3点
>Akito-Tさん
返信ありがとうございます!
レンタル機で出来ると良いですが。
まだ、あまり調べて無いです。
レンタル機で二年縛り、違約金1万弱のプロバイダーさんを観てしまい、冷静になろう。DQXが全てじゃない!と、冷却中です。
有用な情報をありがとうございます。
書込番号:20085827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別にレンタル機にwifi機能がある事に拘らなくてもいいと思いますが。
低性能な物なら1000円から
そこそこ安定している物でも5000円も有れば買えますし。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
書込番号:20086001
1点
>Akito-Tさん
ハイパーリンクありがとうございます!
自宅に光・adsl両方とも引いてないんです。
リンク先のようなルータ、あれば便利ですがちょっと使って、用が済んだら辞めたいと思ってもプロバイダー契約で違約金がかかります。
トータルでみると高くなるので、P9 LITEのテザリングに期待したのですが、甘かったですね。モバイルルータと格安シムの組み合わせも期待薄いカナ。
セブンイレブンでは、写真の通り画面がクリアです。
書込番号:20086166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>インコのかぁちゃんさん
docomoのドラクエXはdゲームですね。
http://www.dmkt-sp.jp/lp/dq/pc/faq.html#ryoukin
こちらのFAQに書かれている通り、
「ただし、本ゲームは大容量のパケット通信が発生いたしますので、ご利用データ量にご注意をいただく必要があります。
そのためWi-Fi環境でのご利用を強く推奨いたします。」
とあります。
dゲーム版と3DS版は同じ仕組みですので、やはり3DS版も固定回線を用いたWi-Fi環境を強くお勧めします。
PCを使用していないと固定回線引くのもコストがかかってしまいますが、ドラクエXは時間泥棒なので、はまると環境整えたくなると思います(笑)
※ちなみに自分はWii版から初めて、WiiU→PCと移行し、出張などで出来ない場合はホテルのWi-Fi使って3DSとdゲーム版併用しています。
書込番号:20087512
2点
>sandbagさん
お返事遅くなり失礼しました!
トコーモさんも光サービスで割引してますから、ドラゴンクエストXを、この春からキャリア変更した人で始めた人居そうですね。
楽しくて出先でもしてしまうとは!!
オンラインゲームデビューにはちょうど良いと思った通りです!
まぁ、テザリング失敗のこの時点で、敢えて踏みとどまっています。
時間もコストもかかるゲーム、どっぷりつかるには今は時期が悪いです。
↑
節約中。
お返事ありがとうございました^^
書込番号:20092685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレとは関係ありませんが、写真のキャプションを見てふと思ったこと
そろそろあの「砂嵐」を知らない世代が出てくるのか。。。
書込番号:20095526
0点
>Meister Tさん
そうですね。地デジ化しましたから、もうほとんど砂嵐を見る機会は無いですね。
それにしてもこの状態、なんと表現するのでしょう。音は聞こえるけど画像が追いつかない。画像データを基地局で処理する開発業務チームの下請けの下請けの...そのまただいぶ下請けの末端の新卒でした。バブル崩壊後、この分野で日本の技術が抜きん出て世界イチになれば。。。と、若かりし頃のワクワクを思い出します。
書込番号:20095796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ポケモン GOはOSバージョン4.4以上で実行可能との事です。
googleplayよりDL、インストール プレイヤー名を付ける所では希望名ではねられる事が多かったです。
名前をつけたらプレヤータイプを選んでGAMEスタート
自宅内でも歩いて探している時もキャラが見つかるとバイブと音で知らせてくれる。そして画像がカメラになり仮想空間に
キャラが現れます。
後はボールをキャラに向けてタイミング良く指で押し出してGETして下さい。
上手くGET出来ない時は右上のVRをOFFして挑戦して下さい。
GEME中画像が点灯していると電池消耗が速いのでポケストップの場所を確認したら画面は消してその場所に
近づいたら画面を点灯しています。
画面は確認だけで歩行中はレシーバーで聞きながらプレーすると良いでしょう。
胸ポケットの入れ点灯は指紋で行っています。
これなら4〜5Hは遊べそうですよ。
4点
対応してないと出てインストール出来ません。同じ機種なのに何故でしょう?
書込番号:20081073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>家電初心者のネネさんさん
1.失礼ですが、androidのversionは4.4以上になっていますか?又は正規以外のandroidにしていませんか?
2.googleplayストアより検索でローマ字でpokemonで探し1番上に出てくる
青の枠内に半赤/半白○のiconがpokemon Go の正規アプリです。
私はそれで問題無く動作してます。又、アップデートも出来てます。
書込番号:20083411
0点
ありがとうございます。
再度確認してみます。
書込番号:20090678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→すべて→セキュリティー、の順にタップ。
その中に「提供元不明のアプリ」がON(青色)になってませんか?
これがONだとポケモンGOはインストールできません。
書込番号:20093187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















