HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルやっと繋がった・・・

2020/05/30 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度4

出荷準備中のまま、本日の午前にsimとA7着。
使う端末は、simフリー版nova 5Tの方
simを挿し楽天APNが出るも
電話番号が出ず、認識もしない・・・
android10にアップデートするも認識せず・繋がらず
困っていました・・・

先程、メールで出荷連絡が届き、
マイページを見ると
出荷準備中から有効化進行中になり
すぐに開通表示に
やっと繋がりました

楽天側待ちだったみたい・・・

疲れた・・・

書込番号:23436979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

カメラの改善要望をお願いしました

2020/04/05 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1273件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 
当機種
当機種
当機種
機種不明

アウターカメラは正常

インナーカメラは反転して撮れてしまう

設定ではミラー反射のところが弄れなくなってる

取り敢えずの解決策を教わる

HUAWEI Mate 10 Proを使ってます。
写真を撮るときにステッカーで場所と天気と温度と年月日のものを使って撮ってます。
アウターカメラだと無問題なのですがインナーカメラだと反転して撮れてしまいます。
ソフトで写真を反転すればいいと思ったのですがそれではステッカーの文字も反転してしまいおかしなことになってしまいます。
HUAWEI にチャットで相談、確認してもらったところ事象を確認できましたのでそのうち直してくれるかもしれません。
取り敢えずの対処方法は教わりました。
ギャラリーアプリからステッカーを後付けできることを教わりました(知らなかったです)
これでしばらく対処していこうと思います。
多分、ステッカーを多用して撮るかたはあまりいないかもしれませんが自分は記念として撮ることが多いのでHUAWEI Mate 10 Proでは使いまくりです。
しっかり調べなかったのですが晴れ用に購入したPowerShot G7 X Mark IIには日付の写し込みがなかった(^-^;
雨用の防水カメラ、OLYMPUS TG-860にはありました(^^♪

書込番号:23322640

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1273件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/05/27 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

さきほどupdateしました。
しかし上記の案件は直ってませんでした。
5G対応のスマホ開発に忙しくて手が回らなかったのか、コロナで人出不足か?
古いスマホは買い替えてほしいというメッセージなのかもしれませんね((+_+))

書込番号:23430647

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/27 21:02(1年以上前)

>M matsutaroさん
>しかし上記の案件は直ってませんでした。

設定を開く前に、カメラをインカメラに切り替えてから設定を開いても、ミラー反射のオンオフを変更出来ませんか?

アウトカメラの時に設定が変更出来ないのは、アウトカメラでは機能しないので、選択出来ない状態にはなります。

インカメラに切り替えた状態で、設定を開いても、ミラー反射のオンオフが変更出来ないとしたら、本機固有の不具合になりそうですね。

書込番号:23430700

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/27 21:27(1年以上前)

添付の画像では解像度が8MPになってますので、インカメラに切り替えた状態での設定ですね。

HUAWEI Camera の最新版だと改善されているかもしれません。
「HUAWEI Camera 9.1.0.335」で検索するとダウンロードサイトが見つかると思います。

書込番号:23430773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/27 21:36(1年以上前)

>Curtis210さん
>HUAWEI Camera の最新版だと改善されているかもしれません。
>「HUAWEI Camera 9.1.0.335」で検索するとダウンロードサイトが見つかると思います。

#23430647で、EMUI10の10.0.0.163(C635E2R1P3)の最新にしても、選択出来ない状態だったそうです。

インカメラの切り替えた後で、設定を開いても、変更出来ないということで、本機固有の不具合っぽいですね。

書込番号:23430797

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/27 21:39(1年以上前)

あとは一般的な対応で正常にならならないかの確認でしょうか。

■カメラに問題がある場合
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

カメラのデータを削除しても直らない場合は、今回のこと限定で言えば、初期化では直らないとは思いますが、
メジャーアップデート後はトラブル防止のために初期化はしておいた方がよいとは思います。

書込番号:23430808

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/27 21:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>#23430647で、EMUI10の10.0.0.163(C635E2R1P3)の最新にしても、選択出来ない状態だったそうです。

EMUI10にアップデート後、カメラアプリのバージョンがいくつになるかかわりませんが、
Camera 10.0.1.349というのがあります。
Camera 9.1.0.335でもAndroid 8.0+なので使えると思いますが。

書込番号:23430835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/27 22:14(1年以上前)

>Curtis210さん
>EMUI10にアップデート後、カメラアプリのバージョンがいくつになるかかわりませんが、
>Camera 10.0.1.349というのがあります。

EMUI10にしても、ひょっとしたら、その時のバージョンよりもさらに新しいカメラアプリのバージョンがあるかもしれないのでということですね。
なるほどです。

書込番号:23430894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/05/27 22:32(1年以上前)

当機種

10.0.1.370

>†うっきー†さん
いつもお世話になっております。

>設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
やってみましたが改善されませんでした。

>設定を開く前に、カメラをインカメラに切り替えてから設定を開いても、ミラー反射のオンオフを変更出来ませんか?
オンオフできますが反映されません、反転のままです( ;∀;)

>インカメラに切り替えた状態で、設定を開いても、ミラー反射のオンオフが変更出来ないとしたら、本機固有の不具合になりそうですね
はい、HUAWEI Mate 10 Proだけの不具合みたいてすね。
こういうことが他のHUAWEIでもあるのかと検索しましたが見つかりませんでした。
チャットでHUAWEIに事象を確認してもらってますが今回も修正はお預けとなったみたいです。

残るは初期化ですか?
なんだか怖い(^-^;

>Curtis210さん
カメラのバージョンは10.0.1.370でした。
これって最新?ですか?

いろいろ試してみたのですが困ったことにインナーカメラは常に反転でしかと撮れなくなってしまったみたいです。
設定でミラー反射をオンオフしても常に反転です。
ステーカー使わなければちゃんと撮れたのに今回のアップでステッカー使わなくても常に反転して撮れてしまうようになったみたいです。

他のHUAWEI Mate 10 Pro使いのかたがどうなっているか知りたいものです。

書込番号:23430947

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/27 22:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
>EMUI10にしても、ひょっとしたら、その時のバージョンよりもさらに新しいカメラアプリのバージョンがあるかもしれないのでということですね。

そうです。OSのバージョン番号とそれに含まれるカメラのバージョンとの相関がどれくらいあるのかわかりませんが、
調べたらMate10Pro のOS(9.1.0.345) に対してCamera (9.1.0.335) のようです。
それで、Camera (9.1.0.335) はMate10proでOISの問題が起こっているようですので、Mate10proでは使わない方がいいですね。
OSのバージョン番号とそのカメラのバージョン番号が近いのであれば、
Camera 10.0.1.349アプリは、EMUI10の10.0.0.163に含まれるカメラアプリよりも新しいバージョンだと予測できますが、
リリースされた日付はCamera (9.1.0.335)の方が新しいです。

書込番号:23430961

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/27 22:42(1年以上前)

>M matsutaroさん
>カメラのバージョンは10.0.1.370でした。
これって最新?ですか?

最新ですね。
Mate10Proの10へのアップデートって今日始まったのですね。
とっくに始まっているのかと思ってました。

書込番号:23430972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/05/27 23:10(1年以上前)

この時間ではチャットは無理なので取り敢えずHUAWEIへメールしておきました。

インナーカメラがステッカーを使おうが使いまいが常に逆さに撮れてしまうのは困ります。

たぶん自撮りで景色をバックに撮ってたら気が付かないと思いますが看板とか文字をバックに入れて自撮りしたら文字が逆さで気持ち悪い写真になります( ;∀;)

アプリで反転させたら、たとえば右のホクロが左になって・・・・。

HUAWEI Mate 10 Pro以外のHUAWEIのスマホは正常なんでしょうね。

うらやまし〜。

書込番号:23431043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/27 23:39(1年以上前)

>M matsutaroさん

手持ちの機種で色々と実験してみました。結果としてはステッカーを入れると強制的にミラー反転になるというものでP20 lite、Mate 10 Pro、Media Pad T5に共通した仕様のようです。

3機種ともステッカーを使わなければミラー反転オフで文字が正向きに読めるように撮ることができました。M matsutaroさんはステッカーを使わなくても反転してしまうとの事で私と違う結果になっています。

私もMate 10 Proは今日アップデートして初期化していますので、インカメラで撮るとすべてミラー反転するというのは正常な動作ではない可能性があります。

残念ですが文字が正向きで読めてステッカーを入れるには現状ではやはりギャラリーでの後入れしか方法が無いようです。

書込番号:23431089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/27 23:50(1年以上前)

>M matsutaroさん

ステッカーを入れていない場合は反転して撮影されていたとしてもギャラリーの編集の回転にミラーがありますのでそこで反転する事が可能です。カメラの不具合の為に初期化するのを躊躇しておられるならこういった方法で回避することも可能ではあります。

書込番号:23431105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/05/28 07:30(1年以上前)

おはようございます。
アップデート後、他に不具合ないか弄りましたが今のところ気がつくようなこともなく順調です。
対処方法は皆さまがおっしゃるとおりで、HUAWEIとチャツトで教わったやり方があるのでそれでしのぐしかなさそうですね。
皆さまお世話になりました。

書込番号:23431381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/05/28 15:09(1年以上前)

HUAWEIから回答がありました。
一部だけ

ご指摘のステッカーでの反転事象、EMUI9.1、EMUI10で再現を確認致しました。
弊社担当部署へ申し伝え、今後のシステム改善要望の課題とさせて頂きます。

次こそ手を打っていただけると信じてます(^^♪
ありがたい回答でした。

書込番号:23432079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

9.1.0.336アップデート

2020/05/27 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種

5月のセキュリティパッチのようです。

書込番号:23430261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

報告 p30liteのChromeの不具合

2019/08/10 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

p30liteでChromeを使用した場合に複数のタブを開いて記事を読み込むと、タブ切り替え画面にて高速点滅し、動作が若干重くなる不具合に悩まされておりました。
原因は解像度設定でした
HD+に設定しているとなるようです
あえて新規スレで報告させていただきました
もし、同じような状態がp30liteにて再現される方がいらっしゃいましたら、宜しければ報告をお願いしたいです。

書込番号:22848165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/10 10:00(1年以上前)

>Monkey123さん

HUAWEI P30 lite SIMフリー で 普段は、スマート解像度をONにしています。

試しに、スマート解像度をOFFにし、画面解像度をHD+ にしてみました。

Chrome Browserでタブを切り替えても「高速点滅」という事象は発生しません。

他に何か、条件があるのかもしれません。

書込番号:22848271

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 10:08(1年以上前)

別機種

>papic0さん
ありがとうございます
あれ、おかしいですね。再現される方とされない方がいるのでしょうか
こちらEMUI9.1
9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turboです
HD+にし、Chromeにて複数のタブを開いた上で複数の記事を読み込むと再現されるはずだと思っておりました

書込番号:22848291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/10 10:14(1年以上前)

>Monkey123さん

>こちらEMUI9.1
>9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turboです

EMUIバージョン EMUI 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turbo で同じです。

書込番号:22848299

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 10:19(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます
もう一回やりなおしてもらうのも申し訳ないので大丈夫です〜
なにか特定の条件が揃ってないとなんでしょうね
自分は複数のタブで複数の記事を読み込むとすぐにこうなるので...(HD+の場合)
自分はFHD+にすることで解決出来たので大丈夫なのですが...
他にもなってる方がいるかなと気になったもので...

書込番号:22848308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/10 10:51(1年以上前)

私も同じ設定でやってみましたが高速点滅という現象は見られません。
いたって怪鳥です。
私は基本的にはスマート解像度をONですが画面解像度をHD+にしたときに若干ではありますがchromeを開くときに気持ち重いかなと思った程度です。スマート解像度をONにしたほうが動作は軽いように思いますが・・・

ちなみに
EMUIバージョン EMUI 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turbo
で同じです。

まあ個体差かもしれませんね。
一度chromeのキャッシュを削除して調子を見るかchrome本体を削除して入れなおして様子を見てください。
それでも治らないようなら初期化すれば治る可能性も高いです。
それでも治らないようならスマホ本体の問題なのかもしれません。

書込番号:22848356

ナイスクチコミ!4


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 10:56(1年以上前)

どうやらこれなる人とならない人がいるんですね

書込番号:22848367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


abenardusさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/10 11:42(1年以上前)

>Monkey123さん

はじめまして。
購入当初、chromeのタブ履歴を開いたときに同様の症状がありました。
chromeだけではなく、BraveやOperaも同様の症状になっていたので、chromiumベースのブラウザが陥る症状なのだろうと検討をつけていました。
ファーウェイのサポートにも連絡をして、やり取りをしましたが、原因はわからず、今後のアップデートを期待してくださいとのことでした。
私も、別の理由からでしたが、解像度をHD+からFHD+にしたところ、症状は発生せず、現在に至ります。
個人的には、chromeにそのような症状があり使いづらいこともあって、FirefoxやDuckDuckGoを使っていたので、具体的に何が要因で症状が発生しなくなったのかは、わかりませんでした。
Monkey123さんの書き込みから、同様の症状になった方がいたと知ることができました。

ちなみに、現在のEMUIは、9.1.0.215(C635E4R1P5)です。

書込番号:22848457

ナイスクチコミ!6


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 11:52(1年以上前)

>abenardusさん
はじめまして
同様の方がおられて安心しました
また、大変詳しい詳細と原因の考察ありがとうございます
なるほど、Chrome以外のChromium系のブラウザでもなるのですね
自分も一旦Chrome以外のOpera等のブラウザを使おうと思っていましたが、その前に改善できたのでしておりません
端末の個体差。という事になってしまうのでは?と考えておりますが、やはり数名同じ現象の方がいらっしゃるんですよね...
ともあれFHD+で解決してはいるので、ブラウザ使うときはFHD+で行こうと思っております
バッテリー持ちがHD+に比べ、少々落ちると思うのですが、安定性重視で行こうと思います
HD+で上手く動かないのは、やはり最適化が問題ではないかと勝手に自分の中で決めつけております。
ただ、この問題をHUAWEIさんの方で把握してないのも若干引っ掛かりますがまずはHUAWEIさんの方に認識していただくしかないのかなと
今HUAWEIさんかなり大変な時期だそうなので、ゆっくり気長に待つしかないですね...

書込番号:22848471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


maul222さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/17 17:14(1年以上前)

Monkey123さま

購入時から同様の不具合がありましたが、暫く頑張って使用しておりました。点滅頻度が上がった為、本家サポートセンターに連絡しましたが解決出来ませんでした。検索からMonkey123さまの方法を試した所、点滅が解決しました。HUAWEIアンケートが届きましたので、このページを共有して下さい、とアドレス添付しました。Monkey123さま、有難うございました( 〃▽〃)

書込番号:23344104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/24 11:31(1年以上前)

再生するP30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅

再生するP30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅2

その他
P30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅

その他
P30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅2

皆さんと同じようにHD+設定のChromeタブ切り替えで点滅します。
以前使っていたP20 Liteでは発生しなかったので、P30 Liteのバグ?かと思っています。
まだAndroid 10にアップデートしていない(したくない)ので10にしたら改善されるのかも気になるところです。

9.1.0.312(C635E4R2P1) GPU Turbo

書込番号:23357176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/09 13:16(1年以上前)

プラウザーのスクロールで一番上まて持っていくと発生します。再読み込みで更新し続けているような動きです。タブの数は関係しません。

こちらのコメントを見て、画面の解像度をHD+、カラーモードと色温度を通常に変更したら解決しました。その後、FHD+、鮮明に戻しても発生しなくなりました。『カラーモードと色温度』の『鮮明』を『通常』にすることも試してみてください。

書込番号:23392027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/09 13:40(1年以上前)

お久しぶりです
通知メールを完全に読み飛ばしてました
>maul222さん
HUAWEIさんへの共有、有難うございます
これを期に改善していただきたいところですが、私はAndroid9のまま使っていきたい所存ですのでアプデ来ても変えることができないんですよね...
>Xun4l4AH1zKuhVさん
詳しい報告、有難うございます
自分も全く同じ症状ですので、大半の方がそのようであると思われます
Android10で改善されているのでしょうかね〜
願うばかりです
>ガッチ12345さん
なるほどカラーモードと色温度でしたか
また別のブルーライトカットモードを使っているので試してみますね
ただ720pモードにすると、文字打ちしているときに右送りすると◯◯◯のような謎のものが出てくるのであまり使ってないんですよね...割りと無理させているのかもしれません

書込番号:23392089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/10 00:35(1年以上前)

再生するp30lite

その他
p30lite

望みをかけてAndroid 10にアップデートしてみました、が結果は変わらず点滅しますね。
HD+、カラーモードと色温度はデフォルト、ブルーライトカットOFFです。

>ガッチ12345 さんの言うようにスクロールを上下端まで動かすとタブ切り替え以外でも発生するようです。


※前回と同じようにデフォルト機能のスクリーン録画で保存してみました。

書込番号:23393794

ナイスクチコミ!3


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/10 01:42(1年以上前)

>Xun4l4AH1zKuhVさん
大変お詳しい報告感謝します
なるほど...
Android10でも発生するとのことで端末に依存する問題なのですね
最適化がうまいのことなっていないのかもしれません...
まるで人柱のようになってしまい、申し訳ないです
近いうちにHUAWEIさんの方に連絡をしたいと思います

書込番号:23393872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/05/13 02:51(1年以上前)

ワイモバイル版 9.1.0.330(C111E260R1P5) でもその症状は発生しました。

スマート解像度で使う限りは全く問題がないので、メーカーへの報告があまりないのだと思います。

書込番号:23400635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/13 07:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど
自分は以前バッテリー持ちを考えてなんとなく使っていたのですがあまりに不具合が多いので結局の所FHD+で使っております
ただ改善すればHD+で使いたいなぁと考えております

書込番号:23400758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/27 07:58(1年以上前)

私も同じ内容で困っていました。
このスレで助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23429401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

https://www.uqwimax.jp/information/202005132.html
>2.主な改善内容
>
>〇 EMUIのアップデート(EUMI10.0.0)
>
>マガジンデザインを採用し、本物の雑誌を読んでいるかのような快適なユーザー体験が可能になります。
>モランディのグレートーンによって優しく心地よい表示になります。
>ダイナミックで自然なアニメーションでページの移動、アプリの起動などを行えます。
>AppAssistantにドロップゾーンを追加し、ゲームの高速化や通知の鳴動制限などのサービスにすぐにアクセスできるようになります。

書込番号:23401951

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/18 12:37(1年以上前)

P30 liteのY!mobile版(C111)のEMUI10で、Rakuten UN-LIMITのSIMでの通話が可能になったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23394201/#23411492
これで通常版(C635)同様に、
緊急通報,111,117,フリーダイヤル等のSIMでの発信、Amazon等の2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード受信も可能になったものと思われます。

nova ltie 3のUQ版(C719)のEMUI10でも同様に利用可能になっている可能性がありそうです。

書込番号:23411558

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/26 15:48(1年以上前)

Try UQの nova lite 3で、「使えました。」の報告が上がりました。

書込番号:23428089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

超広角撮影時の色味、変わりました?

2020/05/23 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1252件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度5

超広角撮影時の色味についてなんですが、青空が極端に青くなる印象だったのですが、さっき撮るとかなり落ち着いていました。

気のせいでしょうか。
たまたまでしょうか。

書込番号:23421807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング