
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2020年1月18日 09:13 |
![]() |
6 | 0 | 2020年1月17日 08:08 |
![]() |
98 | 13 | 2020年1月16日 22:35 |
![]() |
1051 | 30 | 2020年1月11日 22:03 |
![]() |
2 | 3 | 2020年1月11日 20:43 |
![]() |
7 | 1 | 2020年1月6日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
少し遅れて、本日午後に配信されました。
適用して7〜8時間程度ですが、バッテリー持ちや使い勝手で何かしら悪化したという事は今の所無しです。
書込番号:23173018
1点

レビューで追記しようと思ったのですが今回のアップデートでgoogle pleyでのアップデートに異常が発生しました。将来的にplayストアーを使わせたくないようにも思えます。
その他一部アプリで上書き不可に設定できなくなったり、一部アプリ(simツールキット)では切ることができなくなりました。
なお、simツールキットについては前回までは(初期には存在してないアプリなので)切っていても動作に異常が見られませんでした。このアプリがどんな動作をするのかは不明となっております。
書込番号:23173857
0点

>緋鳥さん
私の端末では、Playストアでのアプリ更新に異常は無さそうでした。
大したアプリを入れていないから、かもしれませんが。
「上書き不可に設定できない」というのがどういう事がわかっていないので確認できていませんが、「simツールキット」というアプリは少なくとも見つかりませんでした。
※アプリ一覧で「sim」で検索しましたが、正式名称やキーワードが異なるようでしたらご提示いただければ改めて確認します
「simツールキット」とやらは、旧機種からの引継ぎでP20liteに展開されたとか、何らかのアプリにバンドルされて紛れ込んだ、とかそういうわけではないんでしょうか?
書込番号:23173886
1点

>レビューで追記しようと思ったのですが今回のアップデートでgoogle pleyでのアップデートに異常が発生しました。将来的にplayストアーを使わせたくないようにも思えます。
>その他一部アプリで上書き不可に設定できなくなったり、一部アプリ(simツールキット)では切ることができなくなりました。
推測ですが、「simツールキット」ではなく、「SIM Toolkit」ではないでしょうか?
今までに、以下の内容に該当するものがあるのではないかと思われます。
・本機を新規にセットアップしていない(移行ツール等で、他の機種等からデータを移行してしまった)
・メジャーアップデート後(9.0から9.1を含む)に初期化をし忘れた
場合によっては、片方だけではなく、両方ともが該当。
該当する場合は、初期化をして新規にセットアップすれば正常に戻るはずです。
緋鳥さんの端末のみに起きる現象は、たいていは上記の内容となります。
Google Playは、他の方同様に使えるのが正常となります。
公式に使えることが明言されています。
書込番号:23174190
2点

>推測ですが、「simツールキット」ではなく、「SIM Toolkit」ではないでしょうか?
「SIMツールキット」でしょうか。
これなら、他のEMUI9の機種でもあるので、問題ないかと。
GooglePlayの件は、キャッシュの削除や、端末再起動で直らない場合は、初期化程度しかないと思います。
メジャーアップデート後に初期化していない場合は、トラブル防止のためにも、初期化はしておいた方がよいと思います。移行ツールなどは使用しないで、新規セットアップで。
書込番号:23174237
0点

SIMツールキットは私の端末にもあります。Google Play ストアですが更新があれば通知されてアップデートできるという一般的な使用では私の端末でも問題無いですね。
書込番号:23175356
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
アメリカの技術をパクったから
Android OSから外されてしまった
Mate 30Proに至っては
Google Playからも外されてしまった
今使ってるiPhoneはヌルヌルとスワイプできて良いのだが
いかんせん回線エラーが酷すぎる!
「ページを開けません。Safariはサーバに接続できませんでした」
↑この回線エラー表示が使うたびに「常に」頻出
ほんとに使いづらすぎる
だから次はもうiPhoneにはしない!
・・・と思ってHuaweiのフラッグシップモデルにしようとしたら、
本機がAndroid OSではなかったというオチ。
書込番号:23148417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ブラウザが全然使えないんですか?
書込番号:23148444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アメリカの技術をパクったから
>Android OSから外されてしまった
何か勘違いをされているとは思いますが・・・・・
>・・・と思ってHuaweiのフラッグシップモデルにしようとしたら、
>本機がAndroid OSではなかったというオチ。
こちらも何か勘違いをされているようです・・・・・
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
EMUI 9.1 (Android 9ベース)
Androidをカスタマイズしたものに独自の名前をつけているだけですね。
他のメーカーは、独自の名前を付けていないメーカーもあります。
Huawei,OPPO,ASUSなどは独自に名前をつけています。
書込番号:23148525
19点

>Google Playからも外されてしまった
†うっきー†さんが既に回答されていますが、プレイも全く問題なく使えますよ。
書込番号:23148539 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ビーーーンさん
手持ちのHuaweiのスマホ端末 P30やメイト20プロ、NOVA3 nova 5T ってアンドロイドOSじゃないのですか!!
ドコモでのP30プロ HW-02L ってOSのアップデートは打ち切り確定ですけどね。がまさかのウルトラCをドコモに期待したいです。
就業先での支給品なんですけどHW-02L のユーザーって自己負担にて9万円を負担してるのでしたら、切歯扼腕かもしれませんし。
書込番号:23148729
2点

>>Androidをカスタマイズしたものに独自の名前をつけているだけですね。
>>他のメーカーは、独自の名前を付けていないメーカーもあります。
>>Huawei,OPPO,ASUSなどは独自に名前をつけています。
OSのアップデートを見放されなければ、そうなります
書込番号:23149071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビーーーンさん
既に発売済みの殆どはAndroid10にアップデートされます。
当然Nova5TもAndroid10になります。
当然、Googleも使えます。
ドコモのP30proだけはHuaweiの製品ではなくドコモの製品なので
アップデートはドコモ次第ですが現在の所リストには入っていないだけです。
Mate30proやNova6などの機器はGoogle入っていませんが
Android11やAndroid12までアップデート可能です。
(独自OSに切り替えるのはいつになるか分かりませんが)
最初からはGoogle入っていませんがGoogleは使えます。
書込番号:23149130
10点

>ビーーーンさん
Androidベースで多少カスタマイズされた物ですがGoogleplayも普通に使えるなら立派なAndroid機でしょうに。
書込番号:23149446 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

海外業者から中華モデルを購入した場合はどうなりますか
モデル名がHonorになる?
うっきーさん、俺は買ってないから気にしないことだ
TCL日本版でも検討するかな
書込番号:23149493
0点

何か勘違い暴走してますが、現在国内で発売されてるモデルはアンドロイドosですし、アップデートも随時されてますよ。
ちなみに日本未発売honor10持ってますが、アプデされて、今9です。常に最新じぃうたいですよ。
書込番号:23153170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局、既に販売されている端末には何も起こらなかった事が面白くない人の、
やっかみ半分のネガキャンと見た。
書込番号:23155441
13点

>湯〜迷人さん
スレ主さんの指摘するMate30proは確かにGoogle Playから外されています。日本でもこの機種の販売はないはずです。
Huawei最高峰の機種なだけに残念ですね。
書込番号:23172361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>no_more_pollenさん
>日本でもこの機種の販売はないはずです。
https://japanese.engadget.com/2019/11/14/mate-30-5g/
>、「Mate 30シリーズについては5Gに対応する製品として、日本国内での発売を検討しております。ただし、標準モデル(4G)に関しては発売する計画はありません」と説明。5Gの商用サービスが開始されるタイミングでの投入を検討していることを明かしました。
ってありますけど。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/27/news037.html
>確実にいえるのは、2020年、日本での5Gの商用化に合わせて端末を出していくということです。
書込番号:23172466
0点

>ヨッシーセブンだ!?さん
はい、確かにMate30 5Gはその記事がありますので日本で発売される可能性はありますし、期待しています。
スレ主さんは現行機種であるMate30Proと明記されていたので、湯〜迷人さんがGoogle Playも問題なく使えるとの記載が正しくないので訂正させていただきました。
両方とも中国で触ってきましたがさすがといたことに尽きます。
書込番号:23172838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ヤマダ電機のネット店舗の記載です。(一部抜粋)
カメラの仕様について
2019-11-22 お問合せ
アウトカメラ3つが全部AFで間違いないでしょうか?
お問合せ頂いております件につきまして、Huawei(ファーウェイ)に確認を致しましたところ、アウトカメラ3つが全部AFとの回答でございました。
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=679067199
58点

■補足
新しいスレッドにしてしまったので、こちらのスレッドの趣旨が分からないと思いますので、
何が本当か分からないと記載している根拠を記載しておきます。
すべてのカメラが対応と記載があるものと、メインカメラのみと記載があるものがあり、どちらが正しいのか分からないという趣旨のようです。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22745698/#22745698
書込番号:23063383
20点

>†うっきー†さん
広角レンズではないですね??
引用文字も表現も違いますね?
超広角レンズ(orカメラ)だけの話ではないし、
特に写りに特化した話でもないので
※『アウトカメラ3つが全部AF』※ か?否か??
と言う話題ですので別に投稿しました。
むしろ余りに関係なさすぎて紐づけやめて欲しかったです。
†うっきー†さんの2個目のURLのナイスの数おかしいでしょう?
間違った言い方考え暴言まであるのにナイス53が続いてます。
投稿全体でナイスが1000近いです。
なんで関連付けたのでしょうか?宣伝のため?
書込番号:23063429
61点

他の人がこちらのスレッドを見た時に、
#23063305
>お問合せ頂いております件につきまして、Huawei(ファーウェイ)に確認を致しましたところ、アウトカメラ3つが全部AFとの回答でございました。
#23063383
>>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
という、アウトカメラが3つとも対応と、1つのみ対応と、異なる書き込みがあり、
どちらが正しいのか分からないという根拠を記載しておかないと、こちらのスレッドを見ただけの方には分かりません。
経緯を知っている、Taro1969さんだけが利用している訳ではありませんので、他の方への配慮をした書き込みは、ごくごく普通のこととなります。
書込番号:23063450
21点

間違った文字や無意味なURL付けなくても
あるか ないか
です。
Huawei 公式のスペック表記
アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800万画素+約200万画素/AF
はメインカメラのみで3つ全部はお前の認識間違いだと言う発言が多く
ナイスだけで53付いてるコメントもあります。
この板を見る人は皆そういう認識か確認したく投稿しました。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
は引き合いにだすほどは関係ないと思います。
「よけいなお世話です」
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
間違った投稿はやめて下さい!
誤字脱字が毎回会話を歪めるほど酷いです。
重々確認の上投稿お願いします。
書込番号:23063469
58点

>間違った投稿はやめて下さい!
どちらが正しいかわからないので、「何が本当なのか訳分からん」というタイトルをつけているのだと理解していますが・・・・・
間違った投稿ではなく、そのような書き込みがあったので、「何が本当なのか訳分からん」となったのだと思いますが。
2つの意見があるうちの、どちらが正しいのかを知りたいのだと理解しています。
スレッドタイトルからしても。
少なくとも、私は2つの異なる書き込みがあり、どちらが正しいのか分からないので知りたいという、Taro1969さんの趣旨を代弁しただけとなります。
私はどちらが正しいかは情報を持っていないため、わかりませんが。
Taro1969さんも情報が2つあるので、わからなくて困っているのでは?
こちらは、Taro1969さん以外の方もみられていますので、「何が本当なのか訳分からん」となった根拠は記載しておいた方が、
他の方が見た時に分かります。
他の方のために、記載しています。
Taro1969さんだけが、利用している訳ではありませんので、他の方の考慮した書き込みをして頂けるとよいかと。
書込番号:23063480
20点

Huaweiは動画撮影の手振れ補正についてもちゃんと表記なく
機能したりしなかったり、あると言ったり、ないと言ったり
ほんとうに何が真実か分からなくなります。
参照投稿
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22835991/#tab
今度は一度言った超広角が最短撮影距離1.2mを保留されています。
うっきーさんが言うことと私が言いたいことは違うように感じます。
書込番号:23063488
59点

投稿について分からないとのコメントがあれば私が答えます。
私の意にまったく沿わないことを解答として
間違った表記、表現するのはやめて下さい。
利用規約を読んで、誤字脱字がないようにして下さい。
超広角カメラの仕様について を
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか と
書き間違えてることに気付いてないのですか??
私が質問や問いかけしたことには一切触れずに
勝手に自分の意思で私の投稿を捻じ曲げないで下さい。
書込番号:23063493
62点

#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
こちらの書き込みは、Taro1969さんの書き込みとなります。
Taro1969さん自身が問い合わせをした結果を書き込んだけど、別の意見もあり、「何が本当なのか訳分からん」となったのだと思います。
この書き込みを、「間違った投稿はやめて下さい!」と言われても、Taro1969さん自身の書き込みになります・・・・・
書込番号:23063498
21点

>†うっきー†さん
代弁不要です。
お願いしていません。
利用規約を読んで下さい。
間違いを訂正して下さい。
質問に答えて下さい。
よ け い な お せ わ で す !
書込番号:23063506
60点

>†うっきー†さん
投稿を荒らしたくてやってるのですか?
過去の投稿、コメントを全員に読ませるのですか?
私の意に全く沿いません。
どうぞ規約に沿って控えて下さい。
あなたの押し付けとの対話だけでコメント数が伸びてます。
とても不本意です。
荒らす意図がなければお控え下さい。
私が意図を聞かれたら答えます。
貴方は答える筋合いにないです。
書込番号:23063519
63点

>Taro1969さん
今までの書き込みを参照して、察してあげてwww
パトロールが生きがいなのよー
書込番号:23063521 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

>利用規約を読んで下さい。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
>読み手を意識した書き込みをお願いします
>実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、
>間違いを訂正して下さい。
>質問に答えて下さい。
すみません。
#23037098の書き込みは、私ではなく、Taro1969さんの書き込みですので、私ではわかりかねます。
私の書き込みではありませんので、答えようがないので、これで失礼します。
書込番号:23063528
23点

>tacky-maさん
こんばんは。
了解です。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:23063530
60点

書込番号23063383
>広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
1つめのリンク先のスレタイは
「広角レンズの性能はこんなもんでしょうか」
では無く「超広角カメラの仕様について」
†うっきー†さんの書込番号23063383は明らかに間違えですね。
書込番号:23063548 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

>ユニコーンIIさん
>†うっきー†さんの書込番号23063383は明らかに間違えですね。
スレッドタイトルはコピペミスでした。
スレッドタイトルについては間違いですね。すみません。
内容の引用については、私の書き込みではないので、わかりません。すみません。
書込番号:23063601
20点

書込番号:23063429 で書きました。
広角レンズではないですね??
引用文字も表現も違いますね?
書込番号:23063469 で書きました。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
間違った投稿はやめて下さい!
誤字脱字が毎回会話を歪めるほど酷いです。
重々確認の上投稿お願いします。
書込番号:23063493 で書きました。
間違った表記、表現するのはやめて下さい。
利用規約を読んで、誤字脱字がないようにして下さい。
超広角カメラの仕様について を
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか と
書き間違えてることに気付いてないのですか??
書込番号:23063506 で書きました。
利用規約を読んで下さい。
間違いを訂正して下さい。
延々と間違いを指摘しているのに
無視続けてユニコーンIIさんのコメントだけに
反応して、ユニコーンIIさんにあやまってる(笑)
天然かわざとなのか分かりませんが
すごいですね。
ブロック機能あったらいいのになと思いました。
書込番号:23063706
61点

>Taro1969さん
ご自身でHuaweiに問い合わせしてAFは無いと回答もらったんですよね?
ヤマダ電機とご自身が聞いたHuaweiの回答のどちらを信じるのですか?
というより付いているのか付いていないのかご自身で撮影すれば簡単なことです。
AFが付いていれば広角(27o)でも十数pまでピントが合います。
超広角ならもっと深度が深いのでマクロまで行かなくても10センチ以下でもピントが合うはずです。
実際の撮影サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=srx_AOvK1dU
P30Lite分解図
https://www.youtube.com/watch?v=r_o5YqjPMks
添付はAF無しのモジュールとAFありのモジュールの違い
分解図を見たら分かりますね
書込番号:23063898
59点

>Taro1969さん
うっきーは無視していいですよ。
何を勘違いしているのか、人の感情逆なでる書き込みをよくします。
(過去の書き込みを見ろや取説を見て分かるような事を質問するななど)
皆がみんなサイトを知り尽くし、取説を読める訳でないのにそれらを強要します。
サイトに粘着してあら探し、ご情報ばら撒き等まともに付き合うだけ精神的に悪いです。
腹を立てるだけ損ですよ。
書込番号:23072097 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

某うっきー氏は自治厨なんです、ああ言う書き込みが生きがいなんです、生暖かい目で察してあげましょう(ノ∀`)
書込番号:23072175 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>ユニコーンIIさん
>インフルエンサーUさん
>KKK 666さん
>blasty_mk2さん
おはようございます。
もう、終わって落ち着いたと思ってました。
こちらの掲示板をよく利用されてる方同士
それぞれに思うところあると思いますが
規約通り情報のための掲示板です。
メーカーや製品を悪く言うためもNGとされています。
私も返信をつけてない方います。
相手しないか、運営に通知するしかないのだと思います。
実のない投稿は見苦しくご自身が他の方から見て
どのように見えるか察して下さい。
私も今回、ご本人が好き勝手、自由な発言を
マナーモラルのある範囲でされるのは問題ないと思いますが
私の意思の代弁者として語り始められたので
それはさすがに待ってくれと言うことで
このような結果になりました。
自分でもみっともない投稿になってしまったと思っています。
商品やメーカーや個人を名指しで中傷は
規約にも反しますしみっともないと思います。
もちろん私もです。
漠然と全体の傾向の中で流れを読まない人がいるので
注意して欲しいと情報投稿に織り交ぜる程度が妥当かと
思います。
殺伐とした掲示板になるのは避けた方がよいかと思います。
私も今回、「察してあげて」と言われて察しました。
が、間違いを他人にあやまって、私は無視してる状態に
据えかねて1投稿だけしました。
次回からはさらなる対応考えたいと思います。
あのような投稿にナイスが沢山ついてしまってはいけないと思います。
そんなことないよね。とか、言い方が問題あったかもしれないけど気にしないで
みたいなフォローのし合いが出来る掲示板の方がよいと思います。
縁側みたいな管理する権限を持って管理する人が居ないのが一番の
問題かと思いますが、事実でも他人を中傷してしまうと
自分自身も他人から信頼失います。
それが積み重なっていがみ合うことになってしまっては
よろしくないと思います。
私含めておだやかに助け合って掲示板が盛り上がりますように。
書込番号:23072304
31点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

今後も安心して利用するために、アンインストールしておいた方がよいとは思います。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
それでも、どうしても、自己責任でインストールして使いたい場合は、アプリを終了しない設定にしておけば、不具合は出るかもしれませんが、利用出来る可能性はあるとは思います。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23159960
0点

ありがとうございます。
お陰様で今のところ常駐しています。
バッテリーの減りも今のところ問題なしです。
書込番号:23161051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
SMSを受信できない問題がクチコミで見られますが、私も一時だけ受信できなくなりました。
あれ?と思ってSMSアプリを立ち上げてみるとすぐに受信。
その後は問題なく即時受信しています。
回線はBIGLOBEのau回線です。
ダメ元だと思って初期化前にアプリの起動や再インストールをお試しください。
アプリはGoogleのものをデフォルト設定で使っていますが、プリインストールのものでも確認できます。
書込番号:23146965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期化で治るとの情報もありますが、下記のサイト記載されてる通りで、「VoLTE通話」をOFFにすることでも治る場合があるそうです。
良かったら、試してみてもいいと思います。
http://livlo.net/archives/198
書込番号:23152594
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





