HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

EMUI9.1.0.269リリース

2019/08/16 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:27034件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4
機種不明

9.1.0.269

98.45MB

通話異常問題解消

書込番号:22860503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27034件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/16 02:24(1年以上前)

容量間違えてました

68.45MB

書込番号:22860505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/16 07:37(1年以上前)

>この度の更新は、特定の状況下における通話異
>常の問題を解消しました。アップデートを推奨
>します。
>【通話】
>特定の状況下における通話異常の問題を解消
>し、通話体験を向上させました。

気になるアップデートですね。
私の所には、まだ配信されていませんが、
配信され次第、FOMA契約のSIMでの検証を行いたいと思います。

今回のFOTAの適用で、FOMAが利用出来なくなっている可能性もあると思いますので。

楽天モバイルのCOTAを適用しない状態で、私よりも先に検証可能な方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:22860673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/16 07:43(1年以上前)

>楽天モバイルのCOTAを適用しない状態で、私よりも先に検証可能な方がいましたら、よろしくお願いします。

「通話体験を向上させました。」とありますので、ひょっとすると、楽天モバイルのCOTAを適用しても、
FOMA契約のSIMでの通話とSMSも利用出来るようになった可能性の方もあると思います。
こちらについては、私は検証出来ないので、どなたかの検証待ちですね。

書込番号:22860687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/16 10:12(1年以上前)

私は一般的な DSDVで使っているので、FOMA SIMでの使用の可否は気になりませんが、
結局今回の更新でも、私の端末は
『R1P11』
のままです。
HUAWEI が公式に“最新”としている
『R2P2』
との違いは何なのか…。

3/13 以前の購入なので、実は、楽天自社回線には対応していない、とかでしょうかね〜。
(あくまでも、個人の勝手な妄想です。)

書込番号:22860926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/16 18:57(1年以上前)

公式が2019/08/16 18:15に更新されて、P2とP11が併記となりました。

書込番号:22861797

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/16 19:17(1年以上前)

>『R1P11』
>のままです。
>HUAWEI が公式に“最新”としている
>『R2P2』
>との違いは何なのか…。

今日、情報共有しても良いという許可を頂きましたので記載させてもらいます。
以前メールで頂いていた内容を私の言葉に置き換えて、情報共有してもよいかを確認して許可を頂きました。
以下、許可を頂いた内容です。
-- ↓ -----------------------------------------------------------------
MVNOのSIMを利用していると、
COTA(Customization over the air)という仕組みで、
RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)等が配信されることがあります。
COTAによってMVNOごとにアプリが追加される関係で、
ファームの(C635E8R1P11)ではなく、(C635E8R2P2)になることがあるようです。

プログラム内容に相違はないそうです。
-- ↑ -----------------------------------------------------------------

公式サイトも2つ記載されるようになったようですね。

https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI nova lite3 POT-LX2J
>POT-LX2J 9.1.0.269(C635E8R2P2)
>POT-LX2J 9.1.0.269(C635E8R1P11)

許可を頂くことは出来ましたが、私は記載した内容には懐疑的です。
「なることがある」なので、楽天モバイルのSIMを利用していても、C635E8R1P11の人はいるかもしれませんが、
楽天モバイルのSIMを一度も刺したことない人でも、(C635E8R2P2)の端末がある人もいるのではないかと思っています・・・・・

書込番号:22861845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/16 21:21(1年以上前)

R1P11とR2P2には何らかハード面で違いは有りそうですが

詳細はユーザーには明確には分からない、って感じかな

今回の9.1.0.269でFOMA SIMが問題無く使える様になるならHUAWEIも公式HPの説明文は変えて欲しい所ですが、、

多分、変えないでしょうね

書込番号:22862084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/08/16 21:26(1年以上前)

HUAWEIが独自にEMUI10発表とか
どっかで目にしたのですが見間違い?

書込番号:22862101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/17 01:58(1年以上前)

別機種

nova 3 です。

機種違い、nova 3 の板での話で恐縮ですが、
スレ主様ともう一方(ひとかた)の、
ビルド番号の( )内は C635E1R1P3 なのですが、
私の個体は、新品・デフォルトで Android OS 9, auVoLTE 対応で、
( ) の中が、ちと、違うのであります。

書込番号:22862546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/17 04:35(1年以上前)

機種不明

私の個体は goo Simsellerから4月末に届きました
デフォルトはandroid 8.1
auと楽天モバイルの2枚差しです
今は9に上げてY!mobileと楽天モバイルの2枚差しで使っています

ビルド番号が何種類かあっても使える機能や更新内容は同じはずなので
そんなに気にすることではないんじゃないですか?

書込番号:22862612

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/17 07:49(1年以上前)

>よこchinさん
>HUAWEIが独自にEMUI10発表とか
>どっかで目にしたのですが見間違い?

突然EMUI10の話がでましたが、書き込み先を間違えているでしょうか?

EMUI10等、Huawei機の今後については既出スレッドがあるのでそちらを参照されると良いかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22847783

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

書込番号:22862744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/17 08:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>機種違い、nova 3 の板での話で恐縮ですが、
>スレ主様ともう一方(ひとかた)の、
>ビルド番号の( )内は C635E1R1P3 なのですが、

楽天モバイルのSIMを一度も刺したことがないのにですか?
nova3の方は、ユーザーの端末では今のところ
C635E1R1P3
SP53C635E4R1P3(楽天SIMを刺したことがある人だけ?)

公式では
C635E1R1P3T8(後ろのT8は記載ミスの可能性があるかも?)


問い合わせでは、プログラムの差はないということで、現状、nova lite 3でも、差は見つかっていませんので、
利用においては、気にする必要はないですが、本当にHuaweiに問い合わせした内容に相違がないのかは気になります。

書込番号:22862790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/17 21:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

今日は早朝から仕事で、返信が遅れました。
nova 3 の件、
SIMスロット1…当初、本来の契約の OCN、現在は BIGLOBE の docomo 回線
SIMスロット2…楽天モバイルの au 回線

で使用中です。

nova lite 3 も、普通に DSDV で使えているので、特には気にしていないのですが…。

書込番号:22863974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/18 00:29(1年以上前)

あれ?
ここってNova 3ではなくNova lite 3の板だったんですね
失礼しました

書込番号:22864338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/19 07:29(1年以上前)

>公式では
>C635E1R1P3T8(後ろのT8は記載ミスの可能性があるかも?)

nova3、上記は記載ミスだったようですね。
C635E1R1P3に修正されていました。

本機同様に、2種類だけのようですね。
C635E1R1P3
SP53C635E4R1P3


>モモちゃんをさがせ!さん
>SIMスロット2…楽天モバイルの au 回線

Huaweiから回答があったように、楽天のSIMを使っているので、どこかのタイミングで
SP53C635E4R1P3になったのかもしれませんね。
楽天のSIMを一度も刺したことがない人で、nova3でSP53C635E4R1P3の人がいれば、
Huaweiからの説明とは違うことにはなりますが。

書込番号:22866567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/19 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、そう言う事なんですね。
nova 3、楽天 au回線の SIM、挿しっぱなしですが、
今のところ、nova lite 3の様に、
楽天関連のアプリが自動的にダウンロードされている、
ということにはなっていません。

書込番号:22867880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/20 08:48(1年以上前)

9.1.0.269のファームでもFOMA契約のSIMで通話もSMSも問題ないことを確認しました。
詳細は以下に追記しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/#22868546

書込番号:22868552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/22 21:32(1年以上前)

FOMAシムでの通話異常対応?

楽天モバイルSIM使ってるユーザーでCOTA適用してから使えなくなってたユーザーが使える様になりました!!、と言う書き込みが有れば確かになりますね

書込番号:22873402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 17:03(1年以上前)

機種不明

ドコモFOMAsimが認識されなくなりました(泣) でお世話になりました蛙(ぁ)です。

ファーム9.1.0.269に更新。
楽天のCOTAを適用しても、問題なくFOMA契約のSIMでの通話とSMSの利用ができました!

「特定の状況下における通話異常の問題を解消」です。

書込番号:22882900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 04:52(1年以上前)

別機種

私も今p20 lite uq版使っててアップデート来ました>舞来餡銘さん
>蛙(ぁ)さん

書込番号:23028276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

転送速度

2019/10/29 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件
当機種
別機種

P30lite

P30

P30liteとP30の内部ストレージ転送速度を比較しました。

書込番号:23016755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/03 18:20(1年以上前)

>柔さん
アップありがとうございます。
こんなに違うもんですか。。
価格的に中間帯のnova3とかはどうなんでしょうか。
やはり互いの中間くらいなんでしょうか笑

書込番号:23025516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

2019/11/04 21:17(1年以上前)

別機種
当機種

Nano Memory Card 128GB

SDSQXA1-128G-GN6MA

外部ストレージの転送速度も、かなり差があります。
P30lite→ microSDXC(SDSQXA1-128G-GN6MA)
P30→ Huawei純正 Nano Memory Card 128GB
と異なる外部ストレージですが、P30+NMカードの転送速度はかなり高速です。

書込番号:23027834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ177

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1216355.html

上記にて、「HUAWEI Mate 30 Pro 」は期待できますかね?

書込番号:23022022

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 21:46(1年以上前)

画像からして、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#22971119
>技術基準適合証明等を受けた機器の検索
>https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
>「型式又は名称」に「YAL−L21」

honor 20かNova 5Tではないでしょうか。

書込番号:23022047

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/01 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

やはり、Huaweiジャパンに気概は期待できませんか。
キリン990でメモリ12GBなどのハイエンドモデルを訴求してます。

書込番号:23022099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/11/02 00:44(1年以上前)

Google抜きのMate 30 Proは発売される国が限られるようです。

今後のHuaweiの新機種はGoogle認証を受けることが出来ないので、日本で発売される見込みはないと思います。Google認証済みで未発売なのはKirin 810搭載機だけです。

書込番号:23022368

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/02 01:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

>今後のHuaweiの新機種はGoogle認証を受けることが出来ないので、日本で発売される見込みはないと思います。

キリン990は、極東の島国では無理ですか。

書込番号:23022393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2019/11/02 01:25(1年以上前)

11/19前に駆け込み発表みたいですね

サポートがどうなるか不透明なので何とも

書込番号:23022404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/02 02:07(1年以上前)

Nova5Tでほぼ間違いないでしょう。
名前的にはただのNova5の可能性もあります。
最後のGoogle認証機ですね。

自分が買ったのはKirin980 8GB/128GBです。
Kirin810の可能性は低いと思います。
(Nova5シリーズは無印、Pro、iなど複数があります)
11月19日には何の関係もないでしょう。
皆さん勘違いしているかもしれませんが11月19日というのは
5月までに認証された機種のアップデートが可能と言うことであって
このNOVA5TもそれまでにAndroid10の認証を受けていれば11月19日以降に
Android10にアップデートは可能です。
認証を受けていなければ出来ませんがAndroid10へのアナウンスはあるので認証済みでしょう。
5月20日以前にGoogle認証を受けていない機種はGoogleが使えません。
NOVA5Tは5月20日までに認証を受けている機種なのでGoogleが使えます。

IMX586 4,800万画素+超広角+デプス+マクロの4眼カメラ+インカメ3,200万画素
日本で価格がいくらで発売されるのかですね。
海外ではP30Liteの初値と同じでした。
RAMも2133MHzの高速メモリ、ROMもUFS2.1と他社ハイスペックを上回る超コスパです。
指紋認証はXperia1と同じサイドで触れるだけ。
超高感度102400、デュアルGPS、超急速充電、赤外線リモコンまで付いています。

書込番号:23022435

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2019/11/02 05:35(1年以上前)

仮にNova5、として事実上、日本市場では最期のHUAWEIスマホになる可能性高いですね

Android10対応を願いつつ(他のリリース済み機種も含め)購入には気を付ける必要は有るかも知れません
(個人レベルでの使用は問題無くとも日本の企業に勤めてる企業戦士には、アメリカから使用禁止要請有れば、使えなくなるのはほぼ間違い無いでしょう)

アメリカから同盟国でも使用禁止要請有っても使う続けられるのは一部ガジュオタかフリーター含む自由業の人ぐらいでしょう

と言う意味では11/19でのアメリカ議会の動向が重要ですが、今回アメリカ側はかなりハッキリとした結論を出す可能性が高いです

書込番号:23022508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:52件

2019/11/02 06:42(1年以上前)

仮の同盟国

敗戦国なので、アメリカは常に日本を厳重監視している

書込番号:23022543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/11/02 06:46(1年以上前)

nova5T予測画像
https://sumahoinfo.com/

書込番号:23022547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/02 11:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>仮にNova5、として事実上、日本市場では最期のHUAWEIスマホになる可能性高いですね

そうですか、今後はDSDV対応のデュアルシムのスマホ端末はオッポやASUSに期待するしかありませんかね。

書込番号:23022914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2019/11/02 12:18(1年以上前)

Nova5TとUMIDIGI F2は外観似ている

書込番号:23022993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件 Android端末のFAQ 

店舗に行ける方は、利用されてみてはどうでしょうか。

https://consumer.huawei.com/jp/support/halloween-event/
>対象期間 10月25日(金)〜11月5日(火)
>対象機種 HUAWEI製スマートフォン(キャリア製品含む)
>推奨保護フィルムと貼り付けが無料!
>
>NMカード 128GB 税別10500円
>40(W)HUAWEI SuperCharger/USBケーブル(A to C)税別1750円
>
>※当社推奨保護フィルムの貼り付け時に、製品の動作テストも兼ねて製品のシリアルナンバーを取得いたします。
>※NMカード128GB、40(W)HUAWEI SuperCharger/USBケーブル(A to C)はどちらも店舗合計100個限定です。
>※NMカード128GB、40(W)HUAWEI SuperCharger/USBケーブル(A to C)は1製品につき2つまでです。

NMカードはAmazonで買った方がはるかに安いですが・・・・・

書込番号:23004510

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/10/23 18:41(1年以上前)

バッテリー交換半額キャンペーンといい、アフターサービスが手厚いですね。行って来ようかしらん。ただ、
>※当社推奨保護フィルムの貼り付け時に、製品の動作テストも兼ねて製品のシリアルナンバーを取得いたします。

って、何のためなんでしょうかね。不良ロットでもあるんでしょうか。

書込番号:23004570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 19:10(1年以上前)

嫌がらせ以外でそんな人がいるのかは別にして
一台一回限定複数回貼ってもらおうとする人をお断りするためとかじゃないですか

書込番号:23004636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/10/24 09:55(1年以上前)

>こるでりあさん
なるほど、そういう理由でのシリアル取得ですか。

書込番号:23005691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/30 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
本日キャンペーンの件で銀座店に行ってきました。着いてからしばらくどうすればいいかわからず、結局「修理依頼」の番号札をもらって待ち、キャンペーンで受け付けてもらいました。機種の動作確認と推奨保護フィルムの貼り付けは情報の通り無償でした。一点だけ、推奨保護フィルムの貼り付けは必須ではなく、今日は保護フィルムそのものをもらって帰ってきました(時間が余計にかからないように自分で貼ることもできるので、ということでした)。

情報の収集は、シリアル番号の読み取り、個人情報(郵便番号、住所、氏名、電話番号の登録)のみで、待ち時間(すぐには貼り付けできないので)の間はsimカード、MicroSDカードはいったん返却されます。大量の個人情報を入れている方や漏洩を恐れる方は近づかないほうがいいでしょう。私は何の心配もしませんでしたが。

ただ、待ち時間はそれ相応に覚悟が必要です。他の修理依頼や手続きも並行していますので、平日でも依頼してから2時間程度待つ(そこにいなくてもいい)ことは覚悟が必要です。docomoなどで待たされることに慣れている方はあまり気にならないかもしれませんが。

対応は非常に丁寧で、日本人と思われる方も複数おられましたが、日本語が母語でない方もとても日本語をよく理解できる方でした。無駄な質問にも(タダ客にもかかわらず)丁寧に答えてもらいました。個人的には大変好印象でした(個人の感想です)。

個人的にはサービスカウンターの場所の確認(もろに数寄屋橋です)を兼ねて時間を割いてもよかったと思いました。期間は残りわずかですが、時間に余裕がある方にはお勧めします。

書込番号:23018682

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 07:12(1年以上前)

>joeblow2006さん
>今日は保護フィルムそのものをもらって帰ってきました(時間が余計にかからないように自分で貼ることもできるので、ということでした)。

貰って帰ることも可能という情報ありがとうございます。

書込番号:23019117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら、本家auのVoLTEシムで利用。

2019/10/30 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー

スレ主 m.ossiさん
クチコミ投稿数:77件
機種不明

APN設定画面

ちょっとした事情があって、最近この機種にauのiPhone8のSIMカード(au Nano IC Card 04 LE)を入れて利用しています。
この端末は、最新ビルドにアップデートする事でAPNロックが解除されるようです。
au-net.ne.jp付きのAPNも普通に登録できるようになります。

書込番号:23018013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:6914件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは。

詳細はよくわからないのですが、「システム設定の更新」のお知らせが来ており、適用しました。
どこかしらの設定項目の増減なのか、どこかしらの設定値を書き換えるものか、などは不明です。(追及してません)

また、ここ最近は価格.com内をあまり見ていませんので、類似内容が報告されているようでしたらスミマセン。(ご存じの方がいらっしゃったらご指摘ください)

以上、ただの情報共有程度ですが、ご参考まで。

書込番号:23009122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/26 00:54(1年以上前)

>でそでそさん

P10でも同じようなシステム設定の更新があったようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=23008395/

書込番号:23009186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/26 01:19(1年以上前)

当機種

>−ディムロス−さん
こんばんは。

情報ありがとうございます。
ご案内頂いたP10のスレを見ましたが、サイズも同じようですね。

どこのシステム設定が更新されたのかは不明ですが、怪しいものではないと信じようと思います^^;

もしかしたら「認証情報」と「認証マーク」のところに、”カナダ”が加わったんじゃないかな?なんて気がします。

書込番号:23009222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/26 01:26(1年以上前)

>Mate9をお持ちの方
更新未適用の方がいらっしゃいましたら、「認証情報」「認証マーク」の確認をお願いできますでしょうか。

■認証情報
設定>システム>端末情報>認証情報

■認証マーク
設定>システム>認証マーク

単に、どこが更新されたんだろうという部分を確認したいだけの、興味本位です。
よろしくお願い致します。

書込番号:23009227

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/27 20:34(1年以上前)

P30にも更新がありました。
内容は不明です。

書込番号:23012680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 19:17(1年以上前)

内容は以下になります。

10月25日(金曜)開始された「ソフトウェア更新」通知について
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=bfe3e818-9a68-42c5-9ddc-eafa43de2f5d
>10月25日(金曜)開始された「ソフトウェア更新」通知について、ご連絡させていただきます。
>■10月25日(金曜)から端末上下記「ソフトウェア更新」の通知がされる場合があります。
>■ソフトウェア更新詳細内容:
>@更新原因:
>ローカルタイムゾーンが変更されました。
>A関連地域:
>ノーフォーク島
>2019年10月6日から2020年4月5日まで、時計を1時間進めます。たとえば、8:00から9:00に変更します。
>フィジー
>2019年11月3日から2019年12月10日まで、および2020年1月12日から2020年1月19日まで、時計を1時間遅らせます。たとえば、8:00から7:00に変更します。
>ブラジル
>2019年11月3日から2020年2月15日まで、時計を1時間遅らせます。たとえば、8:00から7:00に変更します。
>パレスチナ
>2019年3月29日と30日の間に、時計を1時間進めます。たとえば、8:00から9:00に変更します。

書込番号:23014322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/29 16:51(1年以上前)

>柔さん
コメントありがとうございます。
P30もだったんですね。

内容不明でしたが、†うっきー†さんが記載下さった公式FAQが全てのようですね…これはさすがに気づかない(笑)


>†うっきー†さん
ご案内ありがとうございました!
もしもココが変わったと気づいた人がいたら、すごいですね。


>皆さん
「認証情報」「認証マーク」のところかなと思ったのですが、まったくの見当外れで失礼しました…^^;

書込番号:23016089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング