HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

昨晩、寝てる間にAndroid 9に更新されました。
何も違和感なく使えていると思いますが、ふと気になってデフォルトのカメラアプリの設定をみると
「メモリカードに保存(優先)」
という項目がOFFになっていました。このまま写真をとると、内部メモリーに保存されます。
Android 9に更新する前はメモリーカードに保存する設定にしていましたし、実際、昨日までの写真はメモリーカードに保存されています。
設定⇒ストレージで「デフォルトの保存場所」を確認すると、これは以前の設定を引き継いで「メモリーカード」になっていました。
私の勘違いかもしれませんが、デフォルトのカメラアプリは、Android 9への更新と共に、保存先の設定が変わってしまうかも知れないので注意してみてください。
ちなみに、解像度のデフォルトでは[4:3]16MPのようですが、これは以前の私の設定を引き継いで[4:3]8MPのままでした。

書込番号:22753592

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/06/23 09:10(1年以上前)

もし、EMUI9にした後に、端末初期化をしないで使われているようでしたら、端末初期化をしてから使われた方がよいです。
端末初期化をしないで使おうとされている方から、なんかおかしいのですがという書き込みが時々ありますので。

端末初期化をすれば、以前の設定がどうであったかは関係なく、最初から設定が必要となりますので、以前の設定が引き継がれているかどうかも気にする必要がありませんので。

トラブル防止(最初は気づかずに後から気が付いて困る方が多いようです)のために、真っ先に初期化をしておくと、悩む必要がなくてよいです。その際は、移行などは使わず(移行すると不具合まで移行されるため)に新規セットアップ後、データのみを元に戻す。
これで安心して利用可能になります。

書込番号:22753692

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/23 09:37(1年以上前)

Android 9に更新した後ファクトリーリッセトをして各種設定をしましたが、初期化後のデフォルトのカメラアプリの設定の保存先は「内部ストレージ」になっていました。
また、設定⇒ストレージで「デフォルトの保存場所」も「内部ストレージ」になっていました。「内部ストレージ」から「メモリーカード」に変更するには再起動をするようになっています。
ちなみに、SDカードは最初からさしている状態でした。
初期化後の設定ではSDカードは挿入されていないことを前提にしているのでは?

書込番号:22753740

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/06/23 09:48(1年以上前)

>初期化後の設定ではSDカードは挿入されていないことを前提にしているのでは?

SDカードへの保存はユーザーが意図して設定しないかぎりは、勝手にSDカードになることはないので、
初期化をした場合は、初期設定である内部ストレージになるかと。

書込番号:22753756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/06/23 09:52(1年以上前)

>PCASAさん
初期化するということは工場から出荷された【何も追加されていない】状態になります。
したがってSDカードの有無に関わらず初期設定の内蔵(内臓ではない。よく間違って書かれている方いますよね)メモリーとなるのは当たり前の事デス!

書込番号:22753764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/23 10:07(1年以上前)

皆さん、返信、アドバイス、ありがとうございます。
私は、更新後、初期化をしていません。そういう前提での書き込みでした。
何か困ったことが起きたら、アドバイスに従って初期化を検討したいと思います。

私は仕事や日常生活に必要なのでやむを得ずスマホを使っているものの、
いつまで経っても使いこなすという状況からほど遠い素人です。
購入してから今までの間に、何か問題や要望が生じるたびに、その時々で掲示板などの情報を
見ながら行き当たりばったりで設定変更してきましたが、どの設定をどう触ったか、
どのアプリをどのくらいの頻度で使っていたか、どういう設定が便利と思ってどうやって
変更したかというようなことは、ほとんど記憶にもメモにも残さずに使っている状況なので、
初期化してしまうと、それはそれでしばらくはまた使い物にならなくて困るだろうと思っています。

まだ更新してから一日も経っていないので、どうなりますことか。
多数の不具合に出くわして、これなら一からやり直した方がマシと思ったら、初期化しようと思います。

ちなみに私も、Windows OSの入れ替えなどでは、絶対クリーンインストール派だったのですが……^^;

書込番号:22753802

ナイスクチコミ!5


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/23 10:29(1年以上前)

>スレ主 様
>†うっきー† さん
>柊 朱音 さん
参考にならないスレで申し訳ないです。勘違いしていた部分がありました。
また、アイコンの表情を「怒」から「普通」に直すのを忘れていました。失礼しました、

書込番号:22753847

ナイスクチコミ!0


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/23 10:31(1年以上前)

アイコンの表情を「怒」から「普通」に直すのを忘れていました。

書込番号:22753850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/23 12:38(1年以上前)

>「メモリカードに保存(優先)」
>という項目がOFFになっていました。このまま写真をとると、内部メモリーに保存されます。

教えていただきありがとうございます。私の場合は位置情報もOFFになっていましたね。
私も今朝更新したばかりでしたので早めに気が付いてよかったです。

書込番号:22754139

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

サービスデー

2019/06/18 04:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 tiger02さん
クチコミ投稿数:5件

HUAWEIサービスデーが、6月から毎月、第二週の金土日曜日に開催されることになりました。不注意でディスプレイに少し傷をつけてしまっていたのですが、ディスプレイ交換にかかる費用が通常価格より5,000円引きとなるということで、銀座のサービスセンターに行ってきました。画面保護フィルムを無料で貼付け、電池も無料で交換してもらって、5,000円引きだと、かなりリーズナブルと思います。新品になった気分。

書込番号:22742999

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/18 05:23(1年以上前)

なんだかんだで
SIMフリー端末でHUAWEIのサポートは凄いし
ユーザーにはありがたい。

書込番号:22743024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/18 07:17(1年以上前)

既出スレッドの補足

毎月、第二週の金土日曜日にサービスデーを開始
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22718971/#22718971

書込番号:22743128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2019/06/18 11:25(1年以上前)

tiger02さん

教えて下さい。
実際に画面を交換するといくらになるのでしょうか?

書込番号:22743491

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/19 19:23(1年以上前)

返信がないようなので。後日返信があるかもしれませんが。

概算修理料金の検索
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
※Hicareアプリからも飛べます。

>ディスプレイ交換
>\ 11,700
>料金表で表示されている金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
>すべての金額は税抜きです。

ディスプレイとバッテリーが一体になっているため、ディスプレイ交換時には自動でバッテリーも交換となるようです。
tiger02さんが「電池も無料で交換」と記載されているのは、そういうことかと。
ここからの値引きになりますね。
11700-5000=6700

以前はバッテリーのみの交換は無理な時もありましたが、現在は本機に関してはバッテリーのみの交換も可能となっています。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
>HUAWEI Novalite2 バッテリーのみ \7,000

バッテリー交換するより、安いようですね。
サービスセンターに行ける人がうらやましいです。

書込番号:22746224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2019/06/19 21:24(1年以上前)

†うっきー† さん

こんばんは!

お忙しい中、丁寧なご案内ありがとうございます。
購入して、1年ですが不注意で画面に亀裂があり、バッテリーも少し弱くなっているようなので
検討させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:22746539

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger02さん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/22 19:22(1年以上前)

サイトを見ていなかったので、返答が遅れてしまいました。支払い金額は5000円割引で、消費税込みで 7236円です。使用部品の記述、02351SVJ_With Battery Front Cover, Spare Parts for Assembly, Figo-AL00A, LCD&TP, Receiver, Li-ion Battery, Motor, Aluminum Alloy and Plastic, Black, BYD となっていました。
修理時間は2時間を指定され、銀ブラをして10分前に行ったら、できていました。サービスデーのため、抽選もあって、はずれでしたが、USBコードをもらいました。
液晶画面を傷つけてしまっている方、サービスデーに行けば、かなりお得かと思います。

書込番号:22752669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2019/06/22 22:16(1年以上前)

tiger02さん

お忙しい中、すいません。

ご教授参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22753069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ506

返信160

お気に入りに追加

標準

2019/05/21 Huaweiの今後について

2019/05/21 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件 Android端末のFAQ 

Huaweiの機種限定の掲示板に、スレッドが乱立しているようなので、現時点での情報を纏めてみました。

■Android公式twitter
https://twitter.com/Android/status/1130313848332988421
>For Huawei users' questions regarding our steps to comply w/ the recent US government actions: We assure you while we are complying with all US gov't requirements, services like Google Play & security from Google Play Protect will keep functioning on your existing Huawei device.

Google翻訳
最近の米国政府の措置を遵守するための当社の手順に関するHuaweiユーザーの質問:米国政府のすべての要件を遵守している間、Google PlayおよびGoogle Play Protectのセキュリティなどのサービスは既存のHuaweiで引き続き機能します。 デバイス。

既存のHuawei端末については、今後もGoogleサービスは使えるとも読み取れます。


■Android Enterprise Recommended
Android Enterprise Recommended は、企業向けの厳しい要件を満たす、Google によってバリデーションされた Android 搭載端末とサービスを、企業の皆様に自信を持って選択、配布、管理していただくためのプログラムです。

Android Enterprise RecommendedからHUAWEIの端末が削除
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/


■既存の端末は5/20から90日間のみ、Googleサービスが使える?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/21/news070.html
>16日以前に販売されたHuawei製端末へのソフトウェアのアップデートを含むサービスおよびサポートの提供が90日間は可能になる。

90日を過ぎると、既存の端末もGoogleのサービスが使えなくなるとも読み取れます。


■Huaweiとしては
https://jp.techcrunch.com/2019/05/21/2019-05-20-huawei-responds-android/
>今後もセキュリティのアップデートと、これまでに販売され、また在庫としてある既存のHuawei Honorブランドのスマホとタブレット製品のアフターサービスの提供を続ける。我々は、世界中の全ユーザーに最高の使用体験を提供するため、安全で持続可能なソフトウェアエコシステムの構築を続ける。


■今後
https://gigazine.net/news/20190520-google-pulls-huawei-android-license/
>Huaweiが使用することができるのはAndroidオープンソースプロジェクト(AOSP)版のAndroidのみで、製品向けに搭載されているAndroidはこのAOSP版を修正したものとなっています。AOSP版のAndroidはGoogle PlayやYouTubeといったGoogle製のアプリやサービスと切り離されたものであるため、今後リリースされるHuawei端末では、ユーザーはGoogle製のアプリやGoogle Playといったサービスを利用できなくなるとのことです。

今後発売される端末では、Googleアプリが利用出来なくなるかも。
Google Playが利用出来なくなると、日本では致命的かも。


■関連スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22679496/#22679496
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22667590/#22667590


とりあえず、3か月後の8/20以降に既存端末がどうなっているかの確認でしょうか。
未来のことなので、誰にも今後のことは分かりませんが、今後の動向を注視する必要がありそうです。

書込番号:22682665

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:34件

2019/05/21 21:57(1年以上前)

在庫を抱えた業者さん、お願いしますよ。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation/

書込番号:22682742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2019/05/21 23:31(1年以上前)

90日後の事は誰も分かりませんからねえ、、

良い未来が来るとも思えませんが、、

書込番号:22683010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/05/21 23:44(1年以上前)

中国国内での影響は軽微でしょうが、国外では急速にシェアを落とすことになりそうですね。

書込番号:22683034

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2019/05/21 23:51(1年以上前)

AOSPの中のJavaAPIについてGoogleとOracleの間で争いがあって、Oracleが現状有利な状況。
Oracleが勝訴した場合、米国の命令によりHuaweiのAOSP利用不可となるので、更に厳しいものとなりそう。

https://ascii.jp/elem/000/001/665/1665466/

書込番号:22683048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2019/05/21 23:53(1年以上前)

SIMフリーで買い替え時期の人は世界シェアを気にするのでASUS、シャープはありえない
LGも世界シェア的にどうだろう状態
一旦キャリア契約か白ロムのギャラクシー、エクスペリアにするのも面倒だから

OPPO、技適取得機のシャオミ、UMIDIGI、OnePlus、Vivo辺りを購入検討するだろう

書込番号:22683054

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/05/22 00:47(1年以上前)

こんばんは。

90日の猶予期間(テンポラリライセンス)が更に延長されうるのか、そもそも米国による措置自体が解除(または緩和)される可能性があるのか。
また、Huaweiから市場を奪おうとこれを機に仕掛けるメーカーがあるのか。
そういった点で、日本市場でのHuawei端末がどうなるのか、もう少し様子見しないと身動き取りづらいですね。

まぁ、現時点では新規購入者は激減でしょうし、仮に米国による措置が解除されたとしてもさすがに消費者の不安は残るでしょうから、先行きはちょっと暗いですかね。

今すぐ慌てて動くのは得策ではないと思いますが、既存端末利用者はいずれ別メーカーに移る事を念頭に、動けるように準備はしておいた方が良さそうですね。

これを機に、Huawei製品の幅広いラインナップと性能・価格に対抗できる所が出て来るなら、消費者としては歓迎できる面もありますかね。
単に市場の競争力が下がるだけになると、悲しいかなぁ^^;

書込番号:22683127

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/22 02:44(1年以上前)

まぁ何にしても今年の世界の総販売台数は激減でしょう。
鴻海は中国を撤退して台湾に縮小して生産するという話だし
iPhoneは中国では全く売れなくなるだろうし
他の中華メーカーも対岸の火事とはいかず
米国から逃げて行かないとならないので色々鈍化する。
鈍化すると価格が高くなる。
さらに買い控えが進む。
進化も鈍化する。

MateXを価格によっては買おうと思ったが発売されても中国国内だけだな・・・

書込番号:22683202

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件 Android端末のFAQ 

2019/05/22 07:45(1年以上前)

■今後のOS

独自モバイルOSの名前は「HongMeng OS」
https://www.businessinsider.jp/post-191045

Huaweiは2012頃から独自OSを開発していて、名前は「Kirin OS」だと思っていましたが、
同じOSかは不明ですが、「HongMeng OS」という名前のようです。

P30シリーズが最後のAndroid端末になる可能性もありそうです。

新しいOSで、既存のことがどこまで出来るのか、そのためには、端末を一台は購入するかもしれませんが、
Androidのアプリが使えないと、魅力はないかもしれません。

書込番号:22683397

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2019/05/22 08:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
日本においてはYoutubeや他の動画アプリ、地図などが使えないのと、そもそも商取引可能なのかという問題がありそう。

中国内の人民監視には逆にうってつけでしょう。

書込番号:22683456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/05/22 10:56(1年以上前)

†うっきー†さん

まとめスレッドありがとうございます。

対中貿易問題と安全保障を一緒くたにはできませんが、NIKEはじめシューズメーカー170社が公開書簡を大統領宛てに送付、公然と抗議を始めています。
※ 北米で流通する靴の80%は中国からの輸入品

【Huaweiへの取引停止で米企業に打撃 対中関税、Nikeは大統領に抗議の書簡 | 5/22日】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/22/news067.html

問題はそれだけにとどまらず
HUAWAIに部品納入する日本国籍企業は約100社あり、対岸の火事や、「Gmail YouTubeが使えないよぉ」では済まない事態になっています。

【スマホ新製品の予約取り消しも? 米のHuawei排除、日本企業にも懸念広がる | 5/22日】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/22/news066.html

確かに私たちサイドでは

----
(NTTドコモ)
華為製スマホの新製品を今月発表したNTTドコモの担当者は「予約取り消しなどの対応が必要になる可能性もある」と困惑する
----

の方が関心が集まりますが、ちょっと本当にマズい状態に陥る可能性がありますね。

書込番号:22683665

ナイスクチコミ!8


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/22 11:21(1年以上前)

うっきーさん

情報ありがとうございます!

>90日を過ぎると、既存の端末もGoogleのサービスが使えなくなるとも読み取れます。

読み取れる箇所はどの文章でしょうか?
自分の能力が無くてお恥ずかしいのですが、なかなか読み解けずに苦戦してます・・・

教えていただけると助かります!

書込番号:22683708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/22 15:46(1年以上前)

>†うっきー†さん、まとめお疲れ様でした。

独自OSの読み方を中国語というか漢字表記にすると「鴻蒙」となるそうです。
(知り合いの中国人に教えてもらいました)
日本的な読み方では「こうもう」と読むそうです。

意味を調べてみたら、「天地のまだ分かれていない状態。混沌(こんとん)としたさま。また、広大なさま。」ということです。
なかなか、ファーウェイらしい言葉の選択だなと思います。

海外のファーウェイの情報サイトでも紹介されております。
“Hongmeng” is Huawei’s first ever self developed operating system
https://www.huaweicentral.com/hongmeng-is-huaweis-first-ever-self-developed-operating-system/
このネット記事サイトでの書き込みを読むと、2012年から独自OSは開発に着手していたということです。
過去のアメリカと中国当局における貿易交渉の行く末を見越して、以前から開発していたということになります。
(これらの発言は、海外におけるファーウェイの関係者のコメントからも推測できます。)

「EMUI」という独自のGUIでAndroidをコントロールできるシステムソフトウェアを開発していますので、独自OSに関してはこの機構を発展させた形になるかもしれません。
このベースであるなら、独自OSからはGoogleアプリを「排除」できたとしても、別途Googleアプリを「追加」できるということになるかと思います。
(中国国内版も、テンセントなどのアプリストアから「Googleアプリ」をダウンロードして利用することは可能です)

中国国内で販売しているAndroidベースのスマートフォンでも、中国当局の意向でGoogleアプリやサービスは削除して出荷されていますので、アメリカによるファーウェイの制裁が続く間は独自OSベーススマートフォンでの出荷に切り替わるかと思います。

書込番号:22684102

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/05/22 16:05(1年以上前)

ファーウェイ「P30 lite」、auやワイモバイルなどが発売延期。予約受付も停止(5/22日)
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/201905/22/1482.html

ドコモだけが異なる選択をするとは思えない展開になってきています。
酷いなこれ。

kajshさん

一番目の関連スレッドの中に90日間の猶予の話と、リンク先記事が出てきます。

書込番号:22684133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/22 16:22(1年以上前)

Jailbirdさん

私が読み解けないのは英文のソースです。
どの英文が既存端末も90日後にアップデート等できなくなる・・(とも読める)と、うっきーさんがおっしゃっといるのか

書込番号:22684155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/22 16:23(1年以上前)

ドコモも夕方にはP30 Proの予約受付停止にするそうですよ。
キャリアは自社端末として扱うし、アップデートやアフターサービスも関わってくるため延期という判断でしょう。

基本的にメーカー任せになるMVNO事業者は判断が違うようで、楽天モバイルやmineoなど今現在は予定通り発売するようです。まあ明日、明後日で変わる可能性もありますが。

書込番号:22684156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/22 16:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

まともなスレ立てありがとうございます。
そもそもスレを乱立させる人は「愉快犯」なので、相手にしなければ良いのに、相手にしちゃうから嬉々として乱立しまくる訳で。。。

しばらく様子を見るしかないと思いますが、この経済戦争はいつまで続くのでしょう。ここ数日、中国に大きな動きがないのが逆に不気味です。このまま、白旗を挙げるとは思えませんし。

どちらにしても、確たる証拠も提示せずHUAWEIを貶め、経済戦争を民生機まで波及させるのはお門違いですね。(表向き貿易戦争とHUAWEIは関係ないとアメリカは言ってますが)

おかげで、P30シリーズは日本においては幻の端末になるかも知れませんね。

>kajshさん
私も同感です。こちらの記事にも90日しか猶予期間がないような書き方をされておりますが、その一方で既存端末については既にGoogleとのライセンス契約があるので大丈夫とも書いてます。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/22/news059.html

ただ、OSのバージョンアップや今後の機種については米中関係に何らかの動きがない限り難しそうですね。

書込番号:22684201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/22 17:08(1年以上前)

ドコモも先ほど17時に予約受付停止のアナウンスを出しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190522_00.html

書込番号:22684221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/05/22 17:19(1年以上前)

>kajshさん
横からすみません。
該当しそうなのは、PDFのp.4の2.の記載でしょうかねぇ。(添付参照)

「現時点では90日後までしか保証されておらず、それ以後は不透明であり使えなくなる可能性が高い」ぐらいに抑えた方が適当ですかね。
ちゃんとした言い換えになっていないかもですが…^^;

書込番号:22684233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/22 17:32(1年以上前)

トランプさんに睨まれるので既存端末のアップデートもなくなります
プレイストアの接続もあやしいです、欲しいアプリは早めにインストールしましょう、更新出来ない可能性有りです

書込番号:22684249

ナイスクチコミ!4


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/22 17:37(1年以上前)

でそでそさん


助かります!ありがとうございます!!!

既存端末でもOSをアップデートするとplay storeも使えなくなるかも・・
というメディアも出てきましたが、セキュリティーパッチによるOS更新も対象かが気になります。。。

あぁ、まだしばらく不安が続きますね・・・

書込番号:22684253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に140件の返信があります。




ナイスクチコミ144

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

買う買わないは個人の自由だから何も言えないけどGoogleが使えないアンドロイドって持つ意味あるのかな?ばんばん宣伝してるけどさ、今年の夏モデルはSONYの1人勝ちなんじゃないの?ファーウェイもギャラクシーも頑張ってはいるんやけどね。

書込番号:22747541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/06/20 11:11(1年以上前)

そうですね
ソニーも去年の半分位売れたら御の字なのでは?

一人勝ちのソニー
2017年度の出荷台数は1,350万台
2018年度の出荷台数は650万台

2019年度は400万台売れれば御の字でしょう

書込番号:22747572

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/20 11:39(1年以上前)

HUAWEI の端末、2月に nova lite 3、
その後、Mate 20 lite や nova 3 も購入しましたが、
どの機種も、au-KDDI 系の SIM との 2枚挿しで DSDV 、仕事の上で、
メインの docomo のキャリア端末と 2台で、 3大キャリアの回線全てが使えるので、
大変重宝しています。

さらにビックリするのが、
この 3機種のなかでは、表面上のスペックは一番下ですが、発売開始は一番後の、
nova lite 3。
イヤホンジャックに有線の Headphone を差して聴ける音が、
他の 2機種に比べて、高音域はそのままで、低音域の表現力が豊かになっていて、
SAMSUNG Galaxy S9 クラスの音色を奏でるのに驚きです。
さらに、先行の 2機種は、
イヤホンジャックにプラグを差したとき、
「プッ」
と言う、ごく微少なノイズが聞こえるのですが、nova lite 3 では、それに対する対策も施されていて、無音です。
Xperia は、有線のイヤホンの 3.5mm のプラグを端末本体に指すと、どんな音がしますか?
まさか、“音の SONY”の流れを遮断して、
イヤホンジャック自体が無い、
なんてことはありませんよね?

そして、
有機EL ディスプレイだと、白基調の画面では、端末を斜めにして見ると、青 〜 緑っぽくなるのに、
nova 3, nova lite 3 あたりは、広視野角の IPS パネル採用なので、
どの角度から見ても、くっきりです。
SAMSUNG と LG の良いとこ採り、で安い、と。
従って、
この P30 lite にも、更なる進化が期待出来ますね。

書込番号:22747613

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/20 12:15(1年以上前)

1,350万 + 650万 + 400万 + …。

HUAWEI に倣って、
「全世界 2億台出荷感謝・商品券(ギフトカード)プレゼントキャンペーン」
をやるとしたら、何年後?
ご予定は…。

書込番号:22747663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/20 12:21(1年以上前)

Huaweiのネガスレではスレ主さんを批判してた人が、
堂々とSONYのネガキャンとは驚きですな。

やはり、貴方も同じ程度だったようですね。
>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:22747676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 12:39(1年以上前)

私も思います、SONYの批判は間違ってますよ。
SONYにはSONYの良さもありますからね。

長年愛用してるアルバナライブで聴いててこんなもんかぐらいしか思ってなかったです。
確かにノイズないし、高音域中音域はクリア、低音もアルバナライブは籠もるから判断しにくいけど、くっきり鳴ってるのがわかる感じ。
あまりスマホで音楽聴かないから、おまけ程度だと思ってたけど良い方だったんですねコレ、新たな発見でした。てかDACにもコストかけてんのかよ…

書込番号:22747714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/06/20 12:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

モモちゃんをさがせ!さんも好きなGalaxyシリーズですが、次期Galaxy Note10(仮)ではイヤホン端子廃止になる可能性高くなってます。
そうなるとGalaxy S11(仮)など来年以降の機種も同じ流れになるでしょうね。

イヤホン端子はあった方がいいですが、端子を残すと設計やサイズなどに影響もあるみたいなので各社ハイエンドを中心にこの流れになるのは仕方ないかなとも思います。

GalaxyやLGがお好きでしたが、最近のHUAWEI推しの書き込みからHUAWEIメインにシフトですかね(^^;

書込番号:22747748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 13:41(1年以上前)

『世界の工場』と呼ばれた中国から、外国企業がドンドン逃げ出してます。関税怖くてユニクロだってそのうち中国から撤退するでしょう。

トランプの制裁対象は、Huawei だけじゃない。
HTC?ZTE?オッポ?どこも戦々恐々。お陰で中国の貿易赤字が悪化の一途です。

書込番号:22747824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/20 14:06(1年以上前)

X10からXperiaは30台くらい買っているソニー信者でしたが
Xperia1とかスペックは低めですがコンセプトは良いと思いますよ。

但し、不具合が出なければです・・・・・・

Z3とか5台買ってますが不具合連続で残っているのは5個一です。
少し放置していたらそれも動かなくなりました。
最近ではC5というモデルも買いましたがカメラが起動しません。
東南アジア在住で気温が常時30-40度近いので
殆ど使い物にならず再起動・フリーズが頻繁です。
熱劣化のせいかタッチ切れが頻発しています。
東南アジアでもXperiaは人気はあったのですが今では消えてしまいました。

やっぱHuaweiとか安定性が全然違うし再起動とかは起きないシステムになっているし
色々含めて10数台買ってますがどれ1台不具合が起きていません。
仕事で多用しているので保証があると言っても1週間も2週間もサブ機を
使うのは支障があるので安定性が重要です。
残念だけど日本の製品は不安で選択から外れてしまいます。
Xperiaが安定性あれば今でも10大メーカーに入っていたと思いますよ。

構造的に見ても基板設計は古く不安要素が一杯です。(冷却不足です)
https://www.youtube.com/watch?v=iEtJdtX7b34&t=554s

P30pro  中身が全く違いますね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=9AGMjQzgE4M&t=273s
アルミシャーシに液冷式ヒートパイプ、グラフェン放熱板、カメラも銅板放熱

書込番号:22747857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/06/20 17:45(1年以上前)

ソニーは火事場泥棒と言われようが、この隙に国内シェアを拡大しないとね。世界シェアはHUAWEIの足元にも及ばないけど。

シェア拡大出来て当たり前、拡大出来なければその程度のメーカー。スマホ事業存続にも関わって来ると思うよ。

書込番号:22748155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/20 19:17(1年以上前)

>Xperia は、有線のイヤホンの 3.5mm のプラグを端末本体に指すと、どんな音がしますか?
まさか、“音の SONY”の流れを遮断して、
イヤホンジャック自体が無い、
なんてことはありませんよね?

ソニーを皮肉り批判しときながらブーメランが刺さったね。


>有機EL ディスプレイだと、白基調の画面では、端末を斜めにして見ると、青 〜 緑っぽくなるのに、
nova 3, nova lite 3 あたりは、広視野角の IPS パネル採用なので、
どの角度から見ても、くっきりです。

有機ELと液晶の特性の差をこうもべたに書かれてもね―。

>従って、
この P30 lite にも、更なる進化が期待出来ますね。

何に従えと?
ソニー批判と液晶の特性が書いてあるに過ぎないが。

結局どのスレでもFuaweiヨイショ、他メーカー批判な書き込みばかり。
『トランプ大統領によるファーウェイの経済制裁』のタイトルに沿った書き込みをしてはどうかね?

書込番号:22748331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2019/06/20 20:26(1年以上前)

>『トランプ大統領によるファーウェイの経済制裁』のタイトルに沿った書き込みをしてはどうかね?

ここに書いてあるよ。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/

愉快犯が次々へとスレ立てする方がたちが悪い。
しかも、スレ立てして放置。

Twitterのつぶやき感覚だね。

書込番号:22748472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/20 20:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
スマホの貧弱なDAC使うならBluetoothでも大差ありませんからね。オーディオオタクはスマホ直挿しで音楽を聴かないし一般人はBluetoothで十分、となればイヤホンジャックの優位性はありません。

書込番号:22748505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/20 20:52(1年以上前)

Bluetoothは電力消費余計にありそうだしイヤホンも低価格のをたくさん持ってて活かしたいのでイヤホンジャックは欲しいです。
とはいえほぼ100%ウォークマンなのですが…。

書込番号:22748537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/20 21:21(1年以上前)

ブーメランが刺さるも何も、
私は常日頃、スマホ選びの必須条件が、

「microSD が使えて、イヤホンジャックがあること。」

と言っているのをご存じ無いのかね。
だから、今まで、SAMSUNG, LG の端末ばかりでした。
HUAWEI のハイスペックモデルは、microSD が使えずイヤホンジャックも無いので、
最初から購入候補には入りません。

おっと、18日から、au の Galaxy Note9 が MNP で超特価になったから、
買わなくっちゃ…。
公定価格自体が下がったうえに、店舗独自の割引が入って…。
microSD が使えてイヤホンジャックもあり、
さらには本体 Speaker が STEREO!
HUAWEI 端末を GET した回線で MNP しよう、っと。

こう言う時のために、
敢えて音声回線必須での契約を選んでいたのでした。

書込番号:22748626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/20 22:07(1年以上前)

えっ、音にこだわる人が、本体スピーカーが選択基準なの?

書込番号:22748759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/20 22:14(1年以上前)

>こう言う時のために、
敢えて音声回線必須での契約を選んでいたのでした。

回線とセット販売で端末を安く購入するためだとしか思えないが。

書込番号:22748773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/21 23:03(1年以上前)

Galaxy S9 以降の SAMSUNG Galaxy本体 Speaker の音を聴いたことがあるんですかね。
HUAWEI の端末の良さを改めて認識した人に、だれかれ絡むのかね。

端末本体を安く買うために決まっているだろ。
そう書き込んでいる。

au 版 Galaxy Note 9 SCV40 は、18日 〜 本日21日開通分限定で、MNP 一括超特価でした。
最安運用出来る料金プランを選べるのも、今月30日までです。
令和さんの言う、20,000円でお釣りが来る金額でした。

書込番号:22750842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/21 23:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>Galaxy S9 以降の SAMSUNG Galaxy本体 Speaker の音を聴いたことがあるんですかね。

単なる疑問ですよ。
プラグ刺した時の一瞬のノイズの音まで気になる程まで音に拘る方が、
それをネタにXperiaのネガキャンまでする方が、
スマホ本体のスピーカーの音が選択基準になるんだ、
という素朴な疑問。


>HUAWEI の端末の良さを改めて認識した人に、だれかれ絡むのかね。

いえ、だれかれでも無いし、絡んでるつもりもない。
ただ、嘘やデタラメ、矛盾や間違え、ネガキャンなんかを指摘してるだけですよ。

書込番号:22750874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/21 23:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

そうそう、一つ付け加えときますが、
「Huaweiの端末が悪い」
などとは書いてませんし、思ってませんよ。
Huaweiの端末も複数使用してますし、現在進行形で。

書込番号:22750917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2019/06/22 00:01(1年以上前)

>私は常日頃、スマホ選びの必須条件が、
>「microSD が使えて、イヤホンジャックがあること。」
>と言っているのをご存じ無いのかね。

この方、そんなに有名人なんですか。
随分と自意識過剰な方なんですね。

書込番号:22750941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

はじめまして。

以下のニュースをみたので、展開させていただきます。
日本でも同様の対応が今後起こるといいのですが。

「対象となるアプリは、フェイスブックやインスタグラム、ワッツアップやユーチューブなどで、購入から2年以内の端末でこれらのアプリが動作不能となった場合、返金対象となる。」

以下にサイト
https://forbesjapan.com/articles/detail/27918

書込番号:22746469

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 21:16(1年以上前)

返信機能があるので、新規スレッドではなく返信機能でもよかったとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22746131
>■ファーウェイ、人気アプリが動作停止なら「返金」を宣言

書込番号:22746517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/19 21:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
  すいません。

  すでに記載されていたんですね。
  今日、ニュースを見て投稿してしまいました。

書込番号:22746551

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2019/06/19 21:36(1年以上前)

>スレ主様

スレッドを立てられてもよろしいと思いますよ。
あちらのスレッドは、あれだけのレスがありますから、書き込んでも皆さんの目にもとまりづらいと思います。

書込番号:22746567

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/19 21:45(1年以上前)

新規スレで良いと思いますよ。
長なって見る人は限られた一部の人しか見ませんからね。

これはヘタしたらHUAWEIが一発で潰れる要件ですよ。
米国のアプリはHUAWEIが何かできるわけではなく、
米国次第です。
これらを米国が法を無視して実行したらHUAWEIは世界規模で10兆円を超える返金です。
HTAWEIがいくら大きくても一発で潰れます。

これを世界的に実行したら正に命がけの米国への挑戦です。
米国が法を守るのか問いているわけです。
現実に米国は米国の気に入らない国や企業の特許は盗み放題だぁなんてあり得ない法案を通そうとしています。
グーグルと契約済みの案件を法を無視して実行できるか?
とHUAWEIは世界にどんな事があっても圧力には降伏しないと宣言なしているよう事案です。

何故、フィリピンなのかは米国の同盟国だからでしょう。
そう言った意味では日本も対象になるかもしれません。
過去2年間の全額返金などまともならできる訳ありません。

書込番号:22746597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 21:57(1年以上前)

返金後は撤退撤収かも?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-17/PT8HIO6JTSE901

部品供給禁止も。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/18/news058.html

アマゾンは消費者に注意表示しているが、
してないサイト、販売店は景品表示法違反と
なるかも?

書込番号:22746635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
の自分の立てたスレに上から目線で誘導するのって悪意をかんじるな。ほかの新規スレのうっきー†さんの誘導も同じだけど。
あのスレはほぼ常連さんだけの書き込みなので、中々書き込みにくいのはよくわかる。
カテゴリさえまちがわなければ新規スレ歓迎します。
とにかくネチネチと自分のスレへ誘導するのはやめて頂きたいものです。

同じ内容で令和さんが立てたスレは問題外。

書込番号:22746686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 22:31(1年以上前)

>クロス・ファイアー・ボムさん
>すいません

いえいえ、たんに見ていなかったんだろうなーと思って、知っていれば「返信機能でも」というように記載しましたので。
こちらの書き込みがダメとは一言も記載していません。
他の方も書かれてある通り、新規スレッドも特には問題ないかと。

乱立されなければという大前提ですが。


Nine Inch Nailsさんが書かれている通り、現在、新規アカウントを取得して、迷惑行為をいろいろなところで行う方がいます。
そのため、現在は、運営側の手をわずらわせて、スレッドなどの削除などが行われています。


少なくとも、クロス・ファイアー・ボムさんの書き込みが問題になるようなことはないかと。

書込番号:22746727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/19 23:43(1年以上前)

アメリカの知財無視の件は中国以外の国からすればやり過ぎだと思う。
一方で、
中国のこれ迄の他国の知財への対応の悪さや、外資への技術移転強要問題などからすれば、
やり返されてるだけにしか見えない。

確かにターゲットにされてるHuaweiは災難だとは思う。
が、返金対応は現状を分かった上でHuaweiが決めた事。
命懸けの挑戦かもしれないし、
40%減少している中国外の売上回復の為の一手に過ぎないかもしれない。

書込番号:22746907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 02:19(1年以上前)

日本では返金したりしないでしょうね。
っていうか、在庫売り切ったら速やかに日本法人を廃業した方が良い。

書込番号:22747106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 02:21(1年以上前)

不安材料を払拭する為のキャンペーンとしても大胆ですよね。
仮に全世界規模の返金保証になればいくらシェア3位とはいえ不可能、そうなった場合は倒産になるはず。首席は失業者が増えて困るだろから、研究者や従業員を護る為にアメリカ企業に売却するまで考えてるかもしれない。アメリカ企業になればgoogleが使える様になって返金保証をされなくて済むようになるし、そのまま企業としても存続できる。

HUAWEIは首席と縁を切る捨身の覚悟かもしれない。
アメリカに屈する形になるけど関係者や人々の為ならやむ得ない。

とかなり大胆な推測なんですけどね。妄想ですよ。

書込番号:22747109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 04:09(1年以上前)

日本法人
基地局、スマートメータ、IoTプラットフォームなど
撤退したら日本のインフラが麻痺しますね

書込番号:22747152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/20 06:03(1年以上前)

>るぅぷさん

>研究者や従業員を護る為にアメリカ企業に売却するまで考えてるかもしれない。

中国外への売却は共産党が許さず国営化するでしょう。
いろんな意味でリスクは増大。

書込番号:22747191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 06:12(1年以上前)

撤退しても潰れないHuawei。
https://toyokeizai.net/articles/-/287742?display=b

西側での薄利多売は諜報のためでしょう。
中国は巨大な内需国家にすれば憂い無し。

書込番号:22747198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 13:39(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
返信ありがとうございます、国営化は無いかなと思います。

ちょっとだけ妄想書きます。
国をあげて技術者育成に取り組んだ結果、党員になる為に頑張ってみたものの枠に入れず持ち腐れ状態。落ちこぼれの受け皿としてHUAWEI設立、党も少し研究費投入。倒産しかけ売却しようも破談、コンサル介入し、社員の私的資産で株を購入、利益を研究費に、サプライチェーン展開で企業枠に囚われない経営、グローバル化。利益や投資家も多くは必要としない為結果を求められる保守的な研究より、先端の研究に取り組める。それがARM社、当時の真逆のcpu設計、現在のkirin等、国内企業にkirin提供なし。
元々、首席に必要とされない人達の集まりだとして、あとこの貿易戦争も首脳会談での出来事で首席の失態、HUAWEIだけがやり玉。さすがに首席に対して恨みがでてくるはず。国営化するぐらいなら事実上の倒産としてアルファベットに吸収合併を選択しそう。創業者も研究者従業員を護れるし、アルファベットも独禁法の回避策として取り入れ、軽いwinwinが生じる。5G部門は解体して研究者ごとベライゾンに売却。
5G利権も制し、端末もgooglePixelに反映。
もしもトランプさんが嫌われるビジネスセンスだとしたらの話。

言っときますけどこれ妄想ですからね。G20の首脳会談の結果で最悪の結末になった場合です。

書込番号:22747822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 16:29(1年以上前)

サンクコストこさえる前に撤退が最善。
Huaweiは電気自動車で再出発。
しかし、あの人口に飯を食わせ
満足させるのは大変だべ。
ジョージ・オーウェルなら
1984というより象を撃つ。

書込番号:22748049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:06(1年以上前)

>I.M.さん
 ありがとうございます。
 
  私はたまにしか書き込みをしないので慣れてなくて。
  ご心配をおかけし申し訳ないです。

書込番号:22748578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:11(1年以上前)

>dokonmoさん
  やっぱり、すごい金額になりますよね。
  潰れる可能性大きそうです。

  出荷してる分はGoogleが契約してるので、使えなくなる可能性はアメリカというか、トランプ氏のご機嫌次第な気がしますね。
  気に入らないと、突飛な事いいだして力でやりそうな。

書込番号:22748593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:15(1年以上前)

>鬼ごろし(チュウチュウ)さん
   HUAWEIのモデルは値段の割に、カメラとか性能いいから気に入っていたんですが。
   撤退できるとなると、HUAWEIの日本での市場はまだ小さいのかもしれないですね。
   

書込番号:22748602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:28(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
  ご迷惑をおかけし申し訳ないです。

  あまり書き込みをしないので、このような問題になってしまいました。
  少しでも慣れていきたいと思います。

書込番号:22748646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
  たびたびすいません。

  返信機能というの、今書き込む以外の方法でもあるのでしょうか?
  詳しくなくて申し訳ありません。

書込番号:22748655

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ233

返信22

お気に入りに追加

標準

今からファーウェイ買いますか?

2019/06/19 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

カメラが良さそうなのでmate20 proとかp30 proとか買っても良いかな、とは思っていましたが、googleをはじめ、全世界から実質的に取引停止に追い込まれているファーウェイ社のスマホ、今から買う方って、どんな考えでファーウェイのスマホ買うんでしょうか。
値下げしてるからとかですかね?
なんか不思議。

書込番号:22746562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 21:40(1年以上前)

おニューのネガキャンか?

それは政治と関係なく自分の目でいい製品を選びたいからじゃないですか?

書込番号:22746575

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/19 21:43(1年以上前)

国とか政治とかそんなのはどうでも良くてガジェット好きはそんな次元にいないのです。

ただ新しい技術や良いものを手にしてみたい使ってみたいその気持だけです。
Googleがとかも好きな人は何とでも出来るだろうし1年使うか使わないかだしサポートはあまり必要としないです。

書込番号:22746591

ナイスクチコミ!8


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/06/19 22:01(1年以上前)

google系のいろんなアプリ、使えなくなるかも、と、いろんな記事に書いてありますが、これってガセネタなんですかね?

書込番号:22746646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:03(1年以上前)

>B&O_ES2さん

日本の方?
ライバル社の社員の感じですけどね

書込番号:22746650

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:07(1年以上前)

>B&O_ES2さん

ニュースをお読みしたんでしょうか?
G20で米中首脳会談することになりました。
合意したら、泣くのは誰でしょうね。

書込番号:22746662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2019/06/19 22:20(1年以上前)

このP30 liteやP20 liteとかnova lite3等の口コミに山ほどいろんな人が書き込んでいます。
まずはそれらを全部読んでみて下さい。

多くの人はいまさら何を言ってるの?
と呆れてると思います。

書込番号:22746704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:28(1年以上前)

8月にならないとどうなるかわからない。
OSのアップデートはほぼない。
ここの常連さんやスマホを趣味にしている人はスマホを複数台もっているので大した問題ではないかもしれません。
しかしスマホを普通に使う人にとっては、スレ主さんの疑問はよくわかる。

書込番号:22746722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:34(1年以上前)

どうなるかって来週で分かるでしょう?

書込番号:22746738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:39(1年以上前)

来週って周とトランプが個別首脳会談する可能性は低いし会ったとしても形式的なものになるでしょう。

書込番号:22746755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:42(1年以上前)

>個別首脳会談する可能性は低いし

ニュースを読んでないようですね。

書込番号:22746764

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:51(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん

>会ったとしても形式的なものになるでしょう?

安倍晋三でさえそういうことを言えますかね?

書込番号:22746785

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 22:53(1年以上前)

>B&O_ES2さん

新規アカウントを取得してまで、大勢の方に迷惑行為を行うことは辞めて頂けたらと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため

現在、迷惑行為を行うスレッドの削除など、運営側にも迷惑をかけています。


端末自体が一切の操作ができなくなるわけでもないですし、購入する理由は人それぞれです。

B&O_ES2さん自身が気になるなら、他の方に迷惑行為をするのではなく、
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。

2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665


SIMフリー端末はある程度は自分で考えれる人でないと、使うのはやめておいた方がよいかと。

書込番号:22746794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:54(1年以上前)

見てますが。中国国内外で映画が流れている件ですか?

書込番号:22746795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/19 23:33(1年以上前)

この機種のセキュリティパッチ来たよー。
ガチのこと言うとG20の首脳会談次第かな、とは思う。ちなメインで使ってて応援の意味も込めて購入、リスクも承知だけど実質3万切ってこのクオリティーはさすがとしか言いようがない。サブ機なら容赦なく勧められる、一週間だけ使ってくれればそれで解ってくれそうな機種。

書込番号:22746877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 00:08(1年以上前)

B&O_ES2さん

価格.comご利用ありがとうございます。

誰様におかれましても新規アカウントは存在致しますので気になさる必要はないかと思われます。

現在、迷惑行為かどうかは各個人が判断されることになっております。

一部の迷惑行為を頻繁にされる勘違い人が、他人様を迷惑行為だと喚いておりますが気にされる必要はないと思われます。

書込番号:22746967

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/20 00:36(1年以上前)

天安門事件を情報操作で無かったことにするような国ですからね。その国の政府と深く結びついている企業を疑惑の真偽はどうであれ個人的には信用出来ないですけど、それでも信用しているような人が買ってるんじゃないですかね。

書込番号:22747015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 02:05(1年以上前)

中国もアメリカも信用できませんが
仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。

5G時代になると、産業用IoTの話題も、こちらのカテゴリでスレ立てする奴増えるだろうから
指導屋は忙しくなるぞ。

書込番号:22747097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/20 07:52(1年以上前)

>令倭さん
失礼いたします。
>仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。
素直に国産でいいのではないですか?

そもそも他人がHuawei製スマホを買うことが気になりますか?
私は良いと思って買っていますので、このスマホを含めHuaweiのスマホが最悪のシナリオをたどったとしても残念で終わりです。
Huawei否定派の方は >やっぱりね で終わるだけの話と思いますよ。
わざわざこちらのスレに来ていろいろ書き込む必要ありますか?
それともHuawei製スマホを買わせないように誘導することが世の為人の為と思ってやっているの?(余計なお世話では?)

書込番号:22747295

ナイスクチコミ!24


kittamさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 10:08(1年以上前)

買いま〜す。
Huaweiの製品は価格に見合う性能があり、素晴らしいです。
これからも買い続けます。

書込番号:22747483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/06/20 17:19(1年以上前)

え、買う人?中国の方や関係業者の方でしょう?
日本人は中国製品信用してないから安くても買わないし高評価もしませんよ。
日本人はみんな日本製品かiPhoneですよ。
実際使ってる人も店で見ている人も見たこと無いし。

書込番号:22748112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング