このページのスレッド一覧(全1452スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2019年2月26日 22:43 | |
| 35 | 27 | 2019年2月26日 16:24 | |
| 198 | 54 | 2019年2月25日 20:37 | |
| 65 | 22 | 2019年2月23日 12:46 | |
| 6 | 2 | 2019年2月22日 19:41 | |
| 21 | 3 | 2019年2月20日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
値段があまり変わらないのできになったのですが
HUAWEI P20 lite SIMフリーとHUAWEI nova lite 3 SIMフリーどちらの方がスペックなど高いのでしょうか?
スマートフォンはあまり詳しくないのでオススメを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
P20 liteの方が、発売時期が古く、安く、性能が低く、ちょっとだけ小さくて軽いです。
性能と値段のバランスを考えると、Nova lite 3の方がお買い得です。
したがって、絶対的にとにかく安く買いたい、少しでも軽いのが良い、ということでなければ、Nova lite 3を選んでください。
書込番号:22494037
6点
>とも0515さん
違いは、Yahoo等で「"nova lite 3" "P20 lite" 比較」で検索するだけで分かるようになっています。
価格.comでは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029552_J0000027663&pd_ctg=3147
です。
ハードジャイロが必要か、Wi-Fi5Gが必要か、type-Cが必要か、
これらが不要なら本機で決まりです。
Wi-Fi2.4でもbluetoothとの干渉中でもストリーミング再生動画の視聴も問題なし、
micro USBでも、1時間で65%の充電が可能、マグネットケーブルを使えば、スピードは落ちますが、type-cと同じケーブルを利用可能。
ハードジャイロ以外は気にする必要はないので、本機でよいとは思いますが。
書込番号:22494551
3点
>†うっきー†さん
なるほど……勉強になります、ありがとうございます!!
書込番号:22494606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とも0515さん
実売価との兼ね合いでの考え方で評価変わります
*DSSSのP20 liteを安く買える
*DSDVで最新だがP20 liteより売値が高いnova lite3
17000円より安く買えればP20 liteでもDSSSの使い勝手に目をつぶれば買っても良い、となるでしょう
DSDVの機能有りき、ならnova lite3選ぶしか無い
書込番号:22495893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
バッテリー交換、3500円とのことです。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
これであと2年頑張ろうかな。
書込番号:22279640 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
良い情報ありがとうございます。
でも、関西にこの修理工房がない。
代引き手数料とか、修理期間使えないとか、考慮したら、
利用しずらいですね。
対象店舗があるエリア羨ましです。
ご紹介して頂いたサイトのよくある質問のQ1の回答は矛盾してるように感じました。
・可能な限り全国のお客様にサービスを届けるため〜
・全国主要都市に〜
ならば、本家のカスタマーサービスセンター(銀座、梅田、ビック新宿東口)をなぜ対象としないのでしょうかね。
書込番号:22279791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
honor8 のバッテリー交換をさっそくしようと、渋谷モディ店に問い合わせたところ、ブルーは(バッテリー以外に他の色にあった部品が必要)在庫がないとのことで、交換出来ませんでした..。
いつ入荷するか分からないそうです。
いくらキャンペーンで3500円になるっていっても、部品がなくて出来ませんじゃ意味ないよ(怒)
本元のHuawei の銀座店に問い合わせたところ、ここには部品があるようで、交換は出来るそうですが、客価格ではなく7000円+消費税です。>tabqさん
書込番号:22283490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>くろしば291さん
ほんとに部品がないなんて意味無いですね。
認定修理業者やにあるまじき、ずさんな在庫管理ですね。
ましてやキャンペーンやってるのにも関わらず。
本家のカスタマーサービスセンターでもキャンペーン対応なしですから、本気で長く使ってもらおうと思っているのか疑問が残りますね。
「もう、部品がありませんから、買い替えてください」っていう戦略じゃないかと、疑心暗鬼になります。
とは言え、半額は魅力的なので、ダメ元で東海エリアの店舗に確認して見ようと思います。
書込番号:22284293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オリーヴさん
今日の夕方、名古屋の店に電話して聞いてみました。
返答は、
キャンペーン開始以降、非常に多くのお客様がいらっしゃっており、
現在は予約制をやめて店舗にお越し頂いた方から順番に対応している。
また、電池の在庫も機種や来店するお客様によって変動するので、
当日にお電話でご確認頂ければとのこと。
ただ、機種によっては殺到することもあり、1日で電池在庫が無くなることもある。
先日の休日には、homor8が1日で満在庫からゼロになりましたとのことでした。
店員さんも確実なことをお伝えできず申し訳なさそうな感じで、非常に混み合ってるようなのでした。
ご参考まで。
書込番号:22286334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユニコーンIIさん
貴重な情報ありがとうございます。
honor8は楽天モバイル限定モデルだったとおもいますが、
価格と性能、画面の大きさなど、本当によく出来た安くてバランスのいい機種ですね。購入タイミングによってはサファイアブルーが無かったり、後からピンク追加されたりと、人気の機種でした。
メイン機はnova3にしたものの、テザリングでサブ機として重宝しています。
交換が殺到しているということでしたら、これを受けて、本家Hawaiiも何か対策してくれると有難いのですが。
まだまだ現役で活躍できるのですから、オーナーも沢山いるかとおもいますので。
書込番号:22286681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日、マルイシティ横浜店行ってきました。
バッテリーと一緒に替えなければならない部品を切らしているので、入荷したら取り置き、連絡もらうことにしてきました。(色はブルーです)
1週間程度と思うけど、場合によっては2、3週間かかるかもと言われました。
まあ壊れたわけではないので、気長に待とうと思います。
書込番号:22288858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関西在住です。
近くに店舗がないので郵送でスマホ修理工房 名古屋パルコ店に送りました。
※12月14日発送で12月15日に到着したのを確認してます。現在は予備として保管してたHuawei P8liteを使ってます。
初期化されるとかされないとかのうわさがありますが、返ってきたら報告します。
2017年8月に買ってから1年と4ヶ月。AccuBatteryでのバッテリ−容量は2000mAhまで低下。
実際に使っててもバッテリーの減りが早いですね。
自分でバッテリーを交換するか悩んてたのですが、3500円との事でバッテリー交換キャンペーンを利用する事にしました。
honor 8 を気に入って使ってるので正直このキャンペーンありがたいですね。
書込番号:22326218
0点
>マジ困ってます。さん
先日、別機種ですが名古屋パルコ店で電池交換しましたが、
初期化はされませんでした。
店舗訪問と送るのと違うかもしれませんが、情報まで。
書込番号:22326456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ユニコーンIIさん
そうですか、情報ありがとうございます。
書込番号:22326822
1点
>マジ困ってます。さん
名古屋はダメですね。
私も1週間前に送ったのですが、何の連絡もありません。
こちらから問い合わせしても、私の端末がどうなっているかさえ把握してません。問い合わせしているのに調べようともしません。「順次対応しています」と答えるだけ。
おまけに「交換しても、発送もすぐできません。」との回答。
どんだけいい加減な管理してるんだか、分かりません。
送った以上待つしかないのですが、代引き手数料まで、取られるのには何の為の全国キャンペーンなのか、ファーウェイにクレーム入れたくなります。
書込番号:22328505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オリーヴさん。こんにわ。
>名古屋はダメですね。
通常の半額なので申し込みが多くてパニック状態になってるのでしょうかね?
とりあえず P8liteに全ての環境「アプリ、電話番号、音楽」を移して今のところ不便はなので気長に待ちます。
リーヴさん。返ってきたら報告をお願いします。
書込番号:22328660
0点
>マジ困ってます。さん
>tabqさん
端末が戻ってきました。発送から数えますと、1週間強でした。
前回こちらにコメントしてから翌日直ぐに完了連絡がありました。(ここの書込みを見てたのでしょうか?)
費用は代引き手数料、消費税込で4,104円でした。
初期化はされていませんでしたが、逆にちょっと不安になりました。
バッテリー交換したのになぜ?
お店でバックアップ取った?(ロックかかっていますが)
バッテリー交換してもデータ保持している仕様?
これから充電!
honor8にはまだまだ活躍してもらいます。
書込番号:22334171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オリーヴさん
返って来ましたか、情報ありがとうございます。
4,104円を用意して待つ事にします。
書込番号:22334737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tabqさん
>マジ困ってます。さん
>オリーヴさん
>ユニコーンIIさん
>くろしば291さん
(つまり皆様)
私もhonor 8(パールホワイト)使いです。埼玉北部在住なので、事前(12/13木)に渋谷に電話して在庫確認して(在庫あり)、明日(12/14金)の午前中に送る予定だと言ったら、それならばという事で取り置きしてくれました。そして予定通り12/14(金)の午前中に送ったら、12/16(日)の夕方に完了メールが来て、12/17(月)の午前中に戻ってきました。在庫確認の時に、郵送の場合最短でも1〜2週間かかり、店頭の場合でも最短2時間かかると言われていたので、手元に代替機も無いので覚悟していたのですが、何だか拍子抜けしてしまいましたし、本当に交換してあるのかとも思ってしまいますが、考え過ぎでしょうか。まあ戻って来たは来たので、後は使い倒します。
書込番号:22336110
1点
先程、名古屋パルコ店からバッテリーの在庫切れの為、あと1週間くらい必要との電話がありました。
気長に待ちます。
書込番号:22337930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日名古屋の店から戻ってきました。
端末は初期化されてました。
先ほどSDに保存してたバックファイルから復元。元の環境に戻せました。
12月14日発送で12月30日に到着。サブ機「Huawei P8lite」があったので良かったですが、ない人は大変ですね。
書込番号:22359628
2点
>マジ困ってます。さん
戻ってきましたか。良かったですね。それにしても16日間ですか。そうなると私の3日間というのがウソのようです。
ところで、戻ってきて直ぐの、電池の推定残り時間はどのくらいありましたか? 私はこの端末を2年ちょっと使っていて、1年ちょっと前に保証期間内で交換して、直後は72時間ほど。今回の交換では、それが40時間ちょっとしかありませんでした。3日間だったので、本当に交換してあるのか疑ってしまいますが、考え過ぎでしょうか?
書込番号:22359966
0点
バッテリーの劣化具合が知りたいなら”Accu​Battery”って言うアプリがお勧めです。
自分の場合、このソフトでhonor 8のバッテリーが3000mAから2200mAに劣化してたのでバッテリー交換キャンペーンに申し込んだわけです。
感覚でバッテリーの劣化具合を知るのは非常に難しいのでアプリに頼るのもありかと思います。
Accu​Battery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
書込番号:22360096
1点
>マジ困ってます。さん
AccuBattery、入れてます。
上記の期間(12/14出〜17戻)に交換後、それぞれ充電の範囲(20〜80%とか10〜60%など)は異なりますが7回ほど充電し、現在健康度は91%(2,737mAh / 3,000mAh)です。また電池残量は43%ですが、推定残り時間は9時間44分しかありません。こんなもんでしょうか?
書込番号:22360260
1点
>推定残り時間は9時間44分しかありません。こんなもんでしょうか?
消費電力は常駐アプリによっても違ってくるので何とも言えないです。
可能なら一度AccuBatteryを削除。次に下記に記載しているバッテリーの残量メモリーのリセットを実行。
AccuBatteryを再インストール。何度か充電を行ってバッテリー残量「AccuBatteryの健康度」の確認
1.honor 8の電源を入れ、充電器またはコンピュータを使用して充電します。
2. LEDが緑色に点灯すると、バッテリーは完全に充電されます。.honor 8を充電器から外します。
3..honor 8の電源を切って充電器に接続し、LEDが緑色になるのを待ちます。
4..honor 8を充電器から切り離します。
5..honor 8の電源を入れます。電話が完全に起動したらすぐに電源を切ってください。
6..honor 8を充電器に接続し、LEDが緑色になるのを待ちます。
書込番号:22360456
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
先ほどgooSimsellerのスペシャルプライスが発表されましたが、音声契約必須の通常価格14,800円が2/18まで8,800円だそうです。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/novalite3.html
カケホーダイオプションで-2,000円、カケホーダイオプション+あんしんパック契約で-5,000円割引になります。
7点
しかも通信料金も安いですからね。
ゲオでOCNモバイルONE契約すると2万円引きで祭りになっていますが、それがnova lite3でも同様&通信料金安いってことでかなりお買い得です。
書込番号:22434778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマホって、データ通信出来る電話機なので、
データ通信専用 & WiFi のみで使う、とかでなければ、
必ずどこかの通信事業者の SIM を挿さなければ使えないわけで、
音声通話付きでいきなりこの価格は、
お得だと思います。
書込番号:22434786
7点
オプションなしでも楽天モバイルの音声契約より安いですね。
最近の流れからHUAWEI端末を購入するのは今後ないかもとか考えてても、物欲がわきます(笑)
書込番号:22434806
4点
yahooショッピング店で任意契約
15,984円(税込)
ですね、ポチりました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/novalite3simset.html
書込番号:22434892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
任意契約でもキャンペーンみたいで、15,984円と安値ですね。
gooSimseller各店舗URLも貼っておきます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2VPLZRE8AE6G0
Amazonは現在製品ページないっぽい。
書込番号:22434912
3点
今見たら24,624円に値上がりしてました!!!
設定ミスだったのかな?
書込番号:22435002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通に考えて15984円はありえない価格ですね。
ミスでしょう
書込番号:22435008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天市場も14,800円→22,800円に変更になってますね。
任意契約については割引キャンペーン案内なかったし、価格設定ミスでしょうね。
その価格で注文したユーザーの扱いがどうなるか...。
書込番号:22435027
2点
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/novalite3.html#twitterBox
>goo Simsellerで使えるHUAWEI nova lite 3クーポン(1,000円分)
>※クーポン利用期間:2019/2/1(金) 11:00〜2019/2/18 (月)23:59まで
>※オプション同時加入割引などの他の割引との併用はできません
1000円クーポンは併用できないようなので、「カケホーダイオプション+あんしんパック契約で-5,000円割引」で購入がよさそうですね。
書込番号:22435041
3点
>るくぷるさん
キャンセルになる様です
同業他社からクレーム入った様で安過ぎる(nova lite2の最終値段に近い)との事
某掲示板では、このキャンセルで大荒れです
書込番号:22435211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>舞来餡銘さん
はい、キャンセルの連絡がきました。
一応消費者センターには相談を入れてあります。
書込番号:22435218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
オプション契約すれば端末代が3800円になるようですがオプションは2ヶ月目に解約できるんですかね?
また、この契約は6ヶ月で解約も可能なんでしょうか?
書込番号:22435989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>オプション契約すれば端末代が3800円になるようですがオプションは2ヶ月目に解約できるんですかね?
即解約でもよいかと。
試しに使いたいなら、解約したくなった時でもよいです。
>また、この契約は6ヶ月で解約も可能なんでしょうか?
6か月以内に解約すると違約金を取られるので、7か月目以降に解約する必要があります。
■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計12994(税込14033)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して14,045円
■即解約
即解約の場合は、初月無料が適用されません。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
>ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600(初月無料が適用外)
合計4994(税込5393)
解約違約金:8000(非課税)
を加算して13,393
書込番号:22436130
9点
nova lite3が15984円だとnova lite2を1.5万円で買ったユーザーは、、、
NTTレゾナントも無茶するなあ
書込番号:22436138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
新生活応援割があるので、毎月の通信費は1600円ではなく1280円になります。
書込番号:22436157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
>新生活応援割があるので、毎月の通信費は1600円ではなく1280円になります。
2/1〜3/31までの期間に申し込みすると、割引があるのですね!
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1902-newlife.html
これなら、即解約しないで、6か月寝かせて7か月目に解約の方がお得ですね。
書込番号:22436243
5点
端末を3800(税別)で購入した場合で計算すると、
あんしんモバイルパックは無料になるパターンで計算すると
4104+11971+918=16993
約1万7千円でしょうか。
■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して11,971円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり
■あんしんモバイルパック(税別640円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mbp/attention.html
>利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の月額利用料は無料です。ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。
■かけ放題(税別850円)
https://www.isdn-info.co.jp/ocn/mobile/one/ocndenwa_faq.html
>お申し込み月に解約された場合はその月の定額料850円(税抜)を 請求いたします
書込番号:22436265
13点
>ゲオでOCNモバイルONE契約すると2万円引きで祭りになっていますが
ゲオの三宮では取り扱いはOCNではなくUQとのことで残念です(>_<)
ちなみに2万円引きでいくらになるのでしょうか?
購入はネット契約のみになるのかな?
書込番号:22437148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
表題のキャンペーンが実施されているようです。
キャンペーン期間:2018年11月23日〜2019年2月28日
対象機種
・P9、P9 lite、P10、P10 lite、P10 Plus、Mate9
Mate10 lite、nova lite、nova lite2、honor8、honor9
価格:3,500円/台
対象店舗
・札幌4丁目プラザ店、仙台フォーラス店、渋谷モディ店、マルイシティ横浜店
名古屋パルコ店、広島パルコ店、福岡パルコ店
同じくらいの値段でamazonとかでも販売されているを最近見たのですが
https://www.amazon.co.jp/dp/B079WJTF4S/?coliid=IVEBOK9QA3SYT&colid=2E35LA5HTY07R&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
バッテリーの粘着テープ剥がすのに難儀したというコメントもあるので
対象店舗が近所にあればお願いした方が良さそうですね。
17点
>keijisさん
こんばんは。
良い情報をありがとうございます。
勝手ながら公式サイトのリンクを追記しておきます。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
購入当初よりは少し持ちが悪くなってきたので、検討してみたいと思います。
たぶん心配無いんだろうとは思いますが、交換に伴ってどこか調子が悪くなったら嫌だなという、何となくな気持ちもありつつ^^;
まだまだ長く使いたいと思っていたので、嬉しい。
書込番号:22277057
8点
>keijisさん
情報ありがとうございます。
二年落ちの端末のバッテリー交換を3500円で。良いサービスですね。キャリアだともっと高額になると思います。
mate20pro購入予定ですが、mate9もまだまだ使える端末なので予防保全的な意味も兼ね検討したいです。
ついでに、auVoLTEに対応してくれると個人的には言うことなしです。
書込番号:22277279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3,500円なら交換しとこうかな。
まだ十分使えるので。
書込番号:22277332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これは良い情報をありがとうございます。
Mate9は前回のアップデートでバッテリーの減りがかなり早くなり愕然としておりました。
(端末初期化してアプリも一から入れ直しましたが改善せず)
何故か今回の最新アップデート(GPU Turboのやつ)で減りが以前のレベルまで戻り安心してましたが、こんなキャンペーンがあるとは…
3500円ならP9lite(サブ)も含めて交換しようかな…
書込番号:22277350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
修理拠点が首都圏に少なすぎますね。
書込番号:22284731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
貴重な情報なのですが、データをを一時的に保存しないとデータが消える
と思われますが、データの方法を一時保存のやり方を
わかる方教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:22289735
3点
>mitミットさん
>データの方法を一時保存のやり方を
>わかる方教えてください。よろしくお願いいたします。
公式サイトを見ればよいだけだと思います・・・・・
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
>Q5:バッテリー交換時、データは消えますか?
>A:個人情報保護の観点から、原則データの初期化を行います。
>したがいまして、必要なデータにつきましては事前にバックアップいただくことをおすすめます。
>修理の際の端末内データの取り扱いについて
>http://faq.support-huawei.com/faq/show/1?site_domain=default
>
>バックアップ方法については、以下のページをご覧ください。
>「バックアップ」アプリを使ったバックアップ
>http://www.support-huawei.com/purchase_review/preparation/app_backup.html
基本的にアプリのデータのバックアップは出来ないので、各アプリごとに対応が違います。
アプリの公式サイトに記載がある手順となります。
オンラインゲームなどでは、サーバーにデータがあるので、ログインし直しだけというのもあります。
書込番号:22289753
3点
HUAWEIはユーザーサポートがしっかりしていますね。
スマホ販売台数世界2位になってもあぐらをかかず、既存ユーザーを大事にする姿勢は好感度アップです。
私がこの端末を使い始めてから約1年ですが、今のところバッテリーのへたりは感じていません。
今回のキャンペーンは確かにお得ですが、今回を逃すとバッテリー交換出来なくなる訳ではないので個人的には見送りかな…と。
キャンペーン価格ではない場合は7000円のようですが、それでも分解工賃諸々含めなら個人的には安いと思いますので。
以下駄文。
最近の上位機種ってイヤホン端子が無く、Bluetoothで接続するイヤホン使用が前提になっていますが、
個人的には端子に差し込むイヤホンのほうが好きなんですよね。
ワイヤレスのほうがスマートではありますが、ワイヤレスイヤホン側のバッテリーが切れたら充電しないといけないという手間が…。
あと、SDカードが使えない機種も増えつつありますね。
そういう意味ではmate9って貴重なので、まだしばらく使い続けようと考えています。
書込番号:22294431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mitミットさん
店舗持ち込みでバッテリー交換してきました
データは消去されませんでした。
しかし店舗に交換前に確認したところ、認定店だけあってプログラム?OS?も確認必須で不具合見つかると初期化を行うのでその時はデータ失うそうです。
端末自体もテストを行い不具合あれば修理必須(保証期間外のため有償)となるので相談しますと言われました。
私の流れとしては
店舗にバッテリー在庫あるか電話確認、在庫確保(確か2週間 まで)
交換は当日来た受付順(平日昼頃0)
時間は1時間後に戻ったら終わってました。
価格は3,780円
バッテリー保証1週間か1ヶ月、うろ覚えすみません
です。
体感は元々減りに不満あったわけではないので、よく分かりません笑
書込番号:22309980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>バスティスタさん
及び他の皆様、初めまして。普段は知恵袋やマイネ王で質問等しているのですが、飛び込みで失礼します。
当方honor 8使いです。対象機種なので是非この機会にと思っているのですが、バスティスタさんは店頭持ち込みで1時間待ちとの事。因みにどちらの店舗でしょうか? 当方埼玉北部なので、一番近くても渋谷なので昨日渋谷に聞きました。現在はキャンペーン開始後1ヶ月弱という事もあり、郵送修理で送られてくる端末は一日80台(本当か??)、店頭持ち込みは一日何台か分かりませんが、郵送修理の場合は “最短” 1〜2週間で代替機無し。店頭持ち込みでも “最短” 2時間と言われました。更に店頭修理でも、混雑の具合で預かり修理になった場合は “最短” 1〜2日で、しかも後日郵送されてくるのではなく、再び店頭へ足を運ばなければならないそうで、遠方のユーザーにとっては2往復分の交通費は現実的ではありません。空いている頃を見計らって1往復分の交通費で済ませて即日交換するか、1〜2週間スマホのない生活を送り(自宅では固定電話及びPCでのネットは可能)、交通費を浮かせるか。悩ましいところです。
書込番号:22319823
5点
地方なのでまさに悩んでいるところです。
やっすい中古の機種で短期間凌いで、バッテリー交換後は予備機にしておくとかどうですか?
私はちょうど家族のスマホを買替予定で、古い機種が出たらその間使おうかなと思っております。
書込番号:22319850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さすらいのラガーマンさん
別機種ですが、先週出張ついでに名古屋の店舗で交換しました。
混み合ってるので予約は受け付けておらず。
ただ、平日の午前中だったので、2時間程度の待ち時間でした。
昼食などで時間を潰して、ほぼ時間通り。
ただ、店員さんは1名でしたので、数が多いと時間がかかるのも分かる気がします。
書込番号:22319936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみませんが書き忘れ。
初期化はされませんでした。
書込番号:22319939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さすらいのラガーマンさん
こんばんは、私は横浜駅のマルイシティ店ですよ。
受付も確か2~3席の小さな店舗でした。
昼前の行った時も受取りの時も他のお客さんはいませんでしたね。
故障が見つかった際の修理期間は確認してないので分からないです。
書込番号:22320073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化されないと投稿があったのでそのまま送りましたが
郵送対応で返品され電源入れると全てデータが初期化されてました。
本当に最悪です。
書込番号:22429360
1点
>初期化されないと投稿があったので
「初期化されない」
ではなく、
「初期化されなかった」
という投稿です。
そして、
このスレで初期化されなかったと書いたのは、
私含めて店舗持ち込みの方です。
書込番号:22429422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>superjjさん
>郵送対応で返品され電源入れると全てデータが初期化されてました。
>本当に最悪です。
#22289753で、記載した通り、データ初期化は普通のこととなります。
普通の対応をされたのに最悪というのは、意味がわかりませんでした。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
>Q5:バッテリー交換時、データは消えますか?
>A:個人情報保護の観点から、原則データの初期化を行います。
書込番号:22429492
4点
久々に見に来たら朗報が。
買って1年4ヶ月で、大容量バッテリーなので3年位は大丈夫そうな感じですが逝っときます。
ユーサーサポートはものすごく手厚いですよね。 端末の出来もいいですし。
巷では色々叩かれていますが、SNSやってたら個人情報なんかアプリレベルで抜かれ放題なんですから気にしない事にしています。
書込番号:22483141
0点
わたしも一年半使用したP10申し込みました。
バッテリーのヘタリは感じていませんけど、お得なのでとりあえず交換しておこうかと…
大都市の店舗は大変な混み具合みたいですね。
書込番号:22483652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ほど横浜、渋谷店に電話確認したのですが
初期化は絶対すると言われました。
初期化されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに電話問い合わせ前にメール問い合わせした際は初期化しないでといえばしないと言われました。
書込番号:22485533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
該当の方は商品券のもらい忘れがないようにしましょう
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/
>購入対象期間
>2019年2月22日(金)
>〜2019年3月31日(日)
>応募期間
>2019年2月22日(金)10:00
>〜2019年4月10日(水)23:59
>商品券 10,000円分
>HUAWEI Mate 20 Pro
>商品券 5,000円分
>HUAWEI P20 / HUAWEI nova 3
>商品券 3,000円分
>HUAWEI P20 lite / HUAWEI Mate 20 lite
3点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
SoftBank版のmate20proは3/1以降購入が対象で今月迄のQuoカード1万円のキャンペーンが終わった商品券になるみたいです。
併用出来るなら、機種変更でかなりお得に購入出来るんですけどね?
書込番号:22485449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>併用出来るなら、機種変更でかなりお得に購入出来るんですけどね?
明確に「SIMフリーでご購入された方」と記載されているので、無理なようですね。
書込番号:22486041
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
EMUI9.0+Android9.0の正式版の配信がはじまったようです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P20』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート1月28日(月)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>EMUI9.0+Android9.0へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約4.09GB(EML-L29 8.1.0.154(C635)-> EML-L29 9.0.0.196(C635E2R1P11))
>約804MB(EML-L29 9.0.0.116(C635E2R1P8)-> EML-L29 9.0.0.196(C635E2R1P11))
>
>■提供開始日
>2019年1月28日(月) 17:00以降〜順次
13点
待ってたら来るのはわかってるのですが、
なかなかアップデートが来なくてそわそわ?しますね。
アップデートされた方、感想等有ったら聞かせていただけると嬉しいです。
そう言えば、GPUターボ、追加されてるはずですが、ゲームをしていないからか
全然体感が無いです。ゲーム以外は恩恵無いんですかね。。。
書込番号:22442416
1点
アップデートしました。
・遂にdocomo系simでVoLTEに対応。電話中はもちろん、機内モード解除後や圏外後の3G落ちが無くなりました。
・スリープ時の消費電力は悪化。毎時0.8%くらい?
・空きメモリあるのにアプリの裏落ち頻度が増えました。
書込番号:22459048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









