HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NTT-X Store

2019/01/13 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

価格も下がってきているので、特価というほどではないと思いますが・・・
契約無し、クーポン利用で、49,980円(税込、送料無料)。
MidnightBlueカラー限定。1/15までのようです。

https://nttxstore.jp/_II_HU15954142

書込番号:22391832

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2019/01/13 22:21(1年以上前)

追記

会員登録必要です。

書込番号:22391837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Fitbit charge 3の互換性解決に関する可能性

2019/01/13 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 vesicleさん
クチコミ投稿数:7件

https://community.fitbit.com/t5/Charge-3/Compatibilit%C3%A9-Fitbit-Charge-3-Huawei-mate-20-pro/td-p/3163595

上記のサイトのモデレーターの回答によると、Fitbit charge 3はAndroid 5.0以上であればFitbit側のデータはMate 20 pro 側にデータを送ることはできるが、メールや電話の通知には完全に対応出来ない可能性があるとの事です。

さらに以下のサイトではその問題の解決策に関して議論されていて、

https://community.fitbit.com/t5/Charge-3/Compatibilit%C3%A0-con-Huawei-Mate-20-Pro/td-p/3038875

イタリア語で一応ブルートゥスの接続ができるが通知(メール等)が受け取れない問題があったが、確証ではありませんが(投稿者の個人的な経験であるため)、バッテリー最適化アプリをアンインストールすることによって解決したとのことです。

自身で確かめてはいないので正確かどうかはわからないため、眉唾程度の情報の共有ではありますが、参考までに

20190113現在

書込番号:22391347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/13 20:08(1年以上前)

まず、そのモデレータの回答はただの定型文です。Android 5.0以降であれば利用できる可能性があることだけを説明しています。
Fitbitはiphone・Galaxy以外の対応は消極的です。互換性リストの更新もこれらの機種だけです。
また、バッテリー最適化アプリをアンインストールしたわけではなく、Fitbitアプリに対する電池の最適化を許可しない設定にしただけかと思います。これは、常駐アプリでは必須な設定です。

書込番号:22391463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフオク安いですね

2019/01/07 01:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

P9 liteをヤフオクで2年前に買ったけどP20 liteもヤフオクだと2万円前後で売ってますね。

Nova lite2もヤフオクだと15000円位で売ってます。

ハーウェイの人気が落ちてるのとスマホ福袋で買ったやつを転売しているんでしょうね。

P9 liteにそんなに不満ないけど2年以上たつからそろそろ新しいのが欲しい。

書込番号:22377113

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/01/07 01:42(1年以上前)

オークションは、初期不良品を掴まされた場合に自分で販売者とやり取りしなければならない点が大変です。
また、P20LiteはUQ契約前提なら一括0円キャッシュバック付きもありますよ。

書込番号:22377157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/07 16:01(1年以上前)

nova lite2 だと、都内や千葉のヨドバシカメラでは、
元旦からのセールで、端末単体で 10,000円で売ってましたからね…。

書込番号:22378024

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

写真を撮るとと強制終了する場合は

2019/01/04 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

ご報告です。カメラアプリでシャッターを切ると強制終了⇒なぜかバッテリーが0%になる⇒充電すると5分後くらいにすぐ100%
という症状になるようになりました。

こちらで皆さんの意見を見つつ、個人的にも調査してみたところ、

バッテリーがへたる⇒カメラのシャッターを切る瞬間電圧が上がる⇒強制終了

が起きている模様です。外部バッテリーをつけながらシャッターが切れた場合はバッテリーのへたりの可能性が強いです。
また、この状態のときにファクトリーリセットをすると途中で電圧が上がるのか強制終了がかかってしまい、
いくつかのプリインストールアプリがなくなってしまいました。私の場合、キーボードが無くなったため
文字入力が出来なくなり大変苦労しました。

ファーウェイショップにもっていっても原因不明といわれましたが、
自力でバッテリーを購入し交換したら全く問題なく動くようになりました。

これからバッテリーがへたる方は多いと思いますのでご参考に。

書込番号:22370004

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/04 16:30(1年以上前)

バッテリー交換は幾らでしたか?

書込番号:22370336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/05 13:36(1年以上前)

>manbowmk3さん
良く似た現象を経験しています。
「自力でバッテリーを購入し交換する」方法を是非詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22372576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 13:53(1年以上前)

>i7077takさん
>「自力でバッテリーを購入し交換する」方法を是非詳しく教えて下さい。
>よろしくお願いします。

■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200

現在はキャンペーン期間中で、3500円で交換可能なので、正規のサービスを受ければよいです。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html

書込番号:22372603

ナイスクチコミ!0


スレ主 manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/05 20:14(1年以上前)

自分は、バッテリー交換を認定店に依頼した結果、修理不可と回答されてしまった為自力交換しましたが、半額キャンペーンなので認定店に依頼するのをおすすめします。
 

書込番号:22373513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/05 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モンスターケーブルさん
早々に分り易いお返事を有難うございます。
キャンペーンのある期間内(2月28日まで)にバッテリーの交換をやる方向で進めたいと思います。
只、この現象は2,3回経験したものの、その他は一応普通に使えているのでちょっと悩ましい処で、暫く思案したいと思っています。
いずれにしてもありがとうございました。

書込番号:22373628

ナイスクチコミ!0


スレ主 manbowmk3さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/07 11:51(1年以上前)

>i7077takさん
認定店はバッテリー在庫がない場合があります。電話でバッテリーの入荷取り置きまではできますので
まずは電話お勧めしますよ。駆け込みも多いと思いますので。
私は11月初めに予約しましたが2週間入荷待ちでした。(その後修理依頼したら修理不可になってしまいましたが)

書込番号:22377632

ナイスクチコミ!0


i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/07 12:58(1年以上前)

>manbowmk3さん
ありがとうございます。
認定店が遠いので郵送になり、バッテリー交換時にデータも消えるらしく、また現在動いていることもあってこのキャンペーンに乗るのを躊躇しています。
バッテリーの状況が更に悪くなってから対処することになりそうです。
いずれにしても色々な情報をありがとうございました。

書込番号:22377758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ528

返信12

お気に入りに追加

標準

HUAWEIのスマホ利用規約が凄く怖いです

2017/10/10 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:203件
機種不明
機種不明

データ抜き取りの同意

抜き取りデータ海外送信の同意

HUAWEIのスマホ購入は初めてですが、初回起動時に
利用規約に同意しないと先に進めず、本機を使えない
ということに驚きました。

後から同意内容を確認できるかどうかも不明なので
一応中身を読みましたが、あまりの内容に、少し
買ったことを後悔してしまいました。
まぁ、買った以上は使いますけど。

イヤな部分を要約すると、
@スマホ使ったら同意したとみなす。
 同意できないなら返品しろ。HUAWEYの返金方針を
 満たしていれば返金する。
 → いやいや、自己都合は返金できないでしょ。

Aスマホからデータを収集・利用します。
 技術情報、連絡先、SMS/音声メッセージを含むが
 「それに限定しない」。
 → つまりキー入力やパスワード等、何でもあり。

B収集したデータは海外に送信します。

という事ですが、ここまで堂々としたデータ利用
宣言は見た事がありません。

googleドライブも似たような規約ではありますが、
あれは利用しなければ良いだけであり、スマホを
OSから全て握っているHUAWEIは危険度が段違い
です。

極端な話、HUAWEIスマホで送受信したメールや
パスワード、キー操作まで全て抜き取り可能なので
スマホから使用した銀行・クレジットカード決済・
株取引など、全て他人から操作されるようになると
言っても間違いでは無いんじゃないかと。
スマホで会社のメール読んだりする人もいますし、
日本の機密情報は全て中国に筒抜けという感じです。

違法コピー天国で、個人データ売買が横行している
中国が相手というのも気になるところです。
社会主義国家ですので、全ての情報は国家に監視
されるのが当然で、実際にNoRootファイアウォール
などで監視するとAndroidシステム自身が中国の
サーバーに結構アクセスしてます。

HUAWEIサポートに問い合わせたなんて話もネットに
あるようですが、「HUAWEIは」個人情報を集めて
いませんの一点張りだそうです。
ADUPSにデータ送信してますが、そっちでも集めて
いないんですかと質問しても、「HUAWEIは」集めて
いませんの一点張りだそうです(笑)。

いや、以前からスマホで金銭関係の操作はしない
ように注意してましたが、スマホからログインできる
google関係にも情報を残さないように気をつけよう
と思いました。

以上、ご参考まで。

書込番号:21267938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!192


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/10 21:09(1年以上前)

データ送信に同意しない人は、返金対応で、データ送信に同意する人のみが利用しているので、
何の問題もないかと。

Huawei機では既出の話題で、その説明だけで、質問した人は納得したようですし。

Huaweiスマホの個人情報「データ利用に関する同意」が結構スゴい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21202940/#21202940


■Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約

初期設定の流れ
http://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/basic.html
>利用規約に同意する
>エンドユーザーライセンス契約が表示されるので、内容をよく確認し、問題がなければ[同意する]をタップしてください。

同意しないと先へ進めないため、同意して利用したい人は同意する。
利用したくない人(同意したくない人)は返金対応。

全てを引用すると長いため、重要な部分を一部抜粋
http://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>第6条で説明するデータの利用への同意を含め、本契約に同意しない場合、当社の返金方針を満たしている場合に限り、当社端末を購入した弊社のフランチャイズ店または正規販売店に返品して返金を受け取ることができます。
>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。

書込番号:21267992

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/10 21:28(1年以上前)

これは考え方の問題かな?って気がする

確かにはっきり書かれると怖いかもだけど、スマホを使う限り大なり小なり情報が送信されるのは仕方ないことだろうし、後から気づいて“実はちゃんと書いてますよ”とかより大々的に明示して“納得できないなら返金します”って言ってるってことはある意味親切とも言えるからねぇ

“金銭関係の操作はしない”ってことだけど、もしそこまでの情報を読める、悪用できるとしてもHuaweiとかSAMSUNとかAppleみたいな言ってみりゃスマホの超一流企業が一個人の情報を悪用するようなリスクを犯すわけないだろうし、そういう意味ではもっと小さいところが作ってるであろうアプリの方が何倍も怖いと思うし

全く情報を送信せず、今と同じように快適な使用法を提供してる企業があるのか知らないけど、どうしても納得出来ないなら、“このメーカーの商品は怖い”と思って使い続けるのもいいことないし、返品、返金してもらうべきだろうね

書込番号:21268048

ナイスクチコミ!55


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/10 21:43(1年以上前)

他のメーカー(ASUS等)も、個人情報の収集など、端末利用開始時に同意をしないと先に進めませんが、Huaweiほど詳しくは記載されていませんね。

親切に細かく書いてくれているので、逆に安心という考えもあるかもしれませんね。
また、内容を忘れた場合に、後日、端末で簡単に確認可能なのも親切だと思います。
HiCareは利用しない人が多いとは思いますが。

■後日確認
HiCareを利用する場合に表示される個人情報の扱いについて
設定→端末情報→法的情報→Huawei個人情報保護方針

端末利用時の同意(エンドユーザーライセンス契約)内容について
設定→端末情報→法的情報→エンドユーザーライセンス契約

書込番号:21268100

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:203件

2017/10/10 22:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど返金処理されているんですか、思いのほか良心的ですね。

中国製スマホは昔ADUPSチップがデータ送信していると話題になったものの、
最近は話題にならないので気になっていました。
各機種毎のクチコミには話も出ませんし、ある程度覚悟して購入したものの
思ったより凄い内容だったので驚いたという次第です。

>どうなるさん

なるほど、一応書かれていて嫌なら返金するだけ親切という考えもありますか。

Androidは、小さいところが作ってるアプリが怖いというのは同感です。
ただ、アプリと違って避ける手段がないOSレベルで処理されている点に
脅威を感じます。

とはいえ安い価格帯のSIMフリー機では、中国・台湾くらいしか選択肢が
無いと思います。モトローラもLenovoに買収されましたし。

結局、安さを求めるなら何かを諦める必要があると考え、今回はHUAWEIを
購入しました。何より確実に動作する事が重要だと考えれば、サポートの
評判が良いHUAWEI製品は魅力的です。
台湾のASUS等はサポートの評判が良くなくて不良が怖いですし。

書込番号:21268335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


pokumapoさん
クチコミ投稿数:44件

2018/02/23 00:27(1年以上前)

大企業だから悪用しない、というのは全く根拠にならないかと。

それとGoogleやApple等、他大企業の規約に「連絡先やメール、音声通信の内容」まで収集し本国へ送信する、と書いてる文面はどこにあるんでしょうか?
あるのかも知れませんが、ソースを提示して欲しいです。

別にHUAWEIを悪くは思っていないのですが、過剰な擁護に違和感を覚えましたので。

書込番号:21622954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!106


クチコミ投稿数:16件

2018/12/01 09:45(1年以上前)

私もHUAWEIのスマホを使用しています。付属のヘルスケアというアプリを使おうと思い設定していると「情報を中国本社へ送り、管理しますが良いですか?」と聞いてきました。もちろん「No」を選択しましたが、この辺りが怖いですね。スマホに蓄積された情報が中国で蓄積され国家戦略に使われる気がします。
現実でも中国は「中国製造2025」という政策を掲げ、中国で販売される外資メーカーEV自動車のデーターをすべて中国当局へ自動的に送信するシステムを課している事が本日の日本経済新聞に取り上げられました。これでメーカー別のデータを吸い上げ自国のEV車の改良に使い2025年にはEV自動車大国になるつもりでいます。
外資メーカーも世界最大市場で商売するためには仕方ないとあきらめ泣く泣くデータを渡しているようです。
HUAWEI自体が国策会社のようなもので中国共産党と一体化していると言っても過言ではないでしょう。
現実問題、アメリカではHUAWEIはスマホの情報を中国へ送るとのことで追い出されていますし、次世代のスマホの5G通信技術では世界のトップメーカーになっており、世界各国の5Gシステム構築に入り込もうとしています。これに対してアメリカはHEAWEIと組まないように各国に要請していますし、オーストラリアとニュージーランドがこれに応えて5G通信からHUAWEIを追い出しています。
これからはすべてが中国に牛耳られ、現在でも中国の学者が沖縄は中国領土だという論文を次々と発表していますので、いずれは沖縄も中国領土になるかも知れませんね。

書込番号:22291853

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/02 09:22(1年以上前)

ここはHuaweiを援護する人が多いですからね〜

確かにどのメーカー、国も各自の個人情報などダダ漏れになっているのは事実、国内、アメリカ、台湾など個人の自由が認められている国に対しては別にイイ、でも中国みたいに検閲している国に対しては出来るだけ関わりたくないというのが感情的に働きますので、人民解放軍が設立したHuaweiは絶対に使いたくない、後輩もこう言ってMotorola(あれ?Lenovoじゃんw本人曰わくロゴが好きで、アメリカのイメージがまだあるらしい)を使っています。

だから私はサポートが悪い?(そう思ったことはないけど)台湾製のASUSを使っています。
これまでに、2台使っているけど一度も壊れたことないですよ。

書込番号:22294508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


lyqさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/17 15:10(1年以上前)

「人民解放軍が設立したHuawei」マスコミ左右された方、自分の頭全然使わないか。

書込番号:22330799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2019/01/05 00:01(1年以上前)

>北海道のヒグマさん
こんばんは。
私もユーザーとして、中途半端な位置だと思っいます。
これから先、何らかの制約があるのなら使用をやめるか考えています。
そもそも私達ユーザー間の問題ではなく政治がらみなのに何でユーザーな巻き込まれるん?と思います。ただ国が発言していることには意味があ?のではないのかと思います。個人的には使うのに不住なら
いっそのこと買い取ってもらいたいなと思っています。

書込番号:22371464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 01:29(1年以上前)

ファーウェイ関係なく
セキュリティーソフトのプライバシーレポートで
色々なアプリが個人情報をここに送信しています表示が出ます

書込番号:22371613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2019/01/05 02:21(1年以上前)

Androidは怪しいアプリが多いですから、いろいろなアプリをたくさんインストールする人は、どっちみち情報駄々漏れになりがちかもしれません。

私の場合、必要最低限のアプリだけいれた上で、NoRootFirewallアプリで全通信を一度ブロックしてます。
そして、通信を許可しないとアプリが正常動作しない通信先だけ、通信を許可するようにしています。(間違って許可してしまった通信先もあるかも?)
ブロックしても動作に影響無い(=本来なら必要ない)通信をやっているアプリが、あまりにも多くて辟易してます。

そこまで気を付けたとしても、アプリとか関係なくスマホのシステムレベルで勝手に情報送信されていたら、防ぎようが無いですねというのが問題の本質だと思います。

そういう意味では、大多数のユーザーはそこまで気にせずアプリを入れているので、考えても仕方ない話かもしれません。

書込番号:22371669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 02:56(1年以上前)

怪しいじゃなく
ほとんどのSNS、比較サイトはデータマイニングのため
日本からアメリカ、ヨーロッパなどに端末情報を送信しています
表示がセキュリティーソフト上に出ますが安全の判定

書込番号:22371703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ212

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

これからどうなるんだろうねホントに

書込番号:22323203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:39件

2018/12/14 10:54(1年以上前)

NTTの澤田純社長の「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」という発言につき、大手上場企業の広報の常識からすると、「〜なら〜方がいい」とTOPに言わせるのは、単なる仮定ではなく、相当高い確率で証拠を確認できた場合。大NTT故、迅速な研究所でのチェックもしくは政府との接触で確証を得たと考えるべき。とまれ、次回スマホを更新する場合は、ファーウェイをはじめ中国製品は避けましょう。この際、無茶な外交政策を続ける韓国の製品もきっぱりやめて、日本のインフラ通信をサポートするためにも、SONY、シャープにしませんか?私は特に右翼ではありません。掃除機や電卓じゃないんだから、国の根幹を為す通信機器において、2,3万円安いからって敵意ある(もしくはあるかもしれない)外国製品を選ぶのはどうかと思います。

書込番号:22323327

ナイスクチコミ!19


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/14 11:17(1年以上前)

リスクを承知しているのに、売り続けています。もし確認されたら、ドコモに賠償してくれますね!

書込番号:22323364

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 11:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このタイミングで広告がバンバン出てきて笑った。

かなり○ってるんだろうね。

書込番号:22323366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/14 11:22(1年以上前)

ドコモのキッズケータイが全部 Huawei でしょう

書込番号:22323371

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10341件Goodアンサー獲得:1172件 問い合わせ 

2018/12/14 11:22(1年以上前)

>unchikuojiさん
シャープは中国企業だし、ソニーの元社長の出井氏はbaiduやレノボの社外取締役でしたよ。
Xperiaにbaiduフォルダが作られる騒ぎもありましたね。

書込番号:22323372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2018/12/14 11:33(1年以上前)

キッズケータイは、ファーウェイ製だけではないですよ。  
ファーウェイは3世代続けて担当しましたが、最新モデルは富士通担当です。

ちなみにこれまでキッズケータイを担当したのは、富士通、ファーウェイ、三洋の3社ですし、ジュニアスマホ担当はシャープのみです。

書込番号:22323394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/14 11:37(1年以上前)

ファーウェイが騒がれている時に
1. 再建中のジャパンディスプレイ 中国からの出資受け入れで交渉
2. 中国 3 社の出資受け入れ JDI 調整、数百億円規模

書込番号:22323399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/12/14 11:59(1年以上前)

広告がたくさん出てくるのは、それに関するページばかり見てるから、「こいつ、Mate20 proに興味あるな。」って、アルゴリズム上判断されているだけだよ(笑)

書込番号:22323435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2018/12/14 12:02(1年以上前)

Huaweiでなくても個人情報なんて、とっくに外部に漏れています。
Huaweiに関しては、個人的使用には問題ないのでは?

書込番号:22323441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/14 12:04(1年以上前)

>モササウルス77さん

無駄に新規スレッドで同じ話題を乱立させる必要はありません。
こちらの掲示板は、モササウルス77さんのためだけのものではありません。

他の有益なスレッドなどが埋もれてしまいます。
他の方も利用されていますので、配慮頂けたらと思います。

Huaweiの話題は専用掲示板もあります。
Huaweiの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2

上記掲示板の方が、情報も多いです。
興味があるなら、無駄に新規スレッドをたてずに、そちらに参加されるとよいです。

本機に関係ない話題は専用掲示板を使われるとよいです。

書込番号:22323445

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 12:09(1年以上前)

>「こいつ、Mate20 proに興味あるな。」って、アルゴリズム上判断されているだけだよ(笑)

ありゃ!個人情報(個人的趣向)を抜かれちゃった。

Mate20 proではなくて、騒動(の着地点)に興味あるんですが、
そこまでは読み取れないでしょうね。(笑)
そしてランキング上昇すると。

書込番号:22323459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/14 20:06(1年以上前)

今回のHuaweiのCFOが逮捕された事件もおそらくエシュロンを利用して彼女の個人情報を盗んで逮捕につながったんでしょう。
中国に一番近いエシュロンの基地は三沢基地でしょう。

書込番号:22324279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 01:37(1年以上前)

アメリカメーカーの機器は
アメリカは元より各国に抜かれてにぎやかってことだな

書込番号:22324876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/16 17:19(1年以上前)

>岡満次郎さん
そら違う。
中華スマホは中国に情報じゃじゃ漏れ。
全スマホはアメリカに情報筒抜け。
ついでにLINEは韓国に筒抜け。

書込番号:22328751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


bamu200さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/16 22:42(1年以上前)

本当なら断定的に言うから大間違い
どうせ単なる米からの圧力、そしてそれに日本の政治家や官僚、癒着企業が乗っかったに過ぎない
単なる経済摩擦の一環だよ

書込番号:22329619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2018/12/20 23:21(1年以上前)

どうせ抜かれているなら、同盟国にやられている方がマシ。
中国人と韓国人だけは嫌だ。

書込番号:22338317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2019/01/03 22:07(1年以上前)

一般人の個人情報が大国中国に必要か?役人が使わなければ良いんじゃない?

書込番号:22368820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング