このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 16 | 2013年6月19日 15:35 | |
| 1 | 1 | 2013年4月23日 23:44 | |
| 3 | 4 | 2013年4月23日 08:25 | |
| 0 | 3 | 2013年4月21日 08:27 | |
| 0 | 4 | 2013年4月18日 11:54 | |
| 1 | 4 | 2013年4月18日 09:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend D2 HW-03E docomo
この機種が国内で発売される前に次々とグローバルモデル発表されてませんか?(笑)
書込番号:16052519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MiEVさん、
ありがとうございます。確かに可能性としてはあるかもしれませんね。
書込番号:16053164
0点
Xperia ZXさん、
ありがとうございます。確かにそうですね。日本では発売されそうにないグローバルモデルがどんどんと出ていきますね。日本人は、おさいふ、赤外線、ワンセグ、防水という4種の神器がすきですからね。
ガラパゴス化しているのは、端末メーカーでなくて、ユーザかもしれませんね。
書込番号:16053172
1点
付いてても何かと邪魔にならなければいいんですけどね(笑)
同じメーカー独自機能にしても海外メーカーが盛り込む独自機能の方の使い勝手やUIが気になりますね。
書込番号:16053429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変な記事見て吹き出しちゃいました(笑)
この機種の延期には関係ないのかな?f(^^;
相変わらずと言えば相変わらず、らしいと言えばらしい(笑)
まぁスマホはこのメーカーの製品だけではないですからね(^^;
書込番号:16053840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出してもどうせ売れないので、「リリース時期が遅かった」とか言い訳する為に遅らせてるのでは?
5月になるとAndroid4.2搭載の夏モデル待ちの状況で、わざわざ中華スマホ買う理由ありますかね。
書込番号:16057273
![]()
1点
ハハハッ(^^)
ガラケーの時より選択肢が広がってるスマホ市場で確かにわざわざこの機種を選ぶ必要もないですね(笑)
とりあえずHTC取り扱ってほしいです。
書込番号:16057770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、いろんな意見ありがとうございます。
5月の発売以降の人気動向が気になるところです。
書込番号:16058079
0点
この先も国内メーカーがさらに独自機能てんこ盛りにして、買ってまず最初にデチューンしなきゃまともに使えないなんて端末出し続けるようならHuawei選んだ方がAndroidを楽しめるとは思います。
これからハードスペックで差がつくことはなくなるでしょうし、完成度の高いAndroidアプリケーションを作る技術は日本より遥かに優れてますから。
書込番号:16058284 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
これ春モデルですよね。5月発売って・・・・もう夏モデルの季節ですよね(笑)
もうちょっと待てば夏モデル発売になるから今無理して時期遅れの製品買わないような気がしますが。
それに最近のスマホはどれも同じ水準になってきてるからどれ選んでも大差ないですからね。
ちなみに私はXperia Z使っていますが快適です!
書込番号:16092771
![]()
1点
>最近のスマホはどれも同じ水準になってきてる
Huawei知らない人や最新に拘らない人は夏モデルにこの機種が紛れてても気付かないかもしれませんね(笑)
書込番号:16093797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Huawei、日本を『試験市場』と今日のニュースにも出てましたので、今後「Huawei?何それ?」とは言ってられなくなる日も近いのではないでしょうか。
確かTizen OSにも参入してたはずですし。
書込番号:16094198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この端末、大化けしそうな予感がします。
理由:
@EMOBILEのStream X GL07Sの評判が良く、一部ユーザによるHuaweiに対する評価がUPしていること。
A(自宅近くのショッピングモールのスマホ売り場のドコモ担当店員に聞いたら)前作のHuawei Ascend(HW-01E)の初期販売端末価格も他のドコモ端末に比べて低かったので、今回のAscend D2も低価格で出してくるであろうこと。
B今回Ascend D2はクワッド・コアのCPUに、防水機能を含め、いわゆる『全部入り』というハイスペックで日本市場に投入されてくる。他の国内端末以上にハイスペックかつ低価格というGoodバリューな買い物になる可能性があること。
このバリューに反応した日本の消費者が買えば、価格.comランキング20位以内入りも余裕かと予測している。
但し、端末に際立った不具合が発見されないことが前提でしょう。
書込番号:16094415
1点
モノは良かったのだろうけど、当初発売予定時期からの発売延期が響きましたね。すっかり他のDocomo2013夏モデルの端末とキャンペーンの勢いにのみこまれてしまって。ついこの前店頭チラ見してきましたけど、店頭で実デモ機さえ置かず、モックだけという量販店もありましたね。発売時期って本当に大事なんですね。
書込番号:16271740
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
HTC EVO WiMAX ISW11HTからSTREAM X GL07Sへのジョルテカレンダーのファイルの移行がうまくいきません。どなたか簡単な方法をご教示いただけませんか?
0点
/storage/sdcard0/jorte/ というフォルダに
(旧端末側でバックアップした)schedule_data.csv
というファイルを置いた状態で取り込めないでしょうか。
http://www.jorte.net/q199.html#05
書込番号:16051946
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
タイプが早いほうではないので手書き入力の「mazec2 試用版」を使ってます。
(mazec-Tを購入していますが、2の方がかなり良くなってるようなので。)
数字やアルファベットはタイプの方が確実ですが、漢字やかなはこちらの方が早いです。
ただし書き順間違ったりへんとつくりが思いの外とんちんかんな判定されたりするとこちらの方が遅くなることもありますが・・・(汗)
書込番号:16046854
1点
アンドロイド4.1で国産じゃない場合は日本語入力でバグが出やすいです
Google日本語入力はバグが出やすいです
ATOKかSimejiが無難です
それでも使いにくい場合はメモアプリから張り付けるとバグは出ません
この文章はAKNOTEPADで入力して張り付けました
書込番号:16047255 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
あるえふさん、
ありがとうございます。mazec2というアプリがあるんですね。
あとで見てみます。
書込番号:16049015
0点
アークトゥルスさん、
ありがとうございます。ATOKを入れてみたらなかなか使いやすいです。
HUAWEIデフォルトのものは、漢字変換がいまいち足りなくて。。
書込番号:16049021
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
パソコンの音楽ファイルを本スマホにインストールし音楽を聴こうと思い、パソコンとスマホをUSBで接続、スマホのmusicホルダにパソコンの音楽ファイルをアルバムごとウンロードしましたが、スマホのアルバムフォルダで曲の順番を見ると、アルファベット順な感じ(すべてではありません)になります。ライブのアルバムもあるため、本来のアルバムの順番通りに並べたいと思っています。パソコンの中に曲もたくさんある為、1つ1つ曲順を変えるのも面倒ですので、パソコンからスマホに音楽をコピーする際、音楽順にコピーできる方法を教えてください。
0点
コピーする順序はコピー作業指定順なので 方法もなにもありません。
コピーした楽曲の再生順は、各楽曲に『アルバム・アーティスト・曲順・・・』等のプロパティが充足しているかどうかだけです。
一般的にはPCでの楽曲管理ソフト(iTunesや Xアプリなど)で整理してあるものを、スマホやiPod,WalkManに移すのです。
曲順がくずれるのはPC側で整理していないだけでしょう・・・
スマホでもプロパティ編集できるアプリはあるでしょうが、そんな面倒なことをする人は珍種でしょう。
なお、m4a形式とかはプロパティ管理できないモノとしているソフトが多くプロパティが移せないケースもあります、
移殖性を考えればもうしばらくはmp3形式でしょうね。
有償DLの楽曲でもファイル形式が色々あるので先々のことを考えて購入しましょう♪
書込番号:16038671
![]()
0点
追伸、
プロパティ編集できないような楽曲データの場合は、『プレイリスト』を作りましょう。
『プレイリスト』が作れないような 再生アプリは論外ですよ(笑)
書込番号:16038693
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
設定(すべて)→音→タッチ操作バイブ で、チェックをはずすと出来るハズです。
書込番号:16027793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます!
早速ご説明の手順を行ってみましたが
バイブレーションは解除されてくれないですね。。。
端末の不具合なのでしょうか。。。
書込番号:16028021
0点
申し訳ありません。m(_ _)m
2Dロックですね…。パターンと勘違いしておりました。
パターンだとコレで無くなるのですが、2D
ロックだとこちらの端末でも消えませんでした…。
こういう仕様なのかも知れません。
書込番号:16028187 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
いえいえ、こちらこそ試していただいてすみません^_^!
こういう仕様っぽいですね。システムアップデートで改善されるのを
期待する事にします!
書込番号:16030031
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
S51SEの時とちがって月額契約無くソフトバンクWi-Fiが休憩先で使えてとてもこの機種を買ってよかったひとつですが、(最近はセブンイレブンでも時間接続ですけど無料もありますが)
そこでなんですが、普段使えたのに、今日は(ソフトバンクの方はログインしてください又それ以外の方は有料登録してください)の画面がでて繋がらない時が私は時たまあります。設定は使えることもあるので問題ないとおもいますが、
アプリを再度入れ直ししたほうが、いいですかね...みなさんの携帯ではどうでしょうか、
(ちなみにS51SEで「エコネクトWi-Fi有料」では頻繁すぎて泣きそうでした。)
0点
最近は利用してませんが私も同じで、SoftBank Wi-Fiがつながる時とつながらない時があります。
正解かどうかはわかりませんが、こう対処してました。
・設定でWi-Fiをオフにする。
・モバイルネットワークをオンにする。
・SoftBank Wi-Fiのアプリを起動し再設定する。
・数分放置する。
そうするとたいてい使えてました。
インターネットに接続できてればモバイルネットワークをオフにしてもそのまま利用できるようです。
もっといい方法があるのかどうかは分かりません。
そして説明が分かりにくかったらすいません。
書込番号:16027056
0点
すいません、モバイルネットワークをオンにするではなく、モバイルネットワーク設定のデータ通信を有効にするにチェックでした。
書込番号:16027075
0点
ソフトバンク Wi-Fiスポットにて下記のホームページの画面が出るのですか??
https://exsupport.sbwifi.jp/service_web/process/pc/index.html
上記の画面でしたら、Wifi設定を確認すると、
SSIDが、「SWS1day」に接続されていると思います。
490円/1日のソフトバンクモバイルご契約以外の携帯向けの、
ソフトバンクWi-Fiスポット(EX)のSSIDです。
Wifi設定にて、
SSiDを「0001softbank」に接続しなおして下さい。
ソフトバンクモバイル携帯ご契約者の
ソフトバンクWi-FiスポットのSSIDです。
書込番号:16027469
![]()
1点
rossi...46 さん参考になりましたありがとうございます。
コウジ、コウジ、コウジ さん 的確なコメントありがとうございました。 「SWS1day」は、1day用なんですね。知りませんでした。つい「接続しました。」
とでるので、ソフトバンクだし使用可っと、思っておりました。
「i-Phon」利用者の方はこちらからパスワード入力なんて出るので... イーモバの方はこちらと出ないので、GL07最近のため更新されていないだけかと思ってました。
「SWS1day」だけの問題だったのか早速ためしてみたいとおもいます。
書込番号:16029633
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





