このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 10 | 2013年4月9日 15:23 | |
| 0 | 6 | 2013年3月12日 09:19 | |
| 0 | 4 | 2013年3月16日 02:22 | |
| 3 | 5 | 2013年6月4日 19:30 | |
| 5 | 15 | 2013年3月14日 15:02 | |
| 10 | 9 | 2013年3月19日 08:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
ドコモ、auからMNPで契約した場合、当然の電話番号が変わらないということ以外に、お得なことはあるのでしょうか?
また店舗により違うようでしたら、よい情報がございましたら教えていただけると助かります。
私は電話番号を変更することは特に支障がないので、MNPで逆にもとの契約会社に2100円取られて損なイメージなのですが、考え足りないのでしょうか?
0点
イーモバイルへのMNPはお得なことは余り無いような気がします。
書込番号:15883361
0点
秋葉原のヨドバシカメラではau、ドコモ、b-mobileからのMNPでヨドバシのポイントが10,000ポイントもらえます。と言うか実際にもらいました。実質1万円引きになったのでお得でした。
書込番号:15883559
![]()
2点
1万円値引きか、1万円商品券を選べました。
そもそも月々安く維持できるので、メリットは大きいです。
書込番号:15885990
1点
イーモバイル伊勢佐木モール店でMNPでNexus7をもらいました!
10,000円のキャッシュかNexus7が選べたので、Nexusにしました。
書込番号:15886012
3点
私は二年前にauからEMOBILEにMNPしました。
その時は通話定額オプション料金無料、二台無料などのキャンペーンとともに、町の小さな携帯ショップで4万円の商品券をいただきました。
いまはそこまでは貰えなさそうですが、そういうお店も探して見てはいかがでしょうか
書込番号:15892715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イーモバイル田町だとnexus7プレゼントか現金1万円キャッシュバックって言ってましたよ。お店によってキャンペーンが異なるようですが、自分が確認した限りではこの店がお得な感じです。
私は今までS31HWを使っていたので、MNPではなかったのですが、MNPだったら現金かnexus7か迷いますね。
書込番号:15896430
0点
1万でnexus7は買えないうえに、1万以上で売れるので考えるまでもないと思いますが。
Androidタブレットではなく、「nexus」ですか?出血サービスですね…
書込番号:15902855
0点
会社近くの田町のお店でMNPすると現金1万円キャッシュバックかNexus7プレゼントのキャンペーンをまだやってました。ガラケーで月額5000円超えてるので、月額料金が安くなるなら長年使ってきたdocomoに見切りをつけちゃおうかなぁ…困るのはメルアドくらいだし。現金よりはタブレットが気になる
書込番号:15996716
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
グーグルプラスにアップロードしている写真をギャラリー内で閲覧したいのですが、アカウント設定のグーグルフォト等、全ての同期をオンにしていますが、ギャラリー内に表示されません。
他の端末では上記以外に特別な設定をした覚えはないのですが、何か足りない動作があるのでしょうか?
表示されている方、または表示のさせ方を分かる方がおりましたらお教え下さい。
0点
グーグルフォトっていうサービスありますかね。。
Picasaのことじゃないですかね。
Picasaを同期すれば、ギャラリーアプリから閲覧できます。
Androidバージョン違うから項目違うのかな?!
書込番号:15879189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>グーグルフォトっていうサービスありますかね。。
>Picasaのことじゃないですかね。
Google+のサービスっぽいので、項目が出るのは4.1からかもです。
詳しくはこちら↓
http://whooms.com/blog/android-photo-auto-upload.html
アプリ一覧からGoogle+(赤いアイコン)を起動して、サインインした後インスタントアップロードを有効にしないとみれないのかもしれません。
書込番号:15879245
0点
返信ありがとうございます。
PICASAウェブアルバムのことですね。同期していれば、別端末、又はPCからでもアップロードした写真がギャラリーに追加されるはずなんです。
まず、お二人ともこの端末はお持ちですか?その上でギャラリーに表示されていますか?そこからお聞きしたいのですが。
書込番号:15881313
0点
先ずは失礼しました。
この端末では、ありませんしGoogleプラスアプリを、無効化していました。ので、グーグルフォトが同期項目にない訳です。
しかし、ギャラリーからアップロードし、ギャラリーのフォトを削除し、Picasaの項目を同期すると、ギャラリーにアップロードした画像は表示されています。この辺は端末に依存しないと思います。
書込番号:15881432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インスタントアップロードはスマホからウェブアルバムへの投稿のことでしたね、すみません。
私もこの端末は使用していないです。
気になって検索したら、同じことを言ってる方がいました。
http://oquno.com/log/eid2689.html
ギャラリーのメニューの中に表示非表示を切り替える項目がないのであれば、見られないのかもしれません。
書込番号:15881676
![]()
0点
>バウ吉さん
>この辺は端末に依存しないと思います。
同期は全てオンにしておりますし、私も端末に依存しないと思っていたのですが…
>Echidna Hedgehogさん
ありがとうございます。別のAndroidスマホ、タブレットを持っていますが、確かにギャラリーのアイコン、表示方法、メニューが異なっています。端末ごとに委細が異なる程度に感じていましたが、いわゆる「標準ギャラリー」からいじられた、ファーウェイ独自のものなんでしょうか。
端末内に実データとして保存されていないと表示されないんでしょうか…残念です。
お二方とも、どうもありがとうございました。
書込番号:15881785
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
発売日に購入しましたが前使っていたGS03と比べてカメラが汚い様な…動いている物に弱く暗い場所では光が飛び散るみたいな感じになります。何か設定などありますか?SO-02Eと同じカメラのはずがSO-02Eと比べると動きに弱い気がします…
0点
MiEVさん この機種は最高ですよ!!ただカメラ設定がいまいちわからなくて…ISOを変えれば良いんですかね?
書込番号:15875564
0点
誠さん、こんにちわ。
画像に対して、どこまで求めるかによって、違いますね。
自分は、元々、デジイチで、スポーツを専門に撮っていますので、設定をいじるのは、苦ではありません。
別の方(GL07S)の、画像を見ると、色合いが暗めです。
輝度が低く、ドンヨリした傾向があります。
色が明るく出ると、いいのですが。
暗いと、ISOを上げればいいですが、上げ過ぎると、ザラついてしまいます。
S51SEで、撮った時も、輝度が低かったです。
もう少し、鮮やかな色が、出るといいです。
同じSonyでも、docomo・SO-03Dは、もう少し、色が鮮やかです。
今回のは、部品はいいので、カメラのアプリを代えれば、いいのが撮れるかもしれません。
参考になれず、すみません。
まだ、あまり、ネットにGL07Sでの、画像が少ないので、難しいです。
書込番号:15878475
0点
MiEVさん 初期不良交換で対応してもらいカメラ起動時のチラつきは改善されました。ですがカメラはやはりMiEVさんのお話する様にソニーには勝てませんね、センサーはエクスぺリアZと同じみたいですがチューニングなどもありますしエスクスペリアZと比べましたがソニーのが上ですね…あれだけカメラを売りにしていたので期待し過ぎてしましました。
書込番号:15897243
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
STREAM X GL07S用のストラップホール付ケースはありますか?
GS02、GS03と連続して、裏側に波状曲線が入ったTPU(?)製のケースを利用しており、同様のものが無いかと探しています。
0点
いくら探しても、見つかりませんでした。
クリアケースを、購入してから、加工はどうでしょう。
次のが、参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15651959/#tab
書込番号:15863934
0点
アドバイス、ありがとうございます。
今後の、発売は期待できないですかね。
RAY-OUTのシリコンジャケットを購入しましたが、これに穴をあけてもすぐに破けてしまいそうです。
Gs02-03であったTPUカバーがあると助かるのですが、難しそうですね
書込番号:15893620
0点
EMOBILEスマホのケースは、少ないです。
出るまでと思っても、ストラップホール付きは、出るかわかりません。
加工するなら、やはり、補強しないと、危ないと思います。
書込番号:15894078
1点
6月になりやっと楽天などでTPUケース売り出されましたね(図柄付ですが…)
格安の定番SラインTPUは海外ではASCEND P2用で卸売されてますが
まだ日本で個人輸入して売り出す人もいなさそうですし
とある業者のシリコンケースはとても使い勝手悪くって早くオサラバしたく思っていました。
数日前に購入予約し到着まであと数日、どんな感じか楽しみにしてます。
使い勝手の良いTPUケースの消費者需要を国内企画メーカにも気づいて欲しいものです。
書込番号:16215280
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
HTC ariaが2年満了なのでGL-07Sに替えようと予約の手続きをしていたところ、携帯メールのサービスemnetが最初から選べないとのこと、SMSは使えますとのこと。PCメールやGmailもアプリでつかっていますが、プッシュ送信でリアルタイムでやってくる携帯メールは大事なコミュニケーションツールなので、今までの携帯メールからGmail等に移行する手間もあり戸惑っています。ariaにした2年前、他社からのNMPで最初フリーのGmailを携帯メールの代わりに使っていて、設定でプッシュ送信にしていても2、3日遅延して受信していたので連絡のやり取りにまったく使えず、後からemnetをわざわざ契約したので、機種変更をどうしょうかとまどっています。どなたか携帯メールの代用になるもの安定して送受信が出来るメールアプリ等ありませんでしょうか?
書込番号:15833525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無かったら、Google playから、入れればいいだけです。
名称が変更になり、「EMOBILE メール」です。
中身は同じです。
別の機種で、Gmailを使っていますが、遅延は未経験です。
書込番号:15833679
0点
MiEVさんありがとうございす。機種変更までのあいだにしばらくemobileメールを使ってみます、やはり昨日Gl-07sを予約しました!基本契約がLTEになるので、今までのemnet
(携帯メール)は使えなくなる為それまでにメールアドの変更のお知らせを送らなあきません。基本契約がLTEになり高速通信&高速テザリングに、通話定額が500回から300回になりますが、私のこれまでの通話回数を平均すると300回弱なので問題なしです。端末の割賦毎月の1750円もキャンペーンで1750円割引で実質0円となりいいこと尽くめです。あと大阪市内で最近少し通話エリアが改善されてきています、Gl-07sの到着が待ち遠しいです(^-^
書込番号:15842802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回から、LTE(通信・通話)は、micro SIMになるようです。
書込番号:15846870
1点
MiEVさん情報ありがとうございます。microSIMということは、今の機種と差し替えできないということですね(^_^;)、覚悟がいりますね。
書込番号:15847544
0点
micro SIMですが、EMOBILEでは、GS01(DELL)の次になります。
今回のは、LTE対応になります。
amazon.co.jpなどで、売っている、SIMアダプタを使えば、サイズは大きく出来ます。
ただアダプタを付けるだけだと、抜けなくなる場合もあるので、セロテープで補強して、差す方が安全です。
現時点では、正式発表が無いので、GL07SのSIMを、アダプタで大きくして、
GS03・GS02・S51SE・HTC Ariaで、使えれるかは、わかりません。
そのうち、実験する人が、出るでしょう。
書込番号:15847596
0点
私もemnetメールが使えないことで、機種変更を悩んでいます。
最近は、迷惑メール防止で、パソコン・アドレスからのメールを拒否設定し、携帯アドレスからしか着信しない携帯メールユーザーがとても多いので、emnetメールは重宝していました。
でもGL07では使えないし、ショートメールでは不便で、相手に制限解除をいちいちお願いするのも、難しいです。
イーモバ・カスタマーセンターに聞くと、今後も対応の予定はない、とのことですので、携帯アドレスしかメール着信しない方とやりとりできる、いい方法をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:15883708
1点
Google playに、emobileメッセージのアプリがります。
説明を見ると、「EMnetメールとemobileメールが利用出来る」とあります。
○○○○@emnet.ne.jpと、○○○○@emobile.ne.jpを、利用したMMSの送受信が出来ますと、記載がありますよ。
書込番号:15883763
0点
MiEVさん、早速のレス、ありがとうございます。
そのアプリを使っても、この機種だと、○○○○@emnet.ne.jpが非対応なんです。
○○○○@emobile.ne.jpは、パソコンメールと認識されて、携帯メール限定着信に設定している方には、メールが拒否されてしまうんです。
イーモバカスタマーセンターでも、そのように言われてしまいました(>_<)
書込番号:15883803
1点
そうなんですか、先日サポセンに聞いた時は、わかりませんと、回答されました。
残念ですね。
書込番号:15883825
0点
当方、ずっとemobileメール(@emobile.ne.jp)を利用していますが、
相手がPCメールの拒否設定していても、このメールはちゃんと相手に届きます。
キャリアメールの扱いです。EM担当者も適当な回答でしょうがないですね。
emobileメールは、PCでもWEBメールとして使用できるので、大変重宝しています。
書込番号:15886206
0点
EMOBILEを長く使っていますが、サポセンの言う事は、鵜呑みに出来ませんね。
実機で試せるなら、試した方がいいですよ。
出来ないなら、EMOBILE shopで、やって貰うとか。
書込番号:15886288
0点
watch&beerさん、ありがとうございます。
パソコンメール拒否の方にも、届くのですね!
安心しましたo(^-^)o
(どういう仕組みで、携帯メール扱いと認識されるんでしょうかね。)
あと、パソコンで、メールソフトで使用する場合、送信メールなどもサーバー同期するように、IMAP機能で設定できますでしょうか?
書込番号:15889779
1点
あいざわ☆さん
現在、EMユーザーでしょうか?
それならemobileメールはPCから登録可能ですし、すぐに実験できると思いますので、
いろいろお試しいただければと。
なお、emobileメールはPC版(WEBメール)とスマホアプリ版とでは、特別な設定
なしで常に情報は同期されます。
また、まだテストしていませんが、AndroidやiOSの標準メールアプリでも、設定により
同期は可能と思われます。
emobileメールは他社キャリアメールと比較しても、使い勝手に優れ重宝しています。
書込番号:15890323
![]()
1点
watch&beerさん
情報ありがとうございす。emnetが使えなくても大丈夫と思えるようになりました!
書込番号:15890952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
HTC Ariaから乗り換えうようと待っていたのですが、スペックを見てビックリ。
外部メディアを搭載していないんですね。
写真と取り込んだり、音楽を持ち運んだり、アプリのSD移動が出来ないと、すぐにメインメモリが逼迫すると思い、ちょっとトーンダウンしております。
実際、これくらいのメモリ搭載で大丈夫なんですかね???
0点
iPhoneは16GBからあるし、頻繁にパソコンと接続する人向きかも。
ググタスで自動的に写真を同期、共有するようにしておけば頻繁に繋がず、誤って端末から消えても大丈夫かも。
多機種で端末ロックとノートンのロックが二重に掛かり、写真が取り出せなくて最近パソコンに写真を取り込んでいなかったので後悔しています。
スマホをカメラ代わりに使っている人や、WEBメールで重要なやり取りをしている人は、頻繁にパソコンに繋ぐ必要があるのかもしれません。
書込番号:15815538
![]()
2点
スレ主さん、こんばんわ。
言われて仕様を、見直しました。
あるもんだと、思っていたので、びっくりしました。
入れて、欲しかったです。
書込番号:15818747
2点
海外版は16GでGL07Sは32Gなので十分過ぎるくらいかと。今日ビックカメラでモックを触りましたが非常に良かったです。
書込番号:15820346
![]()
3点
ニシベンダンマさん
現在の私の使用状態を確認したら、SDカード16GB使用済になってました。
本体容量は1GBも無い訳ですし、取り敢えずは大丈夫そうですね。
PCと同期させることが増えそうです。
書込番号:15821980
0点
MiEVさん
私も同意見です。
ただ、確かに考えたら、今まで一度もSDカードを抜いたことも無いので、本体容量が十分なら、付けなくても良いという考えも成り立ちますね。
書込番号:15822003
0点
誠。さん
16GBだと今の私の状況ですと不足しますが、32GBあれば何とかなりそうです。
一度モック見てきます〜
書込番号:15822016
0点
iPhoneでもIS12Tでも意外に「外部ストレージ無し」を不便に感じたことはないです。
逆にAndroidのメモリー構成が「基本メモリー」「内蔵メモリー」「SDカード」の判別がわかりにくい&SDカードに入れたくてもSDカードとして認識されている内蔵メモリーにしか移せない場合が多いなど、かなり管理が煩雑なのでそれよりはSDカード無しの方がわかりやすくて良いです。
書込番号:15864404
1点
解決済ですが、本体のマイクロUSBにホスト機能があり、USB → microUSB の変換ケーブルを使えば、外部メモリーが使えますよ。
書込番号:15909788
1点
ハマっ子シンちゃん さん
なるほど。
そういうことが出来るんですね。
一応、今のところDropboxのアプリを使い、家でWifi接続した時に、写真を移動させる処置を行なってうまく使えています。
音楽はどうせケーブル接続で使いますし、別に外部メディアが無くてもやっていけそうです(笑)
書込番号:15910201
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






